「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。

だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズトムとジェリーをさがせ!世界のおもしろハウス/狐茅【3000円以上送料無料】
著者狐茅(絵)出版社河出書房新社発売日2025年01月ISBN9784309690865ページ数27Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども とむとじえりーおさがせせかいの トムトジエリーオサガセセカイノ きつねがや キツネガヤ9784309690865内容紹介人気シリーズ最新作。スペイン、イタリア、カナダ、アフリカ、ペルー、モンゴルなど、世界の伝統的な建築を楽しく学べる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1496 円 (税込 / 送料別)

GET!角川の集める図鑑恐竜/小林快次/千葉謙太郎【3000円以上送料無料】
著者小林快次(監修) 千葉謙太郎(監修)出版社KADOKAWA発売日2021年05月ISBN9784041090572ページ数223Pキーワードおすすめ図鑑! 角川の集める図鑑 GET きようりゆうげつとかどかわのあつめるずかんGET/ キヨウリユウゲツトカドカワノアツメルズカンGET/ こばやし よしつぐ ちば けん コバヤシ ヨシツグ チバ ケン9784041090572スタッフPOP角川の集める図鑑GET!「恐竜」三畳紀・ジュラ紀・白亜紀、時代と環境別に恐竜を紹介するから、タイムスリップした気分で楽しめる!おすすめ図鑑!内容紹介恐竜たちはいつ、どのように生まれ、絶滅していったのか……。『どっちが強い!?』シリーズの人気キャラ、ジェイクたちと一緒に恐竜時代を旅しながら、たくさんの謎を解き明かしていく、新感覚の図鑑です。受動的に読むだけじゃなく、ナゾトキをしながら読み進めていくので、自然と自分の頭で考える力が養われていきます。また、各章を、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の時代別と、北アメリカ、南アメリカ、アジア、アフリカなど生息地別で分け、どの時代のどこに、どんな恐竜たちがいたのかが分かるような構成にしています。「ティラノサウルスは何万年前に、どこにいたのか?」「日本にはいったいどんな恐竜がいたのか?」「モンゴルと北アメリカにいた恐竜が似ているのはなぜなのか?」、誰もが気になるそんな疑問に答える、これまでになかった時代別・生息地域別の恐竜図鑑です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 三畳紀(2億5190万年前~2億130万年前)(三畳紀中期・南アメリカ、アフリカ/三畳紀後期・南アメリカ ほか)/2章 ジュラ紀前期・中期(2億130万年前~1億6350万年前)(ジュラ紀前期・アフリカ/ジュラ紀中期・アジア(中国))/3章 ジュラ紀後期(1億6350万年前~1億4500万年前)(ジュラ紀後期・北アメリカ/ジュラ紀後期・ヨーロッパ)/4章 白亜紀前期(1億4500万年前~1億年前)(白亜紀前期・アジア(日本)/白亜紀前期・南アメリカ、アフリカ)/5章 白亜紀後期(1億年前~6600万年前)(白亜紀後期・北アメリカ/白亜紀後期・アジア(モンゴル) ほか)
2200 円 (税込 / 送料別)
![せかいの「あそぼう」[本/雑誌] (せかいのあいさつ) / こがようこ/文 下田昌克/絵 岡本啓史/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2033/neobk-2850470.jpg?_ex=128x128)
せかいの「あそぼう」[本/雑誌] (せかいのあいさつ) / こがようこ/文 下田昌克/絵 岡本啓史/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「あそぼう」っていったらきょうからともだちだね!モンゴル・イタリア・チリ・韓国・エジプト・フィジーのくらし・文化を紹介!<アーティスト/キャスト>下田昌克(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2850470Ko Ga Yoko / Bun Shimoda Masayoshi / E Okamoto Hiroshi / Kanshu / Sekai No ”Asobo” (Sekai No Aisatsu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/04JAN:9784494018765せかいの「あそぼう」[本/雑誌] (せかいのあいさつ) / こがようこ/文 下田昌克/絵 岡本啓史/監修2023/04発売
1760 円 (税込 / 送料別)

モンゴルのことばとなぜなぜ話/塩谷茂樹/・著思沁夫【1000円以上送料無料】
著者塩谷茂樹(編訳) ・著思沁夫(絵)出版社大阪大学出版会発売日2014年11月ISBN9784872594836ページ数236Pキーワードもんごるのことばとなぜなぜばなし モンゴルノコトバトナゼナゼバナシ しおたに しげき す ちんふ シオタニ シゲキ ス チンフ9784872594836内容紹介なぜ月は白くて明るいの? なぜトラの皮はしま模様になったの? など、古くからモンゴルに伝わる、月や星、植物や動物たちと人間にまつわるたくさんのなぜなぜ話から、モンゴルが大好きな大学の先生が、おもしろいお話を選んで翻訳しました。お話を楽しくする挿絵は、日本の大学で研究する遊牧民が描きました。総ルビで小学生から読める児童書です。モンゴルの暮らしや環境、ことばの成り立ちも紹介します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次天体のなぜなぜ話(なぜ月は白くて明るいの/なぜ北極星と北斗七星がうまれたの ほか)/植物のなせなぜ話(なぜマツ、スギ、マオウは常緑樹になったの/なぜゴビ砂漠にサクサウルの木がはえているの)/動物のなぜなぜ話(なぜラクダは灰の上でころがるの/なぜラクダには角がないの ほか)/人間のなぜなぜ話(なぜ人間や動物に寿命があるの/なぜ人間ははだかで、イヌは毛だらけになったの ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

