「語学学習 > 中国語」の商品をご紹介します。

CD付ニーハオ教授の中国語レッスン 1日1課1ケ月で卒業 音声・イラスト・文法説明が組み合わさった中国語入門/西川優子/スタジオ・ネコマンマ【3000円以上送料無料】
著者西川優子(著) スタジオ・ネコマンマ(著)出版社三修社発売日2009年02月ISBN9784384042306ページ数167Pキーワードにーはおきようじゆのちゆうごくごれつすんいちにちい ニーハオキヨウジユノチユウゴクゴレツスンイチニチイ にしかわ ゆうこ すたじお/ね ニシカワ ユウコ スタジオ/ネ9784384042306内容紹介ニーハオ教授と仲間たちが中国語の基礎をやさしく説明。わかりにくい文法事項も、マンガで視覚的に把握。すべての中国語文は発音カナつき。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次中国語の音1-高い音が基調/中国語の音2-息の出し方と舌の位置/中国語の音3-二重母音と三重母音/中国語の音4-二つの「ん」/日本語の中の中国語/文のくみたて-肯定文と否定文/疑問文-二つの言い方/“有”と“在”-二つの「ある/いる」/疑問詞疑問文-語順は変わらない/形容詞述語文〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)
![中国語数量表現前置構文の意味機能(Pre-Positioned Numerical Phrases in Chinese) [ 雷桂林 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0035/9784497220035.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語数量表現前置構文の意味機能(Pre-Positioned Numerical Phrases in Chinese) [ 雷桂林 ]
雷桂林 東方書店チュウゴクゴスウリョウヒョウゲンゼンチコウブンノイミキノウ ライケイリン 発行年月:2020年03月25日 予約締切日:2020年02月26日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784497220035 雷桂林(ライケイリン) 1974年中国山東省生まれ。山東大学外国語学部日本語学科卒業。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修士課程、博士課程修了。博士(学術)。現在桜美林大学グローバル・コミュニケーション学群准教授。専攻は中国語学、日中対照言語学。論文に「不定名詞主語文の場面描写機能」(“中国語学”255号、2008。日本中国語学会奨励賞受賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 数量表現の弱い主語・主題性(数量表現の指示・代用機能/中国語の数量表現の連用修飾)/第2部 数量表現前置構文の機能(不定名詞主語文の場面描写機能/不定名詞主語文の知覚的特徴ー存現文との違いを探って/時間量表現前置構文の描写的特徴/広義の線的概念が文頭に来るときー数量表現の範囲を超えて/2種類の数量表現前置構文ー点的事象と線的事象)/数量表現前置構文の位置づけ/付録 参考文献 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
4400 円 (税込 / 送料込)
![言えたらCOOL!チャイニーズスラング(vol.1) 中国俗語大辞典 [ ブロック幸子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2900/9784885462900.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】言えたらCOOL!チャイニーズスラング(vol.1) 中国俗語大辞典 [ ブロック幸子 ]
中国俗語大辞典 ブロック幸子 モッツ・コーポレーション 展望社(文京区)イエタラ クール チャイニーズ スラング ブロック,サチコ 発行年月:2014年12月 ページ数:172p サイズ:事・辞典 ISBN:9784885462900 ブロック幸子(ブロックサチコ) カリフォルニア大学バークレー校在学中、北京大学へ留学。バークレー中退。その後中国に残ったが、バークレー中国語学部再入学。卒業。中国やアメリカのプライベートスクールで日本語、英語を教え、Easy Bay Naturalization Collaborative、Asian Immigration Clinicにて中国語通訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おどろき系/ムカつく系/いやだなぁ系/つまんなぁい系/まいったなぁ系/だまれ・うせろ系/ヤバい・最悪、人生終った系/頭どうかしちゃった?系/どアホ・バカ・クズ系/はねつけ系〔ほか〕 バークレー在学中に中国へ渡ったわたしが生で感じたリアル中国。驚きのノンフィクション48話! 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
1485 円 (税込 / 送料込)
![単語でカンタン!旅行中国語会話 10フレーズに旅単語をのせるだけでOK [ 郭海燕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9559/9784901429559.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】単語でカンタン!旅行中国語会話 10フレーズに旅単語をのせるだけでOK [ 郭海燕 ]
