「ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真」の商品をご紹介します。

ニライカナイ 神の住む楽園・沖縄 / 三好和義 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明13歳でその地を訪れて以来、憧れ、撮り続けた沖縄。宮古のエメラルドグリーンの海、西表の神秘の森、石垣の秘密ビーチ…。豊穣をもたらす神が住む楽園・ニライカナイ伝説が写真家・三好和義の想いとともに蘇る。〈三好和義〉1958年徳島県生まれ。17歳で二科展に全国最年少入選。東海大学文学部広報学科卒業。株式会社楽園設立。世界遺産、楽園をテーマに世界中を撮り続ける。写真集に「楽園大百科」など。
2750 円 (税込 / 送料別)

風呂敷 / 森田知都子 【図鑑】
出荷目安の詳細はこちら商品説明風呂敷が現代の生活のどんな場面で活躍するか。「運ぶ」「しまう」「贈る」「掛ける」「敷く」という使い方の他に、「帽子」「ウエストポーチ」「ギフトラッピング」「インテリア」にもなる風呂敷の多様性を紹介する。〈森田知都子〉1947年京都府生まれ。立命館大学文学部卒業。ふろしき研究会代表。「現代生活に活かすふろしき」をテーマに伝統の枠をこえ、新たな視点から風呂敷の使い方を提案。地球環境問題にも取り組む。
1760 円 (税込 / 送料別)

硯箱の美 蒔絵の精華 / 内田篤呉 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明八橋蒔絵硯箱、洲浜鵜螺鈿硯箱、漆塗硯台、夕顔意匠料紙硯箱…。美しくも深いデザインが施された室町・江戸の硯箱を中心に、平安時代からの名品を紹介。文様に秘められた背景を読み解き、その技術と意匠を鑑賞する。〈内田篤呉〉1952年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。MOA美術館学芸部長。著書に「近代日本の漆工芸」「塗物茶器の研究」などがある。
3850 円 (税込 / 送料別)
![古都の撮り方、歩き方。 [ 原田寛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2027/9784865622027_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】古都の撮り方、歩き方。 [ 原田寛 ]
原田寛 日本写真企画コトノトリカタアルキカタ ハラダヒロシ 発行年月:2025年03月31日 予約締切日:2025年02月19日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784865622027 原田寛(ハラダヒロシ) 東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。古都に特化して約50年撮影を続け、鎌倉がホームグランド。また、「原田寛風景写真講座」を25年間以上主宰している。鎌倉商工会議所主催「鎌倉観光文化検定」の受験対策講座講師を務め、和の文化に親しむカルチャー型会員組織「倶楽部和」も主宰している。元鎌倉市観光協会理事、現在、日本写真家協会会員、日本写真協会会員、鎌倉ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 古都発見(奈良の眼差し/京都の眼差し ほか)/第二章 古都の撮影技法(レンズ選び/構図 ほか)/第三章 古都の表現法(建造物の表現法/古都の町の表現法 ほか)/第四章 古都の旅先(奈良/京都 ほか) 古都写真家・原田寛が教える古都の撮り方、歩き方。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 写真技術
1980 円 (税込 / 送料込)

デジタルカメラ 4K カメラ デジカメ 6400万画素 大画面 自撮り 高画質 多機能 録画 連続撮影 卒業 旅行 入学祝い コンパクト プレゼント
4K ビデオ録画できるカメラ撮影の楽しさを深く感じらせるハイビジョンデジタルカメラ6400万画素写真解像度6400万画素で画質から彩りまで全面アップグレードされ、繊細的な画面で人物や景物までクリアでいきいきとしている。18倍デジタルズーム撮影する距離が自由に調整でき、遠くの物体をもっと簡単にズームインすることができるオートフォーカス(AF)デジタルカメラシャッターボタンを「半押し」することで自動的にピントを合わせて、「全押し」するとことでシャッターを切ります。OTG転送機能でスマホに送れる付属しているマイクロSDカードをカードリーダーに差し入れて、OTGアダプターに接続したら写真データを簡単にスマホに転送できます。OTGアダプター(付属している)カードリーダー(付属してない)マイクロSDカード(付属している)大画面2.4インチIPSスクリーン見やすくて操作しやすい、IPSだから色の再現に優れているWebカメラとしても使用可付属しているケーブルでパソコンに接続したら、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。4K ビデオ録画できるカメラ撮影の楽しさを深く感じらせるハイビジョンデジタルカメラ6400万画素写真解像度6400万画素で画質から彩りまで全面アップグレードされ、繊細的な画面で人物や景物までクリアでいきいきとしている。18倍デジタルズーム撮影する距離が自由に調整でき、遠くの物体をもっと簡単にズームインすることができるオートフォーカス(AF)デジタルカメラシャッターボタンを「半押し」することで自動的にピントを合わせて、「全押し」するとことでシャッターを切ります。OTG転送機能でスマホに送れる付属しているマイクロSDカードをカードリーダーに差し入れて、OTGアダプターに接続したら写真データを簡単にスマホに転送できます。OTGアダプター(付属している)カードリーダー(付属してない)マイクロSDカード(付属している)大画面2.4インチIPSスクリーン見やすくて操作しやすい、IPSだから色の再現に優れているWebカメラとしても使用可付属しているケーブルでパソコンに接続したら、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。4K ビデオ録画できるカメラ撮影の楽しさを深く感じらせるハイビジョンデジタルカメラ6400万画素写真解像度6400万画素で画質から彩りまで全面アップグレードされ、繊細的な画面で人物や景物までクリアでいきいきとしている。18倍デジタルズーム撮影する距離が自由に調整でき、遠くの物体をもっと簡単にズームインすることができるオートフォーカス(AF)デジタルカメラシャッターボタンを「半押し」することで自動的にピントを合わせて、「全押し」するとことでシャッターを切ります。OTG転送機能でスマホに送れる付属しているマイクロSDカードをカードリーダーに差し入れて、OTGアダプターに接続したら写真データを簡単にスマホに転送できます。OTGアダプター(付属している)カードリーダー(付属してない)マイクロSDカード(付属している)大画面2.4インチIPSスクリーン見やすくて操作しやすい、IPSだから色の再現に優れているWebカメラとしても使用可付属しているケーブルでパソコンに接続したら、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。4K ビデオ録画できるカメラ撮影の楽しさを深く感じらせるハイビジョンデジタルカメラ6400万画素写真解像度6400万画素で画質から彩りまで全面アップグレードされ、繊細的な画面で人物や景物までクリアでいきいきとしている。18倍デジタルズーム撮影する距離が自由に調整でき、遠くの物体をもっと簡単にズームインすることができるオートフォーカス(AF)デジタルカメラシャッターボタンを「半押し」することで自動的にピントを合わせて、「全押し」するとことでシャッターを切ります。OTG転送機能でスマホに送れる付属しているマイクロSDカードをカードリーダーに差し入れて、OTGアダプターに接続したら写真データを簡単にスマホに転送できます。OTGアダプター(付属している)カードリーダー(付属してない)マイクロSDカード(付属している)大画面2.4インチIPSスクリーン見やすくて操作しやすい、IPSだから色の再現に優れているWebカメラとしても使用可付属しているケーブルでパソコンに接続したら、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。
8154 円 (税込 / 送料別)

