「語学・辞典・年鑑 > 語学学習」の商品をご紹介します。
1123 円 (税込 / 送料込)

あたらしい第二言語習得論: 英語指導の思い込みを変える
◆商品名:あたらしい第二言語習得論: 英語指導の思い込みを変える今までの指導を振り返り、授業改善を後押しするISLA入門講義文法をしっかり教えたのに、生徒が英語を使えないのはなぜでしょうか・英作文の間違いを、ぜんぶ丁寧に添削していませんか・生徒のやる気を引き出す正解を求めて悩んでいませんか・そんな教師の悩みと疑問にISLA(指導場面における第二言語習得)研究が答えます!多岐にわたるテーマについて、ISLA研究の基礎知識から最新の研究成果までを丁寧に解説した入門書。教育実践に役立つ知見が得られるよう、日本の英語教育の現場に直結するISLA研究も積極的に取り上げました。教師も教職を目指す学生も必読の一冊!序章 英語を教えるときの思い込みを探る:13の問いで振り返る第1部 言語知識とスキルの指導法第1章 文法指導:学びのプロセスからどう教えるかを考える第2章 語彙指導:優先順位を決めバランスを取る第3章 発音・語用論指導: 国際共通語としての英語を身につける第2部 学習者中心のアプローチにおける教師の役割第4章 インタラクションと協同学習:認知・社会文化的視点から考える第5章 訂正フィードバック:学習者を起点に支援しよう第6章 認知・非認知能力の個人差:テクノロジーで学びを個別最適化しよう第7章 学習者心理の個人差:動機づけと感情の多様性を理解しよう第3部 SLA 研究に基づく指導法とカリキュラム設計第8章 言語形式重視の指導法:練習で学びながら使う第9章 意味重視の指導法:タスクで使いながら学ぶ第10章 学習開始年齢と指導法:制約下での最適なカリキュラムを考える終章 SLA 研究を通して13の問いを振り返る: あなたの英語指導・学習観は揺さぶられたか・
3087 円 (税込 / 送料込)

研究の育て方: ゴールとプロセスの見える化
◆商品名:研究の育て方: ゴールとプロセスの見える化総合リハビリテーション集中講座研究入門(2016年1月~2017年3月掲載:全15回)の書籍化。20年にわたる大学院での研究指導の経験から得た、研究のノウハウと指導のポイントをもとに、研究に関する考え方、進め方、論文の書き方など研究に必要な全体像を一冊にまとめた。初心者でもイメージしやすいように、基礎的な用語解説や具体例を含むコラムを用いることで、研究の全体像を掴めるようにした。
3508 円 (税込 / 送料込)

リプレイ (新潮文庫)
◆商品名:リプレイ (新潮文庫)ニューヨークの小さなラジオ局で、ニュース・ディレクターをしているジェフは、43歳の秋に死亡した。気がつくと学生寮にいて、どうやら18歳に逆戻りしたらしい。記憶と知識は元のまま、身体は25年前のもの。株も競馬も思いのまま、彼は大金持に。が、再び同日同時刻に死亡。気がつくと、また――。人生をもう一度やり直せたら、という窮極の夢を実現した男の、意外な、意外な人生。
1193 円 (税込 / 送料込)