モンゴルのことばとなぜなぜ話/塩谷茂樹/・著思沁夫【3000円以上送料無料】
著者塩谷茂樹(編訳) ・著思沁夫(絵)出版社大阪大学出版会発売日2014年11月ISBN9784872594836ページ数236Pキーワードもんごるのことばとなぜなぜばなし モンゴルノコトバトナゼナゼバナシ しおたに しげき す ちんふ シオタニ シゲキ ス チンフ9784872594836内容紹介なぜ月は白くて明るいの? なぜトラの皮はしま模様になったの? など、古くからモンゴルに伝わる、月や星、植物や動物たちと人間にまつわるたくさんのなぜなぜ話から、モンゴルが大好きな大学の先生が、おもしろいお話を選んで翻訳しました。お話を楽しくする挿絵は、日本の大学で研究する遊牧民が描きました。総ルビで小学生から読める児童書です。モンゴルの暮らしや環境、ことばの成り立ちも紹介します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次天体のなぜなぜ話(なぜ月は白くて明るいの/なぜ北極星と北斗七星がうまれたの ほか)/植物のなせなぜ話(なぜマツ、スギ、マオウは常緑樹になったの/なぜゴビ砂漠にサクサウルの木がはえているの)/動物のなぜなぜ話(なぜラクダは灰の上でころがるの/なぜラクダには角がないの ほか)/人間のなぜなぜ話(なぜ人間や動物に寿命があるの/なぜ人間ははだかで、イヌは毛だらけになったの ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)
![横綱白鵬 試練の山を越えて はるかなる頂へ【電子書籍】[ 小松成美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1344/2000002911344.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】横綱白鵬 試練の山を越えて はるかなる頂へ【電子書籍】[ 小松成美 ]
<p>15歳のとき、もやしのように細い体で来日した少年は、父がモンゴル相撲の大横綱であることをひたかくして相撲道にはげみ横綱となる。その道は、けっして平坦ではなかった。横綱白鵬のひたむきな姿勢と思いを通じて、夢や希望を持つことの大切さを伝える。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1324 円 (税込 / 送料込)
![モンゴルのことばとなぜなぜ話 [ 塩谷茂樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4836/9784872594836.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルのことばとなぜなぜ話 [ 塩谷茂樹 ]
塩谷茂樹 思沁夫 大阪大学出版会モンゴルノコトバトナゼナゼバナシ シオタニシゲキ スチンフ 発行年月:2014年11月10日 予約締切日:2014年11月09日 ページ数:236p サイズ:全集・双書 ISBN:9784872594836 塩谷茂樹(シオタニシゲキ) 大阪大学大学院言語文化研究科教授。専門は、モンゴル語学(形態論と語彙論)、モンゴル口承文芸(民話、ことわざ、慣用句)。1980~1982年にモンゴル国立大学に留学。石川県生まれ 思沁夫(スチンフ) 大阪大学グローバルコラボレーションセンターのスタッフ。中国内モンゴル自治区・シリンゴル草原生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 天体のなぜなぜ話(なぜ月は白くて明るいの/なぜ北極星と北斗七星がうまれたの ほか)/植物のなせなぜ話(なぜマツ、スギ、マオウは常緑樹になったの/なぜゴビ砂漠にサクサウルの木がはえているの)/動物のなぜなぜ話(なぜラクダは灰の上でころがるの/なぜラクダには角がないの ほか)/人間のなぜなぜ話(なぜ人間や動物に寿命があるの/なぜ人間ははだかで、イヌは毛だらけになったの ほか) モンゴルにつたわる、月や星、人や動物、植物のなぜなぜ話、暮らしや遊び、ことばの成り立ちの6つのお話。 本 絵本・児童書・図鑑 民話・むかし話
1760 円 (税込 / 送料込)

捨てないパン屋の挑戦しあわせのレシピ SDGsノンフィクション食品ロス/井出留美【1000円以上送料無料】
著者井出留美(著)出版社あかね書房発売日2021年08月ISBN9784251073112ページ数167Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども すてないぱんやのちようせんしあわせのれしぴ ステナイパンヤノチヨウセンシアワセノレシピ いで るみ イデ ルミ9784251073112内容紹介捨てないパン屋として評価される田村陽至氏の人と思想を、食品ロスの専門家として数多くの受賞を誇り、食品ロス削減推進法成立の原動力となった井出留美氏が活写する。田村氏のモンゴル滞在の経験や、ヨーロッパへのパン修行の旅など、美しい自然風景と感動的なエピソードを交えながら、捨てないパン屋になるまでの葛藤を通じて、自然への深い愛情と、食品ロスなき未来への希望を描いたノンフィクション。*第68回(2022年)青少年読書感想文全国コンクール課題図書※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ いのちのバトン/1章 パンぎらいのパン屋の子/2章 食べものがいちばんの環境問題?/3章 パンぎらいのパン屋修業/4章 さすらいの旅/5章 パンぎらい、パン屋になる/6章 食べるとは「いのち」をいただくこと/7章 パンぎらいのフランス修業/8章 捨てないパン屋/9章 旅するパン屋/10章 しあわせのレシピ/エピローグ いのちをはぐくむパン
1430 円 (税込 / 送料込)

