「スポーツ・アウトドア > トレーニング・エクササイズ」の商品をご紹介します。

Fight & Life (ファイト&ライフ) Vol.109

格闘技ライフ提案マガジン~普通の雑誌では満足できない方へ~Fight & Life (ファイト&ライフ) Vol.109

「Fight & Life (ファイト&ライフ)」vol.109は 6月27日(金)発売! ≪コンテンツ≫ ■真夏の決戦 Fight to Survive UFC FIGHT NIGHT Las Vegas 108 PREVIEW 平良達郎 ■真夏の決戦 Fight to Survive アミール・アルバジとは? ■UFC319 PREVIEW 8月16日、UFC2戦目=ティム・エリオット戦 朝倉 海 MMAファイター人生とJ-MMAの行方が懸かった一戦へ ■超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭りPREVIEW クレベル・コイケ 王座奪還へ再発進 ■カルシャガ・ダウトベック石の拳と鉄の心ができるまで ■鈴木千裕が語る現在の自分と超RIZIN.4 ■井上直樹 RIZINバンタム級チャンピオンの偽らざる心境 ■福田龍彌 京のハンター RIZIN王座獲りへ ■RIZINフライ級GPが遂に開催 神龍誠の正念場 ■フライ級GP展望 ついに開幕!! 57キロ最強は誰だっ!! ■RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO PREVIEW 志朗 × 原口健飛 ぶれない、王道。 ■玖村将史 RISEを選んだ理由 ■RISE階級別TOPファイター 55kg ■RISE階級別TOPファイター 57.5kg ■新ISKA K-1ルール 世界ストロー級王者RISEフライ級王者 19歳 那須川龍心 RISEビッグマッチで初メインイベントの裏側 ■RISE階級別TOPファイター 51.5kg/53kg ■中村 寛 SB王者・笠原友希との激闘を制す ■RISE階級別TOPファイター 67.5kg/70kg/重量級 ■RISE階級別TOPファイター 女子4階級 ■特別対談 木村武史RUF代表取締役×伊藤隆RISE代表 発掘×育成で世界に挑む。 ■ONE Friday Fights 116 PREVIEW 与座優貴 ONE2戦目で元王者ペッタノンと激突 ■7.13 K-1 DONTAKU PREVIEW 朝久裕貴&朝久泰央「俺たち朝久兄弟がいるからK-1が最強」 ■7.13 K-1 DONTAKU K-1 WORLD GPヘビー級タイトルマッチ PREVIEW ロエル・マナート オランダのサラブレッド王者、5年半ぶりに帰還! ■7.26 Krush.178 Krushミドル級タイトルマッチ PREVIEW 初代Krushミドル級王者 ブハリ亜輝留 ■第71回K-1アマチュア~全日本大会予選トーナメント(チャレンジ)&ワンマッチ~ 第72回K-1アマチュア~全日本大会予選トーナメント&ワンマッチ~ K-1甲子園2025~西日本予選トーナメント~ ■大怪我からの復帰 3試合連続でタイトル奪取!ユウリ・ルーククロンタン ■Prime Video Boxing 13 REVIEW 那須川天心 世界タイトル前哨戦で完勝 ■流派・団体・国境を越えた初代統一世界王者が決定 FULLCONTACT KARATE EXPO 2025「第1回全世界フルコンタクト空手道選手権大会」 ■「第2回国際フルコンタクト空手道選手権大会」 ■ROAD to UFC season4 REVIEW 惨敗 中村京一郎 唯一の一回戦突破と滝行 ■昨年の準優勝者フン・シャオカンに非トーナメント戦で判定勝ち!