「手芸・工作 > その他」の商品をご紹介します。

花のしつらい、暮らしの景色【電子書籍】[ 平井かずみ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】花のしつらい、暮らしの景色【電子書籍】[ 平井かずみ ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>ただ、一輪でいい、普段使いの器でいい ーー 花を飾ることは、とてもシンプル</strong><br /> <strong>身近にある草花の飾り方や行事に合わせて楽しむ季節の彩り方など</strong><br /> <strong>気負わず、暮らしに四季折々の花を取り入れるアイデアと美しい写真が満載</strong></p> <p>(表紙写真より)<br /> つぼみ、咲きかけ、花開いたもの。咲きごろがそれぞれ微妙に異なるヒヤシンスを3本、器の縁にそっとのせて。ひとつの器のなかで、そのときどきの花の表情と、移ろいを感じられるしつらいです。花材:ヒヤシンス/花器:フランスのアンティークの鉢</p> <p>【春】<br /> 春らんまん / 春は球根 / 足元の花 / 色遊び / バラが好き</p> <p>【梅雨】<br /> 雨降り花 / 梅雨空に青 / みずみずしく</p> <p>【夏】<br /> 夏の花、夏の色 / 香りの便り / 七草選び</p> <p>【秋】<br /> 菊の節句 / 実りの秋 / 染まる葉、色づく実 / 季節を紡ぐ色</p> <p>【冬】<br /> 冬には赤を / 干し花 / 冬の葉っぱ / 黄色から始まる</p> <p>【しつらいカレンダー】<br /> お正月 / 節分 / 桃の節句 / 端午の節句 / 七夕 / 中秋の名月 / 事始め(事納め)冬至 / クリスマス</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる【電子書籍】[ 中村浩子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる【電子書籍】[ 中村浩子 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>★長寿国イタリアの家庭料理+薬膳食材の効能で、おいしく食べて健康に体を整えるレシピ読本<br /> イタリアでの薬膳的考え方とは?</p> <ol> <li> <p>古代ギリシャのヒポクラテスと、アラブの医師の「薬食同源」という考え方をイタリア料理はうけついでいる。これは薬膳と同じである。</p> </li> <li> <p>薬膳は陰陽の考え方に基づき、自然界と調和して体調を整える。<br /> 季節に合わせた食事を大切にし、楽しむ点が、イタリア料理と共通する。</p> </li> <li> <p>薬膳の食薬でイタリア料理に使われているものがたくさんある。<br /> あさり、イチジク、栗、小麦、蜂蜜、ほたて、松の実、クローブ、フェンネルなど(日本でもなじみのある食材)。</p> </li> <li> <p>イタリア料理とも共通する薬膳の食材には、「温」「熱」「平」「涼」「寒」の性質があり、酸味、苦味、甘味、辛味、鹹味、淡味の六つの味とともに、自然の変化に合わせて人の体を整えてくれる。</p> </li> <li> <p>地方料理の集まりであるイタリア料理は、土地の気候や風土と密接につながっている。温暖な南イタリアでは、体を冷やすオリーブやトマトを料理に使う。小麦のパスタは「冷」性で、体を冷やす性質をもつので秋冬にパスタばかり食べるのは要注意! 薬膳の理論にかなっている。</p> </li> <li> <p>薬膳で食薬とされるオリーブ、穀物、野菜、肉と魚、柑橘類、チーズ、ハーブを食べる南イタリア料理は、11世紀には「サレルノ養生訓」としてまとめられ、健康によい食生活として勧められていた。</p> </li> </ol> <p>→ 20世紀になって、南イタリア料理が心疾患を予防するという論文が発表され、南イタリア料理が薬膳と同じく疾病予防効果をもつことが実証された。</p> <p>イタリア料理と薬膳の共通点を探りながら、日本の春、梅雨、夏、秋、冬の五季に合わせて体調を整える「養生イタリア料理」と、不調な症状や体質を改善するための「体調改善イタリア料理」を紹介する。<br /> また、現地取材による医食・おばあちゃんの知恵袋も写真を交えながらコラムで紹介する。</p> <p>「病気を治すタイミングは未病のときである」。<br /> おいしく簡単で彩り豊かなイタリアの料理によって、働く女性たちに体質の弱点を改善し、病気を予防しようと願う健康読本。</p> <p>昨今の自然派ワイン、薬膳教室やオーガニック料理教室、イタリア薬膳料理店の人気上昇から、食材の力と効能によって健康になりたい人のための本である。</p> <p>※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1155 円 (税込 / 送料込)

TIME Gear Vol.33【電子書籍】[ 株式会社シーズ・ファクトリー ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】TIME Gear Vol.33【電子書籍】[ 株式会社シーズ・ファクトリー ]