合格奪取! 新HSK 5級 トレーニングブック 読解・作文問題編
◆商品名:合格奪取! 新HSK 5級 トレーニングブック 読解・作文問題編単語・文法の知識を確認し、理解と表現の力を伸ばす!HSK5級 閲読(読解)&書写(作文)パートの練習問題集収録問題数閲読(読解)練習問題:第一部分32篇120問+第二部分60篇60問+第三部分30篇120問書写(作文)練習問題:第一部分(語順整序)120問+第二部分(80字作文)40問+模擬試験1回分『新HSK単語トレーニングブック1~4級/5級』の音声ダウンロード利用OK!◎HSK5級の読解・書写部分では、単語2500語と文法知識をマスターしたうえで、自力で中国語の長文をスピーディーに読んで理解し、表現する力が求められます。そのために本書は、次の4点をキーポイントとして、ただ問題を解くだけでなく、さまざまな場面で自力で理解、表現することができるようになるためのトレーニングができる内容としました。1.基本事項を確認、マスター(単語・文法知識)単語対策として、閲読第一部分(空欄補充)問題で単語を中心とした問題を取り上げ、組み合わせや用法を重点的に解説しています。文法は、各文法事項を整理・説明し、書写第一部分(語順整序)の練習問題で、文成分の意味的関係にのっとって文を組み立てる訓練をします。2.読み慣れる閲読問題では、歴史、文学、哲学、伝記から、現代の社会問題、科学技術に至るまで、多種多様な話題が出題されます。興味がなくて触れたことのない話題に出合っても、前後の文脈から文の大意を捉えられさえすれば大丈夫。どんな分野についても、ある程度の背景知識も得られるような内容を、閲読第二・第三部分の練習問題に取り上げました。3.繰り返す閲読問題、書写第一部分の問題を繰り返し読み、解くうちに、よく使うフレーズだけでなく、ある程度の長さの文章まるごと覚えられます。これが蓄積されれば、あなた自身の中国語表現データベースの完成です。このデータベースが充実すればするほど、書写第二部分の80字作文の表現の幅が広がります。4.表現する書写第二部分の80字作文は、日本語からの翻訳とは異なり、自ら論理的に意味が通じる文章を中国語で構築しなければなりません。単なる語彙・文法知識だけでなく、文の構成力そのものが必要になります。学生の作文例を添削しながら、論理的な文章とはどのようなものか、日本語と中国語との表現方法の違いを解説します。
3368 円 (税込 / 送料込)

4コマ漫画で英語1分間スピーキング: 英語の組み立て方+話すネタ仕込み
◆商品名:4コマ漫画で英語1分間スピーキング: 英語の組み立て方+話すネタ仕込み★★★4コマ漫画のオチを英語で説明できますか・★★★―――――――――――――――――――――――・見たもの、感じたことをとっさに英語にする力がつく・英検準1級・2級合格者も使っている・100のエピソードを完走すれば海外の大学ゼミでも発言できる英語力になる―――――――――――――――――――――――▼こんなあなたに・英文は読めるが、英語で状況を説明しようとするとできない・独学で【話せる英語】を身につけたい・海外留学の準備をしたい・英検2級~準1級に合格したい●自分ごとにできる4コマ漫画100エピソードを厳選・4コマ漫画を通じて、1分間で効果的に話すための【英語の組み立て方】と【話すネタ仕込み】を同時に学びとる!・失敗談、勘違い、トラブル、予想外の出来事…自分にもこういうことある!と自分ゴトにできる100エピソードを厳選しているから、すぐに活用できる!・100語の英文を約1分で説明できる力がつき、英語描写力UP!●エピソードで覚えるから英単語&熟語が記憶に残る・これまで覚えた英単語・熟語を【話す英語】として活用できるようになる・【約1300の英単語・熟語】を知っているだけではなく【使える語彙】として身につけられる●英検、TOEFL、TOEICなどのスピーキング対策に最適・絵や写真を見て状況を説明する日常的なエピソードを要約して話す問題に対応できるようになり、【即興で物語を描写する力】が身につく。・4コマ漫画をリテリングすることでスピーキング力が劇的に向上する●2時間40分の充実の音源で、耳からもしっかり学習できる
2807 円 (税込 / 送料込)

CD【改訂版】英語の正しい発音の仕方(リズム・イントネーション編) ()
◆商品名:CD【改訂版】英語の正しい発音の仕方(リズム・イントネーション編) ()『【改訂版】英語の正しい発音の仕方(リズム・イントネーション編)』の別売CD。テキストとともに使うことで、英語を自然に話すために欠かせないリズムとイントネーションがスム ーズに体で覚えられます。すぐに使える日常英会話も満載で、リスニングの力も効果的に伸ばせます。《音声データ》・収録時間:約22分・収録言語:英語・収録スピード:ふつう※“ふつう”は natural slow を目安にしています。
421 円 (税込 / 送料込)

ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方
◆商品名:ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方大学生なら避けては通れない、課題レポート・卒論の書き方とコツを基本から丁寧に解説しました。初めてレポートを書く学生でも本書があれば大丈夫!大学の授業では教わらないノウハウが満載です。 ●評価されるテーマの決め方 ●テーマに沿った資料の探し方・読み方 ●説得力のある構成のしかた ●論理的な文章にするためのテクニック ●句読点やカッコなどの記号の使い方 ●ワープロソフトで作成するときのレイアウトのしかた ●引用のルール・文献リストの作り方 など、誰にも聞けないでいた小さなことまで、大学生のレポートを長年にわたって指導をしてきた著者がわかりやすく解説。きちんと評価されるレポート・論文の書き方が身に付きます。初めてレポートを書く学生や、これまで何となく書いていて思うように評価がもらえない学生、卒論に不安を抱く学生など、すべての大学生におすすめの一冊です。
1404 円 (税込 / 送料込)

出口式 現代文 新レベル別問題集2 基礎編
◆商品名:出口式 現代文 新レベル別問題集2 基礎編現代文を学ぶ君に、いちばん近くいちばん早い道を教えます!出口式 現代文 新レベル別問題集の『レベル2 基礎編』ついに登場です。感覚やセンスではなく物事の筋道=論理を用いて文章を正しく読み取るための近道と、初見でどんな問題が出題されても高得点を獲得できるようになる近道がここにあります!論理的読解法の『秘訣』を、大学入試準備レベルから共通テストレベルまで学ぶことが出来ます!どんな設問でも論理的に解ける力が身につく!『論理力』とは、論理的に読む力考える力話す力書く力の総称です。4つの力を基礎からしっかり鍛えてくれる本書は、これから現代文を学ぶすべての人へ日本語の正しい規則と現代文の本当の解き方をわかりやすく丁寧に示してくれます。既に⓪スタートアップ編と1超基礎編で読解法を身につけた方も、本書で問題練習の体験を積み重ね、どのように解いたかを念頭に置き本書の解説を熟読しましょう。一つ理解するごとに読み方・解き方が変わっていく自分を体感できます。現代文の理論を総合的に学ぶ【レベル⓪スタートアップ編】、現代文の最も基礎的なレベルから理論を学んでいく【レベル1超基礎編】、そしてさらに基礎レベルからステップアップしてより実戦的な、共通テストレベルの設問にまで対応した【レベル2基礎編】が満を持して登場です!
1544 円 (税込 / 送料込)

なぞなぞ1ねんせい: なぞなぞ296もん
◆商品名:なぞなぞ1ねんせい: なぞなぞ296もん296もんのなぞなぞ。簡単ななぞなぞから、ちょっと難しいなぞなぞまで。本の後ろへいくほど、ひねって考える問題が出てきます。思考を少しずつ複雑にして、頭の使い方を上手にします。
1011 円 (税込 / 送料込)

新完全マスター聴解日本語能力試験N3
◆商品名:新完全マスター聴解日本語能力試験N3日本語能力試験N3に合格するための聴解の力を養う問題集です。本書は以下の3部からなっています。問題紹介(聴解問題の形式と解法を概観)実力養成編(5つの問題形式別に、問題を解くために必要なスキルを学習)模擬試験(1回分)実力養成編では、音声の特徴について学習した後、5つの問題形式を発話表現即時応答課題理解ポイント理解概要理解の順に学習することによって、聴解に必要なスキルを積み上げながら習得できます。日本語能力試験の学習者はもちろん、全般的な聴解の力をつけたい方にもおすすめです。
2105 円 (税込 / 送料込)

速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.4
◆商品名:速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.4◎英文を読んで聴いて,文脈と一緒に単語・熟語が身につく!◎日常会話にも役立つ!◎音声はアプリで便利に!・さまざまなジャンルの英文を聴いて読むことで,トピックの核となる単語を学べます。また,文脈とともに単語を理解するのでその単語の使い方も身につき,自分なりに応用しやすくなります。・日常生活で活かせるさまざまなテーマの英文を収録しており,会話のモデルにしたり,話題のヒントにしていただけます。日常会話に必要な単語・表現・話題を増やし,スピーキング力を伸ばすのに役立ちます。・英文,単語の読み上げ音声,会話文のロールプレイの音声を,ダウンロードもしくはアプリで再生して聞くことができます。◎ver.4改訂ポイント1.掲載英文の35%を刷新しました。また,掲載英文の約50%が会話形式の英文です。章構成も再編しました。2.会話に役立つ表現にアイコンを付け,コミュニケーションのコツのコラムTipsを追加しました。3.各英文に Q&A を設けました。英文内容を予測しながら読んだり聴いたりし,理解度を確認することができます。4.章末には達成度の確認のための Quiz も用意しました。5.英文,単語の読み上げ音声,会話のロールプレイの音声を,アプリでご利用いただけます。
2666 円 (税込 / 送料込)

