「囲碁・将棋・クイズ > 手品」の商品をご紹介します。
![日本奇術演目大事典 [ 河合 勝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9238/9784490109238_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本奇術演目大事典 [ 河合 勝 ]
河合 勝 東京堂出版ニホンキジュツエンモクダイジテン カワイ マサル 発行年月:2021年08月27日 予約締切日:2021年07月08日 ページ数:860p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490109238 河合勝(カワイマサル) 1945年愛知県蒲郡市生まれ。三重大学教育学部卒業。元愛知江南短期大学教授。公益社団法人日本奇術協会名誉会員。奇術史研究家。奇術史文献収集家。第15回FISMローザンヌ大会(スイス)に出演。著書に『日本奇術演目事典』(日本奇術博物館/第15回日本自費出版文化賞大賞受賞)、共著『日本奇術文化史』(東京堂出版/第27回日本奇術協会賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本奇術演目図説(日本奇術の演目について/日本奇術演目一覧/大手妻・奇術劇(28種)/水からくり・水芸(22種)/胡蝶の舞・ヒョコ(19種)/宝箱・からくり箱(21種)/糸・紐・縄・帯・着物(18種)/キセル・豆・銭・玉・豆(31種)/徳利・茶碗・算盤・楊枝・扇・紙(26種)/蝋燭・火(27種) ほか)/資料編/小咄「むかしてじな劇場」 江戸時代に発行された手品伝授本はおよそ210冊。そのうち1,054種の演目図説および翻刻を掲載。さらに日本最古の奇術書『神仙戯術』を全文掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
39600 円 (税込 / 送料込)

めちゃウケ!かんたん面白マジック 中里正紀
商品情報 商品の説明 かんたんでアッと驚くマジックがいっぱい小学校中学年くらいからを対象にした、かんたんなマジックばかりを紹介した一冊です。お札やコイン、ハンカチやトランプといった身近な道具を使ったマジックですので、特別な用意はいりません。練習して、みんなを驚かせてみましょう!手順を写真やイラストで解説豊富な写真やイラストでマジックの手順をわかりやすく解説しています。マジックをする際の台詞も入っていますので、実演のときに役立つはずです。マジックショーのプログラムも掲載複数のマジックを演じていく「マジックショー」のプログラムも掲載しました。たとえば、何もないところからコインを出し、その後、そのコインを消すといったものです。ひとつだけでなく、組み合わせることで、より観客を楽しませることができます。目次より第1章 マジックをやる前に知っておきたい4つのポイント演技時のポイント 観客の顔を見ながら、自信を持って笑顔で行なおう場の盛り上げ方 あらかじめ演じるキャラクターを設定し、進行の仕方を工夫しようマジックの練習 鏡やビデオカメラを使い、自分がどのように見えているかを確認しようトークのコツ 観客に楽しんでもらう話し方を身につけよう第2章 身近な道具で手軽にできるマジック集 お札を使ったマジック コインを使ったマジック クリップを使ったマジック 輪ゴムを使ったマジック スプーンを使ったマジック 風船を使ったマジック 身体を使ったマジック ティッシュを使ったマジック カレンダーを使ったマジック 安全ピンを使ったマジック 割りばしを使ったマジック 指輪を使ったマジック ストローを使ったマジック 紙コップを使ったマジック トランプを使ったマジック ハンカチを使ったマジック ネクタイを使ったマジック ロープを使ったマジック 紙を使ったマジック アイテムを使ったマジック第3章 絶対盛り上がる!おすすめマジックプログラム 気軽に演じるマジックショー本格的なマジックショー著者紹介中里正紀(ナカザト マサキ)1969年生まれ。学生時代、奇術団体でアルバイトをしながら、手品用品の実演販売やプロの助手として学ぶ。また、日本とニュージーランドを舞台に自転車野宿旅による路上マジックライブを展開。 卒業後は手品用品メーカーに勤務。 2005年より、マジックを演じる楽しさを伝えるため、マジック教室「魔法使いの発想術」を始動。手品道具を使用せず、身の回りのものを使って誰もができるマジック指導が人気を博し、受講者数は2500人以上に及ぶ。 主な仕様
3026 円 (税込 / 送料込)
![図解 コインマジック大事典 [ リチャード・カウフマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9306/9784490109306_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解 コインマジック大事典 [ リチャード・カウフマン ]
リチャード・カウフマン 角矢 幸繁 東京堂出版ズカイコインマジックダイジテン リチャードカウフマン カドヤ ユキシゲ 発行年月:2022年02月28日 予約締切日:2022年01月21日 ページ数:480p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490109306 カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958ー。アメリカ生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市出身の編集者、イラストレーター、出版者、歴史家、ライター。14歳から独自のマジックを考案し、16歳から奇術専門書のイラストを描き始める。ニューヨーク大学で英語学と演技を学びながら、後に「動く絵」と呼ばれる独自の解説法を編み出して、世界中の解説書のスタイルを一新させた。大学在学中に奇術解説書専門の出版社カウフマン・アンド・グリーンバーグ社を設立し、1970年代から現在に至るまで、新たな古典とも呼ばれる数々の名著や奇術専門誌を出版する傍ら、さまざまな奇術専門誌やウォルト・ディズニーに関する専門誌、ウェブ媒体などにライターとして寄稿も続ける 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 手練で行うコインマジック(リテンション・バニッシュ/指先で行うリテンション・バニッシュ/シャトル・パス ほか)/2 コイン・ボックスを使ったコインマジック(クリック・パス/カバーされたクリック・パス/コインをスチールしてさまざまなパームへ ほか)/3 テーブルでのコインマジック(がま口とグラス/定規/ポータブル・ホール ほか) 世界一のコインマジシャンのコインマジック大百科!初心者からエキスパートまでが納得のコインマジックを紹介。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
16500 円 (税込 / 送料込)
![誰でもできる簡単マジック [ 藤山新太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4902/49020564.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】誰でもできる簡単マジック [ 藤山新太郎 ]
