「語学学習 > 中国語」の商品をご紹介します。

中国語筋トレ みっちり基礎編〔音声ダウンロード方式〕 [ 木本一彰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語筋トレ みっちり基礎編〔音声ダウンロード方式〕 [ 木本一彰 ]

木本一彰 東方書店チュウゴクゴキントレミッチリキソヘン キモトカズアキ 発行年月:2019年07月22日 予約締切日:2019年06月20日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784497219152 木本一彰(キモトカズアキ) 1963年生まれ。1987年大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)中国語学科卒業。同年、共同通信社入社。1996年~1997年北京の対外経済貿易大学に語学留学。2001年~2003年香港支局長。2007年~2016年国際局多言語サービス室で日本語ニュースの中国語翻訳業務。2010年通訳案内士(中国語)資格取得。2014年~2016年認定NPO法人日本雲南聯誼協会中国語講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎発音編(四声/母音/カタカナ発音にさようなら“母音編”/子音/カタカナ発音にさようなら“子音編” ほか)/基礎会話編(こんにちはー自己紹介/これは私のスマホですー物の説明/今日は何をしますか?ー動詞の現在形/ご飯は食べましたか?ー動詞の完了形/日本語のメニューはありますか?ー“有”の使い方 ほか)/附録 用語集 子音と母音をすべてイラスト化しました。イラストを三線譜の上に置くことで声調も分かります。「正しい口の形」と「声調」と「息の出し方」でみっちり練習していきましょう。実用的な「レストラン」「ショッピング」「病院」関連の用語集つき。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2200 円 (税込 / 送料込)

雨かんむり漢字読本 [ 円満字 二郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】雨かんむり漢字読本 [ 円満字 二郎 ]

円満字 二郎 草思社アメカンムリカンジドクホン エンマンジ ジロウ 発行年月:2018年01月18日 予約締切日:2017年12月01日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784794223173 円満字二郎(エンマンジジロウ) 1967年、兵庫県西宮市生まれ。大学卒業後、出版社で国語教科書や漢和辞典などの担当編集者として働く。2008年、退職してフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 雨の章(天から降るものは何もかも雨/三日続けば霖、一〇日だと霪?/涙はこぼれて零になる/霤と反逆者たちの系譜/永遠の命は露とともに/鬼の霍乱と男装の麗人)/2 雲の章(雲は空想力をかき立てる!/深い霧のその中で/霞の色はどんな色?/大地に霾が吹き荒れて)/3 雷の章(雷は激しく鳴り、電は鋭く光る/大地が震えるそのわけは?/霹靂という名のハイテク・カー)/4 雪の章(すべてを雪に流しましょう/歴史の雹と文学の霰/わびしい霙の美しさ/厳かさは秋の霜のように)/5 晴れの章(神よ、明日は霽れますか?/薄くてはかない霓の魅力/幽霊と需要と舞〓の台) なぜ雨かんむりの「霽れる」に「晴れる」の意味があるのか。漢字に呪術的起源があるからだ…など、漢字の成り立ちを「雨かんむりの漢字」を例に、さまざまなエピソードを通じて解き明かす無類に面白い漢字エッセイ。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1540 円 (税込 / 送料込)

新・広東語レッスン初級 [ トウ 超英 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・広東語レッスン初級 [ トウ 超英 ]

トウ 超英 スリーエーネットワークシンカントンゴレッスンショキュウ トウ チョウエイ 発行年月:2019年07月15日 予約締切日:2019年07月04日 ページ数:380p サイズ:単行本 ISBN:9784883197958 〓超英(トウチョウエイ) 中山大学卒業後、中央大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学講師を経て、現在広東語センター校長。元NHKラジオ中国語講座広東語編ゲスト講師、その他、広東語ナレーション、香港映画脚本日本語翻訳、日本人俳優の広東語講師も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(子音/単母音/複合母音/鼻音母音/入声母音 ほか)/第2部(私は日本人です。/お名前は何とおっしゃいますか?/私は香港映画が好きです。/それらは何ですか?/香港の地図を持っていますか? ほか) 本格的に基礎から学びたい人に!発音はわかりやすいローマ字表記。文型積み上げ式で文法もらくらくマスター!会話力重視の豊富な練習問題。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

3520 円 (税込 / 送料込)

絵で読む漢字のなりたち 白川静文字学への扉 [ 金子都美絵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】絵で読む漢字のなりたち 白川静文字学への扉 [ 金子都美絵 ]

白川静文字学への扉 金子都美絵 太郎次郎社エ デ ヨム カンジ ノ ナリタチ カネコ,ツミエ 発行年月:2010年07月 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784811807386 金子都美絵(カネコツミエ) 絵描き。東京造形大学卒業。専攻は絵画・銅版画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 驚きの字源(年・委・季/祭・舞/幸・教 ほか)/2章 漢字の世界観(文字になった動物たち/天に棲むもの/女性とシャーマン/目の呪力:生の儀礼/古代の死生観)/3章 カタチを読み解く(自・息/又・友・受/右・左・尋 ほか)/おもう心ー思う・念う・想う・懐う・憶う 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1485 円 (税込 / 送料込)

中国語で案内する日本 [ 塚本 慶一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語で案内する日本 [ 塚本 慶一 ]

