「絵本・児童書・図鑑 > 絵本(日本)」の商品をご紹介します。

みづゑのレシピディック・ブルーナさんの絵本のつくりかた 新装版/みづゑ編集部【3000円以上送料無料】
著者みづゑ編集部(編)出版社美術出版社発売日2013年01月ISBN9784568300802ページ数127Pキーワードでいつくぶるーなさんのえほんのつくりかた デイツクブルーナサンノエホンノツクリカタ びじゆつ/しゆつぱんしや ビジユツ/シユツパンシヤ9784568300802内容紹介ミッフィーはどうやって生まれたの?世界じゅうの人々に幸せをはこぶ、名作のヒミツ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1955~2011ミッフィーの絵本づくり、56年の歴史/Bruna’s Message-ブルーナさんに聞きました/Bruna’s Design-ブルーナスタイルができるまで/Bruna’s Museum-ブルーナさんが生まれた街、ユトレヒトを訪ねて/Japanese love the Picture Books of Bruna-日本で愛されるブルーナの絵本/Letters to Bruna-ミッフィーの50回目のお誕生日を記念して
1980 円 (税込 / 送料別)
![友だちという名の宝箱 (ヒューマンフィーリングシリーズ) [ パメラ・ライアン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8403/84030119.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】友だちという名の宝箱 (ヒューマンフィーリングシリーズ) [ パメラ・ライアン ]
ヒューマンフィーリングシリーズ パメラ・ライアン メアリー・ホワイト エヌ・ティ・エス みくに出版トモダチ ト イウ ナ ノ タカラバコ ライアン,パメラ ホワイト,メアリー 発行年月:2001年08月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784840301190 ライアン,パム(Ryan,Pam Munoz) アメリカ、カリフォルニア州在住。サンディエゴ州立大学大学院修了。教師としてまた図書館のディレクターとして豊富な経験を持つ。子どもに対する目線はやさしく、著書の題材は愛、友情、家族、歴史など、倫理的側面のものが多い。特に“The Flag We Love”は、アメリカの星条旗が生まれるまでを美しい文体でつづった絵本として有名。また最近では、“Amelia and Eleanor Go for a Ride”がニューヨーク州立図書館が選ぶ、1999年度のBest Children’s Bookに選ばれるなど、作品の多くが優秀作品として数々の賞に輝いている ホワイト,メアリー(Whyte,Mary) アメリカ、サウスカロライナ州在住。フィラデルフィアのタイラーアートスクール卒業後、絵画の制作活動に従事。米国水彩画協会・米国美術家同盟などの美術展に多くの作品を出品している。ポートレート作家としても、また美術指導者としても著名である。サウスカロライナの海そのもののやわらかなタッチは、彼女のやさしい人柄をそのままあらわしている。近年、絵本の分野でも高い評価を受けているが、特に愛犬ブーマーをテーマにしたシリーズは、子どもたちから大人まで幅広い層の人々に人気を博している 橋本和(ハシモトカズ) 松香フォニックス研究所副所長。日本児童英語教育学会理事。ホールランゲージ学会会員。東京都在住。児童英語指導者として21年のキャリアを持つ。1989年より、国際交流プログラムの文化大使としてアメリカ、オハイオ州の小学校に派遣され、日本文化と日本語の紹介につとめる一方、アメリカでの絵本指導の研究を深める。1992年から現在まで英語絵本を用いた児童英語指導法の講座を開設、絵本の人気を高める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![世界にたった一人のあなた (ヒューマンフィーリングシリーズ) [ パメラ・ライアン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8403/84030085.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界にたった一人のあなた (ヒューマンフィーリングシリーズ) [ パメラ・ライアン ]
