「ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真」の商品をご紹介します。

最新理論を人生に活かす量子力学的実践術
◆商品名:最新理論を人生に活かす量子力学的実践術すべての出来事は、フォトンが場を揺らした結果です。前作『現象が一変する量子力学的パラレルワールドの法則』に続く、シリーズ第4弾が待望の刊行です。今作は、これまでに寄せられた読者からの要望や質問をもとに、引き寄せ人間関係因果応報魂運命の5つを柱に据えて、それぞれの周波数帯の移り方を具体的に解説しています。最新の量子力学理論によると、素粒子の出現には場のエネルギーとその揺れ方が関係していることがわかってきています。それを応用して、日常の様々な場面で活用する方法を明かします。あなたの意識が、周りに波をつくっているすべてを包括する“ゼロポイントフィールド”と繋がるために悪い出来事に『おかげで』の周波数を振りかけると?供養とは、抜け出た魂の周波数を上げるためのものなど、深く興味深い領域に踏み込みながら、毎日を心地よく過ごし、人生を生ききるための具体的な方法を解説します。【目次より】◎なぜ、不安は現実化しやすいのか?◎引き寄せは“たぐり寄せる”ではなく“じぶんの世界を変えること”◎どうしたら、自分の周波数帯を変えられるのか?◎観測すると確率が1になる=エネルギーをぶつけること◎自分にOKを出すと、なぜ周囲の人も救われるのか?◎その現象はあなたの場の揺れ方を見せてくれている◎素粒子レベルで見た親子関係と、その活かし方◎愛のHzを自覚するだけで、すべてがたちまち改善する◎夫婦は“水とお湯”と考えると互いを理解できる◎相手の波を受け止めず、乗ってしまえばいい◎供養とは、抜け出た魂の周波数を上げるためのもの◎私たちは魂のデータをダウンロードしている◎すべては、あなたの思い一つで決まる etc.
2217 円 (税込 / 送料込)

みんなが欲しかった! 中小企業診断士の問題集 (上) 2025年度版 正答率60%以上の過去問を論点別に収載!(TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ)
◆商品名:みんなが欲しかった! 中小企業診断士の問題集 (上) 2025年度版 正答率60%以上の過去問を論点別に収載!(TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ)2025年度版 みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書(上)の姉妹本となる問題集です。本書の特長◆本試験の重要問題をピックアップし、論点別に収載◆教科書に完全準拠しているので、学習の進度に合わせて問題演習が可能◆持ち運びしやすい科目別3分冊【2025年度版での改訂事項】・近年の本試験問題を追加・差替え
3187 円 (税込 / 送料込)

そらずかん (じぶんでよめる)
◆商品名:そらずかん (じぶんでよめる)『じぶんでよめる そらずかん』は、文字に興味を持ちはじめた子どもに、てんきやうちゅうをとおして、自分で本を読む楽しさを伝え、知的好奇心を引きだす図鑑です。大切なお子さまへ、プレゼントしてはいかがでしょう。幼児が聞いてもわかる徹底的にかみくだいたわかりやすい解説つき。ひらがな解説なので子ども自身でも読めます。
1386 円 (税込 / 送料込)

学校種別の事例でポイントがわかる! 特別支援教育自立活動の授業づくり
◆商品名:学校種別の事例でポイントがわかる! 特別支援教育自立活動の授業づくり◎豊富な事例をもとに、授業のコツを実践的に解説!本書では、自立活動や授業の組み立て方のコツを説明したうえで、小学校・特別支援学校など校種別の授業の事例のポイントを写真を用いて解説していきます。
2771 円 (税込 / 送料込)

政治・経済用語集
◆商品名:政治・経済用語集全6点の政治・経済教科書から、学習に必要な用語を約3500語収録した用語集です。各用語に解説文を付けて用語の理解をうながすとともに、用語の重要度を示す一つの指針として、教科書の掲載数に応じた1~6の頻度数を示しています。また、頻度5以上の用語は赤色とし、重要度が一目で分かるようになっています。本書は、用語の配列を工夫し、節見出しのまとまりごとに前後の用語をあわせて読むことで全体像が把握できるようにしています。そのため、どの教科書でも対応可能な配列となっています。巻末には五十音順に並んだ索引・欧文略語の索引も掲載し、簡潔な用語辞典としても使用できます。授業の予習・復習から、大学受験まで、幅広く使用できる必携の一冊です。
1192 円 (税込 / 送料込)

