「ホビー・スポーツ・美術 > カメラ・写真」の商品をご紹介します。

実用数学技能検定 過去問題集 数学検定4級

実用数学技能検定 過去問題集 数学検定4級

◆商品名:実用数学技能検定 過去問題集 数学検定4級実用数学技能検定の過去問題集。2021年実施の検定問題 (3-5級:4回分) が収録されており、最新の傾向を確認できる。くわしい解説付きで、本番前の総仕上げに最適な1冊。解答・解説部分は取り外し可能。新版では、実際の検定と同じサイズの解答用紙がダウンロード可能。

1386 円 (税込 / 送料込)

実力をつける日本史100題改訂第3版

実力をつける日本史100題改訂第3版

◆商品名:実力をつける日本史100題改訂第3版実力がつく、精選されたZ会オリジナル問題標準レベル・頻出テーマの問題を解くことで、日本史の流れと重要事項の体系的な理解を図ります。時代別75題、テーマ史20題、論述5題を収録。本書を仕上げた後は、個々の知識がスッキリつながります。解答編はまさしく参考書がわりに!解答編では、最初に解答・配点を示し、次に解答に至る過程を示しながら、各設問の内容を丁寧に解説します。さらに見やすく、さらに充実!問題編は、見開きですべての問題が確認できるようにし、配点と目標時間を掲載しました。解説では重要箇所に下線を引いて論述対策にも備えます。また、理解を助ける地図や表も豊富に入れました。論述問題には要素ごとの配点も明示しています。

1802 円 (税込 / 送料込)

合格革命 行政書士 一問一答式 出るとこ千問ノック 2025年度 基本テキストの重要ポイントを1000問のオリジナル問題で総チェック(早稲田経営出版)

合格革命 行政書士 一問一答式 出るとこ千問ノック 2025年度 基本テキストの重要ポイントを1000問のオリジナル問題で総チェック(早稲田経営出版)

◆商品名:合格革命 行政書士 一問一答式 出るとこ千問ノック 2025年度 基本テキストの重要ポイントを1000問のオリジナル問題で総チェック(早稲田経営出版)真に独学での行政書士試験合格を可能とする書籍として完成したのが、この合格革命シリーズです。本シリーズは、インプット用書籍については、見やすさを追求して全ページカラーにし、アウトプット用書籍については、『基本テキスト』の参照ページを付けて復習の便宜を図った上で、シリーズの項目立てを統一することにより、相互のリンクを徹底しました。本書は、『基本テキスト』の重要ポイント確認用教材です。『基本テキスト』と目次・項目タイトルを統一し、参照ページも記載しているので、併用して学習できるようになっています。構成は一問一答形式で、『基本テキスト』の重要ポイント1000問を収録しています。偶数ページに問題、奇数ページに解答解説を収録しているので、すぐに確認できます。暗記に便利な赤シート付きです。1000問の中からさらに厳選した問題には直前これだけ!アイコン付きなので、時間のない直前期にもバッチリ活用できます。章ごとには、学習のポイントを簡潔に提示するとともに、随所に学習のヒントや応援コメントを掲載して、独学者の方をしっかりフォローします。【改訂内容】*『2025年度版 合格革命 行政書士 基本テキスト』の改訂内容にあわせて、問題を差替え*2024年12月時点で、2025年4月1日(法令基準日)までに施行が確実な法改正を反映*最新の令和6年度本試験の内容も踏まえて、試験傾向にあわせた内容(解説等)の一部修正

2494 円 (税込 / 送料込)

水中の哲学者たち

水中の哲学者たち

◆商品名:水中の哲学者たち小さくて、柔らかくて、遅くて、弱くて、優しくて、地球より進化した星の人とお喋りしてるみたいです。──穂村弘もしかして。あなたがそこにいることはこんなにも美しいと、伝えるのが、哲学ですか?──最果タヒみなが水中深く潜って共に考える哲学対話。もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何かそれを追い求めて綴る、前のめり哲学エッセイ!もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何かそれを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。若き哲学研究者にして、哲学対話のファシリテーターによる、哲学のおもしろさ、不思議さ、世界のわからなさを伝える哲学エッセイ。当たり前のものだった世界が当たり前でなくなる瞬間。そこには哲学の場が立ち上がっている! さあ、あなたも哲学の海へダイブ!人々と問いに取り組み、考える。哲学はこうやって、わたしたちの生と共にありつづけてきた。借り物の問いではない、わたしの問い。そんな問いをもとに、世界に根ざしながら世界を見つめて考えることを、わたしは手のひらサイズの哲学と呼ぶ。なんだかどうもわかりにくく、今にも消えそうな何かであり、あいまいで、とらえどころがなく、過去と現在を行き来し、うねうねとした意識の流れが、そのままもつれた考えに反映されるような、そして寝ぼけた頭で世界に戻ってくるときのような、そんな哲学だ。(まえがきより)【目次】1 水中の哲学者たち2 手のひらサイズの哲学3 はい、哲学科研究室です

