「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。

パンダでおぼえる 四字熟語 大人も子どもも 一生役立つ [ 福田豊文 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンダでおぼえる 四字熟語 大人も子どもも 一生役立つ [ 福田豊文 ]

大人も子どもも 一生役立つ 福田豊文 高氏貴博 学研プラスパンダデオボエルヨジジュクゴ フクダトヨフミ タカウジ タカヒロ 発行年月:2019年06月06日 予約締切日:2019年05月07日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053049582 福田豊文(フクダトヨフミ) 佐賀県生まれの動物写真家。野生動物から動物園、イヌやネコまで、さまざまな動物たちの撮影に精力的に取り組む。日本写真家協会(JPS)会員、U.F.P.写真事務所代表 高氏貴博(タカウジタカヒロ) 群馬県生まれ。2011年より上野動物園に毎日通い、ブログ「毎日パンダ」にてジャイアントパンダたちを紹介し続ける 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 東京都生まれの哺乳動物学者。「伊豆高原ねこの博物館」館長。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青息吐息/悪戦苦闘/阿鼻叫喚/暗中模索/意気軒昂/意気消沈/意気投合/意気揚揚/異口同音/意志薄弱〔ほか〕 もふもふ赤ちゃんパンダ写真でゆる~く学べる!言葉の例文はもれなくパンダ入りでおもしろい!パンダのおもしろい生態もわかる!撮りおろし写真、満載!赤ちゃんパンダの写真がたっぷり181まい! 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 絵本・児童書・図鑑 その他

1320 円 (税込 / 送料込)

ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑 [ 保谷彰彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑 [ 保谷彰彦 ]

保谷彰彦 あかね書房ヤバスギユウドクショクブツキケンショクブツズカン ホヤアキヒコ 発行年月:2021年08月12日 予約締切日:2021年08月11日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784251093196 保谷彰彦(ホヤアキヒコ) 東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。サイエンスライター。専門はタンポポの進化や生態。農業環境技術研究所、国立科学博物館植物研究部でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立。現在、文筆業のほかに、大学で生物学の講義なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「危険植物」を知る前に(植物の体のつくり/人体のしくみ/有害植物とは何か?)/毒のタイプ別危険植物図鑑(心臓毒/神経毒/腎臓肝臓の毒 ほか)/まだまだある!分類別危険植物図鑑(ケシ科/サトイモ科/ヒガンバナ科 ほか) 町や野外、くらしの中で出会うかもしれない有毒や、危険な植物を171種掲載!危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説!植物のサバイバル術と、自然の強さ、たくましさがわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

ビジュアルデータブック 日本の生き物 固有種・外来種が教えてくれること [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジュアルデータブック 日本の生き物 固有種・外来種が教えてくれること [ 今泉忠明 ]

今泉忠明 向田智也 学研プラスビジュアルデータブックニホンノイキモノコユウシュガイライシュガオシエテクレルコト イマイズミタダアキ ムカイダトモヤ 発行年月:2021年02月12日 予約締切日:2020年12月15日 ページ数:104p サイズ:図鑑 ISBN:9784055013345 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。「ねこの博物館」館長。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ日本には固有種が多いの?/第2章 日本にはどんな固有種がいるの?/第3章 日本にはどんな外来種がいるの?/第4章 生物多様性を守るためになにができるの?/第5章 人間のくらしと日本の生き物/第6章 グラフや表の活用と意見文の書き方 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

4950 円 (税込 / 送料込)

化石のよぶ声がきこえる 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ [ へレインベッカー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】化石のよぶ声がきこえる 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ [ へレインベッカー ]

天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ へレインベッカー サンドラデュメイ くもん出版カセキノヨブコエガキコエル ヘレインベッカー サンドラデュメイ 発行年月:2022年11月11日 予約締切日:2022年08月08日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784774333892 ベッカー,ヘレイン(Becker,Helaine) 児童書・ヤングアダルト作家。自然科学分野を中心に女性の伝記絵本を多く手がける デュメイ,サンドラ(Dumais,Sandra) 絵本作家、イラストレーター。卓越した色彩と質感の表現に定評があり、数々の受賞歴がある 木村由莉(キムラユリ) 国立科学博物館地学研究部研究主幹。早稲田大学教育学部卒業後、米国サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。陸棲哺乳類化石を専門とし、小さな哺乳類の進化史と古生態の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウェンディは、ほかのみんなが気づかないすてきなものを見つける天才。ある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって…。白亜紀を生きた恐竜「ウェンディケラトプス」の化石を世界ではじめて発掘し、角竜類の進化のなぞを解き明かした女性恐竜ハンターの伝記絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

