「本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑」の商品をご紹介します。

集英社みらい文庫 な-6-5牛乳カンパイ係、田中くん 〔5〕/並木たかあき/フルカワマモる【3000円以上送料無料】
著者並木たかあき(作) フルカワマモる(絵)出版社集英社発売日2017年12月ISBN9784083214103ページ数186Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども ぎゆうにゆうかんぱいがかりたなかくん5 ギユウニユウカンパイガカリタナカクン5 なみき たかあき ふるかわ ま ナミキ タカアキ フルカワ マ9784083214103内容紹介「御石井小に転入してきたロベルトと仲良くしろ」という給食皇帝からの指令に悩む田中くん。一緒に給食を食べれば、仲良くなれると思った田中くんはロベルトのために秘伝の「納豆」料理をつくるが…!?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
682 円 (税込 / 送料別)

こっそりなっとう おべんとうの巻/さのこうや【3000円以上送料無料】
著者さのこうや(さく)出版社文芸社発売日2022年06月ISBN9784286237862ページ数31Pキーワードこつそりなつとうおべんとう/の/まき コツソリナツトウオベントウ/ノ/マキ さの こうや サノ コウヤ9784286237862内容紹介いつもおうちのれいぞうこのなかにいる「なっとう」はおべんとうの「おかず」になっておでかけすることにずっとあこがれていました。あるひ、こっそりおべんとうのなかにかくれます。さあはじめてのおでかけです!第21回えほん大賞絵本部門大賞作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料別)

わくわく微生物ワールド 2/細矢剛【3000円以上送料無料】
著者細矢剛(監修)出版社鈴木出版発売日2017年02月ISBN9784790233244ページ数39Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども わくわくびせいぶつわーるど2 ワクワクビセイブツワールド2 ほそや つよし ホソヤ ツヨシ BF32920E9784790233244目次食べ物がくさった!/微生物のはたらきで、くさったりおいしくなったりする/微生物がつくる食卓/ヨーグルトをつくる微生物/やってみよう!牛乳からヨーグルトをつくってみよう/チーズをつくる微生物/わくわくミクロ偉人伝 ぐうぜんの大発見フレミング/つけものをつくる微生物/パンをつくる微生物/みそをつくる微生物/かつおぶしをつくる微生物/納豆をつくる微生物/やってみよう!納豆をつくってみよう
3190 円 (税込 / 送料込)

テーマで歴史探検/河合敦/さじろう【3000円以上送料無料】
著者河合敦(著) さじろう(絵)出版社朝日学生新聞社発売日2016年08月ISBN9784907150891ページ数191Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども てーまでれきしたんけん テーマデレキシタンケン かわい あつし さじろう カワイ アツシ サジロウ9784907150891内容紹介城、すし、犬、日本刀、化粧、歌舞伎、トイレ…教科書にない切り口で歴史のおもしろさを紹介。河合敦先生の朝日中高生新聞人気連載が1冊に!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次銅の歴史/仏教/城/神社/すし/そば/天ぷら/納豆/豆腐/しょうゆ〔ほか〕
1430 円 (税込 / 送料別)

すがたをかえる食べもの 日本人の知恵を学ぼう! 1 つくる人と現場/服部栄養料理研究会/こどもくらぶ【3000円以上送料無料】
著者服部栄養料理研究会(監修) こどもくらぶ(編)出版社あすなろ書房発売日2020年01月ISBN9784751529812ページ数39Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども すがたおかえるたべもの1 スガタオカエルタベモノ1 はつとり/えいよう/りようり/ ハツトリ/エイヨウ/リヨウリ/9784751529812内容紹介いつも口にしている食べものは、なにからどんなふうに手を加えられて姿を変えているのでしょうか?その過程には多くの人の知恵と努力が注ぎ込まれています。節分の豆や恵方巻に入っている高野どうふ、みそや納豆が出来上がっていく過程を見てみましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次これって、なにからできてるの?/大豆がとれるまで/もっと知りたい いろいろな豆/1 大豆から節分の豆へ/ためしてみよう 枝豆を色よくゆでよう/2 大豆からきな粉へ/もっと知りたい 大豆は栄養いっぱい!/見学!おとうふ屋さん/3 大豆から納豆へ/もっと知りたい こんな納豆もあるよ/4 大豆からしょうゆへ/見学!しょうゆ蔵/5 大豆からみそへ/もっと知りたい 日本人の知恵を学ぼう/6 大豆から大豆油へ/もっと知りたい 加熱しないでしぼるオリーブオイル/さくいん
3300 円 (税込 / 送料込)