世界の歴史 集英社版学習まんが 18巻セット/高井啓介【1000円以上送料無料】
著者高井啓介(ほか監修)出版社集英社発売日2024年10月ISBN9784082499327キーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せかいのれきししゆうえいしやばんがくしゆうまんが セカイノレキシシユウエイシヤバンガクシユウマンガ たかい けいすけ タカイ ケイスケ9784082499327内容紹介歴史(ヒストリー)は物語(ストーリー)。“まんがの集英社”だから、おもしろくてわかりやすい!最新の学習指導要領に対応した、どこよりも新しい歴史学習まんがの決定版!全巻セット(全18巻)数量限定3大特典1. お風呂に貼れる! 両面特大ポスター学習に役立つ図解・年表がポスターに!2. 表紙イラスト使用! クリアしおり&メモスタンド人気まんが家のイラストが便利な文房具に!3. 書いて消せる! My年表クリアファイル書き込みできる特殊な素材で、自分だけの年表が作れる!ロングセラー『集英社版 学習まんが 世界の歴史』が22年ぶりに全面リニューアル!持ち運びに便利なソフトカバー・四六判のコンパクトサイズになりました。【本書の特長】●カバーイラストは集英社各誌で活躍中のまんが家が担当。●本編まんがには実績あるまんが家を起用し、おもしろくてわかりやすいストーリーを追求。●受験で重要な近現代史が全18巻中10巻の大ボリューム。新教科書『世界史探究』に対応。●各巻それぞれの時代の専門家が監修。コラムや資料など記事ページも充実。●YouTubeの授業動画で絶大な人気を誇り、シリーズ累計100万部突破の『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ刊)著者のムンディ先生こと山崎圭一氏が総合アドバイザー。公立高校社会科講師の視点で世界史の楽しさを伝えます。【各巻の内容】第1巻 オリエントと地中海の文明≪エジプト・メソポタミア・ギリシア≫第2巻 中国文明の始まりと中華帝国≪黄河文明から唐≫第3巻 巨大帝国ローマの栄光≪古代ローマ・ビザンツ≫第4巻 イスラーム世界とインド≪王朝の興亡と宗教≫第5巻 キリスト教とヨーロッパの発展≪中世ヨーロッパ≫第6巻 モンゴルと東アジア≪宋から清前期、朝鮮≫第7巻 ルネサンスと宗教改革≪近世ヨーロッパ≫第8巻 ヨーロッパの主権国家≪絶対王政と啓蒙専制君主≫第9巻 産業革命とアメリカの独立≪資本主義の始まり≫第10巻 フランス革命と国民国家への道≪自由、人権、独立への目覚め≫第11巻 近代化の進展と帝国主義≪列強と植民地の拡大≫第12巻 アヘン戦争と辛亥革命≪清後期から中華民国≫第13巻 第一次世界大戦とロシア革命≪総力戦から国際協調へ≫第14巻 大衆の政治参加と世界恐慌≪繁栄と動揺の戦間期≫第15巻 第二次世界大戦と国際連合≪人類史上最大の犠牲≫第16巻 冷戦と東西対立≪ふたつの超大国と第三勢力≫第17巻 多極化する世界≪アジア・ヨーロッパ・中東・アフリカ≫第18巻 進むグローバル化≪21世紀の課題≫※ケースのデザインは変更になる場合がございます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
19800 円 (税込 / 送料込)

捨てないパン屋の挑戦しあわせのレシピ SDGsノンフィクション食品ロス/井出留美【3000円以上送料無料】
著者井出留美(著)出版社あかね書房発売日2021年08月ISBN9784251073112ページ数167Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども すてないぱんやのちようせんしあわせのれしぴ ステナイパンヤノチヨウセンシアワセノレシピ いで るみ イデ ルミ9784251073112内容紹介捨てないパン屋として評価される田村陽至氏の人と思想を、食品ロスの専門家として数多くの受賞を誇り、食品ロス削減推進法成立の原動力となった井出留美氏が活写する。田村氏のモンゴル滞在の経験や、ヨーロッパへのパン修行の旅など、美しい自然風景と感動的なエピソードを交えながら、捨てないパン屋になるまでの葛藤を通じて、自然への深い愛情と、食品ロスなき未来への希望を描いたノンフィクション。*第68回(2022年)青少年読書感想文全国コンクール課題図書※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ いのちのバトン/1章 パンぎらいのパン屋の子/2章 食べものがいちばんの環境問題?/3章 パンぎらいのパン屋修業/4章 さすらいの旅/5章 パンぎらい、パン屋になる/6章 食べるとは「いのち」をいただくこと/7章 パンぎらいのフランス修業/8章 捨てないパン屋/9章 旅するパン屋/10章 しあわせのレシピ/エピローグ いのちをはぐくむパン
1430 円 (税込 / 送料別)

