「ライフスタイル > その他」の商品をご紹介します。
![教養としての平成お笑い史 (ディスカヴァー携書 213) [ ラリー遠田 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4516/9784799324516.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教養としての平成お笑い史 (ディスカヴァー携書 213) [ ラリー遠田 ]
ディスカヴァー携書 213 ラリー遠田 ディスカヴァー・トゥエンティワンキヨウヨウ トシテノ ヘイセイ オワライシ ラリートオダ 発行年月:2019年03月14日 予約締切日:2019年03月13日 ページ数:261P サイズ:新書 ISBN:9784799324516 ラリー遠田(ラリートオダ) 1979年生まれ。東京大学文学部卒業。テレビ番組制作会社を経て、ライター、お笑い評論家として多方面で活動。お笑いムック『コメ旬』(キネマ旬報社)の編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1992年(平成4年)明石家さんま離婚/1994年(平成6年)ビートたけしバイク事故/1995年(平成7年)山田邦子、不倫報道で人気凋落/1997年(平成9年)松本人志『ごっつええ感じ』降板/1998年(平成10年)萩本欽一、長野五輪閉会式の司会/2000年(平成12年)上岡龍太郎、引退/2003年(平成15年)笑福亭鶴瓶、深夜の生放送で局部露出/2007年(平成19年)有吉弘行、品川祐に「おしゃべりクソ野郎」発言/2007年(平成19年)サンドウィッチマン『Mー1』で敗者復活から優勝/2010年(平成22年)スリムクラブ『Mー1』で放射能ネタ/2011年(平成23年)島田紳助、引退/2014年(平成26年)タモリ『笑っていいとも!』終了/2015年(平成27年)又吉直樹、芥川賞受賞/2016年(平成28年)ピコ太郎『PPAP』が世界中で大ヒット 時代を映した14組の芸人から平成をふり返る。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他 新書 美容・暮らし・健康・料理
1100 円 (税込 / 送料込)

会話は、とぎれていい 愛される48のヒント|加藤綾子 カトパン 女子アナ アナウンサー コミュニケーション 会話 話し方 聞き方 気遣い 仕事 人間関係 プライベート 会話術 会話力 雑談 雑談力 話す 聞く 傾聴 傾聴力 本 自己啓発 自己啓発本 自己啓発書 啓発本 心理学 心理
●会話は、とぎれていい ISBN : 9784866511221 ■内容紹介 目を見て話さなくたっていい、コミュニケーションは「先攻」だけじゃない、盛っていい話、ダメな話-人気アナウンサーが数々の話し方の達人の隣で学んだ「会話の本質」とは? 話し方、聞き方、相手への気遣い、仕事に対する姿勢、人間関係の築き方…愛されるコミュニケーションのヒントが満載! 明石家さんまさん、タモリさん、笑福亭鶴瓶さん…超一流のコミュニケーション能力を持つ人たちは何を考え、どうやって人と接しているのか。 『カトパン』がアナウンサー生活で学んだ48の「愛されるヒント」をこっそりと伝えます。 ◆一流の人ほど緊張する ◆ダメ出しに強くなる方法 ◆自分の「失敗」を楽しく話せる人が愛される ◆明石家さんまさんの隠れた魅力 ◆タモリさんがスタッフに慕(した)われる理由 ◆羽鳥慎一さんは「言わない」 ◆阿川佐和子さんと高島彩さんの「聞く力」 ■著者紹介 加藤綾子 1985年4月23日、埼玉県出身。ニックネームはカトパン。2008年国立音楽大学音楽学部音楽教育学科卒業後、フジテレビに入社。 『めざましテレビ』や『笑っていいとも』など、数々の人気番組でレギュラーを務めた。2016年4月末にフジテレビを退社、フリーアナウンサーとしてさらに活躍の場を広げている。2019年4月からフジテレビ夕方の報道番組「Live News it!」の新キャスターを務める。 ・モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 関連キーワード : 本、自己啓発、自己啓発本、自己啓発書、啓発本、心理学、心理、コミュニケーション、会話、話し方、聞き方、気遣い、仕事、人間関係、プライベート、会話術、会話力、雑談、雑談力、話す、聞く
1298 円 (税込 / 送料込)