改訂版 中高一貫教育をサポートする 体系数学2 代数編
◆商品名:改訂版 中高一貫教育をサポートする 体系数学2 代数編中高一貫有名進学校で大好評の検定外教科書学習コンテンツがさらに充実 深い学びへ わかりやすいフルカラー中学・高校で学ぶ数学の関連する内容を自然な流れで学ぶことができるテキスト。検定教科書とは配列が異なり,数学の理解が深まる体系的な配列で学ぶことができます。必要に応じて,学習指導要領の範囲を超えた内容も扱っています。説明,例・例題,練習問題,確認問題,演習問題で構成され,基本から発展的な内容まで無理なくステップアップできます。大学入試を見据えた思考力・判断力・表現力の育成に役立つ様々な形式の問題を総合問題で,数学に対する興味・関心を高めるおもしろい話題や主体的・対話的で深い学びにつながる内容をコラム,探究で扱っています。詳細解答付きです。紙面のQRコードから学習内容に関連したコンテンツにアクセスできます。数学を体系的に学習し,理解を深めたい人にオススメ。
1109 円 (税込 / 送料込)

ふだんの美文字練習ノート
◆商品名:ふだんの美文字練習ノート大好評第2弾! 『ふだんの美文字』書き込み式練習帳りさ文字になりたい! 書きたかった理想の文字! の声が殺到した前著『ふだんの美文字』、もっと書きたい! の声にこたえる第2弾として、書き込み式の練習帳が登場。りささんが大切にする文字をイメージとして記憶し、その記憶を引き出して再現するりさ式練習法が実践できます。インプットとアウトプットのプロセス通りに練習すれば、覚えた文字が身につく! リバウンドしない!また本書では、一本ずつ手作りされる傘が大人気のイイダ傘店とコラボ。作家・飯田純久氏のオリジナルテキスタイルが随所にちりばめられた、持っているだけで楽しくなる一冊です!
1871 円 (税込 / 送料込)

真・解法への道!第2版/数学IAIIBC(ベクトル)
◆商品名:真・解法への道!第2版/数学IAIIBC(ベクトル)難関大を目指す普通の受験生向けの参考書決定版!●受験数学で重要なテーマ、良問を厳選。●試験本番で使える解法やテクニックを優先。●かつてない丁寧な解説、綺麗で正確な図を掲載。
3325 円 (税込 / 送料込)

未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること (講談社現代新書 2524)
◆商品名:未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること (講談社現代新書 2524)47都道府県はもはや維持できない。20年後の日本人はどこに暮らすのか・ 累計100万部突破『未来の年表』シリーズ渾身作!今回は、これまで誰も本格的に試みることのなかった2つのアプローチに挑んだ。1つは、現在を生きる人々が国土をどう動いているのかを追うこと。もう1つは、未来の日本人が日本列島のどこに暮らしているのかを明らかにすることである。鳥取県の全人口は44.9万人に減る一方、横浜市の高齢者は120万人に激増する。奈良県上北山村では出産期の女性がたった1人まで減る一方、守谷・浦安・長久手・三田などでは80歳超の人々が2.5倍以上増加する――これが、あと25年後に私たちを待ち受ける未来だ。人口推計に基づく予測は、ほぼ外れない。2045年まで各自治体の人口がどう変動するかをまとめた、最新版日本の地域別将来推計人口が公表されて以降、その詳細を深堀りした一般書はなかった。本書はその先陣を切るものである。第1部 現在の人口減少地図 ――日本人はこう移動している序 市区町村による住民の綱引きに勝者はいない1―1東京圏 東京は共存の道を探るべき日本の外国である1―2関西圏 三大都市圏の中で減少スピードが最も速いのは、関西圏1―3大阪市 西の都の人口拡大を下支えしているのは、外国人住民1―4名古屋圏 名古屋市最大の懸念材料は、リニア新幹線と広すぎる道路1―5北海道 ところてん式の札幌市は、200万人を超えるか1―6東北 政令指定都市なのに通過都市、仙台パッシングの理由とは1―7中国 周辺から人を集めきれず、磁力の弱い広島市1―8九州 福岡市は北九州市と熊本市の二大都市を吸収か1―9東京圏 一極集中が続く東京圏、その内側を覗いてみれば第2部 未来の日本ランキング ――20年後、日本人はどこに暮らしているか序 塗り替えられてゆく日本列島2―1 都道府県の人口差は30倍超へ2―2 東京圏という外国は、老化に苦しむ(練馬・足立・葛飾・杉並・北区の4人に1人が高齢者/多摩地区すべてが人口減少に)2―3 政令指定都市は、極端に明暗が分かれる(札幌市が北のシルバータウンに/大阪市が逆ドーナツ化する)2―4 県庁所在地・地方都市は、不便さの増すエリアが拡大(限界自治体が111ヵ所に/無医地区が広がってくる)2―5 出産期の若い女性が減少する地域はここだ(出産期の女性がたった1人になる村)第3部 それぞれの王国の作りかた序 なぜ地方創生はうまくいかないのか・令和時代に求められる5つの視点
1330 円 (税込 / 送料込)