10フレーズに旅単語をのせるだけでOK 郭海燕 王丹 Jリサーチ出版タンゴ デ カンタン リョコウ チュウゴクゴ カイワ カク,カイエン オウ,タン 発行年月:2007年10月 ページ数:177p サイズ:単行本 ISBN:9784901429559 付属資料:CD1/別冊1 郭海燕(カクカイエン) 北京生まれ。1986年、復旦大学外国語学部日本語科卒業。1995年、お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。NHK学園非常勤講師を経て、2001年4月より日本大学理工学部専任講師 王丹(オウタン) 北京生まれ。1984年、北京第二外国語学院日本語科卒業。1992年、大分大学大学院経済学科修士課程修了。1995年よりNHK報道局「チャイナ・ナウ」番組の直属通訳、NHKスペシャル、衛星ハイビジョン特集番組、「アジア・ナウ」番組の通訳を経て、2001年4月より日本大学理工学部非常勤講師、国士舘大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出発24時間前編/場面別会話編(機内・空港編/ホテル編/飲食編/ショッピング編/観光編/アクティビティ編/トラブル編) 超カンタンな10フレーズに、「置き換え単語」をのせるだけで、どんな人でも旅行中国語会話ができる。すべてのフレーズ・単語にカタカナつきだから、話すのがやさしい。予習CDを使って、旅行前24時間で、耳慣らしと話す練習ができる。イラストで重要旅単後を覚えるビジュアルコーナー、お役立ち情報コラムで、旅装備は万端!付録には「お出かけ中国語会話ブック」。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
1100 円 (税込 / 送料込)
![中国語談話言語学概論 [ 王福祥 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8821/9784891748821.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語談話言語学概論 [ 王福祥 ]
王福祥 高橋弥守彦 白帝社チュウゴクゴ ダンワ ゲンゴガク ガイロン オウ,フクショウ タカハシ,ヤスヒコ 発行年月:2008年02月 ページ数:620p サイズ:単行本 ISBN:9784891748821 王福祥(オウフクショウ) 北京外国語大学大学院教授、ロシア言語文学専攻。1953年ハルピン外国語学校卒業、卒業後、同学校で教鞭を執る。1955年ソ連留学、1959年モスクワ大学副博士号取得、帰国後北京外国語学院で教鞭を執る。1982年同副学院長に就任。1984年同学院長に就任。1994年北京外国語学院が「北京外国語大学」に改名され学長となる。学長を務めるかたわら、中国人民政治協商会議全国委員会委員、中国ロシア語教育研究会会長、『中国ロシア語教育』雑誌編集長、国際ロシア言語文学教師協会議長団メンバーなどを務める 高橋弥守彦(タカハシヤスヒコ) 大東文化大学・大学院教授、華中師範大学語言学系客座教授、延辺大学特約撰稿人、中国語学・日中対照言語学専攻。1969年大東文化大学中国文学科卒業、1974年同大学院中国学博士課程中退、同大学文学修士。日中対照言語学会副理事長、中国語教育学会理事、世界漢語学会理事などの学会活動を兼務。中国語は安達明・今冨正巳・香坂順一、日本語は鈴木康之・奥田靖雄に師事 続三義(ゾクサンギ) 創造学園大学教授、日本語学・中国語学・中日対照言語学専攻。1977年北京外国語学院日本語学科卒業、卒業後、同学院で教鞭を執る。日本留学2回(1978年から1980年、1986年から1989年)、1989年東京外国語大学文学修士号取得。1991年北京外国語学院助教授、1997年から2007年同大学教授。1977年から1995年は、主として中国人に対する日本語教育に従事、1996年から現在まで、主として日本人に対する中国語教育に従事。長年、中国における中日対照言語学界で活動、北京市語言学会理事・監事長などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 談話言語学概説/談話言語学の誕生と発展/談話言語学の研究対象/談話言語学の研究方法/単文の実際分割/連合複文の実際分割/偏正複文の実際分割/文組/文段/片断/全文 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
14300 円 (税込 / 送料込)
![ビジネスに使える中国語入門 初めての中国出張も大丈夫 [ 田中忠仁 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7647/76470656.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネスに使える中国語入門 初めての中国出張も大丈夫 [ 田中忠仁 ]
初めての中国出張も大丈夫 田中忠仁 戸毛敏美 金星堂ビジネス ニ ツカエル チュウゴクゴ ニュウモン タナカ,チュウジ トゲ,トシミ 発行年月:2005年01月 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784764706569 付属資料:CDーROM1 田中忠仁(タナカチュウジ) 大阪府生まれ。1959年大阪大学経済学部卒業。(株)三菱商事入社後、1974年より繊維中国担当。以来訪中歴180回以上。1981年~1983年(株)三菱商事北京事務所副所長、1986年~1989年初代南京事務所所長を歴任。1987年~1997年(株)三菱商事中国担当部長、対中投資の社内コンサルタント。1997年~2002年京都外国語大学中国語学科中国経済担当。芳隣代表取締役中国投資コンサルタント事務所長。