世界の歴史 集英社版学習まんが 18巻セット/高井啓介【3000円以上送料無料】
著者高井啓介(ほか監修)出版社集英社発売日2024年10月ISBN9784082499327キーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せかいのれきししゆうえいしやばんがくしゆうまんが セカイノレキシシユウエイシヤバンガクシユウマンガ たかい けいすけ タカイ ケイスケ9784082499327内容紹介歴史(ヒストリー)は物語(ストーリー)。“まんがの集英社”だから、おもしろくてわかりやすい!最新の学習指導要領に対応した、どこよりも新しい歴史学習まんがの決定版!全巻セット(全18巻)数量限定3大特典1. お風呂に貼れる! 両面特大ポスター学習に役立つ図解・年表がポスターに!2. 表紙イラスト使用! クリアしおり&メモスタンド人気まんが家のイラストが便利な文房具に!3. 書いて消せる! My年表クリアファイル書き込みできる特殊な素材で、自分だけの年表が作れる!ロングセラー『集英社版 学習まんが 世界の歴史』が22年ぶりに全面リニューアル!持ち運びに便利なソフトカバー・四六判のコンパクトサイズになりました。【本書の特長】●カバーイラストは集英社各誌で活躍中のまんが家が担当。●本編まんがには実績あるまんが家を起用し、おもしろくてわかりやすいストーリーを追求。●受験で重要な近現代史が全18巻中10巻の大ボリューム。新教科書『世界史探究』に対応。●各巻それぞれの時代の専門家が監修。コラムや資料など記事ページも充実。●YouTubeの授業動画で絶大な人気を誇り、シリーズ累計100万部突破の『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ刊)著者のムンディ先生こと山崎圭一氏が総合アドバイザー。公立高校社会科講師の視点で世界史の楽しさを伝えます。【各巻の内容】第1巻 オリエントと地中海の文明≪エジプト・メソポタミア・ギリシア≫第2巻 中国文明の始まりと中華帝国≪黄河文明から唐≫第3巻 巨大帝国ローマの栄光≪古代ローマ・ビザンツ≫第4巻 イスラーム世界とインド≪王朝の興亡と宗教≫第5巻 キリスト教とヨーロッパの発展≪中世ヨーロッパ≫第6巻 モンゴルと東アジア≪宋から清前期、朝鮮≫第7巻 ルネサンスと宗教改革≪近世ヨーロッパ≫第8巻 ヨーロッパの主権国家≪絶対王政と啓蒙専制君主≫第9巻 産業革命とアメリカの独立≪資本主義の始まり≫第10巻 フランス革命と国民国家への道≪自由、人権、独立への目覚め≫第11巻 近代化の進展と帝国主義≪列強と植民地の拡大≫第12巻 アヘン戦争と辛亥革命≪清後期から中華民国≫第13巻 第一次世界大戦とロシア革命≪総力戦から国際協調へ≫第14巻 大衆の政治参加と世界恐慌≪繁栄と動揺の戦間期≫第15巻 第二次世界大戦と国際連合≪人類史上最大の犠牲≫第16巻 冷戦と東西対立≪ふたつの超大国と第三勢力≫第17巻 多極化する世界≪アジア・ヨーロッパ・中東・アフリカ≫第18巻 進むグローバル化≪21世紀の課題≫※ケースのデザインは変更になる場合がございます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
19800 円 (税込 / 送料込)
![コカチン 草原の姫、海原をゆく【電子書籍】[ 佐和みずえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3665/2000011033665.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コカチン 草原の姫、海原をゆく【電子書籍】[ 佐和みずえ ]
<p>日本のれきしでは「元寇」で登場する、モンゴル帝国皇帝フビライ・ハンには、最愛の娘がいた。その名はコカチン。男の子なら次期皇帝まちがいなしといわれるほどのおてんば姫は、国のため、はるか遠く砂漠の地を目指し、マルコ・ポーロと冒険の海にこぎだした。行く手に待つのは、荒ぶる海賊、鬼女のすむ島、怪異にとりつかれた魔の海ーーそれでも、わたしの道はこの手で切り開く! 愛と勇気の冒険ファンタジー。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1419 円 (税込 / 送料込)
![世界中からいただきます! [ 中山茂大 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0602/9784036450602.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界中からいただきます! [ 中山茂大 ]
中山茂大 阪口 克 偕成社セカイジュウカライタダキマス ナカヤマシゲオ サカグチカツミ 発行年月:2016年11月22日 予約締切日:2016年11月21日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784036450602 中山茂大(ナカヤマシゲオ) 人力社として活動中。海外、国内取材をはじめ、田舎ぐらし、DIYなど幅広く活動。世界のフツーのご家庭に居候するのがライフワーク 阪口克(サカグチカツミ) 人力社として活動中。海外、国内取材をはじめ、田舎ぐらし、DIYなど幅広く活動。世界のフツーのご家庭に居候するのがライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モンゴル/カンボジア/パプアニューギニア/タイ・ヤオノイ島/タイ・ラオスの少数民族/ネパール/インド・ラダック地方/ハンガリー・トカイ地方/ハンガリー・ホルトバージ国立公園/ギリシャ/モロッコ・オアシスの農家/モロッコ・砂漠の遊牧民/ペルー・アンデスの先住民族/ペルー・プレインカの街 モンゴルの羊肉のむし焼き、カンボジアの春雨サラダ、パプアニューギニアのブタの丸焼き、ハンガリーの牛飼いたちのシチュー、ギリシャのムール貝、イエメンの大きなパン、モロッコのタジン、ペルーのネズミ「クイ」の塩焼き…世界中、十七の地域で居候して食べてきた「ふつうのごはん」と、ごはんを作る「台所」を大公開!小学中学年から。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![かしこいのは だあれ? [ 中川 素子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8048/9784097268048_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】かしこいのは だあれ? [ 中川 素子 ]
中川 素子 バーサンスレン・ボロルマー 小学館カシコイノハ ダアレ? ナカガワ モトコ バーサンスレン ボロルマー 発行年月:2018年09月10日 予約締切日:2018年09月09日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784097268048 中川素子(ナカガワモトコ) 1969年東京芸術大学大学院美術研究科修了。文教大学名誉教授。制作に「興福寺五部浄像復元想定像」(東京芸術大学資料館)。著書に『絵本はアートひらかれた絵本論をめざして』(教育出版センター、1991年日本児童文学学会奨励賞)や『スクールアート現代美術が開示する学校・教育・社会』(水声社)など、絵本論や現代美術論多数 ボロルマー,バーサンスレン(Bolormaa,Baasansuren) モンゴル文化芸術大学美術学部卒業。2008年来日、2011年文教大学卒業。現在は日本を拠点に絵本作家、イラストレーターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今から2500年くらい前にインドで生まれ仏教をはじめたおしゃかさまは、鳥だけでなく、人間、ぞう、ライオンなど、さまざまなものに生まれ変わり、たくさんの良い行いをしてきました。そのつみかさねによって、おしゃかさまになれたのです。おしゃかさまの良い行いのお話を集めたものが、ジャータカ物語です。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![イヌワシつかいのエルジャン[本/雑誌] / イチンノロブ・ガンバートル/文 バーサンスレン・ボロルマー/絵 津田紀子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2057/neobk-2877497.jpg?_ex=128x128)
イヌワシつかいのエルジャン[本/雑誌] / イチンノロブ・ガンバートル/文 バーサンスレン・ボロルマー/絵 津田紀子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>モンゴルのいちばん西の大地には高い山がつらなり、カザフとよばれる人びとがくらしています。そこでは古くから、イヌワシをつかった狩りがおこなわれていました...。ユネスコの世界無形文化遺産に登録された伝統をうけつぐ少年とイヌワシの心のかよいあい、雄大な景色とカザフ独特の生活文化をあざやかに描いた絵本。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2877497Ichi N No Lob Gamba Toru / Bun Bar San Su Ren Boro Ruma / E Tsuda Noriko / Yaku / Inuwashi Tsukai No Ell Janメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/07JAN:9784867020722イヌワシつかいのエルジャン[本/雑誌] / イチンノロブ・ガンバートル/文 バーサンスレン・ボロルマー/絵 津田紀子/訳2023/07発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![学研まんがNEW世界の歴史 5[本/雑誌] / 近藤二郎/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2051/neobk-2876849.jpg?_ex=128x128)
学研まんがNEW世界の歴史 5[本/雑誌] / 近藤二郎/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>オールカラー、貴重な資料でわかりやすい。未来を切り拓く力が身につく!<収録内容>1 十字軍の遠征(教皇ウルバヌス2世の演説イェルサレム王国の建設 ほか)2 くずれゆく封建社会と強まる王権(十字軍以後のヨーロッパ端麗王フィリップ4世 ほか)3 ジャンヌ=ダルクと百年戦争(クレシーの戦いエドワード黒太子 ほか)4 チンギス=ハンとモンゴル帝国(金の建国と南宋の再建テムジンの誕生 ほか)5 マルコ=ポーロと東西交渉(牢獄での出会い父の帰国 ほか)まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2876849Kondo Jiro / Kanshu / Gakken Manga NEW Sekai No Rekishi 5メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/07JAN:9784052056291学研まんがNEW世界の歴史 5[本/雑誌] / 近藤二郎/監修2023/07発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![図書館ラクダがやってくる 子どもたちに本をとどける世界の活動 / 原タイトル:My librarian is a camel[本/雑誌] (児童書) / マーグリート・ルアーズ/著 斉藤規/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_534/neobk-748177.jpg?_ex=128x128)
図書館ラクダがやってくる 子どもたちに本をとどける世界の活動 / 原タイトル:My librarian is a camel[本/雑誌] (児童書) / マーグリート・ルアーズ/著 斉藤規/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本を読むのを楽しみにしている子どもたち。それなのに本がない。世界にはそんなところがたくさんあります。それぞれの土地の図書館員やボランティアたちは、ラクダ、ゾウ、自転車や船を利用し、あるときは、かついで本をとどけています。移動図書館の役割と読書の大切さをつたえる写真絵本。<収録内容>オーストラリアアゼルバイジャンカナダイングランドフィンランドインドネシアケニヤモンゴルパキスタンパプア・ニューギニアペルータイジンバブエ<商品詳細>商品番号:NEOBK-748177Magurito Lure Zu / Cho Saito Tadashi / Yaku / Toshokan Rakuda Ga Yattekuru Kodomo Tachi Ni Hon Wo Todokeru Sekai No Katsudo / Original Title: My Librarian Is a Camelメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/04JAN:9784378041254図書館ラクダがやってくる 子どもたちに本をとどける世界の活動 / 原タイトル:My librarian is a camel[本/雑誌] (児童書) / マーグリート・ルアーズ/著 斉藤規/訳2010/04発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![コカチン 草原の姫、海原をゆく[本/雑誌] / 佐和みずえ/作 トミイマサコ/絵](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1609/neobk-2726201.jpg?_ex=128x128)
コカチン 草原の姫、海原をゆく[本/雑誌] / 佐和みずえ/作 トミイマサコ/絵
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「元寇」で知られる、モンゴル帝国皇帝フビライには、最愛の娘がいた。その名はコカチン。男の子だったら次期皇帝まちがいなしと言われるほどのおてんばで、狼を追い草原をかけまわっていた姫の暮らしは、ある日一転する-わたしが、遠い砂漠の地で...結婚!?皇帝フビライの娘にして、マルコ・ポーロと船に乗り、かなたの国をめざした少女の運命は!?<商品詳細>商品番号:NEOBK-2726201Sawa Mizue / Saku Tomi Imasako / E / Kokachin Sogen No Hime Unabara Wo Yukuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/04JAN:9784863896680コカチン 草原の姫、海原をゆく[本/雑誌] / 佐和みずえ/作 トミイマサコ/絵2022/04発売
1540 円 (税込 / 送料別)

