「ホビー・スポーツ・美術 > 書道」の商品をご紹介します。
![ボールペン字の上品な書き方 かな、楷書、行書で学ぶ [ 浅倉龍雲 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1128/9784817041128.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ボールペン字の上品な書き方 かな、楷書、行書で学ぶ [ 浅倉龍雲 ]
かな、楷書、行書で学ぶ 浅倉龍雲 日貿出版社ボールペンジノジョウヒンナカキカタ アサクラリュウウン 発行年月:2020年12月15日 予約締切日:2020年10月27日 ページ数:77p サイズ:単行本 ISBN:9784817041128 浅倉龍雲(アサクラリュウウン) 昭和26年、北九州生まれ。魚森龍城、国川喜祥に書の手ほどきを受ける。日本書芸院展などで度々最高賞を受け、審査員などで活躍。平成15年に書壇を退き、以来、自身が主宰する彩滴会を中心に作品を発表。特に「葉書記絵(はがきえ)」という葉書に自分の思いを詩的に表現した作品は好評を博している。現在は福岡市、北九州市近郊のカルチャーセンター及び通信教育で講師を務める一方、YouTubeやInstagramなどでの動画配信を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに(結婚のお祝い状/病気見舞いの手紙 ほか)/ボールペン字を習うにあたって(ボールペン字、これだけは知っておこう)/かなを美しく書こう(カタカナ/ひらがな ほか)/漢字を美しく書こう(書体と永字八法/漢字は楷書から始めよう ほか)/作例集(履歴書の書き方/一筆箋・葉書の書き方 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1210 円 (税込 / 送料込)
![新装改訂版 らくらく筆書き入門 実用 [ 浅倉龍雲 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1111/9784817041111.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装改訂版 らくらく筆書き入門 実用 [ 浅倉龍雲 ]
実用 浅倉龍雲 日貿出版社シンソウカイテイバン ラクラクフデガキニュウモン アサクラリュウウン 発行年月:2020年08月12日 予約締切日:2020年07月02日 ページ数:131p サイズ:単行本 ISBN:9784817041111 浅倉龍雲(アサクラリュウウン) 書画家。昭和26年、北九州市生まれ。魚森龍城、国川喜祥に書の手ほどきを受ける。日本書芸院展などで度重なる最高賞を受け、審査員などで活躍。平成15年に書壇を退き、以来、自身が主宰する彩滴会を中心に作品を発表。現在は福岡市、北九州市近郊のカルチャーセンターおよび通信教育で講師を務める一方、YouTubeやInstagramなどでの動画配信を積極的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基本の知識/第2章 文字を知ろう/第3章 楷書の基礎/第4章 行書の基礎/第5章 かな・数字・英字の基礎/第6章 実践練習 結婚式の祝儀袋や葬儀の香典袋などの表書き、パーティーや展覧会などで芳名録に毛筆で記名をしなくてはならないときなど、自分の名前くらいもう少し格好よく上手に書けたらなあ、などと思うことはありませんか。そんな悩みにお応えして、いざというときに困らないための手助けとなる絶好の小筆書き練習テキストができました。学校での書道の授業以来、久しぶりに筆を持つ方を対象に、のし書きから手紙まで、暮らしの中での実用面を重視した内容に徹して、楷書や行書をやさしく練習できるように心掛けてあります。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1760 円 (税込 / 送料込)
![決定版 字手紙レッスン 言葉のセンスが磨かれる [ 関 紫芳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0476/9784434330476.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】決定版 字手紙レッスン 言葉のセンスが磨かれる [ 関 紫芳 ]
言葉のセンスが磨かれる 関 紫芳 あかり舎ケッテイバン ジテガミレッスン セキシホウ 発行年月:2023年12月04日 予約締切日:2023年10月10日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784434330476 関紫芳(セキシホウ) 1963年より書を始め、日本書展・国際書道連盟展ほか、数々の書展において受賞。1986年には有限会社紫芳書院を設立し、漢字を使ったアート作品「心書画」や、ハガキサイズに一文字描きメッセージを添えるスタイルの「字手紙」など、新しい表現を生み出し、個展や出品を重ねる。2003年には国際栄誉賞、国際芸術文化賞、国際学士院賞などを受賞。現在は、カルチャーセンターでの講師や、「如月書道会」「字手紙さわらび会」を主宰するなど、実用書道と字手紙の普及に努める。YouTubeチャンネルも運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 字手紙の基本(道具をそろえよう/中筆の扱い方/字手紙の要素/何をどう書く?)/第2章 さまざまな仕上げる(アートにする四ヶ条/イメージを伝える/バリエーションを増やす/四つの配置を考える)/第3章 小筆上達のポイント(添え書きの文章を書くコツ/平仮名の書き方/二文字以上の練習)/第4章 表現力を磨こう(言葉のセンスを高めよう/課題1 「月」/課題2 「贈」/課題3 「先」/課題4 「外」5 「色」/添削コーナー)/第5章 贈りたい字手紙(字手紙でつながる/お礼の字手紙 ほか) 本書は、必要な道具と筆の基本レッスン、添え書きの文章を書くための小筆のレッスン、言葉のセンスを磨くための「課題」コーナー、字手紙をやりとりした実際の例、お祝い、感謝、お悔やみなどシーンに合わせた作例、と盛り沢山の内容を掲載しています。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
2420 円 (税込 / 送料込)
![今日から美文字 [ 大江静芳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4878/9784908804878_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今日から美文字 [ 大江静芳 ]
