「語学学習 > 日本語」の商品をご紹介します。
【中古】モンゴル襲来と国土防衛戦 改訂版/叢文社/北岡正敏(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 北岡正敏 出版社名 叢文社 発売日 2018年01月01日 ISBN 9784794707789
5484 円 (税込 / 送料込)
【メール便不可商品】アジアに広がる日本語教育ピア・ラーニング[本/雑誌] / 池田玲子/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>日本語教育の協働学習(ピア・ラーニング)-定義と基盤理論協働実践研究のための海外拠点構築のプロセス-拠点づくりに作用する要因講師提供型教師研修から対話型教師研修へ-自律的な学び合いコミュニティの創成へ向けて中国の日本語教育における協働実践への探求台湾での協働実践研究のための教師研修韓国の日本語教育における教師研修-韓国協働実践研究会での執筆・出版の取り組みタイでの日本語教師研修-日本語教室のピア・ラーニング環境をデザインするモンゴルにおける協働学習と実践報告共同体間の境界を越える教師協働の場の構築-マレーシアの日本語教師の学び合いから協働実践研究会インドネシア支部の活動-支部設立の経緯および現状と展望海外の日本語教育現場における教師たちの学び-対話型教師研修における「ティーチング・ポートフォリオ」の可能性台湾日本語教師の協働学習に対する期待と不安-台湾の日本語教育における協働学習の発展を目指して教師研修を通じた協働学習のひろがり-「ケース学習」を中心としたネットワーキング「学び合いコミュニティ」を目指した北京協働実践研究会の歩み-「体験」を基礎とする活動という視点から考える<商品詳細>商品番号:NEOBK-2594220Kyo Hatarake Jissen Kenkyu Kai / Hen Ikeda Reiko / Hen / Asia Ni Hirogaru Nihongo Kyoiku Peer Learningメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/02JAN:9784823410888アジアに広がる日本語教育ピア・ラーニング[本/雑誌] / 池田玲子/編2021/02発売
3300 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】国語国文 第84巻第5号[本/雑誌] / 京都大学文学部国語学国文学研究室/編集
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>内閣文庫本古今和歌集注の伝本・奥書・成立『源氏物語』における「がまし」形容詞の発展京都大学文学研究科蔵『無名字書』解題非漢字圏の言語であるモンゴル語の近代語彙受容-その学術的位置づけと研究の現状について叙想的テンスの出現条件苗代川本『対談秘密手鑑』の研究-薩摩藩朝鮮通事の言語学習をめぐって通時態から共時態へ-その2マンジュ語地図とシベリア古地図との出会い日葡辞書の優劣注記を通して見た羅葡日辞書の日本語訳ロドリゲス『日本小文典』のフランス語訳(1825)について『日韓通話』と明治期韓国語学習書『日葡辞書』の四字熟語に関する一考察明治期演説速記の成立過程-速記字原稿を中心にウイグル文字で音写された漢語文献「寅朝清淨偈」の一断片について安蔵・ウイグル語訳『華厳経』の翻訳法について木田先生のこと-あとがきにかえて<商品詳細>商品番号:NEOBK-1822032Kyoto Daigaku Bungakubu Kokugo Gaku Kokubungaku Kenkyu Shitsu / Henshu / Kokugo Kokubun Vol. 84 Dai5 Goメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/05JAN:9784653042693国語国文 第84巻第5号[本/雑誌] / 京都大学文学部国語学国文学研究室/編集2015/05発売
4400 円 (税込 / 送料別)
百人一首の言語学/牧秀樹【1000円以上送料無料】
著者牧秀樹(著)出版社開拓社発売日2024年11月ISBN9784758924115ページ数202Pキーワードひやくにんいつしゆのげんごがく ヒヤクニンイツシユノゲンゴガク まき ひでき マキ ヒデキ9784758924115内容紹介めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に(紫式部) あれから、1000年。いかがお過ごしですか。本書は、『百人一首』を基に、古代日本語の性質を解明していきます。日本語の特質や起源に、自分なりの答えが出せるかもしれません。キーワードは、「一致」。人称、活用、係り結び、移動。韓国語、シンハラ語、タミル語、トルコ語、ビジ語、モンゴル語も顔を出します。競技かるたの練習にも。著者の音声は、HPよりダウンロード。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 はじめに:大事なこと-4つのことだけ心に留めて/2章 を主語:日本語とモンゴル語-親戚に見える/3章 人称の区別:が・の-日本語の中に英語を見た/4章 文の主語-日本語の中に英語を見た+/5章 係り結び-英語を超えて/6章 疑問文-寂しがり屋で奔放で/7章 連体形仲間-親戚がいっぱい/8章 まとめ:百人一首で学べること-一致がいっぱい