2172 円 (税込 / 送料込)

発達障害&グレーゾーンの子のできた!がふえる おうち学習サポート大全

発達障害&グレーゾーンの子のできた!がふえる おうち学習サポート大全

◆商品名:発達障害&グレーゾーンの子のできた!がふえる おうち学習サポート大全予約がとれないカリスマ講師が超具体的な学習サポートのコツを伝授!キャンセル待ちで予約がとれない!と話題の発達障害&グレーゾーン個別指導教師・植木希恵の初の書籍。発達障害児の子育ては困難を極めるうえ、勉強を教えるとなるとさらにハードルが上がってしまう保護者の方も多いのではないでしょうか。宿題に取りかかるのに時間がかかる、集中力が続かない、姿勢がすぐにだらんとなる、なかなか理解できない……。そんな悩みを抱える方々に向けて、お悩み別に超具体的な読んですぐ実践できるコツを伝授。さらに、長期休みの宿題を制覇するための計画の立て方や、計算ドリル、音読など宿題別のサポートの仕方まで、とにかくキメ細かく解説します!(CONTENTS)Chapter1 発達障害のある子どもにとって勉強とは?Chapter2 お悩み別 学習サポートのコツChapter3 学習サポートの基盤となる考え方Chapter4 宿題別 学習サポートのコツChapter5 長期休みの計画表づくりと学習サポートChapter6 発達障害のある子が幸せに生きていくために読者モニターからも役立った!の声が多数届いています!まず考えが変わったのは勉強の時の姿勢です。少し難しい問題になると、クネクネし始めて真っすぐ座っていられないので、そのたびに勉強する時の態度じゃない!!と叱りまくっていたのですが(ごめんなさい)、この本を読んでから姿勢のことは目をつぶるようになりました。今では娘はあお向けに寝ころんだ状態でタブレット学習をやっています。おかげで親子間の争いも減りました!(小1の母)次女は”次の問題が視界に入ると、今の問題に集中できず問題の意味が理解できない”ことに気づき、本で紹介されていた”わんこそば形式”で問題を出すことに。”次の問題文を白い紙で隠しておく”と今の問題に集中し、しっかり考えて自分で解くことができるように(小4・小2の母)子どもに”鉛筆を削るストレスは必要ない”と本を読んで気づけました。0.9mm以上のシャーペンを購入したいと思います(小6・小3・年長の母)

2079 円 (税込 / 送料込)

あいうえおから覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編

あいうえおから覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編

◆商品名:あいうえおから覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編複雑な暗号のようなハングル(韓国語の文字)を、日本語のあいうえおに置きかえて学べる書き取りノート。書き順や文字のバランスなどもしっかりフォローされているので、これ1冊でハングルを完全マスターできます。(章立て)PART1 あいうえおで覚えようPART2ぱ、小さいゃなどを覚えようPART3韓国語でしか使わないハングル

804 円 (税込 / 送料込)

みんなが欲しかった! 電験三種 機械の教科書&問題集 第3版 フルカラー教科書+重要過去問(TAC出版) (みんなが欲しかった!電験三種シリーズ)

みんなが欲しかった! 電験三種 機械の教科書&問題集 第3版 フルカラー教科書+重要過去問(TAC出版) (みんなが欲しかった!電験三種シリーズ)

◆商品名:みんなが欲しかった! 電験三種 機械の教科書&問題集 第3版 フルカラー教科書+重要過去問(TAC出版) (みんなが欲しかった!電験三種シリーズ)【これ一冊で電験三種の機械に合格! 初学者・独学者のための、究極にわかりやすい教科書&問題集の改訂版!】発刊以来、こんなにわかりやすい電験三種の書籍はなかった!と好評のみんなが欲しかった!電験三種シリーズが改訂。なぜ?どうやって?といった初学者の疑問にこたえるフルカラーのわかりやすい教科書+教科書にリンクした奇問・難問を排除した重要過去問題集で、これ一冊で、機械科目に合格できる!【本書の特徴】●論点をやさしい言葉でわかりやすく説明!コンパクトにまとまったわかりやすい記述で、初学者でもSectionを細かくわけているので、スキマ時間にも学習しやすい!●カラーで見やすい図や板書で、パッと見てわかる!フルカラーで見やすい図版とこだわり抜いた板書で、重要事項がパッと見てわかります。復習の際にも効果バツグン!●別冊問題集とリンクすることで、効率的な実力養成ができる!教科書を学習したあとに奇問・難問を排除し厳選した過去問題を解くことで効率的に力が身につきます。また、教科書と問題集に分解でき、復習の際にも使いやすい!◆文系出身者、初学者には『みんなが欲しかった!電験三種はじめの一歩』との併用がおススメです!【特に本書をおススメしたい方】●これから電験の勉強を始めようと思っている方●文系出身で、一度挫折してしまった経験のある方●これまでの教科書を読んだけど、イマイチ全体像が理解できなかった方●電気工事士から電験にステップアップしようと思っている方【第2版からの改訂点】刊行後の本試験問題を傾向を踏まえ内容を見直すとともに、問題集もアップデート。とくに、CBT実施にともない頻出の問題を掲載するとともに、問題集の解説を充実させました。