藤山新太郎 東京堂出版ダレ デモ デキル カンタン マジック フジヤマ,シンタロウ 発行年月:2005年11月 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784490205640 藤山新太郎(フジヤマシンタロウ) 1954年、東京生まれ。父は漫談家の南けんじ。1966年、松旭斎清子に師事。初舞台をふむ。1978年、日本大学卒業後、アメリカロサンゼルスのマジックキャッスルに出演のほか、世界の大会にゲスト出演などテレビやマジック世界大会などで活躍。1991年、東京イリュージョン株式会社を設立。文化庁芸術祭に参加、芸術祭賞を二度受賞したのち、1998年、26回目のリサイタルで文化庁芸術祭賞大賞を受賞。社団法人日本奇術協会理事のほか、SAMジャパン総支配人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誰でもできる簡単マジック/カードマジック(基礎テクニック/指の感触のカード当て/クイーンの三姉妹 ほか)/コインマジック(肘から耳に抜けるコイン/移動するコイン(支那のマッチ)/ハンカチから消えるコイン ほか)/アラカルトマジック(手の甲を貫通する印/さっさ立て/マッチ箱モンテ ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
1540 円 (税込 / 送料込)
![ユージン・バーガー マジック・コレクション [ ユージン・バーガー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0446/9784490210446.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ユージン・バーガー マジック・コレクション [ ユージン・バーガー ]
ユージン・バーガー リチャード・カウフマン 東京堂出版ユージン・バーガー マジック・コレクション ユージン・バーガー リチャードカウフマン 発行年月:2021年03月12日 予約締切日:2020年11月26日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784490210446 バーガー,ユージン(Burger,Eugene) 1939~2017年。アメリカ生まれ、イリノイ州シカゴ出身のプロ・マジシャン。幼少の頃よりマジックを学び、名人と呼ばれていたドン・アランから薫陶を受けた。大学講師とシカゴ市役所勤務を経てプロ・マジシャンとなり、生まれ育ったシカゴを中心に世界中で活躍。その卓越したクロースアップ・マジックの技術や考え方、メンタリズム、ビザー・マジックなどの作品で世界中を唸らせた。権威あるマジック団体、アカデミー・オブ・マジカルアーツ(マジック・キャッスルの母体)より年間最優秀クロースアップ・マジシャンを2回受賞し(1996、1997年)、1999年には奇術専門誌『MAGIC』誌より「20世紀において世界中に大きな影響を与えたマジシャン100傑」の1人にも選ばれた。また、哲学者、宗教学の歴史家でもあり、イェール大学から神学と哲学の修士を授かり、大学では比較宗教と哲学を教えていた カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958~。アメリカ生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市出身の編集者、イラストレーター、出版者、歴史家、ライター。5歳のときにマジックの道具をプレゼントされ、マジックに興味を持つ。14歳から独自のマジックを考案し、16歳から奇術専門書のイラストを描き始める。ニューヨーク大学で英語学と演技を学びながら、後に「動く絵」と呼ばれる独自の解説法を編み出して、世界中の解説書のスタイルを一新させた。大学在学中に奇術解説書専門の出版社カウフマン・アンド・グリーンバーグ社を設立し、1970年台から現在に至るまで、新たな古典とも呼ばれる数々の名著や奇術専門誌を出版する傍ら、さまざまな奇術専門誌やウォルト・ディズニーに関する専門誌、ウェブ媒体などにライターとして寄稿も続ける。1998年に権威あるアメリカ最古の奇術専門誌『Genii』誌を買収して、現在に至るまで編集長を勤める。株式会社テンヨーと世界中にあるディズニーランドのアトラクション、ホーンテッド・マンションに関する世界的なコレクターとしても知られる 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆。著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カード・マジック(マジックの秘密/カード・スタッブの手順 ほか)/第2章 クロースアップ・マジック(動くマッチ箱/ウイスキー・グラスの取り出し ほか)/第3章 心霊劇場(スピリット・シアター)(より良い演技を構築するために/中心となる原理 ほか)/第4章 マスター・ピース(テーブルクロスを貫通するカード/ザ・コーナー・イン・ザ・グラス(再び) ほか) 「マジック界の哲学者」として世界中のマジシャンや愛好家から尊敬されている、ユージン・バーガーのセレクトされたマジック作品集。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
13200 円 (税込 / 送料込)
![日本奇術資料大事典 [ 河合 勝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9405/9784490109405_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本奇術資料大事典 [ 河合 勝 ]
河合 勝 東京堂出版ニホンキジュツシリョウダイジテン カワイ マサル 発行年月:2023年07月18日 予約締切日:2023年07月04日 ページ数:860p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490109405 河合勝(カワイマサル) 1945年愛知県蒲郡市生まれ。三重大学教育学部卒業。元愛知江南短期大学教授。公益社団法人日本奇術協会名誉会員。奇術史研究家。奇術史文献収集家。第15回FISMローザンヌ大会(スイス)に出演。著書に『日本奇術演目事典』(日本奇術博物館/第15回日本自費出版文化賞大賞受賞)、共著『日本奇術文化史』(東京堂出版/第27回日本奇術協会賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本奇術資料図録(日本奇術の資料について/日本奇術資料一覧/江戸時代/明治時代/松旭斎天一一座 ほか)/所載演目一覧(江戸時代/明治時代/松旭斎天一一座/松旭斎天勝一座/松旭斎天華一座 ほか) 江戸時代から平成までの奇術関係の古記録、興行資料(手品伝授本を除く)、錦絵、絵ビラ、チラシ、プログラムなど約900点を収録。絵ビラや公演プログラムなどに記載の演目内容については、巻末に「所載演目一覧」として翻刻掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
39600 円 (税込 / 送料込)
![ミスター・ジェニングス テイク・イット・イージー 1 Mr. Jennings Takes It Easy [ リチャード・カウフマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0811/9784490210811_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミスター・ジェニングス テイク・イット・イージー 1 Mr. Jennings Takes It Easy [ リチャード・カウフマン ]