カラーモンスター がっこうへいく (カラーモンスターシリーズ)
◆商品名:カラーモンスター がっこうへいく (カラーモンスターシリーズ)カラーモンスターはちょっと不安。なぜって、今日は初めてがっこうへ行く日。それなのに、モンスターはがっこうが何なのかまったく知らないのです。でも心配しないで、モンスター!がっこうって、楽しいことがいっぱいで冒険みたいよ。それに、新しいお友達も待っているんだから。全世界で200万部を突破しているカラーモンスターシリーズの第2作目。保育園・幼稚園・こども園、小学校に通い始める子に向けた絵本です。※本書に、とび出すしかけは付きません。
2079 円 (税込 / 送料込)

9割の“普通の人”の最適解!逆算ほったらかし新NISA投資術
◆商品名:9割の“普通の人”の最適解!逆算ほったらかし新NISA投資術たった3ステップで月5~30万円の不労所得を実現する【新NISAの結論】自分だけの新NISA攻略法をつくれ!25歳資産10万円31歳資産5,000万円34歳資産1億円の著者が教える“今”も“将来”も豊かに暮らせる資産術とは?1,200万人が納得した、新NISA制度を最大限活用して自分だけのマネーマシンをつくる方法を大公開!【こんなウソにだまされてはいけない!】・お得な制度だからとりあえず始めろ! ライフプランから逆算し、よく考えてからの適切投資が正解!・最速で埋めろ最短で枠を使いきれ やみくもに余剰資金をつぎ込んではいけない!・投資知識が豊富な人こそが勝つ! 投資家になるつもりがないならリテラシーは必要最低限でOK!本書は新NISA制度を自分のライフプランに合った投資戦略を考えて活用してもらうというもの。つまりは、新NISA制度を自分用にオーダーメードできるようになるを目的とした1冊です。その方法は3ステップ! 超具体的で誰でも簡単に新NISAで不労所得(マネーマシン)を作れるようになります。【STEP1】自分に最も合った投資プランを選定し、投資【STEP2】目標資産額に到達するまで、ほったらかし【STEP3】定期売却サービスをうまく活用し、資産管理『やらなきゃ損!』と言われたからとりあえず新NISAを始めたけど……も解決!“普通の人”の正しい投資戦術は新NISAの1択! でも、戦略は人の数だけある! 今こそ自分だけの新NISA活用法を!
2016 円 (税込 / 送料込)
1247 円 (税込 / 送料込)