日本語教育能力検定試験 対策問題集音声DL付
◆商品名:日本語教育能力検定試験 対策問題集音声DL付日本語教育能力検定試験合格を目指すならこの1冊! 新出題範囲もしっかりサポート!令和4年度(2022年)より、日本語教育能力検定試験の出題範囲が新しくなりました。アルクでは長年、検定試験の傾向や内容を分析し、年度版ムック『日本語教育能力検定試験 合格するための本』を出版してきました。この問題集は『合格するための本』2019年度~令和3年度版の中から一流の執筆陣が作成した問題を選りすぐり、さらに新出題範囲を踏まえた新しい問題を追加して1冊にまとめた、試験対策の決定版です。また、この新出題範囲も、2024年度より開始される日本語教員試験の出題範囲も日本語教育必須の必須の教育内容50項目をもとにしているため、日本語教員試験の受験を考えている方の試験対策にも有効です。本書の特長には3つのポイントがあります。1.キーワード問題と演習問題検定試験の出題範囲は広く、多方面に渡っています。本書ではキーワード問題で基礎知識を押さえ、演習問題で区分横断的な練習をすることで総合的な知識が身につきます。 問題は出題傾向を踏まえて量や難易度に配慮し、バランスよく収録しています。2.詳しい解説本書には各設問についての詳しい解説があり、問題の背景や周辺知識、関連キーワードなども同時に学べるようになっています。答え合わせの先にさらなる学びがありますので、問題を一度解いたあともしっかり復習してください。3.聴解問題、記述式問題対策苦手な人の多い聴解問題は、まず聴解に慣れる耳を作るところから始め、十分に練習したら最後に模擬問題にチャレンジします。記述式問題は、書き方のコツを掴んだら実際に解答を記入してみましょう。どちらも形式に慣れることで、焦らず本番に臨むことができます。もちろん、聴解問題は無料のダウンロード音声付きです。本書を繰り返し学習することで、さまざまな問題に対応できる実力を身につけることができるでしょう。検定試験合格を目指して一緒に頑張りましょう!※この問題集は2019年度~令和3年度ムック『日本語教育能力検定試験 合格するための本』より問題と解答・解説を編集し、一部改訂・加筆したものです。【目次】受験案内実施要項出題範囲問題●社会・文化・地域キーワード問題/演習問題/解答・解説●言語と社会キーワード問題/演習問題/解答・解説●言語と心理キーワード問題/演習問題/解答・解説●言語と教育キーワード問題/演習問題/解答・解説●言語キーワード問題/演習問題/解答・解説●聴解聴解耳をつくろう!練習問題/模擬問題解答解説●記述式記述式問題とは問題/解答例
3228 円 (税込 / 送料込)

電通マン36人に教わった36通りの鬼気くばり (講談社+アルファ文庫 G 277-1)
◆商品名:電通マン36人に教わった36通りの鬼気くばり (講談社+アルファ文庫 G 277-1)『見栄講座』『気まぐれコンセプト』『東京いい店やれる店』のホイチョイ・プロダクションズが、満を持して放つ使えるビジネス・マナーの決定版。電通の鬼営業マン36人に徹底取材を敢行、そこから抽出したどんな人でも努力しないで必ず成功する気くばりのポイントを36個厳選して一冊にまとめた。
646 円 (税込 / 送料込)