松田亜莉紗 ■UFCが頂点にあるMMAヒエラルキーとZIPANGU ■指導者として、J-MMAのリーダーとして 長南亮に訊いた、日本の強化に振り切った策 ■20歳と1カ月で修斗の頂点一歩手前=暫定世界バンタム級王者に 永井奏多 ■久米鷹介 現役引退、正式発表「MMAを戦ううえで、常にあったのが感謝の気持ち。それが一番です」 ■モンゴル紀行 組み技=ケージレスリングの強化が著しい チンギス・ハンの末裔を後押し、新生MGL-1FC ■【極真会館】2025 第7回全世界体重別空手道選手権大会 全日本王者コバレンコが世界2位・西村界人を破る ■倉本流護身術「ゼロからの護身術」 第1回 “窓拭き”動作による離脱 ■キッズ!キッズ!キッズ!WKO JAPAN「第7回W・K・Oジャパンアスリートカップ」 ■WINDY事務局「第27回WINDY SUPER FIGHT」 ■正伝流空手道中村道場「JKJO全関東空手道選手権大会」 ■NJKF「EXPLOSION.50」 ■Hokkaido Full-Contact Karate Challenge Cup実行委員会「Hokkaido Full-Contact Karate Challenge Cup 2025」 ■NEXT☆LEVEL実行委員会/NJKF拳之会「NEXT☆LEVEL中四国 52」 ■NPO法人 全日本新空手道連盟「アマチュア打撃格闘技『JAPAN CUP2025』」 ■IDEAL FIGHT 事務局「IDEAL FIGHT 6」 ■JAKF AUTHORIZATION「第256回定期戦SMASHERS」 ■地方からの逆襲 01 SAHO×珠璃×堀田優月「自分が突っ走って見本を見せなあかん」(SAHO) ■地方からの逆襲 02 S-BATTLEライト級王者 奥山雅仁「僕の目標は兄(=奥山貴大)。注目度や実力で超えていきたい」 ■S-BATTLE実行委員会「S-BATTLE NEXT HEROS 2025」 ■カンボジア・クンクメールのサラブレッド エイ・マムリンプートング ■KNOCK OUT女子、活性化! Kiho×森川侑凛 ■2025年注目ファイター01 第7代DEEP☆KICK-53kg王者 棚澤大空 7戦無敗のRISEランカー ■2025年注目ファイター02 新GRACHANイト級王者芳賀ビラル海 日本とガーナのハーフの頭脳系ファイター ■キックボクサーの挑戦 01 緑川 創 元キックボクシング王者、ボクシング転向後3戦全勝(2KO)! ■キックボクサーの挑戦 02 直樹 元RISEライト級王者が衝撃MMAデビュー! ■宮越慶二郎 激闘ニンジャ、リングを去る ■骨のズイまで格闘技 第20回“日本のリングドクターの基礎を築いた男”湯澤 斎さん ■Dr.Fの格闘技医学 格闘技から世界平和へ!~新田明臣氏と対談(前編) ■パワプロマスター桑原先生の1ポイントアドバイス[第53回]アンチエイジングと抗酸化 ■ソンチャイノーイ・ゲッソンリット 吉成名高の好敵手 ONEで現在9戦無敗! ■タイで世界アマチュアムエタイ大会開催! 日本選手団が大活躍14名が金メダル獲得 ■2025北斗旗全日本空道体力別選手権大会REVIEW もしかして、それ神秘の武術?目黒雄太、脱力の組手で11年王座維持! ■JKJO第17回全日本空手道選手権大会プレビュー 新田万季人「 勝つまでやる!それが“男は後ろを見せないということ”」 ■不定期連載12 日本人初!セネガル相撲レスラー魚住彰吾のセネガル相撲奮戦記 ■全国ジム&道場案内