<p>憂鬱な梅雨も明けて、夏本番に向けて気温が上がってきている今日この頃。夏服に衣替えするのに合わせて、新しい時計が欲しくなってくる季節ではないでしょうか。今シーズンも様々な時計が発売されていますが、魅力的な時計は何も新作だけではありません。タイムギアの最新32号では、“語れる名作教えます”と題して、流行に左右されることなく使える“名作時計”に注目。四つのテーマを設けて、イチオシのモデルを紹介していきます。<br /> ひとつめのテーマである“世界初の記録を残した名作”では、世界初のLEDデジタル時計など、世界初の記録をもつ時計をクローアップ。モデルごとに世界初にまつわるストーリーをまじえつつ、魅力を紹介していきます。二つ目の“デザインウオッチの名作4選”では、MoMA(ニューヨーク近代美術館)に収蔵されている名作など、デザイン界の巨匠が手がけたモデルを紹介。そのほか、日本で始めての本格潜水時計を原点にもつモデルを紹介した“国産ダイバーズウオッチファーストモデルの系譜”、宇宙飛行士のミッションをサポートした時計を選出した“宇宙を旅した隠れた名作”など、思わず人に自慢したくなる“名作時計”を、タイムギアならではの切り口で紹介しています。<br /> 大特集以外にも、“ラグスポの雰囲気を手頃な価格で楽しめる狙い目ウオッチ” 、価格別でダイバーズウオッチをレビューした“ダイバーズウオッチ購入指南&おすすめ新作13選”も必見です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

578 円 (税込 / 送料込)

朝ラク弁当101!【電子書籍】[ レタスクラブ編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】朝ラク弁当101!【電子書籍】[ レタスクラブ編集部 ]

<p>『レタスクラブ』の人気お弁当レシピが1冊に。フライパン1つで、電子レンジで、作りおきおかずなど、朝ラクなワザ満載。アイデアおにぎり&サンドイッチのほか梅やお酢を使ったおかずもあって、梅雨にも役立つ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

Hanakoファミリー 親子のための夏のお出かけBOOK 2018年真夏編【電子書籍】[ マガジンハウス ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Hanakoファミリー 親子のための夏のお出かけBOOK 2018年真夏編【電子書籍】[ マガジンハウス ]

<p>※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。</p> <p>あっという間に梅雨が明けて、今年の夏はずいぶん長くなりそうですね。<br /> 夏休みの計画は万全ですか? <br /> 今年の“夏MOOK”は、家族で出かける1泊2日のちょこっと旅や夏温泉、テント&コテージなど、旅情報が特に充実! <br /> もちろん気軽に遊びに行ける公園や、アート&エンタメ、花火の情報もたっぷりです。<br /> さらに注目は、表紙を飾るだいすけお兄さんこと横山だいすけさん! <br /> インタビューページでもたっぷりの変顔を披露してくれていますので、ぜひお楽しみに。<br /> そのほか、子連れ海外デビューにぴったりなアジアンリゾートの情報や、いま一番アツいテーマパーク(それがどこかは誌面でご確認を!)などなど、<br /> 家族で過ごす夏休みのためのコンテンツが満載です。<br /> 子どもが家族に付き合ってくれる夏、実はそれほどたくさん訪れるわけではありません。<br /> 暑くてたいへん、日焼けも気になる、人混みもうんざり……だけど、子どもは成長する生きもの。この夏の子どもはこの夏だけのもの。<br /> この夏だから残せる思い出を、たくさん作ってくださいね!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

612 円 (税込 / 送料込)

身近な材料で作る心地いい暮らし【電子書籍】[ 吉沢 深雪 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】身近な材料で作る心地いい暮らし【電子書籍】[ 吉沢 深雪 ]

<p>コルクボード、布、カゴ、端切れ、段ボール等々……。身近にある材料を使って、あなたの部屋を心地よい空間に生まれ変わらせましょう。お金も時間もかけず、心地よい暮らしを実現するヒントが満載のイラストエッセイ集です。</p> <p>【目次】<br /> 1. コルクボード収納で壁を楽しく<br /> 2. いすが一脚あったなら……<br /> 3. 透ける布で間仕切り<br /> 4. カゴでお片付け<br /> 5. ポストカードで飾る<br /> 6. 端切れで手作り気分<br /> 7. 絵の具で白い部屋作り<br /> 8. スッキリ段ボール収納<br /> 9. おうちにある物でクリスマス<br /> 10. ちょこっと和風を取り入れて<br /> 11. 飾るとかわいい普段の小物<br /> 12. 出窓気分で楽しもう<br /> 13. 簡単アイデアの年賀状<br /> 14. 身近なものでお正月飾り<br /> 15. 秋の夜長、思い出の写真のアルバム整理<br /> 16. 前向きに梅雨を楽しむ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

262 円 (税込 / 送料込)