作品づくりテキストブック 写真家のための表現マニュアル / 岡嶋和幸 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細画一化された「うまい写真」から卒業しよう!これからの時代に向けた“新しい”写真の教科書。目次 : 第1章 テーマ&ステートメント(なぜテーマが必要なのか?/ テーマの見つけ方/ ステートメントを考える)/ 第2章 撮影&制作プロセス(撮影のための環境を選ぶ/ 撮影フォーマットを選ぶ/ 使用するレンズを決める/ 作品製作のプロセスを考える/ プリントの方向性を決める/ 画像処理の方向性を決める/ カメラ設定を見極める/ 画質優先の撮影を心がける)/ 第3章 セレクト&プリント(テーマに沿った撮影&セレクト/ セレクトのワークフロー/ ファインプリントのための画像処理/ プリント設定の基本)/ 第4章 プレゼンテーション(ポートフォリオをつくる/ 写真展を開催する)
1980 円 (税込 / 送料別)

世界遺産・国宝 姫路城の四季 大西艸人写真集 / 大西艸人 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2015年3月に平成の大修理を終えグランドオープンする国宝・姫路城は法隆寺とともに、日本で初めて世界文化遺産に登録された。本写真集は、改修以前(1989?2014)の姫路城や周辺を記録したもの。今ではビルやアンテナが林 立して見えなくなってしまった景色がここにはある。カバー写真には改修後の姿を掲載。オールカラー67点を収録。?カバー袖に城内と周辺略図を掲載した。[著者紹介]大西 艸人1937年岡山市生まれ。大阪大学理学部卒業。’65年写真家・川崎亀太郎に師事し本格的な作家活動を開始。 東洋紡績大津市堅田研究所に赴任中は堅田にのめり込み、膨大な写真記録を残し、「堅田再見」として発 表。’98年「堅田再見」回顧展を堅田北部文化センターで開催、作品を大津市歴史博物館に寄贈。’99年大阪 府現代美術センターで個展「干潟の詩」を開催。2005年「干潟の詩」で播磨文化賞を受賞。’06年個展「干 潟の詩」を兵庫県立美術館で開催。’08年豊岡市県立円山川公苑美術館で「孤独な写真家─大西艸人の世界─干潟の詩」を開催。’10年第2回世界文化遺産姫路城現代美術ビエンナーレ2010に「干潟の砂紋」を出展、 播磨文化大賞を受賞。 写真集に『琵琶湖堅田の原風景』『干潟の詩』(東方出版)がある。兵庫県高砂市在住
1980 円 (税込 / 送料別)

矢倉楓子 ファースト写真集 『 だいすき』 / 矢倉楓子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2018年4月にNMB48を卒業、愛称・ふぅちゃんとしてみんなから愛された矢倉楓子ちゃんのラスト写真集がついに完成!1泊2日の彼氏とお泊りデート…をテーマに関西の名湯・有馬温泉をロケ地に設定。本当にデートしているような気分を味わえちゃう最高の一冊となっています。ファンの男の子はもちろん、女の子もふぅちゃんとこんな旅してみたい!といった楽しい写真集になっていますので、みなさん注目して見てください!※特典として、ポストカード4種のうち1枚をランダム封入しております。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス
1980 円 (税込 / 送料別)

お伽噺桜 大沼英樹写真集 / 大沼英樹 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明桜の樹の下には、願いと祈りに満ちた命の物語が埋まっている?。全国47都道府県、それぞれの土地に暮らす人たちの日常と桜とが調和した光景を収めた写真集。〈大沼英樹〉1969年山形県生まれ。写真家宍戸清孝の助手を約7年間務め、卒業後独立。社団法人日本写真家協会会員。2005年宮城県芸術選奨新人賞受賞。
3080 円 (税込 / 送料別)