4434 円 (税込 / 送料込)

改訂版 リードLightノート化学

改訂版 リードLightノート化学

◆商品名:改訂版 リードLightノート化学基礎~標準レベルの問題を収録し、日常学習や中間・期末テスト対策、大学入学共通テストに向けた受験勉強に使える問題集。【2022年度実施 新学習指導要領対応】■基礎力アップ基本知識や基本問題から学習が始められるので、無理なく基礎力をつけられます。学習の基本となる基礎力をしっかり身につけることで、テストや入試に役立ちます。■苦手克服問題のレベルが段階的に上がる構成で、基礎的な問題だけではなく実践的な問題にも挑戦することができます。わからなくなるポイントや不足していた知識が把握しやすいため、苦手克服に繋がります。■入試実践力アップ大学入学共通テストの出題傾向を反映した問題を収録し、共通テストへの対応力を身につけることができます。また、問題文の読み取り方に注目した要素を解説で示し、入試問題の着眼点を養うことができます。■ライバルと差がつくQRコンテンツスマホ学習用のQRコンテンツとして解説動画、確認問題が付いているので、ちょっとした空き時間にライバルと差をつけられます。解説動画はすべての例題に対応しています。

1233 円 (税込 / 送料込)

TOEIC(R) L&Rテスト 頻出英単語

TOEIC(R) L&Rテスト 頻出英単語

◆商品名:TOEIC(R) L&Rテスト 頻出英単語TOEIC(R)講師となった今でもほぼ毎回受験し、出題傾向を分析し続けている森田鉄也氏が、本当にTOEIC(R)L&Rテストに出る単語だけを厳選。TOEIC(R)L&Rテストで問われる形・例文をそのまま掲載しているから、本番で必ず役に立ちます。覚えやすい補足説明や全単語の無料音声、TOEIC(R)L&Rテスト対策で欠かせないコロケーションも多数収録。この1冊で効率良く、最速でスコアアップが目指せます。

2016 円 (税込 / 送料込)

センスの哲学

センスの哲学

◆商品名:センスの哲学服選びや食事の店選び、インテリアのレイアウトや仕事の筋まで、さまざまなジャンルについて言われるセンスがいい悪いという言葉。あるいは、あの人はアートがわかる音楽がわかるという芸術的センスを捉えた発言。何か自分の体質について言われているようで、どうにもできない部分に関わっているようで、気になって仕方がない。このいわく言い難い、因数分解の難しいセンスとは何か・ 果たしてセンスの良さは変えられるのか・音楽、絵画、小説、映画……芸術的諸ジャンルを横断しながら考えるセンスの哲学にして、芸術入門の書。フォーマリスト的に形を捉え、そのリズムを楽しむために。哲学・思想と小説・美術の両輪で活躍する著者による哲学三部作(『勉強の哲学』『現代思想入門』)の最終作、満を持していよいよ誕生!ーーーーーーさて、実は、この本はセンスが良くなる本です。と言うと、そんなバカな、お前にセンスがわかるのかと非難が飛んでくるんじゃないかと思うんですが……ひとまず、そう言ってみましょう。センスが良くなるというのは、まあ、ハッタリだと思ってください。この本によって、皆さんが期待されている意味でセンスが良くなるかどうかは、わかりません。ただ、ものを見るときのある感覚が伝わってほしいと希望しています(はじめにより)。ーーーーーー◆著者プロフィール千葉雅也(ちば・まさや)1978年栃木県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第10大学および高等師範学校を経て、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。博士(学術)。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。『動きすぎてはいけない――ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(第4回紀伊國屋じんぶん大賞、第5回表象文化論学会賞)、『勉強の哲学――来たるべきバカのために』、『アメリカ紀行』、『デッドライン』(第41回野間文芸新人賞)、マジックミラー(第45回川端康成文学賞、『オーバーヒート』所収)、『現代思想入門』(新書大賞2023)など著書多数。

2217 円 (税込 / 送料込)

指標・特徴量の設計から始める データ可視化学入門 データを洞察につなげる技術

指標・特徴量の設計から始める データ可視化学入門 データを洞察につなげる技術

◆商品名:指標・特徴量の設計から始める データ可視化学入門 データを洞察につなげる技術データ可視化はデータ分析のすべてのフェーズで必要になる作業です。そして本書では、データ可視化はデータを理解するための一連の変換である、と定義します。典型的なデータの可視化を行なう際には一般的な方法を利用すれば良いですが、新しいタイプのデータに対してどういった指標や特徴量に着目して分析を進めるかは、分析者の腕が大きく問われるところです。本書ではこうした部分までカバーし、対象のメカニズムを視えるようにするには変換をどう施すべきかに焦点を当てます。これが本書のタイトルにもなっている可視化学です。本書は、データ解釈に紐づいた新しい可視化の解説書です。分析の幅を広げ、データの解釈に厚みを出す新境地をぜひ体感してください!