角川まんが学習シリーズ世界の歴史 7/羽田正【1000円以上送料無料】
著者羽田正(監修)出版社KADOKAWA発売日2021年02月ISBN9784041054246ページ数223Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せかいのれきし7 セカイノレキシ7 はねだ まさし ハネダ マサシ BF45812E9784041054246内容紹介ヨーロッパの人々が、海を越えてその活動範囲を大きく広げました。彼らはこの時期に南北アメリカ大陸の存在を知り、喜望峰経由のインド航路、世界一周の航路を発見しました。南北アメリカ大陸の多くの土地が、スペイン人、ポルトガル人によって征服、植民地化されました。ポルトガル人は、アジアの海に次々と交易の拠点を築き、日本にまでやって来ます。彼らの活動によって世界は大きく変化してゆきます。【目次】もしも大航海時代の船でクルーズ旅行に出掛けたら…!?第1章 明の盛衰とアジアの海第2章 ルネサンスと宗教改革第3章 アジアの海に来たヨーロッパ人第4章 ヨーロッパのアメリカ大陸進出※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 明の盛衰とアジアの海(紅巾の乱と朱元璋の明建国/鄭和の南海遠征/北虜南倭-モンゴルと倭寇/明代の文化)/第2章 ルネサンスと宗教改革(花開くルネサンス/宗教改革の幕開け/プロテスタントの広がり/カトリックの自己改革と海外布教)/第3章 アジアの海に来たヨーロッパ人(ガマ出航-新たな航路を求めて/インド到達/ポルトガル人のアジア参入/ポルトガルの海上交易帝国)/第4章 ヨーロッパのアメリカ大陸進出(スペイン王国成立とレコンキスタ/コロンブスの航海/中南米の征服と植民地化/「太陽の沈まぬ帝国」)/わくわく特別授業
1210 円 (税込 / 送料込)

