「ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真」の商品をご紹介します。

好きな食べ物がみつからない (一般書)
◆商品名:好きな食べ物がみつからない (一般書)好きな食べ物は何ですか?この問いに、うまく答えられないあなたへ。“やっぱりみつけたい。好きな食べものは、どこかにきっと、あるはずなのだ。”自分のことは、いちばん自分が、わからない。どうでもいいけどけっこう切実。放っておくと一生迷う問いに挑んだ120日を濃厚かつ軽快に描いた自分観察冒険エッセイ。☆上白石萌音 解説古賀及子さんの文章に私が感じるのは、母のような安心感と、親友のような愉快さと、恋人のような刺激である。どんなふうに物事を考えたら古賀さんのようになれるのだろう。☆ヨシタケシンスケ 推薦美味しい食べ物にも面白い文章にも、大きな驚きと確かな納得がある。私も好きな食べ物は決めあぐねていますが、好きな文筆家なら迷わず言えます。古賀及子さんです。――いつだって私たちは言い切れなさのなかにいる。おいしいものは世の中にいくらでもある。ほとんどそれは海だ。おいしいものの海原から、私はいま、独特の価値観を確立させて、なんらかの強い理由でもってこれがと叫ばねばいけない【こんな方におすすめ】□プロフィールに好物を書きたいが永遠に迷っている□夢中になれるものがない□自分の本音がわからない本の雑誌が選ぶ2023年上半期ベスト第2位に選ばれた名作『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』の著者がおくる、初の食エッセイ。Step0 憧れのあのひとたちには好きな食べ物がちゃんとあるStep1 好きな食べ物のなかから好きな食べ物を探すStep2 血に聞き、形から入るStep3 フェティッシュを爆発させてみたいStep4 ラグジュアリーという鎧を着て自分を強くしたいStep5 私よりも私を知っているひとたちStep6 好きな食べ物を、ここで一旦ぶっこわすStep7 脳内ではなく世の中に聞いてみるStep8 可能性のその先の景色を見に行こうStep9 私は好きな食べ物とマッチングしたいStep10 好きを因数分解する方法があったStep11 嘘でもいいから好きと言ってみるStep12 私が好きな私はどんな私ですか
2150 円 (税込 / 送料込)

100年たったら
◆商品名:100年たったらずっと昔、草原にライオンがひとりっきりで住んでいました。ある日、飛べなくなった一羽の鳥が草原におりたち、一緒に過ごすようになりますが……。ライオンと鳥がたどる、はるかな時と巡る命を描いた、せつなく壮大な物語。
2079 円 (税込 / 送料込)

国公立標準問題集CanPass現代文 (駿台受験シリーズ)
◆商品名:国公立標準問題集CanPass現代文 (駿台受験シリーズ)◆国公立2次試験対策問題集の決定版!!◆ 現代文の記述問題が苦手な方はこの1冊で解決!全国の主要な国公立大学の入試問題から良問を厳選しました(全20題)評論随筆小説の各ジャンルと、記述設問の主要パターンについて総合的に学習できますので、どこから手をつければ…と悩める方にお薦めです解法と記述解答への道筋を分かりやすく説明した丁寧な解説を読み、採点基準と採点例を参考に自分の解答を採点することで、現時点の弱点と今後の課題が見えてきます実際に書き込んで使用できる別冊の解答用紙付です各問題に出題大学名、3段階の難易度、解答目安時間が表示されています【掲載している入試問題例】弘前大学 お茶の水女子大学 筑波大学 千葉大学 埼玉大学 名古屋市立大学 大阪市立大学 和歌山大学 奈良女子大学 岡山大学 広島大学 熊本大学 など
1524 円 (税込 / 送料込)

人材を活かす 賃金制度の基本書
◆商品名:人材を活かす 賃金制度の基本書人事企画に携わるすべての方におすすめ!賃金制度の課題発見から設計・運用までがわかる■従業員を惹きつける、魅力ある賃金制度を運用するために、 賃金制度の基礎知識、制度改定に取り組む際の論点、 制度設計の方法、運用上の留意点を丁寧に解説■好評既刊『人材を活かす 等級制度の基本書』に続く、 シリーズ第2弾目次第1章 賃金制度とは第2章 賃金制度にはどのような種類があるか第3章 自社にはどのような賃金制度が適しているか第4章 どのように賃金制度の設計を進めるか第5章 どのように賃金制度を運用するか第6章 賃金制度改定にはどのようなケースがあるか第7章 これからの賃金制度に求められる観点とは
4157 円 (税込 / 送料込)