塚本 慶一 芳沢 ひろ子 研究社チュウゴクゴデアンナイスルニッポン ツカモト ケイイチ ヨシザワ ヒロコ 発行年月:2015年10月21日 予約締切日:2015年10月19日 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784327394301 塚本慶一(ツカモトケイイチ) 杏林大学大学院国際協力研究科教授。北京大学日本語MTI(通訳翻訳修士課程)名誉センター長、サイマル・アカデミー中国語通訳養成コース主任講師。1947年中国に生まれる。東京外国語大学中国語学科卒業。日本国際協力銀行参事役、神田外語大学中国語学科教授などを歴任。2007年4月より、現職 芳沢ひろ子(ヨシザワヒロコ) 中国語講師。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。日本政府観光局公認通訳案内士として通訳ガイド、通訳、翻訳などに従事後、現在國學院大學等で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ガイドの基本フレーズ300(あいさつとおしゃべり/ツアーの計画と日程/見学地での誘導/見どころの説明/提案する、注意する/盗難や病気について/買い物について/食べ物や飲み物について/乗り物の案内/ホテルでの案内)/2 状況別ダイアローグ(一緒に食事をする/観光案内をする/買い物をする/交通機関を利用する/旅館に泊まる/日本の文化・生活に親しむ) 温泉旅館、スキー、寺社仏閣など定番の観光から、家電量販店やドラッグストアでの買い物、居酒屋での「乾杯!」、東京オリンピックの話題まで、38の状況別のダイアログにまとめました。中国語のプロが教える日本文化紹介のコツ! 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2200 円 (税込 / 送料込)

はじめての広東語 (CD book) [ 郭素霞 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめての広東語 (CD book) [ 郭素霞 ]

CD book 郭素霞 明日香出版社ハジメテ ノ カントンゴ カク,ソカ 発行年月:2001年07月13日 予約締切日:2001年07月06日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784756904430 付属資料:CD1 郭素霞(カクスカ) 香港生まれ。高校卒業後、香港の中華書局に5年間勤務。1985年、留学で来日。日本語学校に1年半通い、1987年、東京外国語大学入学。(日本語教育日本文化専攻)。大学在学中のときから語学学校で広東語講師を務めはじめた。大学卒業後、2年余りのOL生活を経て、広東語、北京語の講師、また翻訳・通訳として務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発音編ー正しい発音をマスターしましょう/会話編ー広東語で話しましょう(こんにちは。/私は日本人です。/コーヒーはいかがですか?/これは何ですか?/荷物はいくつありますか? ほか) 本書は、はじめて広東語を学ぶ人のための入門書です。発音のしかたから日常会話まで、この1冊で基本を身につけることができます。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1870 円 (税込 / 送料込)

学び直しの日常漢字 知っていそうで知らない語源の話 [ 川口久彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】学び直しの日常漢字 知っていそうで知らない語源の話 [ 川口久彦 ]

知っていそうで知らない語源の話 川口久彦 出窓社マナビナオシ ノ ニチジョウ カンジ カワグチ,ヒサヒコ 発行年月:2014年08月 ページ数:161p サイズ:単行本 ISBN:9784931178854 川口久彦(カワグチヒサヒコ) 1933年、甲府市に生まれる。大学卒業後、編集者として出版社に勤務。勤務の傍ら、東京大学文学部中国文学科特別研究生として藤堂明保先生に師事する。辞字典などの編集長。退職後、月刊俳句誌「天為」の編集長。現在、郷土文化同人誌「中央線」の編集長。山梨郷土研究会会員、山梨ことば会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 挨拶/欠伸/塩梅/異端/田舎/影響/回向/会釈/縁起/婉曲〔ほか〕 挨拶、塩梅、田舎、元気、素適、出世、勝手、互角、散歩、消息、亡命など、ふだん何気なく使っている二字漢字から180語を厳選。六語一組の設問形式。語源の典拠を一語220字で丁寧に解説。三十数年間、漢和辞書づくりの現場で編集長を務めてきた著者が、その知識を余すところなく開陳した渾身の書。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1320 円 (税込 / 送料込)

【音声付】100%伝わる! 超シンプル中国語 たった15パターンでしゃべっチャイニーズ【電子書籍】[ 王 延偉 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【音声付】100%伝わる! 超シンプル中国語 たった15パターンでしゃべっチャイニーズ【電子書籍】[ 王 延偉 ]

<p>機中3時間でホントに話せる。言葉を持って旅に出よう!<br /> 旅行の場面別に使える実用フレーズを多数収録。<br /> カタコトでも話せれば、旅行が何倍も楽しくなる!</p> <p>※本書は、『中国語 たった15文型でしゃべっチャイニーズ』(講談社)の電子化にあたり、改題・再編集しました。</p> <p>【内容】<br /> 序章 中国語のポイント<br /> 発音/同形異義語/ 簡体字/文法のルール<br /> 第一章 基本表現<br /> あいさつ/出会い/訪問(1)/訪問(2)/謝る/肯定・否定の返事/別れ/分からない/相手に尋ねる<br /> 第二章 場面別中国語会話<br /> 中国へ出発/ホテル/観光/トラブル/帰国<br /> 第三章 食事の会話<br /> ホテルでの朝食/席へ案内/レストランの予約/満席/おもてなし/饅頭/中国茶/注文/甘栗/餃子/ちまき/カフェ/北京ダック/紹興酒/上海蟹/Eメールの書き方<br /> 日本語ー中国語 単語リスト</p> <p>【著者】<br /> 王 延偉(おう・えんい)<br /> 中国・上海に生まれる。上海教育学院(現・華東師範大学)卒業。<br /> 著書には『新装版 CD付 中国語が面白いほど身に付く本』『CD付 カタコトの中国語がらくらく話せる本』(以上、中経出版)、『カラー版 CD付 中国語が面白いほど身につく本』(共著・KADOKAWA/中経出版)『中国語ひらけばペラペラ』(大和書房)など。<br /> 電子書籍『たったの60パターンでこんなに話せる中国話 組み替えフレーズでしゃべっチャイニーズ』『図解 カラダで通じる中国語 身ぶり手ぶりでしゃべっチャイニーズ』『【音声付】100%伝わる! 超シンプル中国語 たった15パターンでしゃべっチャイニーズ』など。</p> <p>小川利康(おがわ・としやす)<br /> 1963年、東京都に生まれる。早稲田大学商学部教授。専門分野は現代中国文学、中国語教育論。中国語教育におけるITの活用を実践し続ける。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

598 円 (税込 / 送料込)

本気で学ぶ超上級中国語 [音声DL付] [ 趙 玲華 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】本気で学ぶ超上級中国語 [音声DL付] [ 趙 玲華 ]