おもしろい!進化のふしぎ やっぱりざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ やっぱりざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイシンカノフシギヤッパリザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2022年04月19日 予約締切日:2022年02月26日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103934 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のマンガ/第2章 すごいけどざんねん/第3章 強いけどざんねん/第4章 かわいいけどざんねん/第5章 こだわりがざんねん/第6章 ただただざんねん また見つかった!!人気爆発第7弾。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1100 円 (税込 / 送料込)

スゴすぎ! サバイバル! 危険昆虫超図鑑 [ 丸山宗利 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スゴすぎ! サバイバル! 危険昆虫超図鑑 [ 丸山宗利 ]

丸山宗利 中野富美子 あかね書房スゴスギサバイバルキケンコンチュウチョウズカン マルヤマムネトシ ナカノフミコ 発行年月:2025年03月04日 予約締切日:2024年11月01日 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784251093486 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年生まれ。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。北海道大学大学院農学研究科博士課程を修了。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員、2009年に九州大学総合研究博物館助教を経て、2017年より現職。アリやシロアリと共生する昆虫の多様性解明が専門である。毎年精力的に国内外での昆虫調査を実施し、数々の新種を発見、多数の論文として発表している 中野富美子(ナカノフミコ) フリーランス編集者・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 危険昆虫って、どんな生きもの?/第1章 毒針、あご、口が、危険!/第2章 毒液、毒ガス、毒のとげや毛が、危険!/第3章 吸血、寄生、感染が、危険!/第4章 昆虫以外の、危険な「虫」!/終章 危険な「虫」とつきあうために 人間に「危険」をもたらす昆虫を徹底解説するハンディサイズの図鑑!毒や攻撃力をそなえることでサバイバルしてきた昆虫たちが迫力の生態写真で登場する!「危険」という視点から、昆虫たちの能力に驚き、発見する一冊!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイシンカノフシギ マスマスザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2021年04月24日 予約締切日:2021年03月01日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103903 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のマンガ/第2章 こだわりがざんねん/第3章 体がざんねん/第4章 生き方がざんねん/第5章 能力がざんねん/第6章 どっちもざんねん 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1078 円 (税込 / 送料込)

刺す! 咬む! 防御する! 猛毒をもつ危険生物 毒のしくみがよくわかる (子供の科学サイエンスブックスNEXT) [ 永井 宏史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】刺す! 咬む! 防御する! 猛毒をもつ危険生物 毒のしくみがよくわかる (子供の科学サイエンスブックスNEXT) [ 永井 宏史 ]

毒のしくみがよくわかる 子供の科学サイエンスブックスNEXT 永井 宏史 丸山 宗利 誠文堂新光社サス カム ボウギョスル モウドクヲモツキケンセイブツ ナガイ ヒロシ マルヤマ ムネトシ 発行年月:2022年11月10日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784416622162 永井宏史(ナガイヒロシ) 1960年神奈川県出身。東京海洋大学海洋資源環境学部教授。海洋生物のもつ毒素や生理活性物質の化学構造、作用メカニズムに関する研究を中心に行ってきた。クラゲのもつタンパク質毒素の化学構造を世界で初めて明らかにしている 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て、2017年より九州大学総合研究博物館准教授 保谷彰彦(ホヤアキヒコ) 文筆家、植物学者。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専門は植物(主にタンポポ)の進化や生態。農業環境技術研究所、国立科学博物館でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立 堺淳(サカイアツシ) 一般財団法人日本蛇族学術研究所主任研究員兼所長代理。ヤマカガシやマムシをはじめ、毒蛇咬症の病理、抗毒素などの研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 爬虫類・両生類(爬虫類・両生類の毒のしくみ/キングコブラ ほか)/第2章 海洋生物(海洋生物の毒のしくみ/カツオノエボシ ほか)/第3章 植物・キノコ(植物・キノコの毒のしくみ/オクトリカブト ほか)/第4章 昆虫・節足動物(昆虫・節足動物の毒のしくみ/オオスズメバチ ほか)/第5章 生物の毒のしくみ(生物が毒をもつまで/毒の種類とはたらき ほか) 身近に生息する“要注意”生物から国外にしかいない“超注意”生物まで約100種の有毒生物が登場!!爬虫類・両生類、海洋生物、植物・キノコ、昆虫・節足動物と、さまざまな生物を種類ごとに紹介。それぞれの生態と毒の特徴がわかります。毒の種類やしくみを写真や図とともにくわしく解説。医療に役立てられる毒など、毒と薬の関係も紹介。化学に興味のある子にもオススメです。本文のすべての漢字にふりがなを振ってあるので、小学校低学年でも読み進められます。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2750 円 (税込 / 送料込)