森村泰昌「全女優」 / 森村泰昌 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明森村泰昌の代表作「セルフポートレイト・女優シリーズ」の決定版作品集。初期作品をはじめ、多数の未発表作品を含むカラー・モノクロ総勢137点を収録。巻末に略歴・作品リストも付載する。〈森村泰昌〉1951年大阪生まれ。京都市立芸術大学美術学部卒業。セルフポートレイト手法による表現を追求する。海外での個展、国際展にも多数出品するほか、文筆活動、映画、芝居等でも活躍。
3960 円 (税込 / 送料別)

カワウソ / 佐藤淳一 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明よく遊び、よく眠り、よく食べて、また眠る…。そんなカワウソの意外な魅力がきらきら光る、かわいさ再発見の写真集。カワウソと出会える動物園リストも収録。〈佐藤淳一〉1963年宮城県生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。写真作家。武蔵野美術大学デザイン情報学科教授。
1320 円 (税込 / 送料別)

京都青もみじ / 水野克比古 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明下鴨神社、龍安寺、仁和寺…。京都の代表的な青もみじ名所101箇所の解説と所在地、拝観時間、アクセスなどの情報を写真とともに掲載。データ:2010年2月現在。〈水野克比古〉1941年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を経て、水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設。日本写真家協会会員。著書に「心象の京都」など。
1760 円 (税込 / 送料別)

知英フォトブック Grow Up! / 知英 (Jiyoung) 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細K-POPアイドルを卒業して1年-。ひとつひとつの役に対峙しながら、女優として新たな道を1歩1歩踏みしめ、歩き始めた自分史に残る2014~2015年。そんな大きな意味を持つこの1年間のあいだ、ロンドン、ソウル、沖縄の3都市を中心に撮りためてきた写真&インタビューを一挙蔵出し!2014年KARAを脱退し、8月より日本で女優としての活動をスタートした知英(ジヨン)。2015年春の映画『暗殺教室』ではロシア人美人殺し屋役を熱演するなど、ユニークな役柄にもチャレンジ。雑誌non-noのレギュラーモデルや、7月スタートの池井戸潤原作のドラマ『民王』でも初の日本人女子大生役に期待が高まるなど、着実に活躍の幅を広げつつある。そんなこの1年のあいだ、知英(ジヨン)は何を考え、感じ歩んできたのか?遊学先に選んだロンドン、心の故郷ソウル、14歳で海外初体験した思い出の地・沖縄。この3都市で撮りためた、1年の成長記録をまとめた初のフォトブックが発売!今までには見られなかった自分自身で撮影したオフショットや、素顔がふんだんにちりばめられている。またオール私服で登場するため、本人のファッションセンスも楽しめほか、本全体のプロデュースにも知英本人が自分らしさにこだわりを持ち携わった。また、飼い始めたばかりの秘蔵のスーパーキュート子猫も初登場!初の蔵出しとなるプライベートショットの数々や彼女自身の言葉に、新たに「ひとりの女の子としての知英」の魅力を感じられる1冊。
2037 円 (税込 / 送料別)

上西恵 写真集『“そのまんま。”』 / 上西恵 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細国民的アイドルグループから卒業後、着実に演技派女優の道を進んでいる上西恵ちゃん。彼女の最新写真集が待望のリリース決定!今回のコンセプトは女優としてではなく素の彼女を、ありのままの恵ちゃんを…ということで出来得る限りナチュラルに撮影!まるでほんとに彼女と付き合っているかのような疑似体験が出来ちゃう最高の写真集に仕上がりました。もちろんドキドキのショットも盛りだくさん、これはすぐに予約しないと(笑)!撮影:中山雅文
3300 円 (税込 / 送料別)

デザイナーと装丁 デザイン製本 / 小泉弘 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「デザイナーが造った本」という言葉をキーワードに、装丁、ブックデザインに立ち向かった日本のグラフィックデザイナー31人のブックデザインを、約60点のカラー図版とともに紹介する。〈小泉弘〉1946年東京生まれ。都立工芸高等学校デザイン科卒業。小泉弘デザイン事務所を開き出版デザインに専念。ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ入選(ブックデザイン)。
1980 円 (税込 / 送料別)

白洲正子 TRAVELING DAYS / 中谷美紀 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明NHKドラマスペシャル「白洲次郎」より白洲正子の西国巡礼の旅を再現。09年の2月に始まった、白洲次郎の伝説の生涯を初めて描いたNHKスペシャルドラマ「白洲次郎」。その次郎の妻である、白洲正子を女優・中谷美紀が演じました。本書はドラマとは異なる視点で写真を構成、「作家・白洲正子」を形作った西国巡礼・琵琶湖畔の旅を再現しています。凛とした空気感と日本の風土を若木信吾の写真が瑞々しく伝え、白洲正子の新たな物語を紡ぎ出します。中谷美紀(なかたに みき)1976年東京都生まれ。女優。映画、ドラマ、CMなど出演作多数。主な出演作は『嫌われ松子の一生』、『自虐の詩』など。美意識と意志に彩られた個性が多くの女性たちの共感を呼んでいる。公開待機作に映画『ゼロの焦点』(監督・犬童一心)、『スイートリトルライズ』(原作・江国香織/監督・矢崎仁司)がある。若木信吾(わかぎ しんご)1971年静岡県浜松市生まれ。ニューヨーク州ロチェスター工科大学写真課卒業後、The New York Times Magazine, Newsweek, Switch, Elle Japon, HF, coyoteをはじめ、雑誌・広告・音楽媒体など、幅広い分野で活躍中。また2004年6月から雑誌「youngtree-press」の編集発行を自ら手がけるほか、第一回監督映画『星影のワルツ』が、2008年ロッテルダム国際映画祭タイガー賞にノミネート、シカゴ国際映画祭新人賞にノミネートされた。近作にドキュメンタリー作品『トーテム song for home』がある。
2200 円 (税込 / 送料別)