趙 玲華 ベレ出版ホンキデマナブチョウジョウキュウチュウゴクゴオンセイダウンロードツキ チョウ リンカ 発行年月:2020年11月25日 予約締切日:2020年08月19日 サイズ:単行本 ISBN:9784860646370 趙玲華(チョウリンカ) 文中苑(Chinalingua School)校長。中国・北京生まれ。北京第二外国語大学日本語学科を卒業。国家観光局出版社で編集と翻訳業務に従事。日本企業で6年間、技術移転と貿易業務にかかわる通訳と翻訳を担当。早稲田渋谷高等学校中国語講師、シンガポール日経企業の中国語講師を経て、2003年6月よりシンガポールで「文中苑」(Chinalingua School)を開校する。2009年よりシンガポール・アメリカンスクールで日本語と中国語の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2つの母語を完璧にマスターできますか/なぜ中国人は日本を旅行するのが好きなのか/いかにして良い人間関係を築くか/ポジティブ思考は健康をもたらし、ネガティブ思考は病気を引き起こす/奇跡の中国医学鍼灸治療/異星人との接触は壊滅的な結果をもたらすだろう/人類が生存する過程で努力して到達しうる6つの境界ー物質を超越し、境界を昇華させ、尊敬を勝ち取る/女性はネット詐欺から身を守ろう/願いがかなう12の宇宙の法則/タイガー・マザーの戦歌/中国社会に訪れる十大変化 読解・語彙・文型・会話の総合力を最上級レベルにアップさせる。考えや意見を自由闊達に中国語で表現する力を鍛える。中国語検定準1級、HSK6級対策に最適。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

3960 円 (税込 / 送料込)

[音声DL付]起きてから寝るまで中国語表現1000【電子書籍】[ 顧 蘭亭 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付]起きてから寝るまで中国語表現1000【電子書籍】[ 顧 蘭亭 ]

<p>本書は大好評だった『起きてから寝るまで中国語表現700』(2012年刊)の改訂版。旧版からアップグレードした主な点は以下のとおりです。</p> <p>●フレーズを一新&フレーズ数UP<br /> ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、8年前から変化したライフスタイル)<br /> ・掲載フレーズを700から1000以上に増量</p> <p>●充実の単語&フレーズ音声<br /> ・無料ダウンロード特典により、自分のレベルや目的に合わせて音声を (1) 日本語→中国語、(2) 日本語→中国語→中国語、(3) 中国語のみの3種類から選択できる</p> <p>●フレーズ解説が充実<br /> ・覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジして使えるようになるための文法や語彙の解説が充実</p> <p>●新たなコンテンツを追加<br /> フレーズを会話により近づけた「簡短対話」、人間関係やニュースなどへのつぶやきを扱った「まだまだある、言いたいこと」は新規追加のページ</p> <p>また、「中国語版」の特徴を旧版から引き継いでいます。</p> <p>■中国語版の特徴<br /> 本書は、英語版のオリジナリティーを生かしつつ、ネイティブが使う自然な中国語表現になるように工夫しています。また、中国語版独自のコラムを設け、SNS関連の表現、よく使われる中国語の略語をまとめました。実際に中国語を使う場面で役に立つでしょう。<br /> ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>【対象レベル】<br /> 中国語初級以上<br /> 【無料ダウンロード音声】<br /> ●本文学習用音声(紙版書籍付属CDと同じ内容です)<br /> 本書学習に必要な音声(日本語→中国語)<br /> 収録言語:中国語(普通語)・日本語<br /> ●特典音声<br /> 本書学習に必要な音声の「日本語→中国語→中国語」「中国語のみバージョン」<br /> 収録言語:中国語(普通話)・日本語</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 顧 蘭亭:<br /> 日中通訳・翻訳者。中国語講師。文化交流、スポーツ大会、医療などの通訳と、NHKテレビ講座テキスト『どうも!にほんご講座です。』(NHK出版)、『みんなの接客中国語』(アルク)、介護保険など翻訳多数。中国語教材の吹き込みも手がける。共著に『読める、聞ける、わかる!中国語ニュース』(アルク)など。北京第二外国語大学日本語科卒業。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。</p> <p>及川淳子:<br /> 中央大学文学部准教授。主な著書に『シゴトの中国語 速習パック』(アルク)テキスト執筆、『読める、聞ける、わかる!中国語ニュース』(共著、アルク)、『中国語で伝えたい 自分のこと 日本のこと』(白水社)など。日本大学大学院総合社会情報研究科修了、博士(総合社会文化)。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2200 円 (税込 / 送料込)

中国語とはどのような言語か【電子書籍】[ 橋本陽介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】中国語とはどのような言語か【電子書籍】[ 橋本陽介 ]

<p><strong>中国語をまるっと解説!</strong></p> <p>基本文法、語彙、品詞から、「連続構造」、「流水文」まで、中国語の特徴を概説。「日中の連体修飾語の違い」など英語や日本語文法との比較によって視点を拡げ、「存現文の「主語」は何か」「場所を表すのに“在”が出てこないこと」など、学習中に気になるものの、学習書にはそれほど解説のない事項を多く取り上げる。<br /> 個別テーマの先行研究などを紹介する「読書案内」も充実。<br /> 学習の疑問点の解消に、中国語文法の復習に、研究のヒントに、あらゆる場面で役立つ1冊。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> 第一章 基本文法<br /> 第二章 語彙<br /> 第三章 中国語の品詞と文成分<br /> 第四章 中国語における主語、主題、目的語<br /> 第五章 連動文と前置詞<br /> 第六章 中国語の時間表現<br /> 第七章 現代中国語の“是”<br /> 第八章 連体修飾と“的”<br /> 第九章 中国語の「一つの文」と「流水文」<br /> 第十章 流動する叙述と修辞構造</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 橋本陽介<br /> 1982年埼玉県生まれ。慶應義塾志木高等学校卒業。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。博士(文学)。専門は、中国語を中心とした文体論、テクスト言語学。現在、お茶の水女子大学基幹研究院准教授。著書に『越境する小説文体 意識の流れ、魔術的リアリズム、ブラックユーモア』(水声社、2017年)、『物語論 基礎と応用』(講談社選書メチエ、2017年)、『中国語実況講義』(東方書店、2020年)、『「文」とは何か 愉しい日本語文法のはなし』(光文社新書、2020年)などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2640 円 (税込 / 送料込)