学研まんがNEW世界の歴史 5/近藤二郎【1000円以上送料無料】
著者近藤二郎(監修)出版社Gakken発売日2023年07月ISBN9784052056291ページ数192Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども がつけんまんがにゆーせかいのれきし5 ガツケンマンガニユーセカイノレキシ5 こんどう じろう うずき なん コンドウ ジロウ ウズキ ナン9784052056291内容紹介新しい現代風の漫画家による、最新の知見をもとにした世界の歴史の学習まんが。時代の中心となる人物を軸にしたドラマチックなストーリーで、十字軍の遠征やモンゴル帝国などの歴史を描く。学習に役立つ解説ページを、巻頭、巻末に設けている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 十字軍の遠征(教皇ウルバヌス2世の演説/イェルサレム王国の建設 ほか)/2 くずれゆく封建社会と強まる王権(十字軍以後のヨーロッパ/端麗王フィリップ4世 ほか)/3 ジャンヌ=ダルクと百年戦争(クレシーの戦い/エドワード黒太子 ほか)/4 チンギス=ハンとモンゴル帝国(金の建国と南宋の再建/テムジンの誕生 ほか)/5 マルコ=ポーロと東西交渉(牢獄での出会い/父の帰国 ほか)/まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ
1430 円 (税込 / 送料込)

角川まんが学習シリーズ世界の歴史 6/羽田正【1000円以上送料無料】
著者羽田正(監修)出版社KADOKAWA発売日2021年02月ISBN9784041054239ページ数223Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せかいのれきし6 セカイノレキシ6 はねだ まさし ハネダ マサシ BF45812E9784041054239内容紹介チンギス=ハンとその後継者に率いられたモンゴルの遊牧民が、広大なユーラシアの大地を駆け巡った時代です。モンゴルは東アジアでは金と南宋を滅ぼして元を建て、西アジアではアッバース朝カリフ政権を滅ぼし、イル=ハン国を樹立しました。モンゴル治下の整備された交通路を通って、さまざまな人やモノが行き交いました。一方、ローマ教皇の提唱による十字軍が中東でムスリムと激しく戦ったのもこの頃です。【目次】もしも遠征の指導者たちがレストランで出会ったなら…!?第1章 チンギス=ハンとモンゴル帝国第2章 ユーラシア大陸の東西文化の交流第3章 ムスリム諸政権の興亡第4章 十字軍と中世都市※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 チンギス=ハンとモンゴル帝国(テムジン(チンギス=ハン)誕生/モンゴル諸部族の統一/モンゴル帝国成立/帝国の拡大と後継者争い)/第2章 ユーラシア大陸の東西文化の交流(フビライ、元を建てる/元に仕えたマルコ=ポーロ/日本や東南アジアへの遠征/東西文化の交流)/第3章 ムスリム諸政権の興亡(三つのカリフ政権/サラディンと十字軍との戦い/モンゴル侵入とアッバース朝滅亡/ティムール朝の繁栄)/第4章 十字軍と中世都市(十字軍の始まり/ローマ教皇の権威の高まり/中世都市と市民の暮らし/百年戦争とジャンヌ=ダルク)/わくわく特別授業
1210 円 (税込 / 送料込)