ドラえもん科学ワールド ーミクロの世界ー (ビック・コロタン 135)
◆商品名:ドラえもん科学ワールド ーミクロの世界ー (ビック・コロタン 135)ドラえもんを読んで、極小の世界を知ろう!ドラえもん科学ワールドシリーズは、まんが・ドラえもんを読みながら、最新科学を学べる学習書です。本書は10冊目となります。望遠鏡が発明されて、宇宙のようすがわかってきたのと同様に、顕微鏡が発明されてから、肉眼では見えない小さな世界のことが研究されてきました。現在では宇宙と同様、レンズを通して見る限界よりもさらに小さな世界の研究が進んでいます。 生物は微生物に始まり、DNAの世界まで、さらにもっと小さな分子、原子、元素、素粒子というところまでさかのぼります。原子の大きさは想像しにくいのですが、地球の大きさとピンポン玉の大きさを比べると、ピンポン玉と原子の大きさは同じ比率のもの、ということでどれだけ小さなものか想像できます。さらにはるかに小さい素粒子を研究するために、数kmもの大きさの加速器という設備を使用していることなど、極小の世界の研究は、実は宇宙誕生の秘密まで解き明かせるという、現在の科学の最先端まで話が及びます。微生物や花粉を顕微鏡で見ると、とても不思議な世界が広がっていますが、さらに小さな世界まで、不思議に満ちていることを知ることができる1冊です。【編集担当からのおすすめ情報】自分たちの世界をスケールダウンしていくと、まったく別な世界が広がっている感覚を味わってください。
1178 円 (税込 / 送料込)

源氏物語 1 (河出文庫 か 10-6)
◆商品名:源氏物語 1 (河出文庫 か 10-6)日本文学最大の傑作を、小説としての魅力を余すことなく現代に甦えらせた角田源氏。輝く皇子として誕生した光源氏が、数多くの恋と波瀾に満ちた運命に動かされてゆく。桐壺から末摘花までを収録。<疾走感ある自然な訳文で、なにより物語の醍醐味が味わえる、現代語訳の決定版!>恋に生き、切なさに、嫉妬に、美しさに涙する――日本文学最大の傑作が、明瞭な完全新訳で甦る、全8巻!【読売文学賞(研究・翻訳賞)受賞作】とりかかる前は、この壮大な物語に、私ごときが触れてもいいのだろうかと思っていた。実際にとりくみはじめて、私ごときが何をしてもまるで動じない強靭な物語だと知った。――角田光代<出版社から>最後まで初めて読めました!角田さんの訳で物語の全体が分かりました等、小説としての面白さが分かる現代語訳として大好評の角田源氏。【読みやすさの工夫を凝らした角田訳の特徴】●原文に忠実に沿いながらも、読みやすく、感情に引きつけて読める自然な訳文●主語を補い、地の文の敬語をほぼ廃したことで、細部までわかりやすい●現代的で歯切れがよく、生き生きとした会話文●作者や第三者の声(草子地)を魅力的に訳して挿入●和歌や漢詩などの引用はほぼ全文を補って紹介 平安時代中期の11世紀初めに紫式部によって書かれた『源氏物語』は、54帖から成る世界最古の長篇小説。輝く皇子として生まれた光源氏が、女たちとさまざまな恋愛を繰り広げる物語であると同時に、生と死、無常観など、人生や社会の深淵が描かれている。400人以上の登場人物が織りなす物語の面白さ、卓越した構成力、細やかな心情を豊かに綴った筆致と、1000年読み継がれる傑作。 『源氏物語 1』は、若き光源氏の姫君たちとの恋と許されぬ藤壺への思慕を描く。【目次】桐壺(きりつぼ) 光をまとって生まれた皇子帚木(ははきぎ) 雨の夜、男たちは女を語る空蝉(うつせみ) 拒む女、拒まぬ女夕顔(ゆうがお) 人の思いが人を殺める若紫(わかむらさき) 運命の出会い、運命の密会末摘花(すえつむはな)さがしあてたのは、見るも珍奇な紅い花文庫版あとがき解題 藤原克己
1109 円 (税込 / 送料込)

やさしい大人の塗り絵 やすらぎの風景編
◆商品名:やさしい大人の塗り絵 やすらぎの風景編山や海、茅葺き屋根のある景色など日本各地の心に残る風景を11点収録。シンプルで美しい構図の多い絵は、はじめて塗り絵をする人にもぴったり。思い出の風景を思い描き、オリジナルの絵に仕上げてください。誰でも美しく、自分らしい絵が描ける──大人の塗り絵は、誰でも美しい絵が描ける新しい趣味です。あらかじめ下絵となる線画が描いてあることで、絵が苦手な人でも塗るだけで完成度の高い作品が仕上がります。また、塗り絵をすることで脳の血流が良くなり、集中力アップ、認知症予防の効果があるとされています。工夫次第で自分らしいオリジナル作品になるのも魅力のひとつ。原画に忠実に仕上げるのもよし、大胆なアレンジを加えるのもよし。あなたの色に染められます。お手本付きだから誰でも上達できる!塗り絵の線画だけで自由に塗るタイプの塗り絵もありますが、河出書房新社大人の塗り絵シリーズは、カラー原画と塗り方ミニレッスンが付いています(一部、付いていない商品もございます)。原画があるので初心者の方は取りかかりやすく、またアレンジした作品に仕上げる時も色づかいの参考になります。絵心がないから……不器用だから……と尻込みしている方にこそ、大人の塗り絵はおすすめです。塗り絵はやり方とコツさえ分かれば、誰でも上手に、素敵な作品ができあがります。
1372 円 (税込 / 送料込)