おもしろい!進化のふしぎ とことんざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ とことんざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイシンカノフシギ トコトンザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2023年04月12日 予約締切日:2023年02月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103989 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長。その著書は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のマンガ/第2章 好きな相手にはざんねん/特集 動物園の動物を観察しよう!/第3章 ふだんからざんねん/特集 トカゲをつり上げてみよう!/第4章 食べるときだけざんねん/特集 植物を観察しよう!/第5章 仕事中でもざんねん/特集 虫を観察しよう!/第6章 ゆだんしてるとざんねん 第8弾は、リニューアル&パワーアップしてお届け!好きな相手といるとき、ゆだんしているとき、仕事中のとき…シチュエーション別で、ざんねんな様子をのぞき見!?第1章のマンガは“人類史”がテーマ、ゲームの中に入りこんじゃおう!“しかも”から始まる2つ目のネタも!実際に観察できる!“見てみよう&やってみよう特集” 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1100 円 (税込 / 送料込)

続ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】続ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ [ 今泉忠明 ]

おもしろい!進化のふしぎ 今泉忠明 下間文恵 高橋書店BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【myroom】【gakusan】 【myroom】【xmas】 【myroom】【zukan】 ゾク ザンネンナ イキモノ ジテン イマイズミ,タダアキ シモマ,アヤエ 発行年月:2017年06月13日 予約締切日:2017年06月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103682 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のお話(どうしてそうなった!?/“たまたま生き残る”のが進化 ほか)/第2章 ざんねんなこだわり(ゴリラのあいさつはゲップ/カバはうんこを道しるべにする ほか)/第3章 ざんねんな体(ステゴサウルスの脳みそはたこ焼きサイズ/ブタはデブじゃないのにデブだと思われている ほか)/第4章 ざんねんな生き方(リスはドングリをうめた場所をすぐにわすれる/チンパンジーは愛想笑いをする ほか)/第5章 ざんねんな能力(プロングホーンはものすごい速さで走るが、そもそも追いかけてくる敵がいない/スズガエルのいかくのポーズは無防備すぎる ほか) トラは笑っちゃうほど狩りがヘタ…。残念すぎて愛おしい、思わずつっこみたくなる生き物続々。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

990 円 (税込 / 送料込)

進化の迷路 原始の海から人類誕生まで [ 香川元太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】進化の迷路 原始の海から人類誕生まで [ 香川元太郎 ]

原始の海から人類誕生まで 香川元太郎 冨田幸光 PHP研究所BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 シンカノメイロ カガワゲンタロウ トミダユキミツ 発行年月:2007年08月 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784569687285 香川元太郎(カガワゲンタロウ) 1959年、愛媛県生まれ。歴史考証イラストの専門家として、歴史雑誌や学習参考書などのために、多数の作品を描いている 冨田幸光(トミダユキミツ) 1950年、愛知県生まれ。横浜国立大学卒業後、米国アリゾナ大学大学院に留学、博士課程修了、理学博士。1981年より国立科学博物館地学研究部研究官。2007年より生命進化史研究グループ研究主幹(現職)。専門は古脊椎動物学(とくに哺乳類化石)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 研究所/三葉虫の入り江(カンブリア紀・オルドビス紀)/魚たちの海(シルル紀・デボン紀)/巨大シダの沼(石炭紀・ペルム紀)/は虫類の森(三畳紀)/恐竜の平原(ジュラ紀)/花と恐竜の谷(白亜紀)/巨大生物の海(ジュラ紀・白亜紀)/ほ乳類の丘(第三紀)/けものたちの高原(第四紀)〔ほか〕 昔の生き物に、あいにいこう!迷路をぬけ、かくし絵をみつけて、進化の島の謎を、ときあかそう。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)

パンダのずかん (学研のえほんずかん 3) [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンダのずかん (学研のえほんずかん 3) [ 今泉忠明 ]

学研のえほんずかん 3 今泉忠明 roko Gakkenパンダノズカン イマイズミタダアキ ロコ 発行年月:2022年11月29日 予約締切日:2022年09月15日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784052056093 roko(ROKO) 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。WEB関連のデザインやイラスト制作に長く従事したのち、ハムスターの飼育や動物園通いをきっかけに、色鉛筆で動物たちを描き始める。色鉛筆ならではの色彩を重視した絵作りで、動物の個性や感情がにじみ出るような絵を心がけている 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。動物科学研究所所長。ねこの博物館館長。国立科学博物館特別研究員、富士自然動物園協会研究員などを歴任。哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふわふわのやさしい絵で楽しむ、パンダだらけのえほんずかん。おじいちゃんおばあちゃん、おとうさんおかあさん、ぼくわたし、みんなを笑顔にしたパンダが大集合! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1430 円 (税込 / 送料込)