Mr. Jennings Takes It Easy リチャード・カウフマン 角矢 幸繁 東京堂出版ミスター・ジェニングス テイク・イット・イージー リチャードカウフマン カドヤ ユキシゲ 発行年月:2023年04月27日 予約締切日:2023年03月17日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784490210811 カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958~。アメリカ生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市出身の編集者、イラストレーター、出版者、歴史家、ライター。5歳のときにマジックの道具をプレゼントされ、マジックに興味を持つ。14歳から独自のマジックを考案し、16歳から奇術専門書のイラストを描き始める。ニューヨーク大学で英語学と演技を学びながら、後に「動く絵」と呼ばれる独自の解説法を編み出して、世界中の解説書のスタイルを一新させた。大学在学中に奇術解説書専門の出版社カウフマン・アンド・グリーンバーグ社を設立し、1970年台から現在に至るまで、新たな古典とも呼ばれる数々の名著や奇術専門誌を出版する傍ら、さまざまな奇術専門誌やウォルト・ディズニーに関する専門誌、ウェブ媒体などにライターとして寄稿も続ける。1998年に権威あるアメリカ最古の奇術専門誌『Genii』誌を買収して、現在に至るまで編集長を勤める。株式会社テンヨーと世界中にあるディズニーランドのアトラクション、ホーンテッド・マンションに関する世界的なコレクターとしても知られる 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 さまざまなブレーク(歴史/デックの中央、またはボトムに左小指でブレーク ほか)/第2章 ダブルとトリプル・アンダー・カットの研究(歴史/ヴァードネス・ブレークでダブル・アンダー・カット ほか)/第3章 マルチプル・リフトとそれ以外の重要事項(歴史/ヒット・マイナス・ワン・ダブル・ターンノーバー ほか)/第4章 乗り気ではないパケット使い(主にフォールス・カウントを使って行うパケット・マジック)(歴史/オール・カウント・テクニック ほか) カードマジックの達人“ラリー・ジェニングス”の宿願であった「カードマジックの入門書」(全2巻)の決定版、ついに翻訳完成!!本書はその1巻目となります。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
16500 円 (税込 / 送料込)
![そもそもプロマジシャンというものは [ 藤山新太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6869/9784490206869.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】そもそもプロマジシャンというものは [ 藤山新太郎 ]
藤山新太郎 東京堂出版ソモソモ プロ マジシャン ト イウ モノ ワ フジヤマ,シンタロウ 発行年月:2010年01月 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784490206869 藤山新太郎(フジヤマシンタロウ) 1954年、東京生まれ。父は漫談家の南けんじ。1966年、松旭斎清子に師事。初舞台をふむ。1978年、日本大学卒業後、アメリカロサンゼルスのマジックキャッスルに出演のほか、世界の大会にゲスト出演などテレビやマジック世界大会などで活躍。1991年、東京イリュージョン株式会社を設立。文化庁芸術祭に参加、芸術祭賞を二度受賞したのち、1998年、26回目のリサイタルで文化庁芸術祭賞大賞を受賞。社団法人日本奇術協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) お客さんの心持ち/マジックでホームランを打つには/水芸の芸とは何ぞや/クロースアップの生きる道/弟子になるには/種明かし/種明かしの顛末/リサイタルを開くには/和の心、蝶の心/スライハンドに復権はあるか/FISM、FISMと草木もなびく/プロになるには/稼げるマジシャン プロマジシャンとは何か、プロの舞台人とは何をするものなのか。種や仕掛けを知っただけではマジックは出来ない。現役のプロからみたマジシャンの悩み、考え方を師弟のやりとりの中から読み解く芸能の指南書。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
2750 円 (税込 / 送料込)
![デレック・ディングル・カードマジック [ リチャード・カウフマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6746/9784490206746.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】デレック・ディングル・カードマジック [ リチャード・カウフマン ]
リチャード・カウフマン 角矢幸繁 東京堂出版BKSCPN_【高額商品】 デレック ディングル カード マジック カウフマン,リチャード カドヤ,ユキシゲ 発行年月:2009年08月 ページ数:421p サイズ:単行本 ISBN:9784490206746 付属資料:カード カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958年生。マジック専門書の著者および出版をメインに、20世紀後半のマジックの世界をリードしてきたアメリカのクロースアップ・マジシャン。イラストレーターとしても著名。50冊以上にも及ぶ著書の1つ1つは、豊富な図解と微細な解説で、世界中のマジシャンの評判を得ている。最近はマジックの専門誌「GENII」の権利を8年程前に譲り受け、現在その編集、刊行に忙殺されている 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆 TON・おのさか(TONオノサカ) 1933年生。自称マジック・ヒッピー。マジック・コーディネーター、マジック・コンベンション・プロデューサー、マジック・アドバイザー、イラストレーター、マジック・クリエーター。マジック専門店マジックランドの創立者でもある。マジック・キャッスル(ロスアンゼルス)ライフメンバー。マジック・サークル(ロンドン)ゴールド・スター・メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タネがさっぱり分からないカードの飛行!/気賀康夫風カード・マジック/DDダブル・リフト/2次元の多面体/銀貨の飛行/立って行う「テーブルを貫通するコイン」/ホフジンサーのボトップ・チェンジ/変幻自在なカード/カードの幻影/魔法使いの巻きタバコ〔ほか〕 世界的に著名なクロースアップ・マジシャン“デレック・ディングル”のすべてがわかる、コインマジックなども含むマジック作品集。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
4290 円 (税込 / 送料込)
![クリス・ケナー エキセントリック・マジック [ クリス・ケナー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0026/9784490210026.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】クリス・ケナー エキセントリック・マジック [ クリス・ケナー ]