ピアノ演奏グレードBコース9級 練習問題集
◆商品名:ピアノ演奏グレードBコース9級 練習問題集2018年11月改定の出題範囲に対応した、初見演奏・伴奏づけ・即興演奏・聴奏の練習問題を掲載しています。・版型:A4変・総ページ数:56・ISBNコード:9784864618243・JANコード:4988620133215・出版年月日:2019/06/20
1663 円 (税込 / 送料込)
2079 円 (税込 / 送料込)

改訂版 坂田アキラの 数列が面白いほどわかる本 (坂田アキラの理系シリーズ)
◆商品名:改訂版 坂田アキラの 数列が面白いほどわかる本 (坂田アキラの理系シリーズ)累計55万部超の坂田理系シリーズの数列。2009年4月に刊行した新装版の新課程版。入試に頻出するのに、受験生が苦手とする数学的帰納法漸化式についても完全フォロー。
1802 円 (税込 / 送料込)

学年縦断ギガドリル たし算・ひき算 小学1~3年
◆商品名:学年縦断ギガドリル たし算・ひき算 小学1~3年たっぷり解いて、復習から先どりへ! 広い紙面でのびのび書ける大判サイズのドリルが登場!大ボリュームでコスパよし!しかも答え合わせがとってもラク【特長1】どんどん身につく!問題回数ギガ増しドリル!小学1~3年生のたし算・ひき算で学習する内容をギュッと凝縮!学年にとらわれず一気に復習することはもちろん、先どり学習にもピッタリの1冊です。パズル問題や巻末の総復習問題も掲載しており、一歩先までチャレンジできます!【特長2】便利なはぎとり式プリント!1回分を1枚ずつ切りとって使えるので、学習しやすく達成感もアップ!その日にやる分だけ切りとってプリント感覚で使えます!【特長3】裏面を使って、もう1回チャレンジ!裏面には表面と同じ問題を掲載。解き直しや復習をすることで学習内容がしっかり身につきます。【特長4】答えのページはていねいな解説つき!解答だけでなく、解き方や考え方をポイントでわかりやすく解説しました。スマホでサクッと!らくらくマルつけシステムスマホやタブレットでQRコードを読み込むだけで、解答入りの紙面を簡単に確認できます。巻末の答えを探す手間が省けて、スム ーズに学習を進められます。
2079 円 (税込 / 送料込)

はじめて受ける VERSANT Speaking and Listening 全パート完全攻略音声DL付
◆商品名:はじめて受ける VERSANT Speaking and Listening 全パート完全攻略音声DL付VERSANTの学習をスタートし、スコアアップを目指すために必要な全てが詰まった総合対策書!最新の試験形式に完全対応!本書は、実践重視の英語力テストVERSANTの対策が必要な全ての人に向けて作られた対策書です。まずは、テストの特徴・傾向を知りたいパート別の問題形式を把握したいというはじめての受験の方にも、スピーキングの地力をもっとつけたい継続的にテストを受験してスコアを伸ばしていきたいという再受験の方にもオススメの1冊です。■独学でもスコアが伸びる!パート別に攻略法を徹底分析!■ひとりではスコアアップが難しいスピーキングテスト…。本書では、満点取得の講師がテストの形式を徹底解剖し、どのように練習をしていけばよいのかまで解説してくれるから、独学でもスコアアップが実感できます。■練習素材に困らない!本番形式と同じ246問■なかなか見つからないVERSANTの本番形式の問題を本書では豊富に掲載しています。本書の問題と解答例を完璧に言えるようになるだけでも、大幅なスコアアップが期待できます。■事前準備も完璧!完全模試を掲載■テストの特徴である、スピードの速い英語も忠実に再現しています。テスト本番で自分の実力を十分に出す準備ができます。
3603 円 (税込 / 送料込)