岩石・鉱物・化石 新版 (学研の図鑑LIVE(ライブ)ポケット 2) [ 松原聰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】岩石・鉱物・化石 新版 (学研の図鑑LIVE(ライブ)ポケット 2) [ 松原聰 ]

学研の図鑑LIVE(ライブ)ポケット 2 松原聰 猪郷久義 Gakkenガンセキコウブツカセキシンパン マツバラサトシ イゴウヒサヨシ 発行年月:2025年06月26日 予約締切日:2025年06月25日 ページ数:224p サイズ:図鑑 ISBN:9784052061042 猪郷久義(イゴウヒサヨシ) 筑波大学名誉教授 松原聰(マツバラサトシ) 元国立科学博物館地学研究部長 小畠郁生(オバタイクオ) 元国立科学博物館地学研究部長 加藤太一(カトウタイチ) ミュージアムパーク茨城県自然博物館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩石(地球のつくりと岩石/岩石ができるところ/火成岩のつくり ほか)/鉱物(鉱物とその形/鉱物の性質/鉱物のでき方と産状 ほか)/化石(化石とは/地質年代と化石/無脊椎動物の化石 ほか)/特集ページ お散歩やアウトドアのおともに!化石もたくさん!約360種をくわしく紹介!ひろってすぐに調べられる。観察や採集のしかたも紹介。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 (小学館の図鑑NEO POCKET) [ 山崎 博史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 (小学館の図鑑NEO POCKET) [ 山崎 博史 ]

クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 小学館の図鑑NEO POCKET 山崎 博史 仲村 康秀 小学館プランクトン ヤマサキ ヒロシ ナカムラ ヤスヒデ 発行年月:2024年06月25日 ページ数:176p サイズ:図鑑 ISBN:9784092172975 山崎博史(ヤマザキヒロシ) 九州大学基幹教育院助教 仲村康秀(ナカムラヤスヒデ) 島根大学エスチュアリー研究センター助教/国立科学博物館植物研究部協力研究員 田中隼人(タナカハヤト) 東京動物園協会葛西臨海水族園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 多細胞動物(脊椎動物/尾索動物/棘皮動物/節足動物/緩歩動物 ほか)/単細胞生物(アメーバ動物・フェオダリア/放散虫/有孔虫/繊毛虫/渦鞭毛藻 ほか) NEOといっしょに遊びに行こう!水の中に広がる生き物たちの世界!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1100 円 (税込 / 送料込)

ねこのずかん 家ねこと野生ねこ (学研のえほんずかん 7) [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねこのずかん 家ねこと野生ねこ (学研のえほんずかん 7) [ 今泉忠明 ]

家ねこと野生ねこ 学研のえほんずかん 7 今泉忠明 おちょぴ Gakkenネコノズカン イマイズミタダアキ オチョピ 発行年月:2024年02月16日 予約締切日:2023年12月16日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784052057854 おちょぴ(オチョピ) 主にねこと女性を描く、画家、イラストレーター。幼い頃からねこと暮らし、ねこのありのままのかわいさ、美しさ、魅力を描く。「YOU+MORE!」(フェリシモ)でねこや色々な動物、食べ物などのイラストを手掛ける。他、日本国内のギャラリーにて個展、グループ展参加などの活動をしている 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。「ねこの博物館」館長。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ねこが大好き!クールだけどかわいい!ねこと野生ねこの魅力がたっぷり。人気ねこ種30種&野生ねこ17種!やさしい絵でまるっとわかります。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1430 円 (税込 / 送料込)

あさがお [ 荒井真紀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】あさがお [ 荒井真紀 ]

荒井真紀 高橋秀男 金の星社アサガオ アライマキ タカハシヒデオ 発行年月:2011年06月01日 予約締切日:2011年05月31日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784323072715 荒井真紀(アライマキ) 1965年東京生まれ。駒沢大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入賞(同展第2~4回3年間入選)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小学1年生のアサガオ観察に役立つヒントがいっぱい!自然のふしぎにみちたアサガオの一生を、美しい細密画で描いた絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 花 科学・技術 自然科学全般

1540 円 (税込 / 送料込)

きょうりゅうたちのあしもとで [ ツク之助 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】きょうりゅうたちのあしもとで [ ツク之助 ]

ツク之助 木村 由莉 誠文堂新光社キョウリュウタチノアシモトデ ツクノスケ キムラ ユリ 発行年月:2024年07月05日 予約締切日:2024年07月04日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784416524282 ツク之助(ツクノスケ) サイエンスイラストレーター。爬虫類カプセルトイ(バンダイ)の商品デザインを手がける 木村由莉(キムラユリ) 国立科学博物館地学研究部研究主幹。専門は哺乳類化石(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)

親子で遊べる 海のいきもの知育ぶっく [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】親子で遊べる 海のいきもの知育ぶっく [ 今泉忠明 ]