角川まんが学習シリーズ世界の歴史 7/羽田正【3000円以上送料無料】
著者羽田正(監修)出版社KADOKAWA発売日2021年02月ISBN9784041054246ページ数223Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せかいのれきし7 セカイノレキシ7 はねだ まさし ハネダ マサシ BF45812E9784041054246内容紹介ヨーロッパの人々が、海を越えてその活動範囲を大きく広げました。彼らはこの時期に南北アメリカ大陸の存在を知り、喜望峰経由のインド航路、世界一周の航路を発見しました。南北アメリカ大陸の多くの土地が、スペイン人、ポルトガル人によって征服、植民地化されました。ポルトガル人は、アジアの海に次々と交易の拠点を築き、日本にまでやって来ます。彼らの活動によって世界は大きく変化してゆきます。【目次】もしも大航海時代の船でクルーズ旅行に出掛けたら…!?第1章 明の盛衰とアジアの海第2章 ルネサンスと宗教改革第3章 アジアの海に来たヨーロッパ人第4章 ヨーロッパのアメリカ大陸進出※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 明の盛衰とアジアの海(紅巾の乱と朱元璋の明建国/鄭和の南海遠征/北虜南倭-モンゴルと倭寇/明代の文化)/第2章 ルネサンスと宗教改革(花開くルネサンス/宗教改革の幕開け/プロテスタントの広がり/カトリックの自己改革と海外布教)/第3章 アジアの海に来たヨーロッパ人(ガマ出航-新たな航路を求めて/インド到達/ポルトガル人のアジア参入/ポルトガルの海上交易帝国)/第4章 ヨーロッパのアメリカ大陸進出(スペイン王国成立とレコンキスタ/コロンブスの航海/中南米の征服と植民地化/「太陽の沈まぬ帝国」)/わくわく特別授業
1210 円 (税込 / 送料別)

学研まんがNEW世界の歴史 5/近藤二郎【3000円以上送料無料】
著者近藤二郎(監修)出版社Gakken発売日2023年07月ISBN9784052056291ページ数192Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども がつけんまんがにゆーせかいのれきし5 ガツケンマンガニユーセカイノレキシ5 こんどう じろう うずき なん コンドウ ジロウ ウズキ ナン9784052056291内容紹介新しい現代風の漫画家による、最新の知見をもとにした世界の歴史の学習まんが。時代の中心となる人物を軸にしたドラマチックなストーリーで、十字軍の遠征やモンゴル帝国などの歴史を描く。学習に役立つ解説ページを、巻頭、巻末に設けている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 十字軍の遠征(教皇ウルバヌス2世の演説/イェルサレム王国の建設 ほか)/2 くずれゆく封建社会と強まる王権(十字軍以後のヨーロッパ/端麗王フィリップ4世 ほか)/3 ジャンヌ=ダルクと百年戦争(クレシーの戦い/エドワード黒太子 ほか)/4 チンギス=ハンとモンゴル帝国(金の建国と南宋の再建/テムジンの誕生 ほか)/5 マルコ=ポーロと東西交渉(牢獄での出会い/父の帰国 ほか)/まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ
1430 円 (税込 / 送料別)