伊勢神宮 現代に生きる神話 講談社文芸ヴィジュアル / 宮澤正明(写真家) 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明現代の混沌とした世の中に必要不可欠な思い、「命を育む自然の恵みへの感謝、そして自然と共生してきた日本人の精神性」を、伊勢神宮を通じて伝える。人々の感性に直接呼びかける写真集。〈宮澤正明〉昭和35年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。赤外写真処女作品「夢十夜」でアメリカ・ICP賞の第1回新人賞を受賞。著書に「宮澤正明赤外写真集」など。
13200 円 (税込 / 送料別)

フラッシュバック / 谷郁雄 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「子どもの目玉」で「大人のカラダ」を眺めると「心がちっともときめかない/空は青いにきまっている/ 子どもの目玉を私にください/大人のカラダをあげるから いいことも いやなことも 私の人生を 織りあげる糸」詩人・谷郁雄と写真家・青山裕企によるコラボレーション第3弾。学校を卒業したばかりの若い女性、その日常を、仮想的妄想によって再現します。落ち込む→気が狂う→奇行に走る──現実にはけっして日の目を見ない、恋愛感情と生理的な衝動と役割期待への反逆に翻弄されるファンタジーです。この幻想は、そして、男性にも女性にも共有される、もう一つの行動規範(教科書)の表現でもあります。造本・装幀は博報堂の若いクリエイター・竹内佐織さん。【著者からのメッセージ】『フラッシュバック』は、ぼくと青山裕企さんのコラボ第3弾です。これは女性に対する男の勝手な妄想表現ですが、同時に、「子どもの目玉」で夢見たファンタジーでもあります。今回の青山さんの写真には小さな奇跡と言っていいような輝きがあります。ぼくの詩にも同じ輝きがあるといいなと願っています。(谷郁雄さん)【著者紹介】谷郁雄(たに・いくお)1955年三重県生まれ。同志社大学文学部英文学科中退。大学在学中より詩作を始める。90年『死の色も少しだけ』で詩人デビュー。93年『マンハッタンの夕焼け』がBunkamuraドゥマゴ文学賞最終候補作に。詩集に『自分にふさわしい場所』(写真・ホンマタカシ)、『思春期』(写真・青山裕企)、『無用のかがやき』(写真・リリー・フランキー)、『透明人間 再出発』(写真・青山裕企)、『行きと帰り』(写真・本城直季)、『未来への旅を続けよう』(画・さげさかのりこ)ほか多数。エッセイ集に『谷郁雄エッセイ集 日々はそれでも輝いて』など。青山裕企(あおやま・ゆうき)1978年愛知県生まれ。筑波大学人間学類心理学専攻卒業。2007年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。主な著書に『ソラリーマン』『スクールガール・コンプレックス』『絶対領域』『吉高由里子 UWAKI』『ガールズフォトの撮り方』『僕は写真の楽しさを全力で伝えたい!』『〈彼女〉の撮り方』など。主な連載に『週刊SPA!(SKE48謎解きParts)』『cakes(彼女写真 青山裕企 meets 美少女図鑑)』『集英社 アオハルオンライン』など。写真集を原作とした映画『スクールガール・コンプレックス~放送部篇~』が公開。
1980 円 (税込 / 送料別)

横尾正夫作品集 自選作品100 / 横尾正夫 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東京藝術大学を卒業し、サラリーマンとして電通に入社した著者。グラフィックデザイナーとして活躍しながら、常に絵を描く情熱を捨てなかった一方で、自らの絵のスタイルを探す長い旅が続いた。そして、作風を大きく決定づけることとなったオーケストラとの出会い。さまざまな楽器の素晴らしい変化のある形の魅力とそれを自在に操り美しい音色を奏でる美女。その魅力を最大限に表現したいという思いが著者のオーケストラにおける写実的作品に余すところなく表現されている。喜寿を迎えた著者が自らの節目として渾身の絵画作品をまとめた自選作品集。
3300 円 (税込 / 送料別)

