「語学学習 > 日本語」の商品をご紹介します。

「かど」と「すみ」の違いを言えますか? 日本人なのに意外と知らない日本語早わかり帳 青春文庫 / 日本語研究会 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「機嫌」と「気分」はどう違う?「1週間ごとに会う」と「1週間おきに会う」ではどちらがよく会う?+、-、÷、×の記号を日本語でなんて言う?「うらさびしい」の「うら」って何のこと?…こんな素朴な日本語の疑問を豊富なイラストで解説。「なんだ、そういうことだったのか」「へえ、だからこう言うんだ!」と、読むだけで、日本語がもっともっとおもしろくなる!目次 : 第1章 使い分けを意外と知らない日本語(「かど」と「すみ」はどう違う?/ 「あがる」と「のぼる」はどう違う? ほか)/ 第2章 日本人なのに呼び名を知らない日本語(弁当に入っている魚型の醤油入れの名前は?/ 鍋料理を食べるときに使う取っ手のついた小鉢をなんと呼ぶ? ほか)/ 第3章 語源を知って納得!言い回しが気になる日本語(「うら寂しい」の「うら」って何?/ 「黒山の人だかり」って何人くらい?なぜ「黒」? ほか)/ 第4章 日本人は無意識に使っている!?外国人が間違えやすい日本語(身につけるときは「かぶる」「着る」「はく」なのに、とるときは「脱ぐ」だけ?/ 手袋は「はく」?「はめる」?「着る」? ほか)
660 円 (税込 / 送料別)