今泉忠明 鈴木カリブ 朝日新聞出版オヤコデアソベル ウミノイキモノチイクブック イマイズミタダアキ スズキカリブ 発行年月:2025年05月20日 予約締切日:2025年05月19日 ページ数:128p サイズ:絵本 ISBN:9784023334403 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任 鈴木香里武(スズキカリブ) 岸壁幼魚採集家、「株式会社カリブ・コラボレーション」代表取締役社長、「幼魚水族館」館長。子どものころから魚に親しみ、学習院大学大学院で観賞魚について研究後、現在は北里大学大学院で稚魚の生活史を研究。メディアやイベントへの出演、執筆をはじめ、海や魚の魅力を伝えるさまざまな活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) このいきものなーんだ?バンドウイルカ/このいきものなーんだ?コウテイペンギン/このいきものなーんだ?ジンベエザメ/このいきものなーんだ?アカウミガメ/このいきものなーんだ?ダイオウイカ/このいきものなーんだ?チンアナゴ/うみのいきものはかせになろう/めいろ まいごのカクレクマノミをおうちにかえそう/まちがいさがし マグロのいっぽんづり/えさがし ゆうれいせんでたからさがし/すうじ ダイビングでウミガメとおよごう!/おりがみ おってみよう〈ペンギン〉/ことば マスのなかからなまえをさがそう/えかきうた かいてみよう〈クジラ〉/あやとり つくってみよう〈まど〉/すごろく むじんとうでサバイバル/せいかつ うみであそぼう!/すいり ラッコのごはんやさん/てあそびうた うみのいきものと「はじまるよ」/こっき うみのいきものでつくるこっき〔ほか〕 だいすきな海のいきものでたのしく遊べる・学べる。図鑑・めいろ・まちがいさがし、海のいきものがいっぱい!3~5+歳。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1485 円 (税込 / 送料込)

動物366ずかん [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】動物366ずかん [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 ミランダ・スミス 小学館ドウブツサンロクロクズカン イマイズミ タダアキ ミランダ スミス 発行年月:2025年06月05日 予約締切日:2025年06月04日 ページ数:224p サイズ:絵本 ISBN:9784097252863 スミス,ミランダ ノンフィクションライター、編集者。大人向けから子ども向けまで、ノンフィクション作品を数多く執筆。特に動物や自然史を専門としている 橋本あゆみ(ハシモトアユミ) 1995年千葉県生まれ。翻訳家。英国ダラム大学で翻訳学の修士号を取得。訳書の『ひみつのさくせん』(化学同人)は、2023年度の全国学校図書館協議会による「えほん50」、第28回日本絵本賞最終候補絵本に選ばれた 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くのずかん監修を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1月(狩りをする動物たち/チャンピオンの動物たち)/2月(火山とともに生きる動物たち/家で見かける動物たち)/3月(熱帯雨林にくらす動物たち/かぎづめじまんの動物たち)/4月(深海でくらす神秘的な動物たち/擬態)/5月(渡り・回遊/砂漠で生きのびる動物たち)/6月(淡水にくらす動物たち/家を作る動物たち)/7月(強力なあごと歯をもつ動物たち/飛ぶ動物たち)/8月(木にくらす動物たち/サンゴ礁にくらす動物たち)/9月(暗殺者たち/寒さのなかで生きのびる動物たち)/10月(夜行性の動物たち/休眠する動物たち)/11月(都会にくらす動物たち/穴をほる動物たち)/12月(超能力をもつ動物たち)/危機にある動物たち/個体数を増やす取り組み/クイズ/用語集 世界10か国で翻訳出版!子どもの好きを育む入門ずかん!ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類から、昆虫など無脊椎動物まで。おもしろい動物に1日1種ずつ出会いましょう。366種の動物を紹介。25の充実したコラム。絶滅危惧種・保全状況データあり。読みごたえたっぷり!家族で楽しめる! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2970 円 (税込 / 送料込)

ゆびでたどる進化のえほん [ 三上 智之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゆびでたどる進化のえほん [ 三上 智之 ]

三上 智之 かわさき しゅんいち KADOKAWAユビデタドルシンカノエホン ミカミ トモユキ カワサキ シュンイチ 発行年月:2025年06月11日 予約締切日:2025年04月12日 ページ数:36p サイズ:絵本 ISBN:9784041157299 三上智之(ミカミトモユキ) 国立科学博物館日本学術振興会特別研究員PD。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻で博士(理学)を取得。高校時代には、国際生物学オリンピックで銀メダルを2回獲得。進化生物学と古生物学が専門で、さまざまな化石の研究をおこなっている。2024年度には、日本古生物学会研究奨励賞を受賞。YouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」での活動や博物館の展示監修など、アウトリーチの経験も豊富 かわさきしゅんいち(カワサキシュンイチ) 絵本作家、イラストレーター。著書に『クジラがしんだら』(童心社、文・江口絵理、監修・藤原義弘、講談社絵本賞など多数受賞)。挿絵では古生物の復元イラストを描くことが多い。2024年から25年の新江ノ島水族館『えのすいの深海展』のキービジュアルを担当。生物なら種類・時代を問わずなんでも描く人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 40億年のいのちの物語。カブトムシも恐竜も、きみとつながっている! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