中国語検定HSK公認テキスト2級 改訂版 音声DL付
◆商品名:中国語検定HSK公認テキスト2級 改訂版 音声DL付中国政府公認・世界共通基準の中国語検定【HSK】公認テキスト☆好評につき、改訂版を出版。音声DL付に変更。☆過去問を徹底分析!公認テキストだから、これ一冊ではじめての受験でも合格がグッと近づく!☆HSK日本実施委員会公認!● 出るところだけ効率学習!出題される単語・文法だけを網羅。実践形式の模擬問題で総仕上げ。●出やすいところがよくわかる!出題頻度がわかる単語表を掲載。毎回の出題ポイントを重点的に解説。●見ても聞いてもわかりやすい!すべての例文に、文型をビジュアルで記載。テキストの全例文を音声収録。参考書ではじめて全単語の中国語と日本語訳を音声で交互収録。HSK(新HSK)とは・HSKは中国語能力検定試験”漢語水平考試”(Hanyu Shuiping Kaoshi)の略称です。中国政府教育部(日本の文部科学省に相当)が認定する中国政府公認の世界共通テストであり、母語が中国語ではない人の中国語の能力を測るために作られたものです。現在、HSK検定は全世界で875か所以上、114の国と地域で実施されています。数ある中国語検定の中でもHSKは、最も広く世界に認知されている検定とされています。また、実施されるテストは世界共通の内容で、同日に実施されています。そのため、世界のどの地域でも適切な評価を受けることが可能です。2010年のリニューアルでは、ヨーロッパにおいて外国語学習者の能力評価時に共通の基準となるCEF(ヨーロッパ言語共通参照枠組み)と合致するよう設計されたため、欧米各国の外国語テストとの互換性から難易度の比較がしやすくなりました。日本でも大手企業が人事採用や昇進時の基準として、また大学での中国語単位認定や、留学時の資格としても利用が進む世界標準の中国語資格です。
3620 円 (税込 / 送料込)
![おなかぺこぺこオノマトペ I'm PEKO-PEKO Hungry! [ きの とりこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1833/9784805111833.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おなかぺこぺこオノマトペ I'm PEKO-PEKO Hungry! [ きの とりこ ]
きの とりこ 千倉書房オノカペコペコオノマトペ アイムペコペコハングリー キノトリコ 発行年月:2019年10月25日 予約締切日:2019年09月27日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784805111833 本文:日英両文 きのとりこ(キノトリコ) イラストレーター、絵本作家。東京生まれ。幼少期をオーストラリアで過ごし、マザーグースを愛読して育つ。青山学院大学文学部英米文学科卒業後、「木野鳥乎」の名前で、フリーのイラストレーターとして活動、現在に至る。いっぽう、絵本制作では、企画から執筆、造本まで含めて行う機会が多く、テーマは、科学・哲学・語学等、多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 おなかぺこぺこ!I’m hungry!/2 へとへとです…Exhausted…/3 今日はるんるんA HAPPY DAY/4 告白はどきどきConfessing Love/5 どんな痛みですか?What kind of pain is it?/6 こんなに、さらさら!How smooth and silky!/7 てくてく歩こう!PARADE!/8 カフェでぺちゃくちゃHaving a chat at a cafe/9 日本の四季Seasons in Japan ギフトにもなる実用絵本。擬音語・擬態語をバイリンガルで理解しよう! 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語
1650 円 (税込 / 送料込)

おフロでおぼえる! 三年生の漢字
◆商品名:おフロでおぼえる! 三年生の漢字水に濡れても大丈夫なユポを使用したポスター。小学3年生から学ぶ漢字を200字掲載し、音訓に加え例文を数多く載せているので、ボキャブラリーも増やすことができます。また、画数も載せているので正しい書き順で漢字を覚えることもできます。お風呂はもちろん、リビング、トイレなどどこでも貼れて眺めるだけで漢字がサクッと身に付きます。■ポスターのサイズ:タテ520×ヨコ770ミリ■商品ケースのサイズ:高さ600×ヨコ50×奥行き50ミリ
1235 円 (税込 / 送料込)