大江静芳 エクシア出版キョウカラビモジ オオエセイホウ 発行年月:2021年12月10日 予約締切日:2021年10月08日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784908804878 付属資料:別冊1 大江静芳(オオエセイホウ) 1990年東京生まれ。大東文化大学書道学科卒。小林勧掌に師事。9歳から書道を始め、大学卒業後自身の書道教室「静芳書塾」を開塾。都内の中学・高校での書道講師も務める。2020年に「静芳のYouTube書塾」をスタート。個人・企業向けのペン字講座講師、ロゴ提供、各種筆耕などでも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 持ち方と姿勢/第2章 美文字のキホン/第3章 美文字のコツ/第4章 暮らしに活かす 基本から実践まで美文字を書くためのコツがよくわかる。すべてのポイントの細かい動きは、QRコードを使って動画でチェック! 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1430 円 (税込 / 送料込)
![名言を楽しむ ガラスペンでなぞる手書きフォント [ 越智 知美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4005/9784816374005_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】名言を楽しむ ガラスペンでなぞる手書きフォント [ 越智 知美 ]
越智 知美 ナツメ社メイゲンヲタノシム ガラスペンデナゾルテガキフォント オチ トモミ 発行年月:2023年06月19日 予約締切日:2023年04月06日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784816374005 越智知美(オチトモミ) ペン字クリエイター。文字を書くこと、絵を描くこと、文具やフォント文字が大好き。文字を書く動画や作品の制作過程をインスタグラムやYouTubeで投稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ガラスペンの魅力(ガラスペンとはどんなペン?/ガラスペンを使ってみよう/ガラスペンのメンテナンス/ガラスペンで書いてみよう/インクにこだわってみよう ほか)/2 ガラスペンでなぞる50の名言(背中を押してほしいときに勇気をくれる言葉10/人間関係で落ち込んだときに響く言葉10/愛の力を信じさせてくれる言葉10/しがらみから放たれて自由になれる言葉10/大切なことに気づける言葉10) 好きなインクとガラスペンで完成させる自分だけの一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1694 円 (税込 / 送料込)
![なぞって愉しむ 名詩の絵本 [ 岸 りえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5798/9784816375798_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぞって愉しむ 名詩の絵本 [ 岸 りえ ]
岸 りえ 鈴木えりん ナツメ社ナゾッテタノシム メイシノエホン キシ リエ スズキ エリン 発行年月:2024年06月18日 予約締切日:2024年04月02日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784816375798 岸りえ(キシリエ) 筆文字アーティスト。ロゴや筆文字素材などを制作。InstagramやYouTubeでは手書き動画を投稿している。美文字のコツや季節の言葉などを題材に手書きの楽しさを伝えている 鈴木えりん(スズキエリン) 中央美術学園イラストレーション科卒業。書籍・雑誌・幼児誌・保育教材・CDジャケットなどで活躍。子どもも大人も親しみやすく温かみのあるイラストや、様々な素材を使った制作物を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やさしい風景/日々を重ねる/恋の詩/世界を旅する/古の言の葉/心地よいリズム 本書では、43篇の古今の詩や句を集め、美しい手書きの文字とイラストで紹介しています。ガラスペン、えんぴつ、ボールペン、万年筆…好みのペンで文字をなぞれば、世界にただひとつの、あなただけの作品になります。さあ、ひとときのあいだ、名詩の世界に浸ってみてください。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1650 円 (税込 / 送料込)

【動画あり】【お勧め-入学前からの文字練-一生の得 きれいに書ける 勉強に自信】ペン制御ー字が上手くなるための裏技ー基礎練習帳 子供も大人も楽しく!簡単に始められる!百日美文字へ 美文字トレーニング 習字書道【実用新案製品】
画像はあくまで参考用であり、実物とは細部が異なる場合がございます。 お気になる方のご購入はご遠慮ください。 弊社は習字お手本に関する実用新案に出願しており(実用新案に登録済み)、お手本や練習帳の設計・製造に10年以上の経験を持つ企業と深い協力関係にあり、デザイン、企画、 技術の複数のチームに支えられています。 すべての人が生活の中で書く喜びを享受できるよう、先進的で効果的なサービス・ソリューションを提供する。 練習帳の前半にはなぞり練習を多数掲載しました。なぞり練習は、文字の形を体感的に覚えられるもっとも効果の高い練習法のひとつですので、くり返し練習しましょう。 後半には漢字のなぞり練習になっており、練習すれば漢字の構造への理解は深くなりバランス感覚を掴めます。 この一冊を通して“美文字"を着実に習得することができます。 (こんな方にオススメ) ・運筆力を伸ばしたい学生など ・基礎から文字の書き方を学び直したい人 ・美しい文字を書けるようになりたい人 ・一般的なペン字練習では物足りない人 ・日本語を勉強中の外国人 関連情報:Youtube動画をご覧ください。 youtu.be/playlist?list=PLs2IBwZluCAPTxkgw8FqBRfa1Bo4nWnai youtu.be/playlist?list=PLs2IBwZluCAOWvBXLXY6gp_qWCngTiBvv youtu.be/erJvUSTad5U 練習帳 サイズ:横17.5×縦25cm 90ページ 「厚さと軽さ」を併せ持つ淡いクリーム色の用紙を使っております。表面の手触りはザラッとしており、ふんわりとやわらかく軽いのが特徴です。長時間書くことになる場合、白色度が高いと目が疲れます。淡いクリーム色が目に負担をかけないので、鉛筆やペンなどとの相性も良く、ペン練習に優れています。 ソフトリング形状でめくりやすい。平らに開くので、書き込みやすい。大量注文をご検討のお客様は気軽にお問い合わせください。 百日美文字 基礎練習帳 1冊 百日美文字 基礎練習帳 2冊 厳選ペン先 日常用 万年筆 厳選ペン先 練習用 万年筆 消える魔法のインク
3980 円 (税込 / 送料込)