3603 円 (税込 / 送料込)

人生を変えたコント

人生を変えたコント

◆商品名:人生を変えたコントせいや(霜降り明星)の17年来の夢、叶う! 半自伝小説ついに完成!!ある朝、机がひっくり返っていた。いじめは急にはじまった。それでもイシカワは高校を休まなかった。奪われかけた青春をコントで取り返す文劇祭(ぶんげきさい)、まもなく開演!!どん底から這い上がった人のほうが絶対に強い!

1890 円 (税込 / 送料込)

金谷の日本史なぜと流れがわかる本【三訂版】中世・近世史 (東進ブックス 名人の授業)

金谷の日本史なぜと流れがわかる本【三訂版】中世・近世史 (東進ブックス 名人の授業)

◆商品名:金谷の日本史なぜと流れがわかる本【三訂版】中世・近世史 (東進ブックス 名人の授業)◆本書の特長◆(1)新課程日本史探究に対応!(2)鎌倉幕府成立から江戸時代後期までなぜと流れをイッキ読み!(3)大増補・大改訂! 入試頻出の社会経済史・外交史を大幅加筆本書は、日本史のなぜと流れの部分に特化して解説しています。改訂にあたっては、政治を中心としたなぜと流れの本文はそのままに、経済や外交なども含めた大学入試頻出テーマを詳しくあつかう実力アップ講義深掘り!コーナーを新たに設けました。改訂によって、ほとんどの大学入試に対応できる内容になっています。本書や一問一答で知識を確実に定着させ、日本史の得点力を上げていきましょう。

1663 円 (税込 / 送料込)

生成AIと脳~この二つのコラボで人生が変わる~ (扶桑社新書)

生成AIと脳~この二つのコラボで人生が変わる~ (扶桑社新書)

◆商品名:生成AIと脳~この二つのコラボで人生が変わる~ (扶桑社新書)≪生成AIがもたらす新しい脳の使い方!≫◎空気が読めない人は、AIを使うのも苦手◎生成AIは文系的な性質を持つ◎クリエイティビティの面で勝てる人間は9・4%◎上手なプロンプトを書くコツ◎AIに意識は存在するのか…最新の知見をたっぷり解説!仮にAIなくして成立しない世界が訪れたとしても、人間が愚かになることは決してありません著者【目次】第1章 生成AIとは何か第2章 人生を変える生成AIを使いこなすスキル第3章 私よりも私のことを知る存在第4章 生成AIが抱える10の問題第5章 新しい道具がもたらす新しい脳の使い方第6章 生成AIは未来を導く神なのか?【本書より】AIが存在するからといって、人間のすることがなくなるわけではありません。AIに全てを任せることが、人間の生きる価値を否定することではないのです。むしろその逆で、人間にはAIではできない能力がたくさんあり、その価値は決して失われません。たとえば楽しむという行為はその最たるものです。さらに言えば、本来は人間が苦手なことをAIに任せ、自分たちは人間らしい行為に特化することで、本来人間がするべきことに脳の使い方が特化されるはずです。完璧な人間がいないように、完璧なAIも存在しないのです。

1524 円 (税込 / 送料込)

2025年版 第二種電気工事士学科試験 標準解答集

2025年版 第二種電気工事士学科試験 標準解答集

◆商品名:2025年版 第二種電気工事士学科試験 標準解答集過去20回分の学科試験問題と解答・解説を収録!過去問を制する者は学科試験を征するといわれています。第二種電気工事士の学科試験では、電気の基礎理論から法令・配線図までの内容で50問が出題されますが、同類の問題が繰り返し出題されることから、過去に出題された問題を経験・学習することが合格への近道になります。本書は、令和6年度の最新問題から平成30年度の問題まで、過去20回分を収録し、その解答・解説を加えてまとめたものです。その丁寧な解答・解説は定評があります。さらに、第1編には学科試験に必要とされる重要ポイントをまとめた内容を、第3編には電気工事士試験に関連する法令(電気設備技術基準/電気設備技術基準の解釈)を抜粋したものを、それぞれ収録しています。本書を隅々まで活用して、みんなで合格しましょう!※平成29年度、平成28年度の問題・解答・解説はオーム社HPよりダウンロードできます。

2079 円 (税込 / 送料込)