世界が変わる「視点」の見つけ方 未踏領域のデザイン戦略 集英社新書 / 佐藤可士和 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細“目からウロコ”の大人気授業、待望の書籍化!ユニクロ、楽天、セブン‐イレブン等の企業、今治タオルなどの物産品、幼稚園や大学などの社会施設……様々な領域でブランド戦略を手掛ける佐藤可士和が、2012年から慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行っている画期的な授業「未踏領域のデザイン戦略」を書籍化。一見、デザインとは無縁な「健康」「平和」「防災」「幸福」など抽象的なテーマに、どのようにデザイン的思考が反映されるのか? 全ての人が活用できる「デザインの力」とは?「未踏領域」で学生たちが取り組む「デザイン」とは、つまるところ「新しい視点の発見」にほかなりません。それは万人に開かれた技術です。(「おわりに」より)浅い理解の時は、「こういう技術があるよ」ということがデザインだと思っていました。しかし、そうではなく、「こういうことを考えたら面白いよ」というアプローチがデザインなのだ、と今回の受講でわかった気がします。(第2章「学生たちの感想」より)【目次より】・「コミュニケーション」をデザインするとは?・「デザイン」はよりよい日常へのツール・大学の授業という「未踏領域」のデザイン・ダメ出しはする、アイデアはいわない・学生たちのプレゼン実例「防災」「オリンピック・パラリンピック」「キャンパスビルド」「強靭健康社会」「本当の平和」「無二の私の幸福」・まず「自分事化」してみよう・「右脳」と「左脳」のキャッチボール・「もがき」はスキル向上の踏み台・リーダーシップとフォロワーシップ・パカーンと光が当たってコンセプトを発見する・デザインとは「ビジョン」を設計すること・「課題」→「コンセプト」→「ソリューション」・「勘」と「感」を研ぎ澄ます・「個人の感覚」を制御するな、むしろそこを掘れ・経験値を高めて、多様な「視点」を獲得する【著者プロフィール】佐藤 可士和(さとう かしわ)1965年生まれ。クリエイティブディレクター。慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授、多摩美術大学客員教授。2016年度文化庁文化交流使。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、博報堂を経て、2000年に「SAMURAI」設立。ユニクロ、楽天グループ、今治タオルなどのブランド戦略、国立新美術館のシンボルマークデザイン、「ふじようちえん」「カップヌードルミュージアム」のトータルプロデュースなどを手がける。『佐藤可士和の超整理術』など著書多数。
968 円 (税込 / 送料別)
![となりのわんこ。vol.1【電子書籍】[ 佐々木まこと ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6159/2000007636159.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】となりのわんこ。vol.1【電子書籍】[ 佐々木まこと ]
<p><strong>どこにでもいるけど、どこにもいない。そんなわんこたちのゆるふわな日常にいやされましょう。</strong></p> <p>街を歩いていて、『わんこ』を見つけるとうれしくなります。えらそうに犬小屋の前なんかにいるのを見つけるとモーレツ(死語)にかまいたくなります。ペットブームということもあり、いろんな種類の血統書つきの犬もいますが、個人的には「雑種犬」がいちばん好きです。どこにでもいるような『わんこ』ばかりを集めたのが、この写真集です。</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 佐々木まこと<br /> 動物写真家。1968年北海道江別市生まれ、大阪府堺市在住。大阪芸術大学芸術学部写真学科を卒業後、同大学研究室に勤務。その後、1999年よりフリー。「わんこ」「にゃんこ」「どうぶつ」を関西圏を中心に全国津々浦々で神出鬼没にてストーカー撮影中。個展やグループ展などにも多数出展。著書に『ぼく、となりのわんこ』(オークラ出版)がある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
330 円 (税込 / 送料込)