クリス・ケナー 角矢 幸繁 東京堂出版クリス・ケナー エキセントリック・マジック クリス・ケナー カドヤ ユキシゲ 発行年月:2019年01月25日 予約締切日:2018年12月04日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784490210026 ケナー,クリス(Kenner,Chris) アメリカ生まれ、セントルイス出身。幼少の頃からマジックを学び、1980年代からそのオリジナリティで高い評価を受ける。その後、インディアナ州にあったレストラン『イリュージョン』を拠点にプロ活動を開始して、さらに名声が高まる。1993年から著名なイリュージョニスト、デヴィッド・カッパーフィールド氏のブレイン、さらに総合舞台監督として活躍。後進の育成にも力を注いでいる 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トータリー・アウト・オブ・コントロール(失われた環/ヘルバウンド・スペルバウンド ほか)/アウト・オブ・コントロール(プリントショップ/シュウィング!!!!!!!! ほか)/マジック・マン・エグザミナー1(フォー・コインズ・アンド・フィリピーノ/喫煙する丸太おばさん ほか)/マジック・マン・エグザミナー2(スクープ/スリー・フライ ほか)/マジック・マン・エグザミナー3(前書き/マーメイドの祝福 ほか)/マジック・マン・エグザミナー4(スポンサーからのひとこと/501ダーフル ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
8800 円 (税込 / 送料込)
![松田道弘のカードマジック改訂新版 [ 松田道弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4902/49020607.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】松田道弘のカードマジック改訂新版 [ 松田道弘 ]
松田道弘 東京堂出版BKSCPN_【高額商品】 マツダ ミチヒロ ノ カード マジック マツダ,ミチヒロ 発行年月:2007年04月 ページ数:245p サイズ:単行本 ISBN:9784490206074 松田道弘(マツダミチヒロ) 1936年京都に生まれる。同志社大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 フォア・エース・トリックの魔力ークラシック・フォア・エースを考える(クラシック・フォア・エース/私案トッピング・ジ・エーセス/リバース・クラシック・エース・アセンブリ/消える4枚のエース(コリンズ効果の改案) ほか)/第2部 最新流行のテーマへの挑戦(エース・オープナーの効果/ポーカー・デモンストレーションの呪縛/私のリセット/私のインターレースト・バニッシュ ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
4180 円 (税込 / 送料込)
![カード・マジック宝石箱 [ 氣賀康夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4711/9784793004711_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カード・マジック宝石箱 [ 氣賀康夫 ]
氣賀康夫 泉文堂カード マジック ホウセキバコ キガ,ヤスオ 発行年月:2023年06月 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784793004711 氣賀康夫(キガヤスオ) 東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学奇術愛好会三代目幹事長。また同大学囲碁部OB会に所属。学生時代より故高木重朗に師事、その後天海IGPで天海師に師事、1972年石田天海賞受賞。奇術関係のほか、電卓、囲碁に関する著作も多い。囲碁については井口貝石のペンネーム。東京アマチュアマジシャンズクラブ元会長、現名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 使用するカードについて/カードの持ち方/カードの切り混ぜ方/フラリッシュ/奇術編/技法編 洗練した手順、熟慮したストーリー、絶妙なルーティン、着想の奇抜さ、レベルを超えた観客目線、反応までも考察した、非常に内容の濃いマジックのオンパレード。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3080 円 (税込 / 送料込)
![ギャリー・カーツ マジック・コレクション [ リチャード・カウフマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0934/9784490210934_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ギャリー・カーツ マジック・コレクション [ リチャード・カウフマン ]
リチャード・カウフマン 角矢 幸繁 東京堂出版ギャリー・カーツ マジック・コレクション リチャードカウフマン カドヤ ユキシゲ 発行年月:2023年10月27日 予約締切日:2023年09月30日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784490210934 カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958~。アメリカ生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市出身の編集者、イラストレーター、出版者、歴史家、ライター。5歳のときにマジックの道具をプレゼントされ、マジックに興味を持つ。14歳から独自のマジックを考案し、16歳から奇術専門書のイラストを描き始める。ニューヨーク大学で英語学と演技を学びながら、後に「動く絵」と呼ばれる独自の解説法を編み出して、世界中の解説書のスタイルを一新させた。大学在学中に奇術解説書専門の出版社カウフマン・アンド・グリーンバーグ社を設立し、1970年台から現在に至るまで、新たな古典とも呼ばれる数々の名著や奇術専門誌を出版する傍ら、さまざまな奇術専門誌やウォルト・ディズニーに関する専門誌、ウェブ媒体などにライターとして笥稿も続ける。1998年に権威あるアメリカ最古の奇術専門誌『Genii』誌を買収して、現在に至るまで編集長を勤める。株式会社テンヨーと世界中にあるディズニーランドのアトラクション、ホーンテッド・マンションに関する世界的なコレクターとしても知られる 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仮説に基づく可能性/インサイド/アウトサイド/一定の見返り/引き寄せられる愛の力/希望的観測/スプリット・ディスクロージャー/ボディー・ヒート/4つの握りこぶし/特別送達/オレンジ/名前を言って!/預言者/空っぽの手/インターチェンジ/一挙両得/脚色/トリオ/みんなでうまいこと/葉巻/鏡像/鮮やかなお手並み 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
13200 円 (税込 / 送料込)
![数学マジック事典改訂版 [ 上野富美夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8675/9784490108675.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学マジック事典改訂版 [ 上野富美夫 ]