2090 円 (税込 / 送料込)

超短編小説で読む いきもの図鑑 54字の物語 ZOO [ 氏田 雄介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】超短編小説で読む いきもの図鑑 54字の物語 ZOO [ 氏田 雄介 ]

氏田 雄介 今泉 忠明 PHP研究所チョウタンペンショウセツデヨムイミモノズカンゴジュウヨンジノモノガタリ ズー ウジタ ユウスケ イマイズミ タダアキ 発行年月:2019年12月20日 予約締切日:2019年10月24日 ページ数:192p サイズ:全集・双書 ISBN:9784569789088 氏田雄介(ウジタユウスケ) 1989(平成元)年、愛知県生まれ。早稲田大学を卒業後、面白法人カヤックに入社。2018年、株式会社考え中を設立し、企画作家として独立 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京生まれ。日本動物科学研究所所長。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館でほ乳類の分類学、生態学を学ぶ。上野動物園の動物解説員を経て、現在は「ねこの博物館」館長 武田侑大(タケダユキヒロ) 1994年愛知県生まれのイラストレーター。サイエンスやテクノロジーといったテーマを中心にイラストを展開し、WEBや書籍、雑誌などのイラストを多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 動物園へようこそ/雨とパンダ/かわいい人間/猛進/化かし合い/黒猫ー目撃者不在/黒猫ー黒い車/黒猫ー空を横切る/月にいる理由/貫通〔ほか〕 イヌ、ネコ、パンダから、恐竜、ツチノコまで!!動物の豆知識も収録!!ズーっと楽しめる90話!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1210 円 (税込 / 送料込)

ファーブルに学ぶ昆虫大じてん [ 小野 展嗣 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ファーブルに学ぶ昆虫大じてん [ 小野 展嗣 ]

小野 展嗣 成美堂出版ファーブルニマナブコンチュウダイジテン オノ ヒロツグ 発行年月:2024年07月12日 予約締切日:2024年07月11日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784415334240 小野展嗣(オノヒロツグ) 動物学者。国立科学博物館名誉研究員、日本動物学会永年会員、理学博士(京都大学)。1954年神奈川県生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。マインツ大学(ドイツ)生物学部中退。国立科学博物館研究主幹・九州大学大学院客員教授(兼任)を2019年に定年退職。専門分野は動物学、昆虫学、とくにクモ類の研究。国際クモ学会賞受賞(2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コウチュウ目/ハチ目/クモ目/サソリ目/ハエ目/チョウ目/トビケラ目/カメムシ目/カマキリ目/バッタ目 ファーブルは、当時だれも知らなかった虫の生態の秘密を次々と解き明かしました。『昆虫記』に記された観察の記録や生き物に対する斬新な考え方は、今日でも色あせることなく、多くの科学者にヒントを与え続けています。この本を読み終えたら、ファーブル先生になったつもりで、昆虫やクモの世界をのぞいてみましょう。不思議な出会いが待っているかもしれません。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1650 円 (税込 / 送料込)

博物館の一日 (講談社の創作絵本) [ いわた 慎二郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】博物館の一日 (講談社の創作絵本) [ いわた 慎二郎 ]

講談社の創作絵本 いわた 慎二郎 講談社ハクブツカンノイチニチ1 イワタ シンジロウ 発行年月:2012年10月20日 予約締切日:2012年10月19日 ページ数:36p サイズ:絵本 ISBN:9784061325302 いわた慎二郎(イワタシンジロウ) 1966年、横浜生まれ。会社勤務を経て、東洋美術学校でデザインを学びイラストレーターとして活動。’91~’92年、通産省(当時)ポスター通産大臣賞受賞。日本ビジュアルアート展準入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恐竜の化石や、ハチ公のはく製など、さまざまなものが展示されている博物館。そこではたらく研究者は、どんなおしごとをしているのでしょうか?クジラのような大きなものはどのようにして展示するのでしょうか?あそんで学ぼう!国立科学博物館の一日。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)

新ざんねんないきもの事典 [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新ざんねんないきもの事典 [ 今泉忠明 ]