1200 円 (税込 / 送料別)

Fight & Life (ファイト&ライフ) Vol.104

格闘技ライフ提案マガジン~普通の雑誌では満足できない方へ~Fight & Life (ファイト&ライフ) Vol.104

「Fight & Life (ファイト&ライフ)」vol.104は 8月23日(金)発売! ≪コンテンツ≫ ■緑 健児 新極真会代表 大山倍達総裁の遺志を継ぎ、華麗な空手を広める! ■ワイド特集 世界と戦う格闘技日本代表 平良達郎「1位の選手を倒して世界王座に挑戦するこが僕のなかでベスト」 ■無敗の2人 鶴屋怜&中村倫也の可能性 ■最高峰の厳しさが直撃も越冬間近のJ-UFCファイターたち ■大沢ケンジ・長南亮・鶴屋浩が分析 朝倉海、UFCでの可能性を探る ■内藤由良 「UFCを目指さずに、MMAを続けることはできない」 ■最高峰への道、セミファイナル=対中国勢4試合 ■渡辺華奈の5889秒 ■Bellatorから、PFL傘下のBellator Champions Seriesへの挑戦者たち ■それぞれのMMAファイター人生 世界各国のフィーダーショーを選んだファイター達 ■山本聖悟×芦澤竜誠 俺たちのMMA打撃革命 ■アジアで戦う侍……それとも脱藩浪士 ■ONE Championshipで戦う選手たち ■吉成名高 ラジャダムナン2度目の防衛に成功“ムエタイギネス”の軌跡 ■松田龍聖with大原道場トレーナー “10代コンビ”が作り上げた世界最強ストーリー ■アメリカでトレーニング中の武尊を直撃!武尊 「運命を感じる殿堂での一戦で、ONE初勝利を!」 ■秋元皓貴 「僕から何かを感じ取って、世界と戦う新しい世代の子が誕生してくれたら」 ■野杁正明 格闘技人生の最終章に選んだONE挑戦 ■原口健飛「GLORYで負けて一皮むけた姿を12月に見せる」 ■海人、強し! ベスタティへのリベンジ&世界最強への道に待ったなし ■世界と戦う格闘技日本代表 キックボクシングムエタイ編 ■那須川天心「“那須川天心やばい”というのを見せつけることができた」 ■武居由樹 9月3日、比嘉大吾と日本人対決へ! ■岡田侑己「全力でその時を、一瞬を生きるという気持ちでがんばりました」 ■鈴木未紘「世界大会の時以上に、何が何でも負けてはいけないと思っていました」 ■NPO法人全世界空手道連盟 新極真会 第1回空手Champion of Champions ■「一旦引退」記念朝倉未来 プロMMA全試合をプレイバック ■井上直樹 RIZINバンタム級王座をかけて日本人無敗のスーチョルと対戦 ■伊藤盛一郎と勝村周一朗GRANDSLAMのMMA ■Fight & Life 格闘紀行 モンゴルはNext中央アジアとなれるのか潜在能力の高さと横たわる現実 ■全日本キッズ柔術3連覇中 CARPE DIEM MITA 礼儀と挑戦する心を育む令和の町道場のかたち ■金子晃大「モチベーションは“無”。だから今の俺は強いんです」 ■橋本雷汰「ベルトを獲ってやりたい相手? 双子の兄・風汰です」 ■第66回K-1アマチュア~全日本大会予選トーナメント(キッズ・ジュニア・マスターズ)&ワンマッチ~ ■麻火佑太郎 テコンドー+キックの独自スタイルでいざ世界へ ■志朗vs田丸辰の再戦を3人の元RISE王者が分析 裕樹&久保賢司&寺山日葵 ■【極真会館】第39回全日本ウェイト制空手道選手権大会 第7回世界ウェイト制に期待が高まる ■2024全国選手強化稽古全国選手が鎬を削る ■キッズキッズキッズ NPO法人全世界空手道連盟新極真会「カラテドリームフェスティバル2024国際大会」 ■JKJO「第17回YATSUGATAKE CUP ジュニア空手道選手権大会」 ■PINK DRAGON「A-LEAGUE61DX & 戦場24」 ■白蓮会館「国際空手拳法連盟 白蓮会館 2024全日本ジュニア空手道選手権大会」 ■WINDY事務局「第25回WINDY SUPER FIGHT」 ■Stand u p実行委員会「第17回 Stand up アマチュア in 東京」 ■JAKF AUTHORIZATION「第247回JAKF定期戦SMASHERS」 ■KINGS CUP実行委員会「KINGS CUP 3rd」 ■IDEAL FIGHT 事務局「IDEAL FIGHT 2」 ■日本MMAランキング ■ストロー級/140 フライ級/142 バンタム級/144 フェザー級 ■ライト級/147 ウェルター級/148 ミドル級&ヘビー級 ■女子アトム級/150 女子ストロー級/151 女子ストロー級&女子フライ級 ■チーム吉鷹“超反復”練習会「技術は万国共通、人を選ばない」 ■第2回MMA 甲子園全国大会 MMA甲子園の第2回大会王者決まる! ■『FREEDOM HILL MAGAZINE』創刊!トーマス・ミッツ「自分の考えを形にしてシェアしたかった」 ■KNOCK OUT初の福岡大会に燃える!古村匡平×古村 光 これからは古村兄弟の時代です! ■福岡・糸島発祥のキックイベントを追う ■かえってきた“シン忍者” 宮越慶二郎 ■第16回JKJO全日本空手道選手権大会の頂点に立つのは誰だ!? ■第5回サバットアジア選手権 日本代表団は参加全選手がメダル獲得、4部門で優勝! ■骨のズイまで格闘技 第15回 “日韓格闘技界の橋渡しに奮闘中!”PKヤドランさん ■Dr.Fの格闘技医学 格闘技医学を積極的に導入! 江幡睦と対談! ■パワプロマスター桑原先生の1ポイントアドバイス[第48回]プロテインと一緒に摂りたい「難デキ」って? ■杉原正康 すべては、少林寺拳法チャンピオン杉原正康によるフルコンタクト空手への挑戦から始まった。 ■AACCキッズレスリング譲渡 実業団プロジェクトを推進 阿部裕幸「環境を整えるのが僕らの仕事」 ■てらかわよしこのやる気まんまん! ■第9回 日本人初!セネガル相撲レスラー魚住彰吾のセネガル相撲奮戦記 ■全国ジム&道場案内