上野富美夫 東京堂出版スウガク マジック ジテン ウエノ,フミオ 発行年月:2015年08月25日 ページ数:186p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490108675 上野富美夫(ウエノフミオ) 昭和7年東京に生まれる。小学校時代から特に数学とマジックに興味を持ち研究、昭和20年戦災を受け群馬県桐生市に疎開。桐生高等学校時代、母校に数学クラブを作る。卒業後、桐生市内の小学校教諭として算数・数学をクラブ活動で指導し、また、地方新聞のパズル欄を連載執筆。数学の生活化と教育における創造的活動および特別活動の研究発表多数。小学校教頭を経て著述活動に携わる。平成25年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 数を当てるマジック/2 図形が変わるマジック/3 計算のマジック/4 位相幾何学のマジック/5 暗号・通信のマジック/6 ゲーム必勝のマジック/7 論理のマジック・パラドックス 数学の不思議へようこそ!数やカタチが生み出すさまざまなトリック。子どもから大人まで楽しめるゲーム・マジックが盛りだくさん。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
2090 円 (税込 / 送料込)
![デビッド・ウィリアムソン ウィリアムソンズ・ワンダー [ リチャード・カウフマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9280/9784490209280.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】デビッド・ウィリアムソン ウィリアムソンズ・ワンダー [ リチャード・カウフマン ]
リチャード・カウフマン 角矢幸繁 東京堂出版デビッド ウィリアムソン ウィリアムソンズ ワンダー カウフマン,リチャード カドヤ,ユキシゲ 発行年月:2015年12月25日 予約締切日:2015年12月22日 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784490209280 カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958年生。マジック専門書の著者および出版をメインに、20世紀後半のマジックの世界をリードしてきたアメリカのクロースアップ・マジシャン。イラストレーターとしても著名で、著書の挿画の多くは本人のもの。50冊以上にも及ぶ著書の1つ1つは、豊富な図解と微細な解説で、世界中のマジシャンの評判を得ている。最近はマジックの専門誌「GENII」の権利を10年程前に譲り受け、現在その編集、刊行に忙殺されている 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コイン(素晴らしいコインの消失/いかれたコインの飛行 ほか)/コインとカード(フローティング・アセンブリー/セロファンっぽい何か ほか)/カード(綴って、配って/インターレイスド・スウィンドル ほか)/その他(ヘリコプター・シルク・バニッシュ/魔王の刃 ほか) 名著『Williamson’s Wonders』待望の翻訳本!世界最強のコメディマジシャンが送る不思議、珠玉の23作品を収録。笑いの裏に隠された緻密な計算やコツもふくめ、200点以上の挿絵とともにわかりやすく解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3300 円 (税込 / 送料込)
![エリック・ミード クロースアップマジック [ エリック・ミード ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8931/9784490208931.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エリック・ミード クロースアップマジック [ エリック・ミード ]
エリック・ミード 角矢幸繁 東京堂出版BKSCPN_【高額商品】 エリック ミード クロース アップ マジック ミード,エリック カドヤ,ユキシゲ 発行年月:2015年02月25日 予約締切日:2015年02月24日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784490208931 ミード,エリック(Mead,Eric) 1966年生、コロラド州出身。幼少の頃よりマジックに魅了され、名人ダイ・ヴァーノンなどから薫陶を受ける。プロマジシャン、メンタリスト、コメディアン、講演者、マジックコンサルタントとして20年以上活躍。特に高級リゾート地として知られるコロラド州スノーマスにあったタワーズ・バーでは2004年の閉店まで14年に渡り出演を続け、それ以降もテレビ番組制作から企業のプライベートパーティまで日本を含めた世界各国で活躍する。2009年に登壇したTEDでの「偽薬効果」に関するプレゼンテーションは世界中で話題になる 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オン・ザ・ムーブ(アプローチ/やあ、元気?/はい、鳥を見て! ほか)/近くの警告(望み通りの印象/バニービル・スインドル/バー・フライト ほか)/治安紊乱行為/ジャズの楽譜とお気に入りのフレーズ/ギャップを埋める(52・オン・ワン・トゥー・ワン/ひとっ飛び/移行について ほか) TEDで名を馳せた経験豊富なマジシャンによるコメディからメンタリズムまで気品と独創性あふれる魔法の数々。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3520 円 (税込 / 送料込)
![テクニカルなコインマジック講座 [ 荒木一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4902/49020561.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テクニカルなコインマジック講座 [ 荒木一郎 ]
荒木一郎 東京堂出版テクニカルナ コイン マジック コウザ アラキ,イチロウ 発行年月:2005年08月 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784490205619 付属資料:DVD1 荒木一郎(アラキイチロウ) 1944年生まれ。青山学院高等部卒業。1966年東映「893愚連隊」で俳優として映画評論新人賞を受賞。同年「空に星があるように」でレコード大賞新人賞受賞。シンガーソングライターの草分けとして「今夜は踊ろう」や「いとしのマックス」などがミリオンセラー。傍ら『ありんこアフターダーク』(河出書房)で直木賞候補となり作家としても活躍。現在、マジックサークル「プリンあらモードマジッククラブ」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 コインマジックについて/第2章 テクニックと用語/第3章 パフォーマンス(「チャイニーズ・コインの伝説」/「静かなるマトリックス」/「500円玉のデュエット」/「ウィンド・シルバー/翼のある銀貨たち」 ほか) 200種近くのコインマジックの用語とテクニック解説と16種のパフォーマンスを、300点以上の挿絵付き、さらにはDVD付きでていねいに解説した、本格的な現代コインマジックの入門書。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3080 円 (税込 / 送料込)