受かる!数学検定2級
◆商品名:受かる!数学検定2級数学検定2級(高2レベル)の対策用問題集の改訂版。過去問を徹底分析して厳選したよく出る問題と、すべての問題についたわかりやすい解説で、効率的に実力が身につく。出題範囲の要点を確認できるデジタル特典と、1回分の模擬検定問題つき。
2079 円 (税込 / 送料込)

大学入学共通テスト・理系大学受験 化学の新標準演習 第3版
◆商品名:大学入学共通テスト・理系大学受験 化学の新標準演習 第3版大学入学共通テストを含む理系大学の入試対策に定評ある問題集の第3版。要点の確認から標準問題を中心に発展問題まで網羅。
2494 円 (税込 / 送料込)

ピーターラビットのおはなし (絵本 ピーターラビット)
◆商品名:ピーターラビットのおはなし (絵本 ピーターラビット)【出版社より】全23巻と特典に関する詳細は、早川書房ホームページ(Hayakawa Online)をご覧ください。【あらすじ】いたずらっ子のピーターはお母さんの言いつけをやぶり、マグレガーさんの畑にしのびこみました。おなかいっぱい野菜を食べて、やりたいほうだい。すると、マグレガーさんに見つかってしまいました! ピーターとマグレガーさんの追いかけっこのはじまりです!
2079 円 (税込 / 送料込)

てんてんきょうだい (ポプラ社の絵本 91)
◆商品名:てんてんきょうだい (ポプラ社の絵本 91)最初に文字に親しむ子どもたちに、日本語の明朝体の美しさを感じて欲しいという思いから、生まれたてんてんきょうだい。点々から生まれた兄弟が、色々な言葉に点をつける、言葉遊び絵本です。か⇒がはね⇒ばねおうし⇒おうじなど、点々をつけると意味などが変わるのを楽しみながら日本語の面白さにも触れられる1冊。
1663 円 (税込 / 送料込)

アンダーグラウンド (講談社文庫)
◆商品名:アンダーグラウンド (講談社文庫)1995年3月20日の朝、東京の地下でほんとうに何が起こったのか。同年1月の阪神大震災につづいて日本中を震撼させたオウム真理教団による地下鉄サリン事件。この事件を境に日本人はどこへ行こうとしているのか、62人の関係者にインタビューを重ね、村上春樹が真相に迫るノンフィクション書き下ろし。
1802 円 (税込 / 送料込)
![シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集 [対応試験]コア試験ENCOR(350-401)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/loveyours/cabinet/r_2025033159/20250330235138_212_1.jpg?_ex=128x128)
シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集 [対応試験]コア試験ENCOR(350-401)
◆商品名:シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集 [対応試験]コア試験ENCOR(350-401)CCNPの新試験に対応!効率よく基礎力をつけるテキスト+充実の問題集=1冊で合格2020年2月に試験制度が変更となったCCNP Enterprise試験(ENCOR:350-401)のテキスト&問題集です。IT技術専門スクールの講師陣が書き下ろしており、彼らの持つ合格メソッドをふんだんに盛り込みました。本書を読めば、合格点に到達するための基礎力を効率よく身につけ、最新の本試験問題で到達度を確認できます。また、章末に掲載した確認問題に加え、読者特典としてダウンロードして利用できる模擬試験を2回分提供し、この1冊で十分合格を目指せる質と量の問題を用意しています。本書を活用すれば、独学で学習している人でも、無理なく最短距離で合格を勝ち取ることができます。【対応試験:コア試験ENCOR(350-401)】【本書の対象読者】・はじめてCCNP Enterprise試験に挑戦する人・効率的に得点力をつけたい人・1冊で合格までたどり着きたい人【本書の特長】●特長1|専門スクールの現役講師が執筆IT技術専門スクールの講師陣による書下ろし。独学で合格を目指す人でも無理なく学べるよう、わかりやすく丁寧に解説しています。●特長2|1冊で合格までを完全ナビゲート各章末には理解度をチェックする確認問題を掲載。さらにWebダウンロード特典として模擬試験を2回分提供しており、この1冊で合格を目指せる質と量の問題を用意しています。●特長3|新たに生まれ変わったCCNPに対応2020年2月に資格体系が変更されたCCNP Enterprise試験に完全対応しています。コア試験ENCOR(350-401)の新たな出題範囲と出題傾向を徹底分析し、合格に必要なポイントをまとめています。
7482 円 (税込 / 送料込)