ヒューマンフィーリングシリーズ パメラ・ライアン メアリー・ホワイト エヌ・ティ・エス みくに出版セカイ ニ タッタ ヒトリ ノ アナタ ライアン,パメラ ホワイト,メアリー 発行年月:2000年07月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784840300858 ホワイト,メアリー(Whyte,Mary) アメリカ、サウスカロライナ州在住。フィラデルフィアのタイラーアートスクール卒業後、絵画の制作活動に従事。米国水彩画協会・米国美術家同盟などの美術展に多くの作品を出品している。ポートレート作家としても、また美術指導者としても著名である。サウスカロライナの海そのもののやわらかなタッチは、彼女のやさしい人柄をそのままあらわしている。近年、絵本の分野でも高い評価を受けているが、特に愛犬プーマーをテーマにしたシリーズは、子どもたちから大人まで幅広い層の人々に人気を博している。代表作に「Watercolor for the Serious Beginner」「Boomer’s Big Day」「Boomer Goes To School」「Snow Riders」「Waltz of the Scarecroes」「The Tickle Stories」他多数 ライアン,パム(Ryan,Pam Mu〓@7AEAnoz) アメリカ、カリフォルニア州在住。サンディエゴ州立大学大学院修了。教師としてまた図書館のディレクターとして豊富な経験を持つ。子どもに対する目線はやさしく、著書の題材は愛、友情、家族、歴史など、倫理的側面のものが多い。特に「The Flag We Love」は、アメリカの星条旗が生まれるまでを美しい文体でつづった絵本として有名。また最近では「Amelia and Eleanor Go for a Ride」がニューヨーク州立図書館が選ぶ、1999年度のBest Children’s Bookに選ばれるなど、作品の多くが優秀作品として数々の賞に輝いている。代表作に「The Flag WE Love」「One Hundred Is A Family」「The Crayon Counting Book」「Amelia and Eleanor Go for a Ride」「Riding Freedom」「子どもコンピュータシリーズ」(全3巻)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 世界の国々は、子どもたちに、人間としての基礎・基盤をしっかりと身につけさせようとしています。自分を知ることもそのひとつですし、限界に挑むということもそのひとつでしょう。そうすれば、自分という人間は世界の中でたった一人で、しかも大切な存在なのだということがわかります。そして、世界の人たちと手を結びあうためには、まず、友だちを理解し、正しいマナーを身につけることから始めなければならないことも、わかるでしょう。そういう意味で、本書ヒューマンフィーリングシリーズは、まさにタイムリーな「心の教科書」と言えるでしょう。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![みんなの空みんなの心 (ヒューマンフィーリングシリーズ) [ パメラ・ライアン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8403/84030156.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなの空みんなの心 (ヒューマンフィーリングシリーズ) [ パメラ・ライアン ]
ヒューマンフィーリングシリーズ パメラ・ライアン メアリー・ホワイト エヌ・ティ・エス みくに出版ミンナ ノ ソラ ミンナ ノ ココロ ライアン,パメラ ホワイト,メアリー 発行年月:2003年11月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784840301565 ライアン,パム(Ryan,Pam Munoz) アメリカ、カリフォルニア州在住。サンディエゴ州立大学大学院修了。教師としてまた図書館のディレクターとして豊富な経験を持つ。子どもに対する目線はやさしく、著書の題材は愛、友情、家族、歴史など、倫理的側面のものが多い。特に“The Flag We Love”は、アメリカの星条旗が生まれるまでを美しい文体でつづった絵本として有名。また最近では“Amelia and Eleanor Go for a Ride”がニューヨーク州立図書館が選ぶ、1999年度のBest Children’s Bookに選ばれるなど、作品の多くが優秀作品として数々の賞に輝いている ホワイト,メアリー(Whyte,Mary) アメリカ、サウスカロライナ州在住。フィラデルフィアのタイラーアートスクール卒業後、絵画の制作活動に従事。米国水彩画協会・米国美術家同盟などの美術展に多くの作品を出品している。ポートレート作家としても、また美術指導者としても著名である。サウスカロライナの海そのもののやわらかなタッチは、彼女のやさしい人柄をそのままあらわしている。近年、絵本の分野でも高い評価を受けているが、特に愛犬ブーマーをテーマにしたシリーズは、子どもたちから大人まで幅広い層の人々に人気を博している 橋本和(ハシモトカズ) 松香フォニックス研究所副所長。日本児童英語教育学会理事。NPO小学校英語指導者認定協議会組織委員。小学校英語活動コーディネーター。ホールランゲージ学会会員。東京都在住。児童英語指導者として23年のキャリアを持つ。1989年より、国際交流プログラムの文化大使としてアメリカ、オハイオ州の小学校に派遣され、日本文化と日本語の紹介につとめる一方、アメリカでの絵本指導の研究を深める。1992年から現在まで英語絵本を用いた児童英語指導法の講座を開設、絵本の人気を高める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)