1200 円 (税込 / 送料別)

最新科学で証明された 超効率的に筋肉をつける最高の食事術 [ 寺尾 啓二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新科学で証明された 超効率的に筋肉をつける最高の食事術 [ 寺尾 啓二 ]

寺尾 啓二 宝島社サイシンカガクデショウメイサレタチョウコウリツテキニキンニクヲツケルサイコウノショクジジュツ テラオ ケイジ 発行年月:2021年05月26日 予約締切日:2021年04月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784299016096 寺尾啓二(テラオケイジ) 1957年、岡山県生まれ。86年、京都大学大学院工学研究科博士課程修了。ドイツのワッカーケミー社勤務を経て、2002年に株式会社シクロケムを設立。環状オリゴ糖に関する数々の研究成果は、グループの販売会社である株式会社コサナのヒット商品にも活かされており、11年からは株式会社コサナの代表取締役社長も兼任。06年、東京農工大学客員教授。12年4月から神戸大学医学部客員教授、神戸女子大学健康福祉学部客員教授。19年10月からモンゴル国立大学応用科学工学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 運動能力を高めるための体と栄養の基礎知識(日常の食事が体をつくるー人の体は何からできているのか?/三大栄養素を知るー体を構成するタンパク質の重要性 ほか)/2 免疫力アップ!健康で長生きするための食事術(体を守る防御システムー適度な運動で免疫力を上げよう/酪酸菌とαーオリゴ糖ー腸管バリア機能の障害とは? ほか)/3 美しくしなやかな体を実現する栄養と食べ方(健康被害の危険もあり!食事制限ダイエットはやせにくい/新陳代謝アップのポイントー筋肉を増やす下半身トレーニング ほか)/4 スポーツパフォーマンスを最大化する食事術(最先端トレーニングマシンー17分30秒の魔法のサイクル!/トレーニング法を見つけるー理想の肉体を手に入れるには? ほか) プロテインを摂るならαーオリゴ糖と一緒に!キウイフルーツで腸を整え、免疫力を高める!クルクミンが毛細血管を強くする!スイカを食べて持久力アップ!健康、美容、ダイエット、スポーツ、筋トレ。より速く!より強く!より柔軟に!腸内環境を整えるスーパーオリゴ糖、αーオリゴ糖がカギ! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理

1650 円 (税込 / 送料込)