教養を深める 人間の芯のつくり方 (PHP新書)
◆商品名:教養を深める 人間の芯のつくり方 (PHP新書)◆教養とは、人間がより人間らしくあるために必要な知の営みである――。◇ファスト教養に陥らない本物の学びとは何か?◆五木寛之、藤原正彦、上野千鶴子、長谷川眞理子――四人の識者と本気で考える。近年、たしかな教養を身につけたいという風潮が広まり、書店でも教養をタイトルに冠する本が所狭しと並んでいる。なぜ現代において教養が必要とされるのだろうか。そもそもリベラルアーツは何のために生まれたのか。神学者であり、東京女子大学学長としてリベラルアーツに向き合い続ける著者が、四人の識者と議論を交わし、その本質に迫る。【本書の内容】〇第一章 リベラルアーツの歴史点描〇第二章 憧れる力を原動力に〇第三章 宗教は学ぶものではない 五木寛之(作家)×森本あんり〇第四章 国語と教養を軽視する愚かさ 藤原正彦(数学者)×森本あんり〇第五章 日本人が新しい知を生む時代へ 上野千鶴子(社会学者)×森本あんり〇第六章 ChatGPTで教養は得られない 長谷川眞理子(人類学者)×森本あんり
1303 円 (税込 / 送料込)

なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか? 可視化・数値化・省力化を加速するDXの進め方
◆商品名:なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか? 可視化・数値化・省力化を加速するDXの進め方の理解を得られる。/効果的なPDCAサイクルが回る。広報資産を活用し、攻めの活動が可能になる。/クリエイティブな発想が生まれる。こうした成果を生み、経営に資する広報部門をつくるために 何をすればよいのか?そんな課題を抱える広報担当者への解答がここにあります。PRの現場で、広報担当者の業務効率化とDX化を推進してきた著者が、広報を取り巻く環境やメディアの変化、現在の広報担当者が抱える課題を詳細に分析。その解決の糸口となる見える化・数値化・省力化の考え方と具体的な施策を紐解きます。いまだアナログ作業が多い広報の仕事における課題に大きく切り込み、広報部門の在り方に変革を促すとともに、広報担当者に向けてAIの活用などこれからの仕事の進め方について提言します。広報という仕事において、もっとクリエイティブに、もっとダイナミックに仕事をしていきたいと考えている人必読の書籍です。目次第一章 なぜ広報はデジタルに開国できなかったのかCOLUMN1 デジタルメディアのトレンドについて 第2章 なぜワイヤーサービスはDXにつながらないのかCOLUMN2 データ集計を続けるためのツール一覧 第3章 広報ステージを明確にする COLUMN3 国内外のPR関連アワード一覧 第4章 広報資産を可視化すれば広報は強くなるCOLUMN4 バズからヒントを探すツール Buzz News Analyzer第5章 広報の成功に必要なKPIツリーを作るCOLUMN5 デジタルメディアの広告換算額は、なぜ統一基準を作れないのか第6章 省力化を実現する広報の新しいパートナー生成A終わりに
2771 円 (税込 / 送料込)

(大家なら!)今すぐ不動産業を開業しよう! 不動産投資家から起業家へ
◆商品名:(大家なら!)今すぐ不動産業を開業しよう! 不動産投資家から起業家へこれからの不動産投資は、貸す+売る戦略で規模を拡大していく!不動産投資の経験ゼロの初心者でもできる!資金が足りなくても、年収が低くても融資を引く方法とは?規模拡大の壁を打ち破る一手、不動産業の開業なら年商1億も夢ではない!そこで得た利益を賃貸物件に投下して規模拡大を加速させる!投資総額50億円超まで買い進め、超安定大家になった著者が爆発的に収入が増えるその方法を暴露する!融資が厳しい時代!大家業×不動産業が不動産投資の新・成長戦略!●目次Chapter0 なぜ、大家を始めるべきなのか・Chapter1 これから大家になりたい人のために不動産投資の始め方(基礎・準備)Chapter2 不動産投資をはじめる! 基本戦略と戦術 Chapter3 大家が不動産業を立ち上げて軌道にのせる方法Chapter4 不動産業に必要な知識とは?Chapter5 会社の出口戦略 その先を見据える
2466 円 (税込 / 送料込)