![近代日本奇術文化史 [ 河合 勝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0347/9784490210347.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代日本奇術文化史 [ 河合 勝 ]
河合 勝 長野 栄俊 東京堂出版キンダイニホンキジュツブンカシ カワイ マサル ナガノ エイシュン 発行年月:2020年09月29日 予約締切日:2020年09月10日 ページ数:664p サイズ:単行本 ISBN:9784490210347 河合勝(カワイマサル) 1945年愛知県蒲郡市生まれ。三重大学教育学部卒業。元愛知江南短期大学教授。奇術史研究家。奇術史文献収集家。第15回FISMローザンヌ大会(スイス)に出演。単著『日本奇術演目事典』(日本奇術博物館)で第15回日本自費出版文化賞大賞、共著『日本奇術文化史』(東京堂出版)で第27回日本奇術協会賞を受賞 長野栄俊(ナガノエイシュン) 1971年石川県小松市生まれ。金沢大学大学院文学研究科修士課程修了。福井県文書館職員(福井県立図書館兼務)。歴史研究者。『日本奇術文化史』(東京堂出版)で第27回日本奇術協会賞を受賞 森下洋平(モリシタヨウヘイ) 1988年静岡県島田市生まれ。武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒業。奇術史研究家。奇術愛好家。サーカス学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 近代日本奇術の歴史(奇術史研究のあゆみ/幕末奇術史(幕末期) ほか)/第2部 近代日本奇術師列伝(吉田菊五郎/アサヒマンマロ ほか)/第3部 西洋奇術演目図説(西洋奇術の演目について/西洋奇術演目一覧 ほか)/第4部 資料編(日本奇術興行資料図録(明治・大正・昭和前期)/日本奇術書目録(明治・大正・昭和前期)) 本作は、幕末期から明治・大正・昭和(前期)までの「近代日本」における奇術の歴史、奇術師列伝、西洋奇術演目図説、日本奇術興行資料図録、奇術書目録、参考文献一覧をまとめた史料である。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
22000 円 (税込 / 送料込)
![数学で織りなすカードマジックのからくり [ Persi Diaconis ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0472/9784320110472_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学で織りなすカードマジックのからくり [ Persi Diaconis ]
Persi Diaconis Ron Graham 共立出版スウガクデオリナスカードマジックノカラクリ ダイアコニス グラハム 発行年月:2013年12月10日 予約締切日:2013年12月09日 ページ数:324p サイズ:単行本 ISBN:9784320110472 ダイアコニス,パーシ(Diaconis,Persi) スタンフォード大学の著名な統計学者 グラハム,ロン(Graham,Ron) ベル研究所を退職後、今はカリフォルニア大学サンディエゴ校の教授で、組合せ数学の専門家 川辺治之(カワベハルユキ) 1985年、東京大学理学部卒業。現在、日本ユニシス(株)上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数学の香り/第2章 グルッと回って/第3章 これは何にでも効くのか/第4章 万有巡回系列/第5章 ギルブレスの原理からマンデルブロー集合へ/第6章 一糸乱れぬシャフル/第7章 最古の数理娯楽?/第8章 易占のマジック/第9章 山あれば谷あり/第10章 数理奇術師列伝/第11章 さらなる高みへ/第12章 秘密について 一人は“世界屈指のカードマジシャン”、もう一人は“ジャグリングの達人”。二人の数学者が書いた数学的手品・手品の数学の傑作! 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3520 円 (税込 / 送料込)
![テクニカルなカードマジック講座(2) [ 荒木一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4902/49020598.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テクニカルなカードマジック講座(2) [ 荒木一郎 ]
荒木一郎 東京堂出版テクニカルナ カード マジック コウザ アラキ,イチロウ 発行年月:2006年11月 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784490205985 付属資料:DVD1 荒木一郎(アラキイチロウ) 1944年生まれ。青山学院高等部卒業。1966年東映「893愚連隊」で俳優として映画評論新人賞を受賞。「日本春歌考」「もっとも危険な遊戯」など出演作には話題作が多く個性派俳優として評価が高い。同年「空に星があるように」でレコード大賞新人賞を受賞。シンガーソングライターの草分けとして「今夜は踊ろう」や「いとしのマックス」などミリオンセラーを連発。傍ら『ありんこアフターダーク』(河出書房)で直木賞候補となり、作家としても活躍。1971年に米国最大のマジックサークルIBMに登録し、本格的にカードマジックの世界にのめり込む。エドワード・マルローとの交流もあり、マルロー研究家としても知られている。また、マジック関連の書籍コレクターとしても名高く、カードマジックに関しては日本一の知識をもっているといえよう。現在、特色豊かなマジックサークル「プリンあらモード・マジッククラブ」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カードマジックの変遷/第2章 用語とテクニック/第3章 カードマジック(「失われたエースの謎」/「アラビー」/「フラッシュ!」/「ユニバーサル・ユニバース」/「ツイスティング・エース・プラス」/「エナメル・カウント」/「ポーカーハンド占い」 ほか) この本では、非常に多くの新しい技法、あまり知られていない技法が、分かりやすく分類されて紹介されています。これらの技法を覚えたい方、さらに、独自の技法を開発したい若いマニアの方々にも、充分な「刺激」と「閃き」とを与えてくれるはずです。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3080 円 (税込 / 送料込)
![テクニカルなクロースアップマジック講座 [ 荒木一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6241/9784490206241.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テクニカルなクロースアップマジック講座 [ 荒木一郎 ]