初級から中級へ! 中国語の類義語攻略ドリル [ 柴 森 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】初級から中級へ! 中国語の類義語攻略ドリル [ 柴 森 ]

柴 森 白水社ショキュウカラチュウキュウヘチュウゴクゴノルイギゴコウリャクドリル サイ シン 発行年月:2018年10月17日 予約締切日:2018年08月28日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784560087954 柴森(サイシン) 中国・山東大学卒業。北京大学修士課程修了。専攻は、中国語学、東方文学。北京語言大学講師を経て来日。現在、東京大学ほか講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 気持ちを表すことば(~したい/満足する ほか)/第2章 状態を表すことば(あつい/寒い、冷たい ほか)/第3章 動作を表すことば(学ぶ、勉強する/寝る、眠る ほか)/第4章 日常で使える便利なことば(方法、やり方/~から ほか) 「大丈夫だから安心して」と中国語で言うとき、「安心する」は“放心”と“安心”のどちらを使う?希望や期待を表すとき、“希望”と“期望”と“〓望”をどう使い分ける?そんな疑問にお答えすべく、それぞれの意味・用法の違いをくわしく解説します。定着を図るための練習問題もたっぷり。類義語の使い分けをマスターして、中級へのステップアップを目指してください。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2420 円 (税込 / 送料込)

日本語から考える!中国語の表現 [ 永倉百合子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本語から考える!中国語の表現 [ 永倉百合子 ]

永倉百合子 山田敏弘 白水社ニホンゴ カラ カンガエル チュウゴクゴ ノ ヒョウゲン ナガクラ,ユリコ ヤマダ,トシヒロ 発行年月:2011年03月 ページ数:165p サイズ:単行本 ISBN:9784560085554 永倉百合子(ナガクラユリコ) 1952年生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業。現在、中央大学、実践女子大学、大東文化大学講師 山田敏弘(ヤマダトシヒロ) 1965年生まれ。大阪大学大学院博士課程後期課程単位取得満期退学、博士(文学・大阪大学)。現在、岐阜大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「あの人は、田中さんです。」と「あの人が田中さんです。」ー「は」と「が」/「お父さん、どこ行くの?」「お父さんは会社に行くんだよ。」ー代名詞と省略/「それが使いにくかったら、あのペンを使ってください。」ー指示詞/「ひとつしか残っていなかった。」と「ひとつだけ残っていた。」ーとりたて助詞/「ひとつも見つかりませんでした。」ー否定の捉え方/「ありがとうございました。」ー「た」の働き/「愛しています。」ー進行と結果状態の表現/「見知らぬ人が話しかけてきた。」ー方向性の表現/「ぼくたち、大きな魚に食べられちゃうよ。」ー受身と使役/「隣の部屋で一晩中騒がれて眠れなかった。」ー被害の受身と恩恵表現〔ほか〕 自然な日本語を伝わる外国語へ。文法だけではわからない発想のしくみが身につく。日本語と外国語の考え方の違いがわかる。外国語らしさとは何かが見えてくる。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2090 円 (税込 / 送料込)

快音快調中国語 [ 朱 継征 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】快音快調中国語 [ 朱 継征 ]

朱 継征 駿河台出版社カイオンカイチョウチュウゴクゴ シュ ケイセイ 発行年月:2023年04月10日 予約締切日:2023年04月09日 ページ数:92p サイズ:単行本 ISBN:9784411031587 朱継征(シュケイセイ) 新潟大学大学院現代社会文化研究科教授。厦門大学中文系及び北京外国語大学日本語学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。金沢大学で博士(文学)学位取得。北京語言大学講師、新潟大学助教授を経て、新潟大学大学院現代社会文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発音編/会話編 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2640 円 (税込 / 送料込)

中国語のしくみ《新版》 (言葉のしくみ) [ 池田 巧 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語のしくみ《新版》 (言葉のしくみ) [ 池田 巧 ]

言葉のしくみ 池田 巧 白水社チュウゴクゴノシクミ イケダ タクミ 発行年月:2014年04月13日 予約締切日:2014年04月12日 ページ数:146p サイズ:単行本 ISBN:9784560086636 池田巧(イケダタクミ) 1985年北海道大学卒業。1987ー1989年北京に留学、東京大学大学院単位取得。山梨県立女子短期大学、立教大学を経て、京都大学人文科学研究所教授。専攻は漢藏語方言研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(文字と発音のしくみ/書き方と語のしくみ/文のしくみ)/2(区別のしくみ/動作のしくみ/「てにをは」のしくみ/数のしくみ/実際のしくみ) 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1980 円 (税込 / 送料込)

中国限定版 中国語 (ここ以外のどこかへ! 大きな文字の旅の指さし会話帳) [ 麻生晴一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国限定版 中国語 (ここ以外のどこかへ! 大きな文字の旅の指さし会話帳) [ 麻生晴一郎 ]

中国語 ここ以外のどこかへ! 大きな文字の旅の指さし会話帳 麻生晴一郎 ゆびさしBKSCPN_【アジア】BKSCPN_【china】 チュウゴク アソウ,セイイチロウ 発行年月:2012年02月 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784795848337 麻生晴一郎(アソウセイイチロウ) 1966年北九州市生まれ。東京大学国文科を卒業後、テレビ番組制作会社・テレビマンユニオンなどを経て現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「旅の指さし会話帳」本編(あいさつ/移動/買物・観光/数字・時間/食事/地方/人・家/文化/トラブル/その他)/第2部 中国で楽しく会話するために/第3部 日本語→中国語単語集/第4部 中国語→日本語単語集 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語 旅行・留学・アウトドア 旅行

1760 円 (税込 / 送料込)