デジタルカメラ 4K カメラ デジカメ 6400万画素 大画面 自撮り 高画質 多機能 録画 連続撮影 卒業 旅行 入学祝い コンパクト プレゼント
4K ビデオ録画できるカメラ撮影の楽しさを深く感じらせるハイビジョンデジタルカメラ6400万画素写真解像度6400万画素で画質から彩りまで全面アップグレードされ、繊細的な画面で人物や景物までクリアでいきいきとしている。18倍デジタルズーム撮影する距離が自由に調整でき、遠くの物体をもっと簡単にズームインすることができるオートフォーカス(AF)デジタルカメラシャッターボタンを「半押し」することで自動的にピントを合わせて、「全押し」するとことでシャッターを切ります。OTG転送機能でスマホに送れる付属しているマイクロSDカードをカードリーダーに差し入れて、OTGアダプターに接続したら写真データを簡単にスマホに転送できます。OTGアダプター(付属している)カードリーダー(付属してない)マイクロSDカード(付属している)大画面2.4インチIPSスクリーン見やすくて操作しやすい、IPSだから色の再現に優れているWebカメラとしても使用可付属しているケーブルでパソコンに接続したら、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。4K ビデオ録画できるカメラ撮影の楽しさを深く感じらせるハイビジョンデジタルカメラ6400万画素写真解像度6400万画素で画質から彩りまで全面アップグレードされ、繊細的な画面で人物や景物までクリアでいきいきとしている。18倍デジタルズーム撮影する距離が自由に調整でき、遠くの物体をもっと簡単にズームインすることができるオートフォーカス(AF)デジタルカメラシャッターボタンを「半押し」することで自動的にピントを合わせて、「全押し」するとことでシャッターを切ります。OTG転送機能でスマホに送れる付属しているマイクロSDカードをカードリーダーに差し入れて、OTGアダプターに接続したら写真データを簡単にスマホに転送できます。OTGアダプター(付属している)カードリーダー(付属してない)マイクロSDカード(付属している)大画面2.4インチIPSスクリーン見やすくて操作しやすい、IPSだから色の再現に優れているWebカメラとしても使用可付属しているケーブルでパソコンに接続したら、ウェブカメラとしてもご利用いただけます。
8034 円 (税込 / 送料別)
![みんなニコモだった!~第2回 小口桃子~【電子書籍】[ 小口桃子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6546/2000001976546.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みんなニコモだった!~第2回 小口桃子~【電子書籍】[ 小口桃子 ]
<p>■みんなニコモだった!~第2回 小口桃子~<br /> ティーン向けファッション誌「nicola」から巣立った卒業生達の「今」と「あの時」を魚住誠一が撮り下ろし撮影!<br /> 第2回は、まだニコラ初期といえる2000年に開催された第3回ニコラ読者モデルオーディションで準グランプリを受賞し、2004年ニコモ卒業、小口桃子。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)
![ポートレート撮影 レフ板ライティング完全マスター【電子書籍】[ 萩原和幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0740/2000008850740.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ポートレート撮影 レフ板ライティング完全マスター【電子書籍】[ 萩原和幸 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>今すぐ使えるプロのテクニックが満載!</p> <p>「レフ板」はポートレート撮影には欠かすことのできないアイテムのひとつですが、その正しい使い方を理解しているという人は意外と少ないようです。本書はレフ板の種類と役割をしっかりと理解し、その使い方を基本から応用、実践まで徹底的に解説しました。何となく光を反射するライティングを卒業して、実際の撮影現場でよりクリエイティブなレフ板ライティングを行えるようになれるポートレートフォトグラファーの必読書です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2310 円 (税込 / 送料込)
![井本彩花ファースト写真集「アオハル。」【電子書籍】[ 井本彩花 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8441/2000010968441.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】井本彩花ファースト写真集「アオハル。」【電子書籍】[ 井本彩花 ]
<p>仮面ライダー50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』のヒロイン・五十嵐さくら役を熱演する女優・井本彩花。待望のファースト写真集! 「第15回全日本国民的美少女コンテスト」のグランプリで、仮面ライダー50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』のヒロイン・五十嵐さくら役を熱演する女優・井本彩花。待望のファースト写真集となる本作は、高校を卒業するまでの“今”を切り取った青春真っ只中の一冊。初めて訪れた瀬戸内海の島々(女木島、男木島、小豆島)では、現役高校生ならではの等身大の姿をたっぷり収録。また故郷でもある京都では、思い出の地を巡ったメモリアルな写真に加え、町家の一室で少女から女性に変身を遂げ、グッと大人っぽい仕草や表情も。また、正統派女優としては珍しく水着のカットが盛り沢山の上に、レオタードを着て華麗に踊るバレエシーンや入浴シーンなど見どころが満載!●プロフィール 2003年10月23日生まれ。京都府出身。身長163センチ。2017年に開催された「第15回全日本国民的美少女コンテスト」にてグランプリを受賞。『ドクターX~外科医・大門未知子~』で女優デビューし、NHK大河『麒麟がくる』ではお市役を演じる。その他にも『さくらの親子丼』『桜の塔』などドラマに多数出演。2021年から放送の『仮面ライダーリバイス』ではヒロイン五十嵐さくら役で出演。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2750 円 (税込 / 送料込)
![風姿花伝(完全版)【電子書籍】[ 須田一政 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0458/2000003900458.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】風姿花伝(完全版)【電子書籍】[ 須田一政 ]