食べものが大へんしん!発酵のひみつもっと知ろう!発酵のちから/中居惠子/小泉武夫【3000円以上送料無料】
著者中居惠子(著) 小泉武夫(監修)出版社ほるぷ出版発売日2017年03月ISBN9784593587551ページ数47Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども もつとしろうはつこうのちからたべものが モツトシロウハツコウノチカラタベモノガ なかい けいこ こいずみ たけ ナカイ ケイコ コイズミ タケ9784593587551内容紹介ヨーグルト、チーズ、あま酒、パン、納豆、みそ、しょうゆ…これらの食べものには共通点があります。それは微生物の力でできた「発酵食品」だということ。じつは、わたしたちの毎日の食事は、たくさんの発酵食品のおかげでなりたっているのです。発酵食品とは、目に見えない小さな生きもの「微生物」のはたらきによってできる食べもののことです。食べものが発酵すると「長もちする」「栄養価が上がる」「おいしくなる」など、よいことがたくさんあります。この本では、たくさんのイラストと写真を使って、発酵食品の歴史や日本・世界各地の発酵食品などを紹介しています。また、食品だけではなく、薬や日用品に利用される発酵のちからも紹介しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次発酵食品をつくる微生物/みつけよう!発酵食品のいいところ/発酵がつくりだす味とにおい/発酵食品は栄養満点/発酵食品で健康な毎日を/肉や魚が保存食に!/日本の発酵食品の歴史/こんなにたくさん!地域の発酵食品/世界の発酵食品の歴史/こんなところにも!世界の発酵食品/発酵でかつやくする微生物/やってみよう!顕微鏡で微生物を見る/発酵におけるあわの役割/やってみよう!イーストで風船をふくらませる/「発酵」と「くさる」は同じ?/微生物と科学者たち/発酵がささえるわたしたちのくらし/大地をつくる微生物/やってみよう!プランターコンポストづくり/未来をつくる発酵のかたち
3080 円 (税込 / 送料込)

食べものが大へんしん!発酵のひみつ行ってみよう!発酵食品工場/中居惠子/小泉武夫【3000円以上送料無料】
著者中居惠子(著) 小泉武夫(監修)出版社ほるぷ出版発売日2016年12月ISBN9784593587544ページ数47Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども いつてみようはつこうしよくひんこうじようたべものが イツテミヨウハツコウシヨクヒンコウジヨウタベモノガ なかい けいこ こいずみ たけ ナカイ ケイコ コイズミ タケ9784593587544内容紹介この本では、発酵食品のなりたちを、たくさんのイラストと写真でわかりやすくつたえるとともに、じっさいに工場でどのように発酵食品がつくられているかも紹介しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次発酵食品をつくる微生物/スーパーマーケットにならぶ発酵食品/材料や仕こみでかわるみその味/地域ごとにちがうみそ/見学しよう!みそ工場/しょうゆは万能調味料/見学しよう!しょうゆ工場/ねばねば納豆のひみつ/見学しよう!納豆工場/世界一かたい食べもの?かつおぶし/見学しよう!かつおぶし工場/こんなにちがう!チーズの味/料理に大かつやく!日本酒・酢/大人の飲みもの、ワインとビール/昔の知恵とおいしさがつまった発酵食品
3080 円 (税込 / 送料込)

