「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。

空にさく戦争の花火 [ 高橋秀雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】空にさく戦争の花火 [ 高橋秀雄 ]

高橋秀雄 森田拳次 今人舎ソラ ニ サク センソウ ノ ハナビ タカハシ,ヒデオ モリタ,ケンジ 発行年月:2015年08月 ページ数:23p サイズ:絵本 ISBN:9784905530442 高橋秀雄(タカハシヒデオ) 1948年栃木県生まれ。2009年『やぶ坂に吹く風』(小峰書店)で第49回日本児童文学者協会賞受賞。日本児童文学者協会・日本児童文芸家協会会員。うつのみや童話の会代表。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」事務局長 森田拳次(モリタケンジ) 1939年東京生まれ。少年時代を満州で過ごす。高校在学中に漫画家デビュー。『丸出だめ夫』『ロボタン』などのギャグ漫画が大ヒットを博す。ひとコマ漫画家修行のため31歳でニューヨークへ。帰国後はひとコマ漫画の道で活躍する。2014年第43回日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞受賞。日本漫画家協会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「悲惨な戦争の記憶が遠のくいま、子どもたちの五感にうったえる作品をつくりたい」「大人には、戦争を語り継いでいく義務がある」そんな思いから生まれた、戦争を語り継ぐための絵本シリーズです。テーマは「おと・におい・ひかり」。3巻目の本書で描くのは、ひ孫から見た戦争。激戦地で戦い、生き残った人がかかえる苦しみを、子どもたちはどうとらえるのでしょう? 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 人文・思想・社会 歴史 日本史

1540 円 (税込 / 送料込)

林家三平のクイズ式ダジャレあそび昭和のダジャレ平成のギャグ [ 林家三平(2代目) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】林家三平のクイズ式ダジャレあそび昭和のダジャレ平成のギャグ [ 林家三平(2代目) ]

林家三平(2代目) 森田拳次 今人舎ハヤシヤ サンペイ ノ クイズシキ ダジャレ アソビ ショウワ ノ ダジャレ ハヤシヤ,サンペイ モリタ,ケンジ 発行年月:2014年05月 ページ数:47p サイズ:絵本 ISBN:9784905530312 林家三平(ハヤシヤサンペイ) 二代。本名、海老名泰助。1970年、東京根岸に生まれる。初代林家三平の次男。兄は九代正蔵。1989年、中央大学在学中に林家こん平に入門。2002年、林家いっ平で真打昇進。2009年3月二代林家三平を襲名。現在、初代三平の資料館「ねぎし三平堂」堂長をつとめる。英語で得意で、シンガポールにて英語落語を披露。多数のテレビ・ラジオ・CMで活躍している 森田拳次(モリタケンジ) 1939年、東京生まれ。少年時代を満州で過ごす。高校在学中に漫画家デビューし、『丸出だめ夫』、『ロボタン』などのギャグ漫画を次つぎと発表し、大ヒットを博す。現在は、ひとコマ漫画家としても活躍中。また、「私の八月十五日の会」の代表幹事や、日本漫画家協会の常務理事もつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダジャレで、日本語の同音異義語の発見を楽しむ!小話で、巧みなことば選びのセンスを養う!ダジャレと小話のことばあそびで、子どもの日本語力をきたえる!初代三平の小話・ダジャレも満載。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1650 円 (税込 / 送料込)

ミー子と動物たちとのないしょ話 [ 大森美恵子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミー子と動物たちとのないしょ話 [ 大森美恵子 ]

大森美恵子 森田拳次 せきれい社ミーコ ト ドウブツタチ トノ ナイショバナシ オオモリ,ミエコ モリタ,ケンジ 発行年月:2011年12月 ページ数:60p サイズ:単行本 ISBN:9784873573533 大森美恵子(オオモリミエコ) 1945年4月、福島県に生まれる 森田拳次(モリタケンジ) 1939年5月、東京本郷に生まれる。小学4年生で漫画を描き始め、高校2年生で漫画家デビュー。代表作に「丸出だめ夫」「ロボタン」などのギャグ漫画がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ねずみの子ども/迷い込んだ伝書バト/すずめのおくりもの/五十八匹のすてねこ 太陽の子・ミー子は、まばゆいばかりの太陽の光を浴びながらすくすくと育った。大人になった今、大自然の中に身をゆだね、木々の茂る小高い丘の上から青々とした海を見下ろし風の音を聞き、そして…人間と動物たちとのかかわりが心にしみる。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)

2530 円 (税込 / 送料込)