ちびまる子ちゃんの表現力をつけることば教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)
◆商品名:ちびまる子ちゃんの表現力をつけることば教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)対象年齢 小学校低学年からまる子と一緒に知らない言葉を覚えよう!何気なく使っているけど、本当はよく意味を知らない言葉。知っているつもりで、実はまちがって覚えていた言葉。すべての科目の基礎力につながる日本語を、まるちゃんのまんがで楽しく解説します。※カバーのうらにちびまる子ちゃんの穴うめ作文クイズがあります。【もくじ】あいにく(生憎)・あかのたにん(赤の他人)、ほかいざ・いさぎよい(潔い)、ほかうちょうてん(有頂天)、ほかエネルギー・えんきょく(婉曲)おおわらわ(大童)、ほかかいまみる(垣間見る)、ほかきがおけない(気が置けない)、ほかくまなく(隈無く)・くろうと(玄人)、ほかけたたましい・けなげ(健気)、ほかごかく(互角)・こころもとない(心許無い)、ほかささやか・さながら・さめざめしぐさ(仕草・仕種)・しどろもどろ、ほかすかさず(透かさず)・ステレオタイプ、ほかせきのやま(関の山)・ぜっぴん(絶品)、ほかそそる・そぞろだいごみ(醍醐味)・たくましい(逞しい)、ほかちがさわぐ(血が騒ぐ)・ちょうぼう(眺望)、ほかつきなみ(月並み)・つっけんどん(突っ慳貪)、ほかてきぱき・テクノロジー・、ほかとびきり(飛び切り)、ほかなごやか(和やか)、ほかにえきらない(煮え切らない)、ほかぬかよろこび(糠喜び)、ほかねぎらう(労う・犒う)、ほかのうのうと、ほかはがゆい(歯痒い)・はぐくむ(育む)、ほかひいでる(秀でる)・ひそか(密か・秘か)、ほかふぜい(風情)・ぶっちょうづら(仏頂面)、ほかへりくだる(謙る・遜る)・へんくつ(偏屈)ほうし(奉仕)・ほねみ(骨身)まぎれもない(紛れもない)、ほかみくびる(見くびる)、ほかむくいる(報いる)、ほかめりはり・めんぼく、めんもく(面目)もっか(目下)・もてあます(持て余す)、ほかやましい(疚しい・疾しい)、ほかゆうえつかん(優越感)、ほかよいのくち(宵の口)、ほからくいんをおす(烙印を押す)、ほかりこしゅぎ(利己主義)・リサイクル、ほかるろう(流浪)れいたん(冷淡)・れいによって(例によって)ろうほう(朗報)、ほかわきあいあい(和気藹藹)・わきまえる(弁える)、ほか
1193 円 (税込 / 送料込)

基本の78パターンで 英会話フレーズ800
◆商品名:基本の78パターンで 英会話フレーズ800★★パターンがわかればどんどん話せる! ★★ 中学英語レベルのシンプルで簡単なパターンでこんなにいろいろ話せます! この1冊で伝えたいこと自分が言ってみたいことが見つかる! !【目次】はじめに本書の使い方CHAPTER1 会話のきっかけ17パターンCHAPTER2 気持ちが伝わる21パターンCHAPTER3 言えると助かる21パターンCHAPTER4 デキる大人の19パターン
1404 円 (税込 / 送料込)

新版 聞いて覚える話し方 日本語生中継 初中級1
◆商品名:新版 聞いて覚える話し方 日本語生中継 初中級1会話場面におけるリスニング能力を高め、場面に応じて適切に話す能力を身につけることを目的に作られた聴解教材。日常の会話場面を再現した生き生きとしたリアルな会話の音声で、場面や親疎に対応した表現バリエーションの習得を可能に。2006年の初版刊行以来、生き生きとした日常会話が身につけられると大好評の『聞いて覚える話し方 日本語生中継』シリーズ、初中級編の改訂版登場。リアルな日常場面での音声で臨場感を味わいながら、聞く力と話す力を同時に身につける。既習文法が使えない、自然に会話ができない学習者の悩みを解消、初級から中級の橋渡しに。英・中・韓・ベトナム語の翻訳付きで自習も可能。JLPT N4、N3/CEFR A2-B1対応。■改訂のポイント・時代に合ったトピック・場面・語彙で、日常会話をリアルに再現・主体的に取り組み、より実用性が高い練習問題に・翻訳は、英語・中国語・韓国語・ベトナム語の4言語・音声は、付属CDからWEBダウンロード(MP3)に・WEBサイトでは、全会話スクリプトの4言語翻訳。自学自習でさらに使いやすく。
2807 円 (税込 / 送料込)

