「手芸・工作 > その他」の商品をご紹介します。

母の友2023年12月 特集「“声”が聞きたい」【電子書籍】[ 母の友 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】母の友2023年12月 特集「“声”が聞きたい」【電子書籍】[ 母の友 ]

<p>特集は「“声”が聞きたい」。話の中身はちょっとしたことでも、誰かと話をしたら、なんだかほっとした。そんな経験はありませんか? 声が持つ不思議な力に注目します。桜林直子さん、江戸家猫八さん、堀井美香さんたちが登場。童話欄はモンゴルのお話「カッコウのナムジル」。</p> <p>*電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。<br /> *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。<br /> *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍 伝統の文様と作り方【電子書籍】[ 廣田千恵子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍 伝統の文様と作り方【電子書籍】[ 廣田千恵子 ]

<p>ウズベクのスザニ、インドのミラー刺繍、トルコのオヤ…アジア各地に受け継がれる伝統の手仕事は、手芸ファンを魅了してやみません。</p> <p>モンゴル国の西端に位置するバヤン・ウルギーには、「カザフ」といわれる遊牧民族が今も牧畜を営みつつ暮らしています。<br /> 彼らは、遊牧、鷹匠、音楽、装飾など多くの独自文化を守り、発展させてきました。<br /> そんなカザフの人々が愛しい家族のために制作する美しい刺繍。<br /> 現地では壁掛け布(トゥス・キーズ)として使用されますが、その大胆なデザインと色鮮やかさは圧巻の美しさです。</p> <p>本書では、そんなカザフ刺繍の世界初の図案付き技法書として、小ぶりでシンプルなモチーフから、複数のモチーフを組み合わせた大ぶりなデザインまで、全て図案付きで紹介。<br /> 基本的な作り方は、写真と説明でわかりやすく解説しながら、手持ちの服や小物にアレンジする方法まで幅広く網羅しています。</p> <p>その大胆なデザインは、一見難しく見えるかもしれませんが、技法自体は大変シンプルなもの。<br /> 刺繍枠は画材用のキャンパス枠、刺繍針はレース編み用のかぎ針と、日本で手に入る手芸材料で作ることができるので、刺繍初心者でも安心して始められます。</p> <p>現地の美しい写真と文化背景を楽しみながら、実際に作品を作ることができる構成は、世界の手仕事、手芸ファンはもちろん、文化資料としても活用いただける保存版です。</p> <p>※図案には縮小率が記載されていますが、書籍版掲載時のものです。電子書籍版では、お使いのデバイス(PC、タブレットなど)や閲覧環境によって表示サイズが異なります。</p> <p>※本電子書籍の型紙(図案)はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

母の友2022年05月 特集「暮らしに役立つ科学のはなし」【電子書籍】[ 母の友 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】母の友2022年05月 特集「暮らしに役立つ科学のはなし」【電子書籍】[ 母の友 ]

<p>特集は「暮らしに役立つ科学のはなし」。難解なイメージもある科学ですが、“つきあい方”のこつを知ると、毎日の生活で役に立つ? 料理やネット情報など、気になるテーマでお届けします。後半カラーページは東直子さんと山崎ナオコーラさんの“子育て”についての対談。童話欄はモンゴルのお話『金色のかみの娘』です。<br /> *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。<br /> *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。<br /> *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

中国工芸美術史入門[本/雑誌] / 尚剛/著 三潴正道/監訳 長田格/訳

【メール便不可商品】中国工芸美術史入門[本/雑誌] / 尚剛/著 三潴正道/監訳 長田格/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本文化のルーツである中国文化を知ることは日本を知ること。本書では、中国の四千年を超える歴史を俯瞰しながら、工芸美術史の大家である著者が、その深い学識と分かりやすい文章で、中国工芸美術の誕生、発展、変遷を語る。収載図版二四七点、うち、なんと十八点が日本所蔵の作品、伝法隆寺宝物の錦織は遣隋使小野妹子が持ち帰ったもので、正倉院所蔵の至宝、あの宝物は中国由来の名品だった!<収録内容>はじめに 中国古代工芸美術とその特徴原始社会夏商西周春秋戦国秦漢魏晋南北朝隋唐五代遼宋夏金モンゴル元明清<商品詳細>商品番号:NEOBK-2571033Nao Tsuyoshi / Cho Mizuma Seido / Kanyaku Nagata Kaku / Yaku / Chugoku Kogei Bijutsu Shi Nyumonメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2020/12JAN:9784907051594中国工芸美術史入門[本/雑誌] / 尚剛/著 三潴正道/監訳 長田格/訳2020/12発売

4620 円 (税込 / 送料別)