YUBISASHI×ハローキティ中国 中国語 (旅の指さし会話帳mini) [ 麻生晴一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】YUBISASHI×ハローキティ中国 中国語 (旅の指さし会話帳mini) [ 麻生晴一郎 ]

中国語 旅の指さし会話帳mini 麻生晴一郎 ゆびさし【sanriozone】 ユビサシ ハロー キティ チュウゴク アソウ,セイイチロウ 発行年月:2011年11月 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784795846630 麻生晴一郎(アソウセイイチロウ) 1966年北九州市生まれ。東京大学国文科卒業。テレビ番組制作、中国情報誌記者などを経て、現在は年に2、3ヵ月中国に滞在しながら執筆活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 空港・ホテル/移動/観光/食事/買物・スパ/数字・あいさつ/トラブル 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語 旅行・留学・アウトドア 旅行

968 円 (税込 / 送料込)

ニーハオ教授の中国語レッスン新版 1日1課1ケ月で卒業 [ 西川優子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニーハオ教授の中国語レッスン新版 1日1課1ケ月で卒業 [ 西川優子 ]

1日1課1ケ月で卒業 西川優子 スタジオ・ネコマンマ 三修社ニーハオ キョウジュ ノ チュウゴクゴ レッスン ニシカワ,ユウコ スタジオ ネコマンマ 発行年月:2009年02月 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784384042306 付属資料:CD1 西川優子(ニシカワユウコ) 桜美林大学文学部中国語中国文学科卒業。北京大学中文系漢語専業修了。NHKラジオ中国語講座講師等を経て、現在、学習院大学ほかで講師(非常勤)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中国語の音1ー高い音が基調/中国語の音2ー息の出し方と舌の位置/中国語の音3ー二重母音と三重母音/中国語の音4ー二つの「ん」/日本語の中の中国語/文のくみたてー肯定文と否定文/疑問文ー二つの言い方/“有”と“在”ー二つの「ある/いる」/疑問詞疑問文ー語順は変わらない/形容詞述語文〔ほか〕 ニーハオ教授と仲間たちが中国語の基礎をやさしく説明。わかりにくい文法事項も、マンガで視覚的に把握。すべての中国語文は発音カナつき。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1980 円 (税込 / 送料込)

中国漢字学講義 (東方学術翻訳叢書) [ 裘錫圭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国漢字学講義 (東方学術翻訳叢書) [ 裘錫圭 ]

東方学術翻訳叢書 裘錫圭 稲畑耕一郎 東方書店チュウゴクカンジガクコウギ キュウシャクケイ イナハタコウイチロウ 発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年05月24日 ページ数:616p サイズ:単行本 ISBN:9784497222077 裘錫圭(キュウシャクケイ) 復旦大学出土文献と古文字研究センター教授。1935年、上海市生まれ。祖籍は浙江省寧波。復旦大学歴史系に在学中、胡厚宣教授の甲骨文の授業を受けて文字学の世界に関心を持ち、卒業後には胡教授の研究生兼助手となる。当時の研究テーマは「甲骨学と殷代史」。胡教授が中国科学院(現在の中国社会科学院)歴史研究所第一所(先秦史)主任に転じたことに従って北京に移る。その後、同研究所の研究生修了とともに、1960年北京大学中文系に助教として配属される。北京大学では、当時は未開拓分野であった戦国文字に関心を持っていたことから朱徳〓教授に師事し、璽印や陶文に始まり、やがて考古発掘によって盛んにもたらされる出土文字資料の帛書、楚簡、漢簡などを利用しての研究へと進む。「馬王堆漢墓帛書」「銀雀山漢墓竹簡」「曽侯乙墓」「望山楚墓竹簡」「尹湾漢墓簡牘」「郭店楚墓竹簡」などの文字資料の整理と校釈のプロジェクトに参加して指導的な力を発揮する。2005年には長年勤めた北京大学中文系を離れ、復旦大学に設立された出土文献と古文字研究センターの教授として招かれ、復旦大学傑出教授となる 稲畑耕一郎(イナハタコウイチロウ) 早稲田大学名誉教授、南京大学文学院客員教授。1948年三重県生まれ。早稲田大学第一文学部中国文学専攻卒業、同大学院博士課程満期退学。早稲田大学文学学術院教授、同大学中国古籍文化研究所所長、北京大学考古系訪問学者、南開大学東方芸術系客員教授、北京大学中国古文献研究センター客員教授などを歴任。専門は中国古典学 崎川隆(サキカワタカシ) 吉林大学考古学院古籍研究所教授、同大学「古文字與中華文明伝承発展工程」兼任教授。1973年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部民族学考古学専攻卒業、同大学院を経て吉林大学古籍研究所に留学し、博士(歴史学)学位を取得。その後、コロンビア大学唐氏古代中国研究センター研究員、同大学東アジア言語文化学部客員准教授などを歴任。専門は中国古文字学、中国考古学 荻野友範(オギノトモノリ) 慶應義塾大学高等学校教諭、同大学文学部非常勤講師、早稲田大学中国古籍文化研究所招聘研究員。1974年福島県生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学専攻卒業、同大学院修士課程を経て、早稲田大学大学院文学研究科博士課程に進む。その間に吉林大学古籍研究所に高級進修生として留学し、帰国後に博士(文学)学位を取得。早稲田大学文学学術院、慶應義塾大学文学部などで非常勤講師を勤める。専門は中国古代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文字形成の過程/漢字の性質/漢字の形成と発展/形体の変遷(上)ー古文字段階の漢字/形体の変遷(下)ー隷書・楷書段階の漢字/漢字の基本類型の区分/表意文字/形声文字/仮借/異体字・同形字・同義換読/文字の分化と合併/字形と音義の錯綜した関係/漢字の整理と簡略化 漢字の形成過程とその変遷、分類、構造と特徴、「仮借」、異体字、文字の分化と合併、整理と簡略化など、漢字にかんするさまざまトピックを網羅。初版刊行より40年を経て、今なおスタンダードな「漢字学」のテキストとして読み継がれている名著の最新版、『文字学概要(修訂本)』(商務印書館)の翻訳。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