正しい答えを導くための疑う思考
◆商品名:正しい答えを導くための疑う思考今の世の中は、VUCA時代〈Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)〉と言われており、私たちをとりまく常識は常に変化しています。ときには、白だったものが黒になるほどの極端な変化をすることもあります。もしも考え方をアップデートできないまま、社会の変化に取り残されてしまったら、単なる時代遅れではすまされないほどのダメージが出てしまうでしょう。これからは、自分で考え、行動する姿勢が今まで以上に必要になってきます。そのために必要なのが、本書で紹介する疑う思考です。疑う思考は、さまざまな視点で物事を理解し、問題を多角的にとらえる力です。現在の情報化社会は真実と誤情報が錯そうし、一見するとすべてが正しいと錯覚するほど複雑になっています。これらを取捨選択するは、自分の経験や知識、社会的な情報を批判的に吟味すしなくてはなりません。また、新しいアイデアや戦略を作るためにも、自らの視野を広げ、異なる視点から問題を考察することが重要です。クリティカルシンキングやロジカルシンキング、バイアス、思考のクセなどを総合的に学ぶことで、疑う思考は身に付きます。疑う思考が身につくと、視点が増えていきます。今まで当たり前にしていたことや、信じ込んでいたことにそれって本当?と光を当てることによって、別の可能性が見えてくるのです。【目次】第1章 疑う思考は今の社会に必須のスキル・今、考える機会が減っている・人は、自分が見ているものを正しいと思い込む・VUCA時代の常識は今までの非常識・見方を変えると、新しい市場を開拓できる・偏った情報が集まってしまう・疑う思考に必要な批判力第2章 疑う思考の基本となる3つの思考法・疑う思考は、3つの思考法をもとに構成されている・ロジカルシンキングとは・ロジカルシンキングの活用例・もれなくダブりなく伝えることで、情報を明確にわかりやすく伝えられる・ラテラルシンキングとは・ロジカルシンキングとラテラルシンキングの限界と問題点・物事を三次元的に考えるクリティカルシンキング・疑う思考を活用した事例・自分の思考を言語化することの重要性第3章 認知の偏りとバイアスが正しい判断を鈍らせる・認知の偏りを修正していくためには・日頃から使っている言葉ほど、人は疑わない・ラベリングすることで思考が停止する・当たり前〞に疑問を持つ・無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)を知ることが、疑う思考を高める・事実よりもストーリーが人々を動かす理由・過去の経験に頼ってしまう自動的な思考の危険性・知らないと疑えない。でも、知っていると疑える第4章 情報をうまく取り扱うコツ・一次情報を確認する方法・噂の検証方法・情報を鵜呑みにしないためのテクニック・感情が揺さぶられて混乱しているときの対処法・紙に書き出すことで、整理することができる・誤った論理(誤謬)を見抜く方法第5章 思考のクセを知り、客観的に判断する力を身につける・人それぞれが無意識に持っている7つの思考パターン・自分と相手の思考パターンを知ると、感情のコントロールができる・思考を客観視する方法・疑う思考を高めるために、SNSで発信してみる・さまざまな視点から物事を見ることの重要性第6章 疑う思考をもっと仕事で活用する・本当に解決できない問題なのかを疑う・ピンチのときにこそ、疑う思考が求められる・力を養うための3つのステップ・疑う思考を使うときの注意点
2079 円 (税込 / 送料込)

自閉症児のことばを育てる発達アプローチ~ことばの6ステージ・特徴の理解と逆転の支援~
◆商品名:自閉症児のことばを育てる発達アプローチ~ことばの6ステージ・特徴の理解と逆転の支援~こどもの興味が主導する、楽しく、日常で実施しやすい発達アプローチの療育。自閉症児のことばの成長段階を分け、成長ステージに合った支援の有効性、逆転の発想のアプローチ方法、従来の方法の工夫の仕方、自閉症児のことばの療育に特に重要なものをピックアップ。自閉症児のことばの療育の見通しが一気に開け、療育が楽しくなります。
3048 円 (税込 / 送料込)