<p>日常にひそむ異界への旅。日本写真史に残る傑作、須田一政『風姿花伝』電子書籍化。<br /> 須田一政、初の電子書籍となる本書「風姿花伝(完全版)」は<br /> 1978年刊行の「風姿花伝」に載らなかった38点の連載作品すべてを納めた完全版として2012年11月に刊行された写真集である。<br /> 関東近辺、東北、日常と旅先の写真で構成されたこのシリーズは私がやっとスタートラインに立てた作品で、それだけに感慨深く、また「昔の名前で出ています」みたいで少々の照れを感じたりもする。<br /> 1977年、作家の富岡多恵子氏がこの作品について、「人間がかくす暗闇、ハレ姿を写すことで日常の闇があらわされている点がもっともおもしろい」と評してくれた。<br /> ー須田一政「風姿花伝」あとがきより抜粋ー<br /> 現実と非現実の間に漂う一瞬を捉えたその作品は、「異空間」や「異界」という言葉で評され、国内外で評価が高く<br /> 1976年に日本写真協会新人賞を受賞するなど、写真家としての彼の存在を強く印象付けた作品とも言える。<br /> 日本写真史に残る正方形のポートレイト、須田一政の世界をどうぞお楽しみください。<br /> 須田一政<br /> 1940年東京都生まれ。62年に東京綜合写真専門学校を卒業。67年より寺山修司が主宰する演劇実験室「天井桟敷」の専属カメラマンとなる。71年よりフリーランスの写真家として活動を開始。76年、「風姿花伝」にて日本写真協会新人賞を受賞し、一躍注目を浴びる。<br /> 近年の作品集に『私家版・無名の男女』、『Early Works』、『Childhood Days』など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
4400 円 (税込 / 送料込)
![ほんのひと手間で劇的に変わる スマホ写真の撮り方[iPhone Android 対応]【電子書籍】[ 吉住志穂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4789/2000013844789.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ほんのひと手間で劇的に変わる スマホ写真の撮り方[iPhone Android 対応]【電子書籍】[ 吉住志穂 ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-13748-9">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>【いつもの写真が見違えるとっておきの方法教えます】</strong></h2> <p>最近のスマホのカメラ機能はすごいですよね。複数レンズで広角や望遠に切り替えられたり、逆光でも顔が明るく映ったり、手振れを自動的に防いでくれたり。詳しいことを知らなくても、それなりにきれいに整えてくれます。<br /> でも、機能はすごいはずなのに、あまり使いこなせていない気がする。SNSやフリマアプリで見かける写真はもっとかっこいいのに、自分の写真はなんだかぱっとしなくてイマイチな感じ… と感じたりすること、ありませんか。<br /> この本では、ありがちなイマイチ写真を、もっとすてきな写真に変えるコツをやさしく解説します。写真を撮るときにほんのちょっと意識すれば、いつもの写真が驚くほどかっこよくなります。<br /> iPhoneをベースにして解説しますが、Androidのカメラでも応用できます。センスがなくても大丈夫。今日からすぐに試したくなるコツが満載です。</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p>巻頭ギャラリー<br /> <strong>■第1章 家の中や自宅の周りで撮ってみよう! スマホカメラの特徴と写真の基本</strong><br /> ・スマホカメラの特徴を知ろう<br /> まずはカメラアプリを知っておこう<br /> スマホをしっかり構えてブレを防ぐのが第一歩<br /> ・カメラアプリの機能<br /> カメラアプリを使いこなそう ー 始めに知っておきたい主な機能 ー<br /> 代表的なカメラ機能はひととおり知っておくと便利<br /> ・写真がうまくなるための基本<br /> 光線の強さと方向はいつも意識しておきたい<br /> 背景を意識すれば構図作りがうまくなる<br /> レンズ倍率の特長を生かして使い分けよう<br /> ・コラム スマホ用の交換レンズ<br /> <strong>■第2章 スマホを使って旅の思い出作り 旅先で使えるスマホ写真のテクニック</strong><br /> ・これで失敗しない旅写真の基本<br /> 望遠レンズで撮れば不自然に顔がゆがまない<br /> 晴れた日中には顔の影に注意しよう<br /> ・皆が納得する記念写真の撮り方<br /> 記念写真を撮るときは人物も背景もきれいに入れよう<br /> 2人のときや3人のときは構図をひと工夫<br /> 全員がきれいに写る自撮り撮影<br /> 周辺の景色も撮っておくと記念になる<br /> ・旅のポートレートに挑戦!<br /> 旅先のポートレートはその場の雰囲気を大切に<br /> 撮影者の目線を変えれば落ち着いた印象になる<br /> その場の明るさと色味で撮る<br /> 電灯の明かりを生かして室内の趣を演出してみよう<br /> ・旅スナップで思い出を作ろう!<br /> 思い出作りの旅スナップは瞬間を捉えるのがポイント<br /> 遠景のスナップは構図がポイント<br /> 旅の思い出は…やっばり食べること?<br /> 大自然の中ではワイルドさを強調したい<br /> 広々とした海と空に負けないように躍動感を演出してみよう<br /> 夕暮れのイメージを出すときは赤味を加えるのが効果的<br /> 街灯のわずかな光があったらフラッシュを使わずに雰囲気を出そう<br /> <strong>■第3章 さまざまな室内写真のコツ インテリア・小物と料理の撮り方</strong><br /> ・室内インテリアの見せ方と演出方法<br /> 窓から入る自然光で室内と外の雰囲気を伝える<br /> 明暗差を見極めてインテリアをシックな印象に見せる<br /> ガラスや鏡の映り込みを生かしたインテリアの表現方法<br /> ・小物・アクセサリーの撮り方<br /> 小物撮影の基本は配置と背景を考慮しよう<br /> 小物の演出は添え物と映り込みアイテムに工夫を<br /> レトロ感あるアイテムはカフェの雰囲気がよく似合う<br /> ・フリマ写真を魅力的に見せる<br /> 目を引いて、正しく伝えるフリマ写真のポイント<br /> ・レストランで撮る料理写真<br /> 並べられた料理は主題と副題に役割を分けよう<br /> おいしそうに見せるには正確な色とリアルな演出が決め手<br /> しっかりと料理を見せたいときは皿をどこまでカットできるか見極めたい<br /> <strong>■第4章 美しい景色を、もっと美しくもっと感動的に! 風景写真の撮り方と表現方法</strong><br /> ・露出とシャッター速度による風景描写<br /> ドラマチックな風景では露出の決め方がポイントになる<br /> 感動的な光線を捉えたいなら朝方や雨上がりの森林が狙い目<br /> 樹木に囲まれた雄大な滝 どう見せるかが腕の見せ所<br /> ・風景の構図作りと撮影アングル<br /> 横位置構図と縦位置構図、寄りと引きを使い分けよう<br /> バランスの良い構図になる「三分割法」からスタートしよう<br /> レンズの特長を生かしてもっと大胆な構図に挑戦してみよう<br /> 撮影アングルを工夫して一面の花畑に見えるようにする<br /> <strong>■第5章 夜ならではの表現、難しそうな花火に挑戦! 