ウソ?ホント?トリックを見やぶれ 3/曽木誠/市村均/伊東浩司【3000円以上送料無料】
著者曽木誠(監修) 市村均(文) 伊東浩司(絵)出版社岩崎書店発売日2016年03月ISBN9784265085132ページ数47Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うそほんととりつくおみやぶれ3よく ウソホントトリツクオミヤブレ3ヨク そぎ まこと いちむら ひとし ソギ マコト イチムラ ヒトシ BF29899E9784265085132内容紹介一見科学的に思える説明や統計の数字にこそ、ワナが隠されています。クイズや図解で、科学リテラシーの芽を育てます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ニセ科学を見やぶろう!(マイナスイオンって何?/血液型で性格がわかるの?/納豆を食べるとダイエットになるの? ほか)/第2章 ことばのトリックウソ?ホント?(臨時ニュースの真実は?/伝えることはむずかしい?/ウソをつくと何が起こる? ほか)/第3章 その情報はホントかな?(見出しの効果を知っておこう/番組にまぎれこむウソに注意!/そのグラフはほんとう? ほか)
3300 円 (税込 / 送料込)

すがたをかえるたべものしゃしんえほん 11/宮崎祥子/・文白松清之/子供/絵本【3000円以上送料無料】
著者宮崎祥子(構成) ・文白松清之(写真)出版社岩崎書店発売日2016年12月ISBN9784265085316ページ数33Pキーワードえほん 絵本 プレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども すがたおかえるたべものしやしんえほん11 スガタオカエルタベモノシヤシンエホン11 みやざき しようこ しらまつ ミヤザキ シヨウコ シラマツ BF20255E9784265085316内容紹介大豆から納豆ができるまでを追う写真絵本。なっとうの名産地、水戸の納豆屋さんと納豆作りに欠かせない、納豆菌の研究所も取材。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2420 円 (税込 / 送料別)

なっとうくんのぼうけん/笹公人/田中六大【3000円以上送料無料】
著者笹公人(さく) 田中六大(え)出版社トゥーヴァージンズ発売日2022年07月ISBN9784910352350ページ数1冊(ページ付なし)キーワードなつとうくんのぼうけん ナツトウクンノボウケン ささ きみひと たなか ろくだ ササ キミヒト タナカ ロクダ9784910352350内容紹介歌人の笹公人さんとイラストレーターの和田誠さんが共同企画していた幻の絵本企画が、人気絵本作家・田中六大さんの絵でついに刊行!巻末には、和田さんの妻で料理愛好家の平野レミさんがこの絵本のために考案してくれた、納豆レシピも収録! * * *自分では欠点だと思っていることが、じつは魅力的ってこともある。誰の役にも立てなくて、自信が持てずに落ち込んでいたなっとうくん。そんな時、大好きなアイドル、レイミーの大ピンチに遭遇!なっとうくんはレイミーを救えるか?!意外な結末が待っていた……※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料別)

大豆まるごと図鑑 すがたをかえる大豆/国分牧衛【3000円以上送料無料】
著者国分牧衛(監修)出版社金の星社発売日2014年02月ISBN9784323056852ページ数79Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども だいずまるごとずかんすがたおかえるだいず ダイズマルゴトズカンスガタオカエルダイズ こくぶん まきえ コクブン マキエ9784323056852内容紹介とうふ、枝豆、納豆、みそ、しょうゆ、もやしなど、毎日の食卓にかかせない大豆食品の作り方をわかりやすく説明。大豆の特徴、大豆の歴史、栄養、栽培の仕方などで構成。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 大豆ってなんだろう(大豆は豆のなかま/大豆はどこからやってきた?/大豆いろいろ ほか)/第2章 大豆が大変身(毎日どこかに大豆/とうふ-さっぱりしていても栄養満点/とうふができるまで ほか)/第3章 育ててみよう・食べてみよう(大豆を育てよう/成長(芽が出て子葉が開いた/葉が出て花が咲いた/実がふくらんできた)/枝豆は若い大豆 ほか)/第4章 もっと!大豆の豆知識(日本文化と大豆/日本から世界へ広がった大豆/大豆の生産と消費 ほか)
4180 円 (税込 / 送料込)