6930 円 (税込 / 送料込)

改訂新版 口を鍛える中国語作文ー語順習得メソッドー【上級編】 [ 平山 邦彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】改訂新版 口を鍛える中国語作文ー語順習得メソッドー【上級編】 [ 平山 邦彦 ]

平山 邦彦 コスモピアシンパン クチヲキタエルチュウゴクゴサクブン ゴジュンシュウトクメソッド ジョウキュウヘン ヒラヤマ クニヒコ 発行年月:2020年05月23日 予約締切日:2020年05月14日 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784864541503 平山邦彦(ヒラヤマクニヒコ) 1975年生まれ。熊本県出身。1998年3月東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。2000年3月東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。2000年9月ー2002年7月中国政府奨学金留学生(高級進修生)として北京大学へ留学。現在、拓殖大学外国語学部教授。NHKラジオ「まいにち中国語」講師(2012年4ー6月、2013年10ー12月)。専門は、中国語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 動詞・形容詞の修飾の幅を広げよう/2 補語の慣用的な表現を増やそう/3 動詞+目的語のバリエーションを増やそう/4 同じ漢字を持つ単語をまとめて覚えよう/5 慣用表現を覚えよう 語順体系をもとに75課600例文を配列!さらにレベルアップ!新たな語彙と補語・慣用表現で語順を強化する。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2200 円 (税込 / 送料込)

漢字んな話 [ 前田安正 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】漢字んな話 [ 前田安正 ]

前田安正 桑田真 三省堂カンジンナ ハナシ マエダ,ヤスマサ クワタ,マコト 発行年月:2010年01月 ページ数:218, サイズ:単行本 ISBN:9784385364476 前田安正(マエダヤスマサ) 朝日新聞大阪本社編集局校閲センターマネジャー。1955年生まれ、神奈川県出身。早稲田大学卒業、82年入社。東京本社校閲部、整理部、校閲部次長、名古屋本社編集センター長補佐、東京本社校閲センターマネジャー代理を経て現職。2005年1月、東アジアの漢字事情をリポートした「アジアズームイン漢字圏」、07年1月、IT時代の漢字をテーマにした「漢字とつきあう」などを担当。07年4月から「漢字んな話」を連載中 桑田真(クワタマコト) 朝日新聞東京本社編集局校閲センター員。1984年生まれ、青森県出身。東京大学卒業、2006年入社。表記や内容の誤りを直す校閲実務のかたわら、07年4月から「漢字んな話」を月1回程度執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 春はあけぼのー薄萌葱の野に咲く満開の桜(咲ー花がニコッと笑ったよ/頭ー街のあたり、そのあたり ほか)/第2章 夏はよるー藍色の夜の帳に浮かぶ月(貿ー貝とおからの合体ロボ/乙ー一と九を結ぶ意外な関係 ほか)/第3章 秋は夕暮れー茜空にたなびく薄鈍色の雲(阿ー隈や曲とは入り組んだ友達/烏ー黒服を着た太陽の申し子 ほか)/第4章 冬はつとめてー雪つもる消炭色の木々の枝(寿ー長生きへの祈りあふれて/宝ー大事な物は缶にしまって ほか) 漢字のウンチク落語で100話。読んで笑って漢字がわかる。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1650 円 (税込 / 送料込)

新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【上級編】 [ 平山 邦彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【上級編】 [ 平山 邦彦 ]

平山 邦彦 コスモピアシンパン クチヲキタエルチュウゴクゴサクブン ゴジュンシュウトクメソッド ジョウキュウヘン ヒラヤマ クニヒコ 発行年月:2017年10月25日 予約締切日:2017年10月24日 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784864541169 付属資料/CD2 平山邦彦(ヒラヤマクニヒコ) 1975年生まれ。熊本県出身。1998年3月東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。2000年3月東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。2000年9月ー2002年7月中国政府奨学金留学生(高級進修生)として北京大学へ留学。現在、拓殖大学外国語学部教授。NHKラジオ「まいにち中国語」講師(2012年4ー6月、2013年10ー12月)。専門は、中国語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 動詞・形容詞の修飾の幅を広げよう/2 補語の慣用的な表現を増やそう/3 動詞+目的語のバリエーションを増やそう/4 同じ漢字を持つ単語をまとめて覚えよう/5 慣用表現を覚えよう 語順体系をもとに75課600例文を配列!さらにレベルアップ!新たな語彙と補語・慣用表現で語順を強化する。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2200 円 (税込 / 送料込)

増補改訂新版 音が見える!中国語発音がしっかり身につく本 [ 劉 雅新 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】増補改訂新版 音が見える!中国語発音がしっかり身につく本 [ 劉 雅新 ]

劉 雅新 コスモピアゾウホカイテイシンパン オトガミエル チュウゴクゴハツオンガシッカリミニツクホン リュウ ガシン 発行年月:2021年04月13日 予約締切日:2021年03月08日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784864541626 劉雅新(リュウガシン) 北京首都師範大学日本語学部卒業。1988年来日。横浜国立大学大学院教育学部社会学科修了後、通産省・警視庁・津田塾・丸紅・富士通・NEC・三菱自動車・リコー・コニカ・日立・新日鉄ソリューションズ・富士ゼロックス・富士フィルム等大手企業で中国語講師を歴任。現在、慶應義塾大学、成蹊大学、成城大学、慶應義塾高等学校非常勤講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎編(発音の全体像を知ろう!/日本人が苦手な母音・子音はここ!/日本人が苦手な声調はここ!)/総合編(音をつなげる3ステップトレーニング!) 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1980 円 (税込 / 送料込)

生録中国語 インタビューでリスニングに挑戦! [ CCアカデミー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】生録中国語 インタビューでリスニングに挑戦! [ CCアカデミー ]