荒木一郎 東京堂出版テクニカルナ クロース アップ マジック コウザ アラキ,イチロウ 発行年月:2007年12月 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784490206241 付属資料:DVD1 荒木一郎(アラキイチロウ) 1944年、東京に生まれる。青山学院高等部卒業。1966年東映「893愚連隊」で俳優として映画評論新人賞を受賞。同年「空に星があるように」で第8回レコード大賞新人賞を受賞。「ある若者の歌」で芸術祭奨励賞受賞。第18回NHK紅白歌合戦(1967年)初出場。傍ら『ありんこアフターダーク』(河出書房)で直木賞候補となり、作家としても活躍。切手コレクションでは第18回全日本切手展グランプリ受賞。1970年頃より本格的にカードマジックの勉強を始める。米国最大のマジックサークルIBMの会員であり、マリーンの位を授与されている。現在、マジックサークル「プリンあらモードマジッククラブ」を主宰・プロデュースしている。2007年には、米国マジックメーカーより、カードマジック・テクニック集DVD「カードマスター」「魔技」の2本が制作されるなど、その活動は常に注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 クロースアップ・マジックの歴史(クロースアップ・マジックとは/書物上にクロースアップ・マジックが初めて現れるのは/魔女狩りの時代/中世から現代への道 ほか)/第2章 クロースアップ・マジック講座(リング/指輪/輪ゴム/リンキング・ピン/マネー・マジック ほか) 本書では、カードマジック・コインマジック以外の代表的なクロースアップ・マジックを、その歴史も踏まえ、考案もしくはアレンジした作品集です。200点以上のイラストで解説するとともに、付録のDVDでも作品を観ることができる、クロースアップマジック入門書。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3080 円 (税込 / 送料込)
![ジェイ・サンキー センセーショナルなクロースアップ・マジック [ ジェイ・サンキー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7835/9784490207835.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジェイ・サンキー センセーショナルなクロースアップ・マジック [ ジェイ・サンキー ]
ジェイ・サンキー リチャード・カウフマン 東京堂出版ジェイ サンキー センセーショナルナ クロース アップ マジック サンキー,ジェイ カウフマン,リチャード 発行年月:2012年05月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784490207835 カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958年生。マジック専門書の著者および出版をメインに、20世紀後半のマジックの世界をリードしてきたアメリカのクロースアップ・マジシャン 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 溶け込む輪ゴム/カードにエサを与えないで!/コイン分身の術/サインの偽造、教えます。/コインの払い戻し/ぐにゃぐにゃ予言/ハン・ピン・チェン・ピン・ハン/赤い予言/閉所恐怖症のコインの交換/名探偵登場〔ほか〕 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3080 円 (税込 / 送料込)
![ロン・ウィルソン プロフェッショナルマジック [ リチャード・カウフマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7286/9784490207286.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロン・ウィルソン プロフェッショナルマジック [ リチャード・カウフマン ]
リチャード・カウフマン 角矢幸繁 東京堂出版ロン ウィルソン プロフェッショナル マジック カウフマン,リチャード カドヤ,ユキシゲ 発行年月:2011年04月 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784490207286 カウフマン,リチャード(Kaufman,Richard) 1958年生。マジック専門書の著者および出版をメインに、20世紀後半のマジックの世界をリードしてきたアメリカのクロースアップ・マジシャン。イラストレーターとしても著名 角矢幸繁(カドヤユキシゲ) 1969年愛知県生。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。亡き父からの影響で幼少のときからマジックや演芸に親しむ。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、また、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クロースアップ カードマジック/カラーチェンジング・シルク/キャッスル・アクト/スタンドアップ・メンタルマジック/リングマジック/レストレーション クロースアップマジックからサロンマジックまで、プロが認めるプロの技、初公開!ロン・ウィルソン作品集。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3520 円 (税込 / 送料込)
![ビル・マジック お札を使ったマジック [ 荒木一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7088/9784490207088.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビル・マジック お札を使ったマジック [ 荒木一郎 ]
お札を使ったマジック 荒木一郎 東京堂出版ビル マジック アラキ,イチロウ 発行年月:2010年09月 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784490207088 付属資料:DVD1 荒木一郎(アラキイチロウ) 1944年、東京に生まれる。青山学院高等部卒業。9歳で文学座アトリエ公演の初舞台を踏む。1966年東映「893愚連隊」で俳優として映画評論新人賞を受賞。「日本春歌考」「最も危険な遊戯」など出演作には話題作が多く個性派俳優として評価が高い。同年「空に星があるように」で第8回レコード大賞新人賞を受賞。シンガーソングライターの草分けとして「今夜は踊ろう」や「いとしのマックス」などミリオンセラーを連発。「ある若者の歌」で芸術祭奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 11枚の千円札/一万円、差し上げます/パトリック・ペイジのイージー・マネー/キッズへの贈り物/ポラロイド紙幣/野口くんの遊覧飛行/お札の持ち方/私の愛したシュガー・パケット/4千円の夜会/大きく見えないお札の穴〔ほか〕 初心者からマニアまで、誰でもが持っている「お札」を使った斬新な作品を豊富なイラストとともに解説。さらに付録のDVDで映像とともに観ても学べる。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
3080 円 (税込 / 送料込)
![コイン・マジックへの誘い [ 氣賀康夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4674/9784793004674_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】コイン・マジックへの誘い [ 氣賀康夫 ]