山川一問一答 日本史

山川一問一答 日本史

◆商品名:山川一問一答 日本史日本史探究版の『日本史用語集』に対応した一問一答形式の問題集です。『用語集』の頻度数(=重要度)に準じて、問題に“★”マークを付しました。『用語集』と同じく『詳説日本史(日探705)』の章立てに沿っていますので、授業に合わせて進めやすい構成です。定期テストから難関大学の入試に向けて、知識の確認に最適です。くり返し学習のため、各問題にチェック欄も付けました。また、解答を隠す赤シート付き。問題文中の用語も、適宜、赤字にしていますので、赤シートで隠して、穴埋め問題としても活用できます。用語を探しやすいように、巻末に解答の用語の索引を掲載しました。

1275 円 (税込 / 送料込)

MOS Excel 365&2019 Expert対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)

MOS Excel 365&2019 Expert対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)

◆商品名:MOS Excel 365&2019 Expert対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)MOS Excel 365&2019 Expert試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストを提供します。MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。また、模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。※本書に関する最新情報については、QAサポートでご確認ください。◆この一冊で万全の試験対策!本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。◆出題範囲を100%網羅!出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。Lessonを解くことで、出題範囲の機能を習得できます。Lessonは操作手順を記載した詳しい解説が付いているので、出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。◆Excelのスキルをチェックできるチェックシート付き!出題範囲の学習の前に、最低限必要とされるExcelのスキルを習得済みかどうか確認できるチェックシートを収録しています。スキルに不安がある人は、MOS Excel 365&2019対策テキスト&問題集などFOM出版の書籍を使って、Excelの操作方法を学習したあと、出題範囲の学習を始めてください。◆本試験さながらの模擬試験を体験!添付のCD-ROMには、試験を徹底的に分析したオリジナルの模擬問題5回分を収録した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。◆試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム!模擬試験には、すべてを自動採点するモードと、1問ずつその場で採点を確認できるモードがあります。1問ずつ採点するモードでは、試験中にその場で採点結果を確認できるので、間違えた問題がすぐにわかります。◆効果的な学習ができる再挑戦機能!不正解だった問題や付箋を付けた問題に再挑戦できる再挑戦モードを搭載しています。苦手な問題に繰り返し再挑戦することで、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。◆ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験!第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。

4295 円 (税込 / 送料込)

新版 問題解決プロフェッショナル―思考と技術

新版 問題解決プロフェッショナル―思考と技術

◆商品名:新版 問題解決プロフェッショナル―思考と技術ゼロベース思考仮説思考MECE(ミッシー)ロジックツリーなど、 2つの思考、2つの技術、1つのプロセスを通じて、ビジネスの現場で問題解決を実践する方法を体系化。問題解決の基本的考え方はここにある。旧版のシンプルで明快な問題解決理論はそのままに、企業事例や演習課題を刷新。

3228 円 (税込 / 送料込)

殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス (角川文庫)

殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス (角川文庫)

◆商品名:殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス (角川文庫)身代わりとなった親友を救うため、メロスは推理した――!自身の身代わりとなった親友・セリヌンティウスを救うため、3日で故郷と首都を往復しなければならないメロス。しかし妹の婚礼前夜、新郎の父が殺された。現場は自分と妹しか開けられない羊小屋。密室殺人である。早く首都へ戻りたいメロスは、急ぎこの事件を解決することに!・ その後も道のりに立ちふさがる山賊の死体や、荒れ狂う川の溺死体。そして首都で待ち受ける、衝撃の真実とは・ 二度読み必至の傑作ミステリ!

1026 円 (税込 / 送料込)

おまえ うまそうだな (絵本の時間 23)

おまえ うまそうだな (絵本の時間 23)

◆商品名:おまえ うまそうだな (絵本の時間 23)アンキロサウルスのあかちゃんのまえに、ティラノサウルスがあらわれて、ガオー!おまえうまそうだなとちかづいていくと-。

1940 円 (税込 / 送料込)

建築基準関係法令集 2025年度版 令和7年 建築士 試験向けの法改正に対応!(TAC出版)

建築基準関係法令集 2025年度版 令和7年 建築士 試験向けの法改正に対応!(TAC出版)

◆商品名:建築基準関係法令集 2025年度版 令和7年 建築士 試験向けの法改正に対応!(TAC出版)【圧倒的な使いやすさをセパレート形式・2色刷りで実現! 建築士受験にベストな法令集】本書は、一級・二級建築士試験受験生のために、読みやすさ・使いやすさを特に重視して編集した、試験会場に持込み可能な建築基準関係法令集です。引きやすく、持ち歩きに圧倒的に便利な分冊形式で、そのままでも、分解しても使えます!受験に役立つ89法令を厳選収録。主要法令は見やすい2色刷り、使い勝手の良さは圧巻です。是非体感してください! ★フルカラー特製インデックス付き!★★令和7年試験向けの法令に対応!【本書の特長】・ありそうでなかった法令集! 1冊でも、2冊に分解しても使えるセパレート形式を採用しました。参照頻度が最も高い建築基準法等を上巻に、その他関連法規を下巻に収録。法令の引きやすさは抜群です。・一級・二級建築士試験の試験会場に持ち込んで使用できます。・上巻の建築基準法・令・規則・告示建築士法は2色刷りで掲載。大きい表示の条文タイトルでとっても見やすい! ・収録法令を、関連分野ごとの並び順としました。探す法令の”アタリ”がつけやすく、素早く検索できます。・B5判と版型を大きくし、収録情報の多さと一覧性の高さを両立させました。・条文の配置や読みやすさを追求した横書き・2段組です。・引きやすい条文目次を、各主要法令の冒頭に設置しました。・内容の関係性がよくわかる!引用・関連条文を該当ページ付きで条文に併記。・上・下巻それぞれに、総目次法令索引がついていて、検索がスム ーズ!・建築基準法の関係告示を収録!・2025年度版は、2024年10月1日現在公布済みであり、かつ2025年1月1日現在において施行されている法令を収載しています!>>