インタビューでリスニングに挑戦! CCアカデミー 大羽 りん 白水社ナマロクチュウゴクゴ シーシーアカデミー オオバ リン 発行年月:2022年08月02日 予約締切日:2022年05月31日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784560089453 大羽りん(オオバリン) 株式会社シー・コミュニケーションズ代表取締役。現在、拓殖大学、神奈川大学などで中国語および日中翻訳・通訳を指導。慶應義塾大学文学部卒業。ニチメン株式会社(現双日)中国部・国際金融部勤務を経たのち、日中技術交流サービス、三井物産にて中国語翻訳・通訳に従事。2005年、CCアカデミーの運営会社である株式会社シー・コミュニケーションズを設立 趙青(チョウセイ) フリーランスの翻訳・通訳者。南京大学日本語科卒業。中国・日本の双方で大手日系企業や工場の社長秘書および翻訳・通訳に従事。株式会社シー・コミュニケーションズ、秀林外国語専門学校にて中国語通訳・翻訳の指導経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林若溪さん(遼寧省・大連市 30代 中国料理店勤務)/陣涵さん(福建省・福州市 10代 高校生)/劉隆年さん(上海市 60代 デザイン会社経営)/範正圓さん(北京市 40代 医療通訳および講師)/莫凌峰さん(浙江省・嘉興市 20代 大学院生)/張小文さん(北京市 20代 コンサルティング業)/張本さん(福建省・福州市 50代 行政書士事務所勤務)/薛家明さん(重慶市 40代 不動産業)/程師徳さん(北京市 70代 漢方医)/葉惠洪さん(台湾・花蓮市 40代 不動産業)〔ほか〕 日本で暮らすネイティブ12人に、来日の経緯、仕事のやりがい、日中の違いなどについて質問。出身地や年齢、日本生活の長さなどによって異なる、さまざまな発音や表現を聞くことができます。雑音あり、臨場感たっぷりの音源で、ネイティブのふだんの中国語をどのくらい聞きとれるか、挑戦してみてください。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2860 円 (税込 / 送料込)

増補改訂版 音が見える! 中国語発音がしっかり身につく本[音声DL]【電子書籍】[ 劉雅新 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】増補改訂版 音が見える! 中国語発音がしっかり身につく本[音声DL]【電子書籍】[ 劉雅新 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>●中国語は「発音が命」<br /> 中国語は発音、それも初期段階の発音練習がなによりも大事です。日本語にはない音が多くあり、なかでも中国語独特の四声は難関です。発音を一通りやったくらいで会話練習に進んでも、結局は通じずに挫折してしまうことになりがちです。<br /> 本書はまるごと1冊発音に特化し、なかでも日本人には発音しにくい音を集中的に学習できるようにしています。これから中国語学習をスタートする人、発音をイチからやり直したい人、どちらにもおすすめです。</p> <p>●最初にポイントをしっかり押さえる<br /> 中国語発音が難しいと感じる理由のひとつに、「母音・子音」と「声調」を一緒に覚えなければならないと身構えてしまうことが挙げられます。そこで本書は、母音→子音→声調と3段階に分け、日本人には難しい音、日本人が苦手な声調をしっかりレッスンできるようにしました。<br /> 鼻音、そり舌音、舌根音、舌歯音、無気音と有気音などの音の出し方、そして声調の変化や軽声についても、ひとつずつ丁寧に説明しています。</p> <p>●声調を「大きな矢印」でビジュアル化!!<br /> 声調をひとつずつ大きな矢印でページに図示し、特に声調が変化する部分はオレンジ色で色分けしています。さらに矢印の下に「1声」「半3声」「軽声」のように文字でも表記し、矢印の上にはピンインを配置。これらがセットで目に入ってくるため、正しい発音、音の変化を瞬時にとらえることができます。</p> <p>●3ステップトレーニングで会話につなげる<br /> 発音を学んだあとは、実用的なフレーズや例文でトレーニング。日常的によく使う表現の中で、発音が難しかったり、声調が変化する練習素材を100セット厳選して用意しました。<br /> 「私は買いたいです」→「私はパソコンが買いたいです」→「私は新しいパソコンが買いたいです」のように少しずつ長くして行き、音をつなげて話す練習が無理なくできるようにしています。</p> <p>■ダウンロード音声はたっぷり3時間26分<br /> 文を少しずつ長くしていく3ステップトレーニングについては、「1.ゆっくり」「2.ノーマルスピード」「3.ゆっくり→ノーマル」「4.日本語→中国語ノーマル」の、4パターンの音声を用意しています。<br /> 巻末のフレーズ練習には会話レッスンの要素を追加し、音声を新たに収録しました。また、著者、劉雅新先生によるYouTube上の体験レッスン24分もご利用いただけます。</p> <p>劉 雅新(リュウ ガシン)<br /> 北京首都師範大学日本語学部卒業。1988年来日。横浜国立大学大学院教育学部社会学科修了後、通産省・警視庁、丸紅・富士通・NEC・三菱自動車・日立をはじめとする大手企業で中国語講師を歴任。現在、慶應義塾大学、成蹊大学、成城大学、慶應義塾高等学校で非常勤講師を務める。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1782 円 (税込 / 送料込)

はじめての中国語 発音の基礎から日常会話まで学べる 基本の発音・構文 [ 野村邦近 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめての中国語 発音の基礎から日常会話まで学べる 基本の発音・構文 [ 野村邦近 ]