就職四季報 働きやすさ・女性活躍版2026-2027
◆商品名:就職四季報 働きやすさ・女性活躍版2026-2027大学生協売上No.1(『就職四季報』シリーズ 就職書部門)本当に働きやすい会社が見つかる“企業探しの必読書”■『就職四季報』とは企業から掲載料を受け取らず、客観的・中立的な立場から作られたデータブック。編集部が厳選した各業界の有力企業約1300社について、独自調査で収集したデータを掲載しています。年収や離職率、有休、残業など人事に直接聞きにくい情報が盛りだくさん!■『働きやすさ・女性活躍版』の特徴と掲載データ<働きやすい会社がわかる>新卒3年後離職率(男女別・2年分)男女別の従業員数/平均年齢/平均勤続年数/年齢構成転勤の有無/配属勤務地有休取得状況/週休/夏期・年末年始休暇残業時間/住宅関係の補助制度<性別を問わず活躍できるかがわかる>女性採用比率/女性従業員比率/女性管理職比率採用人数(3年分/男女・文理・学歴別)産休・育休の制度・取得者数くるみん認定/えるぼし認定<転職先探しにも役立つ>中途入社比率(3年分/全従業員)テレワーク制度の詳細・利用率平均年収/業績(3年分)/記者評価<充実のランキング&特集>就活女子人気企業ランキング/女性社員比率ランキング短大・専門生を採用する会社一覧/一般職採用情報 ほか
2910 円 (税込 / 送料込)

暇と退屈の倫理学 増補新版 (homo Viator)
◆商品名:暇と退屈の倫理学 増補新版 (homo Viator)わたしたちはパンだけでなく、バラも求めよう。生きることはバラで飾られねばならない明るく潑剌と、人生の冒険に乗りだすための勇気を!新版に寄せた渾身の論考傷と運命(13,000字)を付す。序章 好きなこととは何か・第一章 暇と退屈の原理論──ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか・第二章 暇と退屈の系譜学──人間はいつから退屈しているのか・第三章 暇と退屈の経済史──なぜ“ひまじん”が尊敬されてきたのか・第四章 暇と退屈の疎外論──贅沢とは何か・第五章 暇と退屈の哲学──そもそも退屈とは何か・第六章 暇と退屈の人間学──トカゲの世界をのぞくことは可能か・第七章 暇と退屈の倫理学──決断することは人間の証しか・付録 傷と運命──『暇と退屈の倫理学』新版によせて
1663 円 (税込 / 送料込)

日本史探究授業の実況中継(3) 近世~近代 (実況中継シリーズ)
◆商品名:日本史探究授業の実況中継(3) 近世~近代 (実況中継シリーズ)◆本書の特色◆■ 教科書に準拠した構成で、日常学習の効率的理解をサポート!■ 共通テストから、国公私大入試のチェックポイントまで解説!■ 文化史、経済・社会史の流れもキッチリわかる、ベストな授業!■ 豊富な掲載史料はすべて、全訳・ルビ付き。苦手分野を一掃する!■ 別冊には、日本史年表&詳細知識を授業ノートで掲載!日本史年表トーク(年表授業音声)は、語学春秋社HPから無料ダウンロード!◆本書の石川晶康先生の授業を始めるにあたってより本書『日本史探究授業の実況中継』は、わかりやすくていねいに必要なことは繰り返し触れることを心がけて行ってきた、河合塾での私の日本史授業を再現したものです。本づくりにあたっては、授業を再現するだけでなく、次のような工夫と指導方針を徹底しました。(1)授業ノート(別冊)・日本史年表トーク授業ノートの赤字部分は、いわゆるサブノートで言えば空欄に該当する重要語句です。年表も見やすく、わかりやすくしました。日本史年表トークは、この年表に沿って時代の流れを整理するため、授業の要所で繰り返し指摘する重要な出来事・事項をムダなくまとめたものです。授業音声は、語学春秋社ホームページより無料でダウンロードできます。(2)史料は全訳・ルビつき史料は、授業で話す全訳、意訳をそのまま示してあります。史料が苦手な人も、自然に史料の読解力そのものがついてくるようになっています。また、ルビもついています。(3)定期テスト・模擬試験対策定期テスト・模試などの前には、必ず授業ノートを見直し授業音声を聴きながら年表を確認し史料部分の要点を復習してください。(4)すべてのテストの前提となる基本的な授業中間、期末、共通テスト、国公立私大といったタイプ別のテストを意識する前に、まずはしっかり基本を学ぶことを重視してください。テストの区別は、基本的な勉強が終わってから考えるものです。(5)本書が扱う範囲本書が扱う範囲を100とします。定期テストや入試で高得点を確保するためには80ぐらいが必要でしょう。それでどんな問題もクリアできます。実際には60~70の範囲を確実に得点できればOKです。入試の難問にも対応するためには、120程度の知識が要求されますが、これではあまりにも負担が重すぎます。そこで、この授業は0~100を目指しているのです。それで共通テストは満点、難関大でも8割は確実に得点できます。100学んで、80を得点に結びつければどんな試験でもクリアすることを忘れないでください。そこで忘れることを前提に、100学んで、20は忘れてもOKというのが本書の基本的な目標です。ここは始めにしっかり意識してください本書が広く、日本史を学ぶ多くの高校生・受験生の力になることを信じています。
2079 円 (税込 / 送料込)