今泉忠明 下間文恵 高橋書店シンザンネンナイキモノジテン イマイズミタダアキ シモマアヤエ 発行年月:2025年04月18日 予約締切日:2025年02月14日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471104764 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長。その著書は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化の歴史/第2章 ざんねんな動物(“ゾウ”大きすぎて、毛を失う/“マナティー”ゆっくり動きすぎて体からコケが生える ほか)/第3章 ざんねんな鳥(“ダチョウ”卵が育つかは運次第/“キジ”うるさすぎて命を落とす ほか)/第4章 ざんねんな生物(“ワニ”心臓に穴が空いて体力不足/“ムカシトカゲ”年を取るとやわらかいものしか食べられない ほか) 「ざんねんないきもの」とは一生けんめいなのに、どこかざんねんないきものたちのことである。人気のいきもの大集合!ありがとう10年。どうしてそうなった!?進化のふしぎが絵でわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1320 円 (税込 / 送料込)

まぼろしの動物 ニホンオオカミ 小学生、なぞのはくせいの正体を追う (動物感動ノンフィクション) [ たけたにちほみ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まぼろしの動物 ニホンオオカミ 小学生、なぞのはくせいの正体を追う (動物感動ノンフィクション) [ たけたにちほみ ]

小学生、なぞのはくせいの正体を追う 動物感動ノンフィクション たけたにちほみ 坂口友佳子 Gakkenマボロシノドウブツニホンオオカミ タケタニチホミ サカグチユカコ 発行年月:2025年06月02日 予約締切日:2025年06月01日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784052060663 たけたにちほみ(タケタニチホミ) 日本児童文芸家協会常務理事 川田伸一郎(カワダシンイチロウ) 国立科学博物館動物研究部研究主幹。学生のころからモグラを研究してきたが、最近は古い標本にまつわる人や出来事に関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「M831」の正体をさぐれ!/2章 まぼろしの動物 ニホンオオカミ/3章 もう一度あの子に会いたい!/4章 標本台帳のなぞ/5章 ニホンオオカミを追いかけて/6章 論文に取りくむ それは、世界で6体目となる絶滅動物、ニホンオオカミのはくせい!?ふとした気づきが自由研究、そして論文になるまでの実話。「好き」を追求する情熱に、きっと勇気がわいてくる。自由研究を書くときのヒントにもなるよ! 本 絵本・児童書・図鑑 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

自然の一生図鑑 あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ [ 国立科学博物館顧問 林 良博 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自然の一生図鑑 あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ [ 国立科学博物館顧問 林 良博 ]

あらゆるものの“ライフサイクル”を知って地球環境を学ぶ 国立科学博物館顧問 林 良博 子供の科学編集部 誠文堂新光社シゼンノイッショウズカン コクリツカガクハクブツカンコモン ハヤシ ヨシヒロ コドモノカガクヘンシュウブ 発行年月:2021年10月19日 予約締切日:2021年10月18日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784416621196 林良博(ハヤシヨシヒロ) 国立科学博物館顧問。国立科学博物前館長、東京大学名誉教授。1946年7月広島県生まれ。東京大学農学部教授、農学部長、総合研究博物館長、理事・副学長を歴任。山階鳥類研究所前所長、兵庫県森林動物研究センター名誉所長。監修本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇宙(宇宙/恒星 ほか)/地球(大陸/岩石 ほか)/植物と菌類(胞子から種子へ/キノコ ほか)/動物(タコ/サンゴ ほか) 自然界における「一生」を美しいイラストでわかりやすく解説!動物や昆虫、鳥、植物などの生き物から、宇宙、星、山や川まで、さまざまなものの“はじまり”から“おわり”までを紹介しています。すべてのものは、さまざまな段階をたどって成長し、変化しながら次の世代にバトンタッチするというライフサイクル(生活環)を直感的に理解できます。本文の全ての漢字はふりがな付。学校では習っていない分野でも、興味のあることがらなら、物語を追うように読むことができるページづくりになっています。小学校6年間で習う範囲+αのことがわかりやすく学べるので中学受験対策やSDGsの副読本にぴったりです! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2970 円 (税込 / 送料込)

ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ [ 下間文恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ [ 下間文恵 ]

おもしろい!進化のふしぎ 下間文恵 徳永明子 高橋書店BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【myroom】【gakusan】 【myroom】【xmas】 【myroom】【zukan】 ザンネンナ イキモノ ジテン シモマ,アヤエ トクナガ,アキコ 発行年月:2016年05月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784471103644 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ちょっぴり進化のお話(進化って、なんだ?/進化の歴史を見てみよう ほか)/第2章 ざんねんな体(ダチョウは脳みそが目玉より小さい/カバのお肌は超弱い ほか)/第3章 ざんねんな生き方(ヤブイヌのメスは逆立ちでおしっこをする/カンガルーの赤ちゃんは口と乳首がはなれない ほか)/第4章 ざんねんな能力(ソレノドンの毒はあまり意味がない/カメガエルははねられないし泳げない。水に入るとおぼれる ほか) 笑えて、ちょっとためになる!生き物たちのおどろきの真実。思わずつっこみたくなるいきもの122種。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