BJTビジネス日本語能力テスト 読解 実力養成問題集 第2版
◆商品名:BJTビジネス日本語能力テスト 読解 実力養成問題集 第2版BJTビジネス日本語能力テストは2017年4月からCBT方式で実施されるようになり、問題構成も一部変更になりました。本書は、この変更を受け、内容を一部改訂した『BJTビジネス日本語能力テスト 読解 実力養成問題集』の第2版です。BJTの出題傾向を踏まえた様々なパターンの問題が実際のテスト問題数より多く練習できるようになっています。読解テスト語彙・文法問題 30問(10)表現読解問題 30問(10)総合読解問題 30問(10)※( )内の数字は実際のテストの問題数各問題の傾向と対策がわかる問題分析を日本語のほか、英語、中国語、韓国語で掲載しています。対象:BJTビジネス日本語能力テストの受験者。中上級~上級、N2~N1レベル
1684 円 (税込 / 送料込)

スペイン語検定対策5級・6級問題集改訂版《CD付》
◆商品名:スペイン語検定対策5級・6級問題集改訂版《CD付》過去問更新! 模擬試験2回+単語集つき過去問を更新し、最新の出題傾向を分析した問題集。6級は基礎的な短い文章の読み書きができ、直説法現在終了。大学の第2外国語で春から学び始めた人も、秋の試験で力試しできる範囲です。5級は平易な文章の読み書きができ、直説法終了。過去や未来の話題も問われます。出題形式に沿った練習問題で効率的に学ぶことができ、5級から登場する聞きとり問題対策も、付属のCDで万全。各級2回の模擬試験と単語集もついて便利です。この一冊で西検合格!
2807 円 (税込 / 送料込)
![[音声DL版]新にほんご敬語トレーニング](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/loveyours/cabinet/r_2025033155/20250330190003_212_1.jpg?_ex=128x128)
[音声DL版]新にほんご敬語トレーニング
◆商品名:[音声DL版]新にほんご敬語トレーニングお願いするスピーチをするなどの機能・場面別に敬語表現が学習できる。 若手ビジネスパーソンが登場する実践的な会話が満載。 英語・中国語・韓国語訳付 Learn various keigo expressions classified by function and settings like how to make a request or how to make a speech. Full of practical sample conversations featuring young businesspeople. English, Chinese and Korean translations included
2807 円 (税込 / 送料込)

123!韓国語 初中級
◆商品名:123!韓国語 初中級韓国語の入門書の新定番123!韓国語 入門~初級編の続編です。初中級レベルで必要な文法を余すことなく学べます。教室用教材としてはもちろん、豊富な練習問題と丁寧な解説で、独学者でも一人で勉強を進めることができます。韓国語の入門書の新定番として出版された123!韓国語 入門~初級編の続編です。
3228 円 (税込 / 送料込)

ミッケ! びっくりハウス―I SPY 2
◆商品名:ミッケ! びっくりハウス―I SPY 2ペンギンはどこだ。パンダもかくれているよ。ミラーハウス、手品、人形劇場など、ファンタジックな写真の中から探し出して、みんなで遊ぼう。
1909 円 (税込 / 送料込)

3歳ちえ
◆商品名:3歳ちえ■学研の幼児ワークシリーズとは・・・【1】選びやすい年齢別 【2】意欲が続く問題構成 【3】考える力をのばす問題 の3本柱で、お子さんの楽しいお勉強をお手伝いするワークです。☆A4サイズ、オールカラー。ページは1枚ずつはがして使うこともできます。☆おうちのかたへで、お子さんへの指導ポイントも解説。☆できたページに貼れるがんばりシール、おけいこに使うおけいこシール書いて消して何度も使えるかいてけせる おけいこボード付き。■3歳 ちえは・・・・パズル問題や、生活の知識・常識問題などが入った知育ワークです。・工作や絵さがし、色の認識の問題や表現遊びなど、様々な問題で、お子さんの知的能力・知的好奇心を育てます。・巻末に解答と、お子さんの実力が診断できる達成度診断テストつき。【思考問題】まちがいさがし/シルエット問題/推理問題/なかまわけ など【工作(はさみ・のり)】絵を切ってあうところにはる/シールをはる など他にも迷路や色の認識問題、生活の知識などの問題を多数収録。
927 円 (税込 / 送料込)