「絵本・児童書・図鑑 > その他」の商品をご紹介します。
![宇宙探検すばる望遠鏡 [ 林左絵子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4060/40603185.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宇宙探検すばる望遠鏡 [ 林左絵子 ]
林左絵子 海部宣男 新日本出版社ウチュウ タンケン スバル ボウエンキョウ ハヤシ,サエコ カイフ,ノリオ 発行年月:2005年05月 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784406031851 海部宣男(カイフノリオ) 天文学者。理学博士。1943年新潟県生まれ。野辺山宇宙電波観測所の建設、ハワイのすばる望遠鏡計画の責任者などを経て、2000年から国立天文台台長。日本学士院賞「星間物質の研究」(1997)、仁科記念賞「ミリ波天文学の開拓」(1987) 林左絵子(ハヤシサエコ) 天文学者、理学博士。1958年秋田県生まれ。イギリス・カナダ・オランダ連合天文台研究員、文部省国立天文台助手を経て、1998年にハワイに赴任。2001年から国立天文台ハワイ観測所助教授。専門は、星・惑星系形成過程の観測的研究、天文工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 こびとたちの議論/第1章 みえてきたぞ、すばる望遠鏡による宇宙のすがた(宇宙のはては?この宇宙の最初の天体は?/さまざまな銀河たち/星たちの人生/太陽系内の散歩)/第2章 プロジェクト・すばる建設(大事な部品が太平洋のあっちとこっちで次つぎにつくられていく/全体のすがたがあらわれてきた/ハワイへ集結/動きだしたすばる/今のすばる望遠鏡) すばる望遠鏡の建設のようすを『少年少女新聞』に書いてきた「すばるレポート」に、その後のすばる望遠鏡の大活やくでわかってきた宇宙の最新レポートや、ハワイで暮らす観測所員の生活などを楽しくまとめた。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1650 円 (税込 / 送料込)