さんかく浴衣のススメ【電子書籍】[ さんかく ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】さんかく浴衣のススメ【電子書籍】[ さんかく ]

<p>Yukata all Year Round!<br /> 「洋服の上から着る」でバズったキモノ愛好家が、今作は「年中浴衣計画」を宣言!?</p> <p>大好評!キモノ愛好家「さんかく」(sankak_kimono/YouTube、Instagram、TikTokの<br /> 総フォロワー数約30万人)による書籍第二弾。<br /> 洋服の上からキモノを着てみたり、色・柄の合わせ方などが話題を呼び、<br /> 「真似してみたい」「キモノをはじめてみたくなった」と話題です。</p> <p>本書はそんなさんかくさんによるいちばんやさしい浴衣入門。<br /> 浴衣を着たことがない人はもちろん、着慣れている人にも教えたい「さんかく流」を徹底解説。<br /> 初心者もこなれた着方を目指せる“飛び級”的な1冊です。<br /> 灼熱の日本。「浴衣=夏」ではなく、「工夫すれば年中着れちゃう!」というアイデアを多数紹介します。<br /> 上下がセパレートになっている「二部式浴衣」、羽織を洋服に入れた「和装ファッション」「メンズ浴衣」など、<br /> 細かな情報も満載でお届けします。</p> <p>今夏は浴衣で旅に出ませんか?</p> <p>《目次》<br /> ■CHAPTER 1■さんかくの浴衣カレンダー<br /> 春だから、カワイコぶってもいいかしら憂いアリの乙女コーデ<br /> お花畑へようこそ! レトロポップな洋装ミックス<br /> 梅雨だって浴衣を着たい! エジプト柄で展覧会へ<br /> 梅雨明け宣言! 白浴衣解禁!<br /> 花火大会は名古屋帯で大人の余裕を<br /> パタパタと、うちわ柄の浴衣で夕涼み<br /> すっぴん気分で紺地の大定番浴衣<br /> 浴衣でゴシックを考えたらこうなった<br /> 献上柄? と思ったら…好きを忍ばせる愉悦<br /> 浴衣でもやっぱり楽しい不思議な世界<br /> 憧れの絞り浴衣をポップに着る<br /> 白足袋合わせで夏のお稽古へ<br /> 黒魔術浴衣でさんかく的妄想フェスコーデ<br /> 晩夏の女子会は正統派&現代ミックス<br /> 葡萄の浴衣でワイン会。色合いで秋らしさを<br /> 浴衣でも大正浪漫がしたいの<br /> 花より団子な、お月見コーデ<br /> 浴衣に慣れたらそろそろキモノ、着てみない?<br /> インナーニットで冬も浴衣を着ちゃう<br /> 浴衣を着こなす“サイズ”のハナシ<br /> 浴衣の足元/浴衣とバッグ/浴衣とアクセサリー<br /> ■Chapter 2■ハウツー浴衣入門<br /> 旅行の浴衣<br /> 浴衣2着、帯3本で決まる! 夏のお出かけ着回し7days<br /> ラクそうだけど、実際どうなの?!「二部式浴衣」を着てみる!<br /> 和装がグッと身近になる和のテイストコーデ<br /> 共に和の装いで歩きましょう メンズ浴衣の世界<br /> 浴衣の魅力にハマったら、次はコレ! 魅惑の夏キモノ<br /> てぬコレ Sankak Tenugui Collection<br /> ■Chapter 3■浴衣のよみもの<br /> 漫画から学ぶ浴衣<br /> スペシャル対談(1)さんかく × 重宗玉緒<br /> 美人画に見る浴衣の美しさ<br /> スペシャル対談(2)さんかく × ウエオカタロー<br /> 《巻末浴衣情報》<br /> 着付けに必要な道具/覚えておきたい浴衣のコトバ/浴衣を着ましょう/<br /> 帯を結びましょう(1)レイヤー結び(2)吉弥結び(3)片ばさみ(4)銀座結び/<br /> 浴衣の普通のたたみ方/さんかく式 外出先で浴衣をたたむ方法<br /> さんかくオススメショップ紹介 and more!<br /> #さんかく浴衣のススメ みなさまの浴衣コーデをご紹介<br /> さんかくからの手紙</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

和紙絵への誘い[本/雑誌] / 小西恵子/編著

和紙絵への誘い[本/雑誌] / 小西恵子/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>美しい山々と湖(カナダ)陽と斜雷様(かみなりさま)夕日に輝くそっと...みなも野の花黄菖蒲(馬見丘陵公園)梅雨の候ホテイあおい〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2433722Konishi Keiko / Hencho / Washi E He No Sasoiメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2019/11JAN:9784903762241和紙絵への誘い[本/雑誌] / 小西恵子/編著2019/11発売

2750 円 (税込 / 送料別)