スタンフォードの脳神経科学者が証明!科学がつきとめた引き寄せの法則
◆商品名:スタンフォードの脳神経科学者が証明!科学がつきとめた引き寄せの法則ダライ・ラマ法王推薦!スタンフォード大神経外科医が教える科学的に富と幸運を引き寄せる技術引き寄せの法則などで知られるマニフェステーション(顕在化)をスタンフォード大学の脳神経外科医が最先端の神経科学と自身が成功を手に入れた経験に基づきその根拠や仕組みを初公開する一冊。また、科学的に富と幸運を引き寄せる具体的な方法を、6つのステップに整理して分かりやすく解説する。はじめに―――富と幸福についての本当の秘密STEP1 集中力をとり戻す・わたしたちは自分自身で何を感じ何を感じないか選び取っている・ネガティブな情報に振り回されないよう偏桃体を味方につける・メタ認知で自分の意識を向ける先をコントロールするSTEP2 本当の願望を明確にする・大海原で行先が目に見えなくても、頭の中にイメージできれば迷うことはない・心のコンパスを信じられれば、本当の願望を達成できる・重要なのはもっともポジティブな記憶を思い出すこと・ポジティブを頭の中で反芻すれば、ポジティブな結果を導く行動につながるSTEP3 頭の中の障害をとり除く・最大の障害は、ネガティブな自己イメージ・ネガティブな自己イメージを頭の中から排除する方法STEP4 無意識の中に意思を埋め込む・あなたが決定するその多くは無意識によるもの・自己実現するには、いかに無意識をコントロールできるか・無意識をコントロールするには、心のコンパスを正しい方角に向かせること・心のコンパスを正しい方角に向かわせるための習慣とイメージ・ハリウッドスター、ジム・キャリーの場合・無意識に働きかけるマインド・エクササイズSTEP5 目的を追求する・自己実現には挫折がつきもの・自分を信じられなくなったときに打ち勝つための3つの方法1)自分のことは置いといて、自然や他人に目を向けてみる2)自分だけではなく、自分と誰かの目標を考えてみる3)このとき起きているものごとと自己実現とのシンクロニシティに気づくことSTEP6 期待を手放し魔法を手に入れる・期待や拘りが強いと、ぶつかる壁が大きく感じる・失敗はじつは新たなチャンスにつながっている・世界的活動家、リン・ツイストの場合・期待を手放し、最大にして最良の転機を呼び寄せる・自己実現する魔法はこうして手に入る
2356 円 (税込 / 送料込)

消防設備士 第7類 令和6年版
◆商品名:消防設備士 第7類 令和6年版過去に出題された374問を収録試験問題をジャンル別に区分して収録しています。本書のテキストを読み、過去問題を解いて、正解&解説でチェックする、という流れを繰り返すことで、意識せずに暗記することができます。本書に収録されているテキストは、実際に出題された問題に即して編集しているので、問題を解くために必要な知識がまとまっています。また、効率よく問題を解くことで試験対策がはかどるように、問題文の最後に[編]印と[★]印を入れました。[編]印のある問題は、複数の類似問題を1つにまとめた問題で、[★]印のある問題は、頻出問題となります。
3464 円 (税込 / 送料込)