発音の基礎から日常会話まで学べる 基本の発音・構文 野村邦近 ナツメ社ハジメテ ノ チュウゴクゴ ノムラ,クニチカ 発行年月:2014年03月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784816355608 付属資料:CD2 野村邦近(ノムラクニチカ) 昭和18年生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。二松学舎大学大学院博士課程修了。二松学舎大学助教授、教授を経て、名誉教授。昭和50年より平成3年までの16年間、NHKラジオ(漢文)放送講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 発音編(中国語の発音“声調”ー4種類の声調(四声)/中国語の発音“母音”ー単母音・複母音・鼻音をもつ複合母音/中国語の発音“子音1”ー唇音・舌尖音・舌根音 ほか)/2 基本編(あいさつをするーこんにちは/あいさつをするーありがとう/あいさつをするーお名前は? ほか)/3 応用編(機内にてー日本語の新聞はありますか?/入国手続きーパスポートを見せていただけますか?/ホテルにてー部屋はあいていますか? ほか) はじめて中国語を学習される人のために、発音の基礎が身につくよう、わかりやすく解説しました。CDをよく聞きながら、正しい発音をマスターしてください。「あいさつ」や「月日・曜日・時間の表現」「数字の読み方」など、基本的な会話や言い方を取りあげ、中国語の構造と表現が理解できるようになっています。日本人の女性が中国に旅行をするという設定で、空港やホテルでの基本会話から、食事やショッピング、観光など、さまざまな場面での会話を豊富に紹介しています。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1760 円 (税込 / 送料込)

中国語検定対策4級問題集[三訂版]《CD付》 [ 伊藤 祥雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語検定対策4級問題集[三訂版]《CD付》 [ 伊藤 祥雄 ]

伊藤 祥雄 白水社チュウゴクゴケンテイタイサクヨンキュウモンダイシュウ イトウ サチオ 発行年月:2021年12月25日 予約締切日:2021年10月28日 ページ数:187p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784560089293 付属資料:CD1 伊藤祥雄(イトウサチオ) 1968年生まれ。大阪外国語大学涯国語学部中国語学科卒業。在学中、北京師範大学中文系に留学。サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了。現在、通訳・翻訳業のかたわら、東洋大学、武蔵野大学などで中国語講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 筆記(声調/ピンイン/穴埋め/語順整序/読解)/リスニング(一問一答/内容理解)/模擬試験(4級模擬試験問題/解答) 文法項目ごとに「過去問」で力試し。「解答のポイント」で間違えたところを確認。「文法のまとめ」で覚えるべきことを整理。「練習問題」で実戦力を身につける。過去問掲載!狙われやすいポイントを徹底解説! 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1980 円 (税込 / 送料込)

すぐに使える中国語会話ミニフレーズ2000 [ 郭海燕 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】すぐに使える中国語会話ミニフレーズ2000 [ 郭海燕 ]

郭海燕 王丹 ジェイ・リサーチ出版スグニ ツカエル チュウゴクゴ カイワ ミニ フレーズ ニセン カク,カイエン オウ,タン 発行年月:2010年08月 ページ数:351p サイズ:単行本 ISBN:9784863920248 付属資料:CD1 郭海燕(カクカイエン) 北京生まれ。1986年、復旦大学外国語学部日本語科卒業。1995年、お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。NHK学園非常勤講師を経て、現在、日本大学理工学部准教授 王丹(オウタン) 北京生まれ。1984年、北京第二外国語学院日本語科卒業。1992年、大分大学大学院経済学科修士課程修了。1995年よりNHK報道局「チャイナ・ナウ」番組の直属通訳、NHKスペシャル、衛星ハイビジョン特集番組、「アジア・ナウ」番組の通訳を経て、2001年4月より日本大学理工学部非常勤講師、国士舘大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あいさつ・自己紹介編/日常生活編/食事・喫茶編/ショッピング編/空港・機内・ホテル編/交通編/観光・レジャー編/電話編/ビジネス編/男女交際編/医療・健康編/感情表現編 基本的なあいさつから、日常表現、旅行表現、電話やビジネスでよく使う表現までを網羅。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1760 円 (税込 / 送料込)

台湾華語でぐるっと台湾めぐり [ 樂 大維 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】台湾華語でぐるっと台湾めぐり [ 樂 大維 ]

樂 大維 白水社タイワンカゴデグルットタイワンメグリ ガク ダイイ 発行年月:2020年11月26日 予約締切日:2020年09月29日 ページ数:125p サイズ:単行本 ISBN:9784560088869 樂大維(ガクダイイ) 台北市出身。東呉大学日本語学科卒業。台湾師範大学華語文教学研究所修了。2009年来日。2014年早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。専門は中国語教授法、マルチメディア教育法、語学教材開発、日中言語比較研究。現在、拓殖大学ほか講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北部地區ー北部エリア(基隆/台北/新北/宜蘭/桃園/新竹)/中部地區ー中部エリア(苗栗/台中/彰化/南投/雲林)/南部地區ー南部エリア(嘉義/台南/高雄/屏東)/東部地區ー東部エリア(花蓮/台東) 台湾全土を旅しながら、台湾華語を学ぶ初めての一冊。会話文や単語は注音符合とピンインを併記。名所や名物の補充単語、練習問題付。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

2420 円 (税込 / 送料込)

新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【中級編】 [ 平山 邦彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【中級編】 [ 平山 邦彦 ]

平山 邦彦 コスモピアシンパン クチヲキタエルチュウゴクゴサクブン ゴジュンシュウトクメソッド チュウキュウヘン ヒラヤマ クニヒコ 発行年月:2017年07月26日 予約締切日:2017年07月25日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784864541138 付属資料:CD2 平山邦彦(ヒラヤマクニヒコ) 1975年生まれ。熊本県出身。1998年3月東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。2000年3月東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。2000年9月ー2002年7月中国政府奨学金留学生(高級進修生)として北京大学へ留学。現在、拓殖大学外国語学部教授。NHKラジオ「まいにち中国語」講師(2012年4ー6月、2013年10ー12月)。専門は、中国語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 中級の基本文型をおさえよう(「述語+目的語」のバリエーション(其の三)/述語のバリエーション(其の二)/「述語+目的語」のバリエーション(其の四)/動詞の修飾(其の三))/2 補語のバリエーションを増やそう(述語のバリエーション(其の三)/「述語+目的語」のバリエーション(其の五))/3 副詞“就”“也”“都”“才”を用いた文をマスターしよう(複文表現)/4 中国語特有の慣用表現を理解しよう(慣用表現) 語順体系をもとに75課600例文を配列!中級文法で、さらに語順を習得し、文を組み立てる力をつける! 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

1980 円 (税込 / 送料込)