氣賀康夫 泉文堂コイン マジック エノ イザナイ キガ,ヤスオ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2021年11月30日 ページ数:252p サイズ:単行本 ISBN:9784793004674 氣賀康夫(キガヤスオ) 東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学奇術愛好会三代目幹事長。また同大学囲碁部OB会に所属。学生時代より故高木重朗に師事、その後天海IGPで天海師に師事、1972年石田天海賞受賞。奇術関係のほか、電卓、囲碁に関する著作も多い。囲碁については井口貝石のペンネーム。東京アマチュアマジシャンズクラブ元会長、現名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コイン奇術の世界へのご招待/コイン奇術で用いるコインについて/基本技法の1 パーム(Palm)/パームの活用による「嘘のコインの手渡し」(Fake Pass)/基本技法の2「嘘の手渡し」(Fake Pass)/カンガルー・コインズ(Kangaroo Coins)/金と銀(Gold and Silver)/コイン・スルー・ザ・テーブル第一部(Coins Through the Table Part One)/コイン・スルー・ザ・テーブル第二部(Coins Through the Table Part Two)/飛行する鷲(Flying Eagles)〔ほか〕 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
2640 円 (税込 / 送料込)
![泣き虫マジシャンの夢を叶える11の物語 [ 冨澤貴明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6531/9784875656531.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】泣き虫マジシャンの夢を叶える11の物語 [ 冨澤貴明 ]
冨澤貴明 谷口雅美 今日の話題社ナキムシ マジシャン ノ ユメ オ カナエル ジュウイチ ノ モノガタリ トミザワ,タカアキ タニグチ,マサミ 発行年月:2020年07月 予約締切日:2020年08月06日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784875656531 トミー 1978年10月26日、埼玉県富士見市生まれ。10年間のいじめ、6年間の躁うつ病、55回の転職を経験。学生時代からギターとマジックを始め、うつ病を治す為に心理学と脳科学も学ぶ。うつ病を乗り越えギター講師や、マジシャンとして全国を飛び回る。33歳の時に(株)トミーエンタープライズを設立しタレント派遣と音楽教室の運営。現在では「いじめ0うつ病0引きこもり0夢の持てる社会へ」をビジョンに世界初の学べるエンターテイメント「ドラマジック」を武器に日本の子どもたちに夢を与えながら、企業研修で新人研修、人財育成、離職問題、マジック心理学コミュニケーション講座などを行っている。衆議院議員会館で開かれた「人権を考えるシンポジウム」にドラマジックが取り上げられた 谷口雅美(タニグチマサミ) 神戸女学院大学文学部卒業後、SE、販売、事務、介護福祉士を経て、2008年短編小説集『99のなみだ』で小説デビュー。第44回創作ラジオドラマ大賞佳作入選。NHK『FMシアター』にて受賞作「父が還る日」放送。第57回講談社児童文学新人賞佳作入選。受賞作『大坂オナラ草紙』を2018年に上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 不思議なマジック/2 僕が逃げた日/3 バカと天才/4 ご縁マジック/5 病院にてー/6 継ぐ想いーカズキくんのこと/7 3.11ーマッキーのこと/8 繋がる輪っかーケンスケくんのこと/9 「スマイル」の意味/10 お釈迦さまとSNS/11 「ドラマジック」と新しい夢 いじめられっ子のトミーがプロのマジシャンになるまでの感動の物語11編。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
1650 円 (税込 / 送料込)
![手作りクロースアップ・マジック [ 荒井晋一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4902/49020537.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】手作りクロースアップ・マジック [ 荒井晋一 ]
荒井晋一 東京堂出版テズクリ クロース アップ マジック アライ,シンイチ 発行年月:2005年03月 ページ数:194p サイズ:単行本 ISBN:9784490205374 荒井晋一(アライシンイチ) 1954年生。9歳の頃よりマジックを始める。大学時代は、ステージ・マジックを中心に研究・活躍する。なかでも、ビリヤードボール(四つ玉)の演技と研究は、高く評価されている。卒業後は、クロースアップ・マジックを中心に活動中。季刊誌『ザ・マジック』(東京堂出版)に、「荒井晋一の作品ファイル」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 難易度1(ボールの移動/落ちないマッチ棒 ほか)/難易度2(ニューカクテルビーズ/文庫本の予言 ほか)/難易度3(ポーカーチップの一致/ダイスの目の予言 ほか)/難易度4(リングとチェーン/ライターのカラーチェンジ ほか)/難易度5(指輪とロープ/ネックレスの飛行 ほか) 初心者からマニアまで!たっぷりとクロースアップ・マジック 難易度を1~5まで設定し、20作品を写真約500点で分かりやすく解説。そして、すべてのマジックが自分で作る「手作り」のマジック。その作品すべてに共通することに「易しくできること」「効果があること」を選びました。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
1980 円 (税込 / 送料込)
![妖怪手品の時代 [ 横山 泰子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0486/9784787220486.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】妖怪手品の時代 [ 横山 泰子 ]
横山 泰子 青弓社BKSCPN_【2017S_shaonkakaku】 ヨウカイテジナノジダイ ヨコヤマ ヤスコ 発行年月:2012年04月21日 予約締切日:2012年04月20日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784787220486 横山泰子(ヨコヤマヤスコ) 1965年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程修了。現在、法政大学理工学部教授。専攻は日本文化史、比較文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宴会でおばけを出します/第2章 プロの技、アマチュアの芸/第3章 より刺激的に、より大衆的に/第4章 妖怪手品の同時代性/第5章 手品師は西洋を目指す/第6章 妖怪手品師・江戸川乱歩 「幽霊出現などの怪異現象を種や仕掛けによって人為的に作り出す娯楽」である妖怪手品。奇想天外さや手軽さで人々を喜ばせ、時代とともに大がかりな見世物になっていく江戸享保年間から明治までの過程を描き、同時代の中国やヨーロッパとの比較や、江戸川乱歩と妖怪手品の接点も紹介しながら、怪異を楽しむ日本人の感性に迫る。 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 手品
2200 円 (税込 / 送料込)