病気であって病気じゃない
◆商品名:病気であって病気じゃない精神科は実体のない病気を扱う診療科である。それゆえに、病気である病気ではないという判断をする場面で精神科医と患者はときにすれ違う。本書では、精神科診療における病気の概念を、さまざまな階層で述べていくことで、精神科医と患者の間で起きているすれ違いを臨床的に解きほぐしていく。そしてその先に、この病気か否かという二元論を克服することを提案したい。つまり、私たちが診ている人はいったんすべて病気であると同時に、病気ではないという概念を持ち込んでみる、という提案である。学術と創作の境界が溶けゆく長い思考の旅へようこそ。【目次】第1部 病気には実体がない1 病気という言葉から連想されるもの2 病気であると扱うこと・扱われること3 病気じゃないと扱うこと・扱われること第2部 病気であって病気じゃない─理論編1 精神科医が病気であって病気じゃないと考える効能2 内科において病気であって病気じゃないと考えることの意味3 一般の人が病気であって病気じゃないと考えることの意味4 病気や病名を巡るコミュニケーションが象徴的になること第3部 病気であって病気じゃない─実践編1 ADHDの新卒男性は、病気であって病気じゃない2 HSPを自称する地雷系女子は、病気であって病気じゃない3 誹謗中傷キッズは、病気であって病気じゃない4 典型的な双極症I型は、病気であって病気じゃない5 トーキョー後遺症は、病気であって病気じゃない6 教え子に振り回される大学院生は、病気であって病気じゃない7 認知症の家族は、病気であって病気じゃない8 あなたが病気であって病気じゃないかどうかは知らない
4157 円 (税込 / 送料込)

ストーカー規制法ハンドブック~逐条解説から実務参考資料まで~
◆商品名:ストーカー規制法ハンドブック~逐条解説から実務参考資料まで~法制定・改正の経緯、令和3年改正の解説を含む逐条解説のほか、法・施行令・施行規則対照表、規則別記様式等の資料も充実。ストーカー規制法の適切な運用に資する参考書。
3741 円 (税込 / 送料込)

TwinBooks完成シリーズ4 一般教養の演習問題 2026年度版 (教員採用試験Twin Books完成シリーズ 4)
◆商品名:TwinBooks完成シリーズ4 一般教養の演習問題 2026年度版 (教員採用試験Twin Books完成シリーズ 4)青の一般(問題集)には,全国の本試験問題を徹底分析し,2025年度試験に出題が想定される典型問題をジャンル別に掲載しています。『一般教養の要点理解(赤の一般)』と完全に連動しているので, 2冊を併用することで実戦力もいちだんとアップします。インプットは赤の一般,アウトプットは青の一般で !青から使うか,赤から使うかはあなた次第です。
2079 円 (税込 / 送料込)

〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション (講談社現代新書 2433)
◆商品名:〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション (講談社現代新書 2433)ひとりでは何もできないロボットとともに、コミュニケーションについて考えてみた――。人とロボットの持ちつ持たれつの関係とは・ 自分ではゴミを拾えない〈ゴミ箱ロボット〉。人の目を気にしながらたどたどしく話す〈トーキング・アリー〉、一緒に手をつないで歩くだけの〈マコのて〉……。 〈弱いロボット〉の研究で知られる著者が、自己、他者、関係について、行きつ戻りつしながら思索した軌跡。ひとりでは何もできないロボットとともに、コミュニケーションについて考えてみた――。人とロボットの持ちつ持たれつの関係とは・自分ではゴミを拾えない〈ゴミ箱ロボット〉。人の目を気にしながらたどたどしく話す〈トーキング・アリー〉、一緒に手をつないで歩くだけの〈マコのて〉……。著者岡田さんの研究室がつくるロボットは、いずれもすぐに役立つようなロボットではありませんし、多くの機能を兼ね備えているわけでもありません。デザインもシンプルで、どこか不完全なロボットです。でも、だからこそ放っておけないロボットでもあります。ゴミ箱ロボットをみると、子どもたちは、自分たちから率先してゴミを入れます。〈マコのて〉も高齢者たちは喜んで手をつなぎます。最近のロボット開発が、もっとリアルに、表情豊かに!とより高性能をめざして、機能を付加していく足し算型だとすれば、岡田さんの手がけるロボットは、引き算型です。ロボット自体は不完全でも、相手に委ねることで、目的を実現する。まさに〈弱さ〉が周囲との関わりを駆り立てているのです。〈弱いロボット〉の研究で知られる著者が、もじもじするロボット、言いよどむロボットとともに、持ちつ持たれつの関係について考える一冊です。
1358 円 (税込 / 送料込)

できるYouTuber式 Excel パワークエリ 現場の教科書
◆商品名:できるYouTuber式 Excel パワークエリ 現場の教科書大人気YouTubeチャンネルユースフルの動画と連携したパワークエリの解説書です。本書では、実務で使うテクニックに絞って、パワークエリの使い方を解説しています。パワークエリは、データの取り込みや整形といった手間のかかる定形作業を自動化できるツールです。本書でパワークエリを学ぶことで、分析を行う大量のデータの前処理や、業務フローに合わせたデータの整形といった業務にかかる時間を大きく減らすことが可能です。 本と動画を使ったコンテンツミックス形式の解説でわかりやすく、はじめてパワークエリを使う人にもおすすめの1冊です。
2494 円 (税込 / 送料込)

哲学入門 (ちくま新書)
◆商品名:哲学入門 (ちくま新書)神は死んだ(ニーチェもね)。いまや世界のありようを解明するのは科学である。万物は詰まるところ素粒子のダンスにすぎないのだ。こうした世界観のもとでは、哲学が得意げに語ってきたものたちが、そもそも本当に存在するのかさえ疑わしい。ことばの意味とは何か私たちは自由意志をもつのか道徳は可能か、そして人生に意味はあるのか…すべての哲学問題は、根底から問い直される必要がある! 科学が明らかにした世界像のただなかで人間とは何かを探究する、最もラディカルにして普遍的な入門書。他に類を見ない傑作です。【目次】序 これがホントの哲学だ第1章 意味第2章 機能第3章 情報第4章 表象第5章 目的第6章 自由第7章 道徳人生の意味―むすびにかえて
1386 円 (税込 / 送料込)

中小企業診断士2次試験 ふぞろいな答案分析 5: ふぞろいな合格答案 総集編
◆商品名:中小企業診断士2次試験 ふぞろいな答案分析 5: ふぞろいな合格答案 総集編中小企業診断士2次試験における必須アイテム『ふぞろいな合格答案』2018年版、2019年版の答案分析編を一挙掲載! 2年間計450枚以上の答案から導きだされたキーワード、ベスト答案で合格に迫る!
3325 円 (税込 / 送料込)

信頼される主任になる: スタッフナースにも、看護師長にも
◆商品名:信頼される主任になる: スタッフナースにも、看護師長にも“主任になったけど、何をどうしたらいいのかわからない…”そんな皆さんに向けた実践的な入門書ができました!こんなとき、どうする・という場面で、どんな理論をベースとして考えるのか、看護管理のエキスパートが具体的にまとめました。病棟で活躍するのはよい主任ではなく信頼される主任です。そんな主任になるために、一緒に学んでみませんか・Part1 主任に求められる役割まずは看護管理の全体像を知ろうよい主任ではなく信頼される主任を目指すPart2 主任に必要なチカラ主任に必要なチカラって、どんなもの・業務実践力…主任として業務を円滑に進めるために必須のチカラ問題解決力…主任としての手腕を発揮するために重要なチカラリーダーシップ…主任としてスタッフの力を引き出すのに必要なチカラコミュニケーション力…主任としてよいチームをつくるために必要なチカラセルフコントロール力…主任として冷静に行動するために必要なチカラ調整力…主任として適切に調整を図るために必要なチカラ人材育成力…主任として行うスタッフのキャリア支援に役立つチカラ業務改善力…主任としてよりよい看護を実現するために必要なチカラ時間管理力…主任として生き生きと力を発揮するために必要なチカラQI(KPI)にコミットする力…主任として看護の質評価・改善を目指すために役立つチカラ仲間を迎え、フォローする力…主任として良い仲間・チームを作るのに必要なチカラPart3 場面で考える 主任の行動・実践チームで意見を出し合う場面で、主任としてどう動く・このスタッフの指導は難しいという場面で主任としてどう動く・スタッフが辞めたいと言う場面で、主任としてどう動く・いろいろな調整が必要な場面で、主任としてどう動く・私、主任に向いてないかも…と感じた場合、どうする・師長をサポートする場面で、勇敢なフォロワーになるには・
2910 円 (税込 / 送料込)