3880 円 (税込 / 送料込)

音楽5線ノート B5横4段

音楽5線ノート B5横4段

◆商品名:音楽5線ノート B5横4段日常のレッスンから発表会の記念品などに、シンプルで使いやすい横型の音楽5線ノート。・版型:B5横・総ページ数:32・ISBNコード:9784864148757・JANコード:4560378568756・出版年月日:2015/05/11日常のレッスンから発表会の記念品などに、シンプルで使いやすい横型の音楽5線ノート。・版型:B5横・総ページ数:32・ISBNコード:9784864148757・JANコード:4560378568756・出版年月日:2015/05/11

278 円 (税込 / 送料込)

改訂第2版 大学入学共通テスト 地理総合、地理探究の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる

改訂第2版 大学入学共通テスト 地理総合、地理探究の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる

◆商品名:改訂第2版 大学入学共通テスト 地理総合、地理探究の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる共通テスト地理総合、地理探究は、瀬川聡の黄色本で完全攻略55万人以上の受験生および高校教員から絶大なる支持を受けている、瀬川聡の共通テスト地理ド定番対策書の改訂版。大学入学共通テストの地理総合、地理探究は、膨大な知識量だけを問うものではなく、地理的概念・知識・理論の正確な理解と、地図やデータの精密な読解力が必要となる。では、どうやって対策を立てればよいのだろうか・こんな受験生の不安を解消するために書かれたのが本書である。共通テスト地理総合、地理探究の攻略に必要な地理的知識・理論が網羅され、受験生の地理的思考力・判断力に磨きがかかる補足や情報が満載!No success without it!【もくじ】第1講 地図と地理情報でとらえる現代世界地球と地図第2講 現代世界の系統地理的考察大地形/小地形/地形図/気候要素と気候因子/気候区分と植生・土壌/陸水と海洋/自然災害と防災/農業/林業・水産業/エネルギー・鉱産資源/工業/地域開発と環境問題/人口/村落と都市/商業・観光業/交通・通信/貿易と資本の移動/国家・民族第3講 現代世界の地誌的考察東アジア/東南アジア・南アジア/西アジア・アフリカ/ヨーロッパ/ロシアと周辺諸国(旧ソ連諸国)/アングロアメリカ/ラテンアメリカ/オセアニア/日本

2494 円 (税込 / 送料込)

にゃんこ関西弁辞典

にゃんこ関西弁辞典

◆商品名:にゃんこ関西弁辞典桂文枝師匠も大絶賛!おおさかの宝もんは、ことばでんねんこの本読むと、ほっこりしまっせシリーズ累計32万部!『にゃんこ四字熟語辞典』シリーズ第四弾は関西弁でっせ。めっちゃ、わろてまうやん。いつかどっかで役に立つ?どこにもなかった関西弁辞典!●はじめにより これまで、『にゃんこ四字熟語辞典』、『わんこ四字熟語辞典』と世に問うてきたが、さて次作をどうしようかと考えていたある日、ふと『にゃんこ関西弁辞典』なんか、おもろいんちゃうか、と閃いてしまったのだった。二〇二五年には関西万博もあることだし、と思ったものの、さてどうやって作ればいいのか。 確かに筆者は、小学校は大阪市内で、中高は和歌山の片田舎で送ったから、関西弁マインドの基礎はあるものの、十八歳から東京住まい。本物の関西人からは遠くへだたってしまっている。そこで一計を案じた。桂三枝さん(今は六代目文枝師匠となられましたが)が、若き日に創った膨大な創作落語を片っ端から聴きこんだのである。これが面白いのなんの。生き生きとした大阪弁が息づいているだけではない。意識的に大阪弁の特異性をテーマとした落語も数多く、大阪レジスタンス東京嫌いなど全国民必聴の大傑作なのである。 かくして出来上がったのがこの一冊。しかしながら、通読すると、谷崎潤一郎の細雪の典雅さなど、どこにもないことにお気づきになるかもしれない。それどころか、相手をののしったり、罵倒したりする言葉が、めっちゃ多いやん、とのご指摘もあるかもしれない。これはひとえに、作者の人間性によるものであって、三枝師匠にはなんの責任もないことはあらためて断っておきたい。 では、目くるめく、関西弁ワールドにいらっしゃーい!西川清史