きっと誰かに話したくなる!おもしろ地名クイズ100【3000円以上送料無料】
出版社JTBパブリッシング発売日2021年03月ISBN9784533143595ページ数216Pキーワードきつとだれかにはなしたくなるおもしろちめい キツトダレカニハナシタクナルオモシロチメイ9784533143595内容紹介地図をじっくり見ていると、「え?」と二度見したくなるような、おもしろい地名を見つけたことがありませんか?「オナラスカ」や「がっかり島」など、地図を見ていて思わず「!?」となってしまう、おもしろ地名が楽しいクイズの本になりました!クイズの回答では、なぜそのような地名になったのかの由来や、その土地の特徴なども詳しく解説。子供だけでなく大人でも雑学本として楽しむことができます。●第一章 世界のおもしろ地名クイズ(3択)Q.鼻をつまんで歩きたくなるアメリカの地名は?A1.オナラスカ(オナラすか)A2.スカンクダラケ(スカンクだらけ)A3.ナットウクサイ(納豆くさい)Q.チャラい男の人が多そうな、アメリカの都市は?A1.モテオ(モテ男)A2.カルイ(軽い)A3.ナンパ ●第二章 日本のおもしろ地名クイズ(3択)Q.鬼退治していそうな富山県の地名は?A1.鬼刃(おには)A2.滅鬼(めっき)A3.桃太郎(ももたろう)Q.岩手県にある、「元気出しなよ」と言いたくなる島は?A1.しょうんぼり島A2.がっかり島A3.なえなえ島 ●第三章 日本のおもしろ難読地名クイズQなんて読む?七五三場(茨城).蛇喰(富山)一口(京都) 思わず「へ~」と言ってしまう、さまざまな地名クイズがたっぷり100問!知ればきっと誰かに話したくなるはず!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 世界のおもしろ地名クイズ(オムツをプレゼントしたくなるアメリカの地名は?/鼻をつまんで歩きたくなるアメリカの地名は?/チャラい男の人が多そうな、アメリカの都市は? ほか)/2 日本のおもしろ地名クイズ(気持ちのおさまりがつかなくなってしまいそうな北海道の川は?/北欧風な建物がならんでいそうな北海道の町は?/自虐的な北海道の川は? ほか)/3 日本のおもしろ難読地名クイズ(1839峰/老者舞/重蘭窮 ほか)
1210 円 (税込 / 送料別)

国際理解に役立つ世界の衣食住 1/星川妙子【3000円以上送料無料】
著者星川妙子(著)出版社小峰書店発売日2001年04月ISBN9784338177016ページ数51Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども こくさいりかいにやくだつせかいのいしよくじゆう コクサイリカイニヤクダツセカイノイシヨクジユウ ほしかわ たえこ えがみ かな ホシカワ タエコ エガミ カナ BF20351E9784338177016内容紹介1巻では、東アジアの食べものを、紹介しています。日本にしかないと思っていたもの、たとえば、納豆ににた食べものや、焼きトリのような料理をアジアのあちらこちらで見ることができるんですよ。「つくってみよう」では、ちがう味の4つの具をのせた、中国の「4色シュウマイ」や、米からつくるライスペーパーで野菜や肉、魚介類をつつむ、ベトナムの「生はるまき」を紹介しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 季節の食べものを味わう国-日本/2 からだによい料理がいっぱい-韓国/3 中国の食のひみつが知りたい-中国1/4 世界でしたしまれている料理-中国2/5 肉や乳がたいせつな食料-ネパール、ブータン、モンゴル/6 米と野菜の料理が中心-ベトナム、ラオス、カンボジア/7 からい料理やスープが名物-タイ、フィリピン/8 米やトリ肉を使った料理-インドネシア、マレーシア、ミャンマー/9 本場のカレーはスパイスたっぷり-インド、スリランカ、パキスタン/10 アジアのたいせつな主食、米-米
3080 円 (税込 / 送料込)