角川まんが学習シリーズ世界の歴史 6/羽田正【3000円以上送料無料】
著者羽田正(監修)出版社KADOKAWA発売日2021年02月ISBN9784041054239ページ数223Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども せかいのれきし6 セカイノレキシ6 はねだ まさし ハネダ マサシ BF45812E9784041054239内容紹介チンギス=ハンとその後継者に率いられたモンゴルの遊牧民が、広大なユーラシアの大地を駆け巡った時代です。モンゴルは東アジアでは金と南宋を滅ぼして元を建て、西アジアではアッバース朝カリフ政権を滅ぼし、イル=ハン国を樹立しました。モンゴル治下の整備された交通路を通って、さまざまな人やモノが行き交いました。一方、ローマ教皇の提唱による十字軍が中東でムスリムと激しく戦ったのもこの頃です。【目次】もしも遠征の指導者たちがレストランで出会ったなら…!?第1章 チンギス=ハンとモンゴル帝国第2章 ユーラシア大陸の東西文化の交流第3章 ムスリム諸政権の興亡第4章 十字軍と中世都市※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 チンギス=ハンとモンゴル帝国(テムジン(チンギス=ハン)誕生/モンゴル諸部族の統一/モンゴル帝国成立/帝国の拡大と後継者争い)/第2章 ユーラシア大陸の東西文化の交流(フビライ、元を建てる/元に仕えたマルコ=ポーロ/日本や東南アジアへの遠征/東西文化の交流)/第3章 ムスリム諸政権の興亡(三つのカリフ政権/サラディンと十字軍との戦い/モンゴル侵入とアッバース朝滅亡/ティムール朝の繁栄)/第4章 十字軍と中世都市(十字軍の始まり/ローマ教皇の権威の高まり/中世都市と市民の暮らし/百年戦争とジャンヌ=ダルク)/わくわく特別授業
1210 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】学研まんがNEW世界の歴史 5 十字軍とモンゴル帝国 近藤二郎/監修
■ISBN:9784052056291★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル学研まんがNEW世界の歴史 5 十字軍とモンゴル帝国 近藤二郎/監修ふりがながつけんまんがにゆ-せかいのれきし55がつけん/まんが/NEW/せかい/の/れきし55じゆうじぐんともんごるていこく発売日202307出版社GakkenISBN9784052056291大きさ192P 21cm著者名近藤二郎/監修
1430 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】世界の歴史 6 モンゴル帝国と東西交流 一二〇〇~一四〇〇年 羽田正/監修
■ISBN:9784041054239★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル世界の歴史 6 モンゴル帝国と東西交流 一二〇〇~一四〇〇年 羽田正/監修ふりがなせかいのれきし66かどかわまんががくしゆうしり-ずもんごるていこくととうざいこうりゆう発売日202102出版社KADOKAWAISBN9784041054239大きさ223P 19cm著者名羽田正/監修
1210 円 (税込 / 送料別)
![わくわく発見!世界の料理[本/雑誌] / 竹永絵里/画](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1182/neobk-2190385.jpg?_ex=128x128)
わくわく発見!世界の料理[本/雑誌] / 竹永絵里/画
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>46ヵ国の郷土料理が大集合!フォー、ブイヤベース、ボルシチ、クスクス、タコス...料理には、それぞれの土地の風土や文化が反映されます。食材も食べかたもさまざま。世界の料理をめぐる旅にようこそ!<収録内容>インドスリランカネパールバングラデシュパキスタン中国モンゴルフィリピンベトナムタイ〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2190385Take Ei Eri / Kaku / Wakuwaku Hakken! Sekai No Ryoriメディア:本/雑誌重量:544g発売日:2018/01JAN:9784309613468わくわく発見!世界の料理[本/雑誌] / 竹永絵里/画2018/01発売
1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】忍者サノスケじいさん・モンゴルへいく/ひくまの出版/那須田稔(単行本)
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 那須田稔、阿部肇 出版社名 ひくまの出版 発売日 2003年04月 ISBN 9784893173041
2493 円 (税込 / 送料込)

エルヒー・メルゲンと七つの太陽 モンゴルのいいつたえ集 / 原タイトル:Унзг чоно хоёр 原タイトル:θнчин цагаан ботго 原タイトル:Болдоггуй бор евген 原タイトル:Нехерлелийн улгэр 原タイトル:Эрдэм
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>太陽めがけて矢をはなつ弓の達人、トラと牛の子から生まれかわり怪物にたちむかう二人の親友、愛する馬を想いながらかなでる馬頭琴…。遊牧民が古くから語りついできた10のむかしばなし。モンゴルのことわざ、なぞなぞ、ジェスチャー、タブーなどを紹介するコラム付き。<収録内容>キツネとオオカミ白いみなしごラクダずるがしこいボルじいさんアルタンフーとムングンフー学を身につけた少年スーレンフーツァルツァー・ナムジル道で出会ったたくはつ僧エルヒー・メルゲンと七つの太陽フフー・ナムジルの伝説<商品詳細>商品番号:NEOBK-1402661Shioya Shigeki / Hen Yaku Ya Badamuhando / Column Shippitsu / Ell Hi Merugen to Nanatsu No Taiyo Mongoru No Itsutae Shu / Original Title: Original Title: Shita Original Title: Original Title: Original Title: Original Title:メディア:本/雑誌重量:244g発売日:2012/12JAN:9784861103384エルヒー・メルゲンと七つの太陽 モンゴルのいいつたえ集 / 原タイトル:Унзг чоно хоёр 原タイトル:θнчин цагаан ботго 原タイトル:Болдоггуй бор евген 原タイトル:Нехерлелийн улгэр 原タイトル:Эрдэм сурсан хуу 原タイトル:Суу[本/雑誌] (児童書) / 塩谷茂樹/編訳 Ya・バダムハンド/コラム執筆2012/12発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![鎌倉・戦国時代の偉人に聞いてみよう![本/雑誌] (10分で読める歴史人物伝) / 本郷和人/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1488/neobk-2583365.jpg?_ex=128x128)
鎌倉・戦国時代の偉人に聞いてみよう![本/雑誌] (10分で読める歴史人物伝) / 本郷和人/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>平氏の全盛期を築いた総大将 平清盛はじめて武家政権をつくった男 源頼朝陸奥に散った悲劇の若武者 源義経モンゴルから日本を守った若き執権 北条時宗金閣をつくった室町幕府3代将軍 足利義満東山文化を象徴する銀閣を築いた将軍 足利義政日本美術界に光輝く水墨画の巨匠 雪舟日本にキリスト教を伝えた宣教師 ザビエル人生を全速力で駆け抜けた戦国武将 織田信長本能寺の変で信長を討った武将 明智光秀戦国武将でいちばんの出世頭 豊臣秀吉<商品詳細>商品番号:NEOBK-2583365Hongo Kazuto / Kanshu / Kamakura Sengoku Jidai No Ijin Ni Kitemiyo! (10 Fun De Yomeru Rekishi Jimbutsu Den)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/01JAN:9784265089123鎌倉・戦国時代の偉人に聞いてみよう![本/雑誌] (10分で読める歴史人物伝) / 本郷和人/監修2021/01発売
1870 円 (税込 / 送料別)