2079 円 (税込 / 送料込)

2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2025年版: 最新過去問11回分を完全収録

2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2025年版: 最新過去問11回分を完全収録

◆商品名:2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2025年版: 最新過去問11回分を完全収録2級土木施工管理技士の過去問題集です。令和6年度(2024)前期・後期、令和5年度(2023)前期・後期、令和4年度(2022)前期・後期、令和3年度(2021)前期・後期、令和2年度(2020)、令和元年度(2019)前期・後期に出題された、第1次検定(学科試験)・第2次検定(実地試験)の過去問を収録し、問題や選択肢について、丁寧に解説しています。巻頭には、過去問の分析、出題実績が掲載されていて、試験の出題傾向が把握でき、効率よく学習を進めるのに役立ちます。また、問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能です。選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。巻末には、経験記述の攻略法を掲載しています。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介し、記述試験の事前準備に生かせる解説をしています。テキスト等で学習したことの確認をするために、過去問をチェックすることは合格への近道です。また、すでにひととおりの学習を終わっている忙しい受験者には、過去問を再確認し、知識固めをおこなうことは、試験前に必ず行っておきたい試験への準備となります。2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2025年版を有効に活用し、過去問を解いて、合格を勝ち取りましょう。■目次はじめに本書の特長と使い方試験の概要最新過去問分析出題実績2024年度(令和6年度)後期 第一次検定2024年度(令和6年度)後期 第二次検定解答・解説2024年度(令和6年度)前期 第一次検定解答・解説2023年度(令和5年度)後期 第一次検定2023年度(令和5年度)後期 第二次検定解答・解説2023年度(令和5年度)前期 第一次検定解答・解説2022年度(令和4年度)後期 第一次検定2022年度(令和4年度)後期 第二次検定解答・解説2022年度(令和4年度)前期 第一次検定解答・解説2021年度(令和3年度)前期 第一次検定解答・解説2020年度(令和2年度)後期 学科試験2020年度(令和2年度)後期 実施試験解答・解説2019年度(令和元年度)後期 学科試験2019年度(令和元年度)後期、実施試験解答・解説経験記述の攻略法*******************

3603 円 (税込 / 送料込)

がんばらない早起き 余裕のない1日を充実した1日に変える朝時間の使い方

がんばらない早起き 余裕のない1日を充実した1日に変える朝時間の使い方

◆商品名:がんばらない早起き 余裕のない1日を充実した1日に変える朝時間の使い方早起きと聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか。ビジネスエリートがやっていること?起業やキャリアアップなどの明確な目標がある人向け?健康づくりの手段?もしかしたら、早起き=ハードルが高いというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。苦手な人も多い早起き。そこで本書では、いちばんやさしい早起きの本を目指しました。そのため、・朝起きる時間を指定しない・やるべきことを指定しない・ビジネスパーソンだけでなく、子育て中の方や学生でも実践できる内容になっています。著者が提案するのは、毎日をごきげんにすごすための手段として、朝の時間を使うこと。自己実現のために使うのもよし、今夜の自分を労わるために使うもよし。自分のライフスタイルにあわせてカスタムしながら早起きによって生まれた朝の時間で毎日をもっと豊かに過ごしませんか?【目次】第1部 いつもごきげんな人が朝を大切にしている理由Part1 自分時間で過ごすか他人時間で過ごすかPart2 早起きで1日を〇からスタートさせる第2部 毎日の充実度を上げる 朝時間の使い方Part3 朝時間に何をするのかPart4 時間割にして考えるPart5 自分アポで1か月分のスケジュールを立てるPart6 定期的に自分面談をするPart7 早寝早起きを制するために

1940 円 (税込 / 送料込)