990 円 (税込 / 送料込)

水の一生図鑑 ぐるぐるめぐる水のサイクルを知って地球環境を学ぶ [ 林 良博 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】水の一生図鑑 ぐるぐるめぐる水のサイクルを知って地球環境を学ぶ [ 林 良博 ]

ぐるぐるめぐる水のサイクルを知って地球環境を学ぶ 林 良博 誠文堂新光社ミズノイッショウズカン ハヤシ ヨシヒロ 発行年月:2024年11月08日 予約締切日:2024年09月17日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784416723500 林良博(ハヤシヨシヒロ) 国立科学博物館顧問。国立科学博物館前館長、東京大学名誉教授。1946年7月広島県生まれ。東京大学農学部教授、農学部長、総合研究博物館長、理事・副学長を歴任。山階鳥類研究所前所長、兵庫県森林動物研究センター名誉所長 片神貴子(カタガミタカコ) 奈良女子大学理学部物理学科卒業。科学読物研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球の水(水の力/現れては消える海 ほか)/水を利用する(細胞の中の水/植物の中の水 ほか)/水に住む生き物(水の中の暮らし/海のさまざまな環境 ほか)/水と人間(生活に欠かせない水/水力発電 ほか) 自然界における水の力と大切さを美しいイラストでわかりやすく解説!増えることも減ることもない地球上の水、そのぐるぐるめぐる循環(サイクル)をはじめ海や川の動物たち、植物、そして人間が水をどう利用しているかまで紹介。命の源である水にまつわるふしぎがいっぱいの絵本です。水の循環など全ページ直感的に理解できるビジュアルで構成。小学校の理科や社会科で習う水関係の単元を横断することにもなり、深い理解へとつながります。本文の全ての漢字はふりがな付き。学校では習ってない分野でも、興味のあることなら、物語を追うように読むことができます。小学校6年間で習う範囲+αのことがわかりやすく学べるので中学受験対策やSDGsの副読本にぴったり! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2970 円 (税込 / 送料込)

おもしろい!進化のふしぎ まだまだざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ まだまだざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイ シンカノフシギ マダマダザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2024年04月10日 予約締切日:2024年02月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471104597 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長。その著書は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のふしぎ/第2章 見たことないざんねん/第3章 見かけによらないざんねん/第4章 よく見るとざんねん/第5章 見たまんまざんねん/第6章 いなくなったざんねん まだまだたくさんいた!ざんねんないきものたちをお届け。新ネタ100以上!恐竜などの絶滅動物もたくさん掲載!新章:いなくなったざんねん。1章で進化のふしぎを学べる!特集で、生き物の「見る、聞く、食べる、嗅ぐ」世界が知れる! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1210 円 (税込 / 送料込)

もっと!とにかくかわいいいきもの図鑑 [ 今泉忠明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もっと!とにかくかわいいいきもの図鑑 [ 今泉忠明 ]

今泉忠明 西東社モット トニカクカワイイイキモノズカン イマイズミタダアキ 発行年月:2024年03月05日 予約締切日:2024年03月04日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784791633043 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 東京水産大学(現・海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の研究、野生動物の生態調査などを行う。現在、日本動物科学研究所所長。書籍の監修などで忙しい日々の合間に、日本各地の森に出かけ、フィールドワークも続けている ふじもとめぐみ(フジモトメグミ) ころころ、もちもち、ふわふわで、ちょっとおちゃめな動物が得意なイラストレーター。オリジナルキャラクター「ぽてぽてこぶたちゃん」(フロンティアワークス)の書籍やグッズなども人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 みとれちゃう!ーいろあざやかでかわいいいきもの(ピンクロビンのピンクのはねはときめく恋の色?/ベタはひらひらドレスで相手をノックアウト ほか)/2章 いとおしい!ーあまえじょうずでかわいいいきもの(クロシロエリマキキツネザルの赤ちゃんはママ以外にもあまえじょうず/キングペンギンのヒナは親鳥の足の上で暮らしている ほか)/3章 いやされる!ーちびっちゃくてかわいいいきもの(ハチドリはとっても小さいのに大食い/トウキョウトガリネズミは小さすぎて虫にふっとばされる ほか)/4章 はんぱない!ーじつはつよくてかわいいいきもの(ビーバーはオレンジ色の強い歯でダムをつくる/フェネックはサソリの毒針をかわし体だけ食べちゃう ほか) めくってもめくってもかわいいいきものばっかり! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

1100 円 (税込 / 送料込)