2640 円 (税込 / 送料込)
百人一首の言語学/牧秀樹【3000円以上送料無料】
著者牧秀樹(著)出版社開拓社発売日2024年11月ISBN9784758924115ページ数202Pキーワードひやくにんいつしゆのげんごがく ヒヤクニンイツシユノゲンゴガク まき ひでき マキ ヒデキ9784758924115内容紹介めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に(紫式部) あれから、1000年。いかがお過ごしですか。本書は、『百人一首』を基に、古代日本語の性質を解明していきます。日本語の特質や起源に、自分なりの答えが出せるかもしれません。キーワードは、「一致」。人称、活用、係り結び、移動。韓国語、シンハラ語、タミル語、トルコ語、ビジ語、モンゴル語も顔を出します。競技かるたの練習にも。著者の音声は、HPよりダウンロード。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 はじめに:大事なこと-4つのことだけ心に留めて/2章 を主語:日本語とモンゴル語-親戚に見える/3章 人称の区別:が・の-日本語の中に英語を見た/4章 文の主語-日本語の中に英語を見た+/5章 係り結び-英語を超えて/6章 疑問文-寂しがり屋で奔放で/7章 連体形仲間-親戚がいっぱい/8章 まとめ:百人一首で学べること-一致がいっぱい
2640 円 (税込 / 送料別)
これでも言語学 中国の中の「日本語」/牧秀樹【1000円以上送料無料】
著者牧秀樹(著)出版社開拓社発売日2021年05月ISBN9784758923538ページ数180Pキーワードこれでもげんごがくちゆうごくのなかのにほんご コレデモゲンゴガクチユウゴクノナカノニホンゴ まき ひでき マキ ヒデキ9784758923538内容紹介本書は、中国の中に、日本語のような言語を話す民族がかなりおり、その言語を観察しながら、日本語・日本人が通って来たかもしれない道を探っていきます。モンゴル語、満州語、シベ語、延辺語、ウイグル語、ウズベク語、カザフ語、チベット語、土家語、ナシ語、プイ語、しまいには、北米のナバホ語にも触れます。読み終えた後、ご友人やご家族に、物知り顔で話していただければ、さいわいです。「ねえねえ、こんなの知ってる?」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日本語・中国語・英語-日本語・中国語・英語の違いは、助詞・語順・一致。/中国少数民族とその言語-日本語のそっくりさん、そんなに?/ウルドゥ語-インド・ヨーロッパ語なのに、日本語の風情。/ベンガル語-インド・ヨーロッパ語なのに、日本語の情緒。/モンゴル語-ほぼ日本語。/満州語-ほぼ日本語。/シベ語-ほぼ日本語。/延辺語-ほぼ日本語。/ウイグル語-かなり日本語。/ウズベク語-まあまあ日本語。/カザフ語-まあまあ日本語。/チベット語-かなり日本語。/土家語-かなり日本語。/ナシ語-まあまあ日本語。/プイ語-ちょっと日本語。/ナバホ語-日本語の古語か!/中国語-語順のわけ/おわりに-日本語が通って来たかもしれない道
2200 円 (税込 / 送料込)
これでも言語学 中国の中の「日本語」/牧秀樹【3000円以上送料無料】
著者牧秀樹(著)出版社開拓社発売日2021年05月ISBN9784758923538ページ数180Pキーワードこれでもげんごがくちゆうごくのなかのにほんご コレデモゲンゴガクチユウゴクノナカノニホンゴ まき ひでき マキ ヒデキ9784758923538内容紹介本書は、中国の中に、日本語のような言語を話す民族がかなりおり、その言語を観察しながら、日本語・日本人が通って来たかもしれない道を探っていきます。モンゴル語、満州語、シベ語、延辺語、ウイグル語、ウズベク語、カザフ語、チベット語、土家語、ナシ語、プイ語、しまいには、北米のナバホ語にも触れます。読み終えた後、ご友人やご家族に、物知り顔で話していただければ、さいわいです。「ねえねえ、こんなの知ってる?」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日本語・中国語・英語-日本語・中国語・英語の違いは、助詞・語順・一致。/中国少数民族とその言語-日本語のそっくりさん、そんなに?/ウルドゥ語-インド・ヨーロッパ語なのに、日本語の風情。/ベンガル語-インド・ヨーロッパ語なのに、日本語の情緒。/モンゴル語-ほぼ日本語。/満州語-ほぼ日本語。/シベ語-ほぼ日本語。/延辺語-ほぼ日本語。/ウイグル語-かなり日本語。/ウズベク語-まあまあ日本語。/カザフ語-まあまあ日本語。/チベット語-かなり日本語。/土家語-かなり日本語。/ナシ語-まあまあ日本語。/プイ語-ちょっと日本語。/ナバホ語-日本語の古語か!/中国語-語順のわけ/おわりに-日本語が通って来たかもしれない道
2200 円 (税込 / 送料別)