ユニクロ

ユニクロ

◆商品名:ユニクロ作家・麻布競馬場氏、推薦!沈みゆく炭鉱の街で、柳井正は何を考えていたのか?商店街の小さな紳士服店から、世界の怪物企業へ――そんな奇跡を生み出したリーダーとその部下たちは、私たちと同じように仕事に悩み、人生に悩み、しかしそれでも現場で戦い続けた。本書は単なるビジネス書ではない。すべての日本企業人に捧げる、現在進行形の歴史物語だ。これぞ決定版!圧倒的な筆力で描き出す、迫真のノンフィクション!!さびれた商店街でくすぶっていた青年がユニクロという金の鉱脈をつかむまでの知られざる暗黒時代。製造小売業(SPA)への挑戦。東京進出とフリースブームの到来。集まる仲間たちと、古参社員との別れ。苦戦する海外展開。ブラック企業批判。そして、情報製造小売業への進化。柳井正と、その夢に惹かれた同志たちの長き戦いをリアルに描き出す。ユニクロはどうやってここから生まれたのか。地方のさびれた商店街の紳士服店は、なぜ世界的なアパレル企業になりえたのか。本書では、その謎をひもといていくことを目的とする。では、その歩みから何が見えてくるのだろうか。現代を生きる我々に何を教えてくれるのか。私が見つけたのは『希望』である。この国に存在する名もなき企業や、そこで働く人たちにとって希望になるであろう物語である。――本文より■目次プロローグ――人が消えた商店街第1章 寝太郎――無気力青年はなぜ覚醒したのか第2章 暗黒時代――もがき続けた雌伏の10年第3章 鉱脈――裏通りで生まれたユニクロ第4章 衝突――理解されない野望第5章 飛躍――東京進出とフリースブーム第6章 挫折――会社が壊れていく、新たな才能と去りゆく老兵第7章 逆風――迷走した禅譲劇第8章 突破口――世界進出もたらした問い第9章 矛盾――ブラック企業批判が投げかけたもの第10章 再起――悲願の北米再建の裏にあった葛藤第11章 進化――情報製造小売業への破壊と創造エピローグ――世界はつながっていた

2633 円 (税込 / 送料込)

時代と流れで覚える! 世界史B用語

時代と流れで覚える! 世界史B用語

◆商品名:時代と流れで覚える! 世界史B用語入試頻出の世界史用語を3ステップでチェック。まとめの表で時代をつかみ、穴埋め問題で重要用語をチェック、文章を読んで流れの中で用語を覚えます。流れの中で覚えるので知識がきちんと頭に残り、赤フィルターを使った繰り返し学習でさらに効果がアップします。

1386 円 (税込 / 送料込)

化学[化学基礎・化学]基礎問題精講 五訂版

化学[化学基礎・化学]基礎問題精講 五訂版

◆商品名:化学[化学基礎・化学]基礎問題精講 五訂版【2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です)】大学受験の決定版!合格への基礎力を万全にしたい人のための演習書です。<本書の特長>1.どんな問題にも対応できる力がつく111題を厳選しました。2.人気実力講師のていねいな解説で,解法の手順&思考の流れを徹底理解確実に解く力が身につきます。3.精講解説のわかりやすい2段階解説。重要ポイントをおさえながら,効率よく学習できるようになっています。<改訂ポイント>新学習指導要領で新たに加わったエンタルピーの内容にも対応しています。共通テストに必要な思考力も養えます。【編集担当者の声】本書は,国公立2次・私立大の入試問題を徹底的に分析し,入試で頻出の標準的な問題の解き方をわかりやすく,ていねいに説明しています。基礎問といっても,決してやさしい問題というわけではありません。入試での実戦力・応用力を身につけるために,おさえておく必要のある重要問題(111題)が厳選してあります。本書をマスターすれば,さまざまな応用問題にも対応できる実力を十分身につけることができます。

1940 円 (税込 / 送料込)

共通テスト 公共、政治・経済 集中講義 五訂版 (大学受験SUPER LECTURE)

共通テスト 公共、政治・経済 集中講義 五訂版 (大学受験SUPER LECTURE)

◆商品名:共通テスト 公共、政治・経済 集中講義 五訂版 (大学受験SUPER LECTURE)●公共,政治・経済をこれ1冊で! 必修61テーマと厳選された学習項目公共,政治・経済必修のテーマと重要な学習項目を厳選し、掲載しています。●出題頻度によるテーマ・学習項目のランク付け政治・経済と公共の一部内容については、過去10年分(2014年から2023年)のセンター試験・共通テスト政治・経済を分析し、重要度を示しています。●取り組みやすいコンパクトな構成1テーマ4ページを基本とし、効率的かつ短期間での学習が可能です。●豊富な演習問題(基礎力チェック問題/チャレンジテスト)テーマごとの基礎力チェック問題で覚えた知識を確認・定着させることができます。全10回のチャレンジテストは、共通テストの実戦演習として取り組みましょう。●別冊必携一問一答問題集一問一答形式の問題集が付属しています。空欄補充形式・正誤判定形式などがあり、受験生が間違えやすい問題を掲載しています。●PDFダウンロードワンポイント時事解説本書刊行後に起こった重要な時事的内容をまとめたPDFファイルをダウンロードできるサービスがついています。<編集担当者の声>センター試験・共通テスト対策書として、18年間好評をいただいている『政治・経済 集中講義』を、大学入学共通テスト公共,政治・経済の対策書として改訂しました。『四訂版』で評価の高かったレイアウトの見やすさ出題傾向の分析一問一答問題集の付属などはそのままとし、新課程学習指導要領、また共通テスト公共,政治・経済に合わせた内容の追加・時事更新を行い、共通テスト対策用の問題ページ(=チャレンジテスト)を新たに加えています。厳選された内容のなかにも重要な情報が凝縮されており、コンパクトな構成でありながら、しっかり取り組めば短期間で高得点を狙える一冊になっています。

1940 円 (税込 / 送料込)