新装版脱・日本語なまりー英語(+α)実践音声学
◆商品名:新装版脱・日本語なまりー英語(+α)実践音声学あなたは、どの外国語も正しく発音できます この本の指示の通り、きちんと声を出して繰り返し発音し、のどに手を当て、鏡で口の動きを確認しながら読み進めると、これまでどのように発音してきたかを自分で発見して驚き、問題点がよくわかります。
3048 円 (税込 / 送料込)

Sassyのあかちゃんえほん ぱくぱく
◆商品名:Sassyのあかちゃんえほん ぱくぱく『もぐもぐ』の次はこれ! 食べたい気持ちをもっと育む、赤ちゃん絵本野菜や果物、たまごや牛乳など、いろんな食べものを、どうぶつたちがおいしそうにぱくぱく。おいしそうだね!どれが食べたいかな・と、親子のコミュニケーションが広がります。たべものとどうぶつ、どちらにもSassyのかわいい顔があしらわれるので、最後まで赤ちゃんが飽きません!読み聞かせることであかちゃんの食べたい気持ちがさらに育まれる、0歳からの食育にぴったりの一冊。【シリーズについて】累計150万部突破!発達段階にそって好奇心を引き出すSassyのあかちゃんえほんシリーズ。いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい!声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番!出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。【推薦のことば】榊原 洋一(お茶の水女子大学名誉教授・小児科医)赤ちゃんはさいしょに発達する口で周りの世界を探検します。この絵本は、世の中をなめたり、くわえたりして探検する、そんな赤ちゃんの探検記です。
1386 円 (税込 / 送料込)

MP3付 会話と作文に役立つドイツ語定型表現365
◆商品名:MP3付 会話と作文に役立つドイツ語定型表現365初級を終えた中級者向けに編集し、日常よく使用される定型表現や重要構文を網羅しました。それぞれの構文・表現には複数の例文付き。本書で取り上げている定型的な構文を学習すれば、読む・聴く・書く・話す力が身に付きます。CDMP3には、見出し、例文、関連表現の音声を吹き込んであります。ドイツ語をマスターするためには、もちろん文法をさらに極め、読解力と会話力を鍛えることも重要ですが、やはり決定的になるのは単語と熟語の知識、つまり語彙力です。ドイツ語の構造は非常に厳密ですが、その基になっているのは個々の単語や熟語なのです。1、365の表現に対し例文を4つあげました。⇒ 類似表現と文中の重要な単語や熟語を同時に覚え、365の何倍もの語彙力が身につきます。2、生きたドイツ語の表現に徹底的にこだわりました。⇒ドイツ語検定試験対策にも即戦力として役立ちます。3、可能な限りをつけました。⇒より広範な語の理解と中級の文法力の養成に役立ちます。
3325 円 (税込 / 送料込)