夜景・イルミネーションと花火の撮り方</strong><br /> ・夜景の静と動を使い分ける<br /> わずかな光があれば美しい夜景を作り出せる<br /> 乗り物や人をぶらすことで不思議な動感が表現ができる<br /> ・イルミネーションを使った夜景ポートレート<br /> イルミネーションをぼかしてふんわりした印象にする<br /> ・花火写真の撮り方と仕上げ方<br /> 花火をきれいに写すにはフレーミングと煙対策が大事<br /> 小さな手持ち花火は雰囲気の好みで撮り方を選ぼう<br /> <strong>■第6章 カメラアプリの面白機能と写真を修正する機能 そのほかの機能と写真の編集</strong><br /> ・パノラマ撮影機能の使い方と活用法<br /> 展望台から見下ろす景色をそのまま写真にしてみよう<br /> ・「ポートレート」モードの照明効果<br /> 選択するだけでライティングが変わる機能<br /> ・Live Photos(ライブフォト)を利用する<br /> 音声付き動画写真で思い出が鮮明によみがえる<br /> ・「編集」機能でSNSにアップする前にひと工夫<br /> 撮影した写真を調整して完成度を高める<br /> 写真の色味を調整してみよう<br /> 写真のトリミングと傾きを補正する</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>吉住志穂</strong>:花写真家、iPhoneフォトアドバイザー。1979年東京生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家 竹内敏信氏に師事し、2005年に独立。「花のこころ」をテーマに、クローズアップ作品を中心に作品を発表している。個展開催のほか、写真誌での執筆、撮影講座の講師などで活躍中。日本写真家協会(JPS)会員、日本自然科学写真協会(SSP)会員。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)
![白濱美兎1st写真集『manika』【電子書籍】[ 白濱美兎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0811/2000017670811.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】白濱美兎1st写真集『manika』【電子書籍】[ 白濱美兎 ]
<p>成人となり新たな一歩を踏み出す彼女の記念碑的な1st写真集がデジタル版になって登場!デジタル版限定の表紙デザインに写真集未収録の限定カット10点を追加してお届けします! 数々の俳優・モデルを輩出してきた美少女図鑑AWARD2023でヤングジャンプ賞を含む3冠を獲得。同年のヤングジャンプ初登場以来、愛らしい表情と、抜群のダイナマイトボディで人気を博し、2024年24号で本誌初表紙を飾った白濱美兎。以後、『ヤングアニマル』『ヤングガンガン』といった青年漫画誌や、『少年チャンピオン』でも表紙に起用され、次世代グラビアクイーンの呼び声も高い。そんな彼女も2025年3月に高校を卒業。本作は、成人となり新たな一歩を踏み出す彼女の、これまでとこれからを感じられる、記念碑的な1st写真集となる。高校卒業・成人という人生の節目を迎える少女が、ずっと憧れていた海外への一人旅へ出発し、そして恋に落ちるーー。これが最後となる現役の制服姿、初めて目にする美しい景色と共に魅せる抜群のボディ、人懐っこく愛らしい笑顔、少女と大人の狭間を感じさせる表情、そして、初解禁となる少し背伸びしたランジェリー姿にも挑戦。この写真集は、彼女にとって、大人の階段を昇り始める第一歩だ。今この時しか見ることが出来ない、揺れ動く一瞬の輝きを余すところなく収めた、青春の甘酸っぱさを感じる一冊。ファンならずとも必携となること間違い無しの1st写真集がデジタル版になって登場!デジタル版限定の表紙デザインに写真集未収録の限定カット10点を追加してお届けします!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3520 円 (税込 / 送料込)
![みんなニコモだった!~第6回 美優~Part.1【電子書籍】[ 美優 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7087/2000002897087.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みんなニコモだった!~第6回 美優~Part.1【電子書籍】[ 美優 ]
<p>ティーン向けファッション誌「nicola」から巣立った卒業生達の「今」と「あの時」を魚住誠一が撮り下ろし撮影!ニコモ卒業後も人気モデルとしてずっと第一線で活躍している美優は、歴代ニコモの中でも、もっともモデルらしいモデルで、そのオシャレセンスは群を抜いていました。どう撮っても、どこから見てもオシャレな美優の魅力を、魚住誠一が徹底的に魅せます!</p> <p>【魚住誠一 撮影データ】<br /> 美優さんは、ファッション雑誌で、売れっ子モデルだ。ニコラの元編集長の宮本さん曰く、どう撮ってもおしゃれになる!との事。ならば、魚住は、そのおしゃれの次にある美優さんを撮ろう!と決心して現場に向かいました。沢山の機材を持ち込むより機動力というテクニックで選んだのは、タムロンのA09だ。28-75mm F2.8通しの明るいズームレンズ。設計は古めで、逆光に弱いという欠点はあるのだが、そこを利用して、わざとハレーションを生かしたポートレートも撮れる。要は何を表現したいか?だ。そして、もう一本、昨年度にリニューアルされた70-200mmF2.8のズーム、タムロンが誇るVC、手ぶれ補正機能が内臓されたA009と言うモデル。開放からシャープで、凄く気にいって使っている。背景のボケ味も素直だ。この2本のズームで、100%撮影を網羅出来る。さあ、魚住のファインダーの中でファッション雑誌では、見ることが出来ない美優さんが、艶ぽく動きます。二本分ですが、妖艶な雰囲気を楽しんで下さいね!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)
![【デジタル限定】フジコーズ写真集「フォーエヴァーフジコーズ!」【電子書籍】[ フジコーズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5796/2000017455796.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【デジタル限定】フジコーズ写真集「フォーエヴァーフジコーズ!」【電子書籍】[ フジコーズ ]
<p>大人気番組『オールナイトフジコ』から誕生した女子大生ユニット・フジコーズのラスト写真集! ※グラジャパ!版ではメイキングムービー&30P超えの限定カット付き!!!! 「卒業パーティー」をテーマにフジコーズ15人を撮影。息がぴったり(!?)仲睦まじいショットが満載。さらに彼女たちのレギュラー番組『オールナイトフジコ』最終回の様子も収録!! フジコーズの思い出は一生消えません!グラジャパ!版では「フジコーズ卒業式2025」のフォトリポートも30P超えで収録。笑顔と涙、フジコーズの青春が詰まったファンマストの一冊です!掲載メンバー雨宮凜々子、今井陽菜、入山七菜、上杉真央、上西萌々、沖玲萌、久木田帆乃香、小杉怜子、坂本結菜、鈴木心緒、?村栞里、多田七帆、藤本理子、三好菜乃、山下未愛</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)