中小企業を対象とした 事業デューデリジェンスの基礎
◆商品名:中小企業を対象とした 事業デューデリジェンスの基礎本書では事業デューデリを、対象企業の事業及び経営全体に対して、外部の第三者の視点で現状の調査分析から今後へ向けた経営課題抽出までを行うプロセスとやや広く定義することにし、基本的考え方や具体的手法について体系的に整理するものです。・M&A に際して買収側が被買収企業に対して行う・中小企業に対して行われている経営診断や事業性評価の際に行われる事業デューデリの基本的な全体の流れから分析手法までを理解することができます。初めて取り組もうとする方々にもわかりやすく、一般用語のみで説明しています。M&A の買収側企業担当者や、事業デューデリに参画するコンサルタントや税理士などの専門家はもちろん、経営診断で中小企業経営に関与する中小企業診断士、事業性評価融資にかかわる金融機関職員の方々、必見の1冊です。【目次】 第1部 事業デューデリジェンスの手順と手法 第1章 事業デューデリジェンスとは 第2章 事業デューデリジェンスの進め方 第3章 現状分析の基本的手法 第4章 デューデリ報告書の作成 第5章 デューデリ結果の活用第2部 現状分析の具体的手法と着眼点 第6章 外部環境分析の方法 第7章 企業の全体像把握 第8章 業績・財務状況の分析 第9章 製品・サービスの分析 第10章 顧客・マーケティングの分析 第11章 組織・人材の分析 第12章 業務オペレーションの分析 第13章 技術・情報システムの分析
5265 円 (税込 / 送料込)

よくわかる社労士 合格するための過去10年本試験問題集 (2) 雇用保険法・労働保険料徴収法・労務管理その他の労働に関する一般常識 2025年度版 科目別 項目別 過去問10年分で知識を完璧に!(TAC出版)
◆商品名:よくわかる社労士 合格するための過去10年本試験問題集 (2) 雇用保険法・労働保険料徴収法・労務管理その他の労働に関する一般常識 2025年度版 科目別 項目別 過去問10年分で知識を完璧に!(TAC出版)科目別・項目別に一問一答形式で解けるよくわかる社労士シリーズの過去問題集! 10年分の過去問を網羅的に解き、知識を完璧にしましょう!本書には、試験の傾向がばっちりつかめる10年分の過去問を収載。過去の出題論点を網羅的に、かつ効率よく確認することで、完全合格へと導きます。【本書の特長】★一問一答式科目別、項目別で使いやすい!本書は、過去問を一問一答形式で、サクサク解き進めることができる、とても便利なシリーズです。さらに、科目別、項目別に編集しているので、日々の学習とも連動して使いやすい構成です。同シリーズの合格テキストとセットでご活用いただくと、よりいっそう学習効果が上がります!★なぜ〇か、なぜ×か。答えの理由が明確にわかる、詳細な解説!本書の解説は、答えの理由がよくわかるように丁寧なのも特長です。解説をしっかりと読み込み、理解することで、確実な解答判断力を身に付けることができます。また、周辺知識の確認もできるようPointやプラスαといった要点まとめも用意。さまざまな出題への対応力もつけることができます。★学習を効率よく進めることができる、アイコンが満載!令和6年~令和2年、令和元年~平成27年で年度マークを変えているので、新しい過去問が一目瞭然!さらに、本試験の中でも特に難しい問題には難問マークの表示つき!10年分というボリュームを効率よく進めるための工夫もいっぱいです。★便利な過去問検索索引つき!過去問の番号で掲載ページが検索できる索引も用意。合格テキストと効率よく使うことができます。
2079 円 (税込 / 送料込)

中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集(6)経営法務 2025年度 過去5年分の本試験問題に丁寧な解説を付してまるごと収載!(TAC出版)
◆商品名:中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集(6)経営法務 2025年度 過去5年分の本試験問題に丁寧な解説を付してまるごと収載!(TAC出版)・初学者はもちろんのこと、不合格科目を残した受験経験者にとって、第1次試験の合格を果たすには、各科目の出題傾向を把握し、その対策を立てるということが必要となります。・本書は令和2年~令和6年度の5年間に行われた、中小企業診断士第1次試験の経営法務について、その全問を収載するとともに、わかりやすい解説と配点、そして資格の学校TACのデータリサーチ(受験生調査)に基づいた正答率を付しています。・学習の初期の段階から本書を使用することにより、出題傾向や出題パターンを把握することで、効率よく学習することができます。・巻末に、便利な出題傾向分析表を掲載しています。・本試験(過去問)をよく研究し、さらに、受験生の皆さん自身の普段の学習成果の目安として 過去問を役立てていただければ、本試験での勝利は間違いありません。
2217 円 (税込 / 送料込)