中国揚州高級職業中学名誉校長 戸毛敏美(トゲトシミ) 中国東北(旧満州)生まれ。12才まで中国東北で育つ。中国人民大学卒業。日本国際貿易促進協会関西本部、後に日中経済貿易センター(改称)で30年勤務(業務部長、常務理事)。日本でも有数の中国語通訳として活躍。関西外国語大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 中国語の特徴とその発音/2 会話の必須表現(あいづち/あいさつ)/3 ビジネス(空港での出迎え/両替 ほか)/4 生活と社会(バス・タクシー/地下鉄 ほか)/5 トラブル(病気/盗難) ビジネスで、中国出張・滞在に必読!訪中歴180回以上の元商社マンによる中国情報満載!日本でも有数の中国語通訳者による中国語表現・中国語カタカナ表記。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
2420 円 (税込 / 送料込)
![ことばの周辺新版 中国語72話 [ 上野恵司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8917/89174873.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことばの周辺新版 中国語72話 [ 上野恵司 ]
中国語72話 上野恵司 白帝社コトバ ノ シュウヘン ウエノ,ケイジ 発行年月:2007年06月 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784891748739 上野恵司(ウエノケイジ) 共立女子大学教授。文学博士。1939年10月大阪府に生まれる。東京教育大学文学部社会学科、同漢文学科を卒業。1968年大阪市立大学大学院修了。1979年~81年、北京にて研修。帰国後NHKラジオ中国語講座担当。筑波大学教授を経て1991年4月より現職。2000年4月より日本中国語検定協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ことばの周辺(あいさつ語/入門期の疑問に答える/『現代漢語詞典』修訂本を読む ほか)/2 ラジオ講座と共に(ラジオ講座20年/タオチーとクワイクワイ余話/ラジオ講座20年・続章)/3 補編(『中国語の環』から/初版あとがき/色濃くとどめる大家族制度の影ーことばから見た中国社会 ほか) 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
1760 円 (税込 / 送料込)
![中国語ニュ-ステップ 資格獲得 [ 金路 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4110/41101881.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語ニュ-ステップ 資格獲得 [ 金路 ]
資格獲得 金路 駿河台出版社チュウゴクゴ ニュー ステップ キン,ロ 発行年月:2004年02月 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784411018816 付属資料:CD1 金路(キンロ) 東北師範大学中国言語文学学部卒業。同学中国言語文学学部専任講師、大連大学国際コミュニケーション学院助教授を経て来日、現在中国語非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1課 新的一天/第2課 起床之后/第3課 早餐/第4課 出門/第5課 上班的路上/第6課 上班之后/第7課 午休時間/第8課 下班之后/第9課 在出租汽車上/第10課 収看奥運会実况転播 本書の特徴は各課の本文は恋人同士の一日のチャット(メール)での会話の内容からなっており、本文や関連単語、ポイント、練習は日常生活でよく使われている語句及び中検3級、HSK4~5級、TECC中級で求められている『漢語水平詞彙予漢字等級大綱(国家対外漢語数学領導小組弁公室漢語水平考試部)』の定めた「詞彙等級大綱」に基づいた乙級詞彙、必須事項および知識をわかりやすく取り上げて構成されているところにある。付録には乙級詞彙2018語を載せているミニ辞書が付いている。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
2530 円 (税込 / 送料込)
![ことばの散歩道(2) 日本語と中国語58話 [ 上野恵司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0433/9784863980433.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことばの散歩道(2) 日本語と中国語58話 [ 上野恵司 ]
日本語と中国語58話 上野恵司 白帝社コトバ ノ サンポミチ ウエノ,ケイジ 発行年月:2010年10月 ページ数:186p サイズ:単行本 ISBN:9784863980433 上野恵司(ウエノケイジ) 共立女子大学名誉教授。文学博士。1939年10月大阪府に生まれる。東京教育大学(現・筑波大学)文学部社会学科、同漢文学科を卒業。1968年大阪市立大学大学院修了。1979年~81年、北京にて研修。帰国後NHKラジオ中国語講座担当。筑波大学教授、共立女子大学教授等を歴任。2000年4月より日本中国語検定協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 漢字・漢語つれづれ(「私」はわたし?わたくし?/それでも「牛後」ですか?/「後」を廃して「后」にしては? ほか)/ことば雑録(酒に別腸あり/誤りの踏襲は恥ずかしい/馮さんはやっぱりフウさんです ほか)/付・私の好きな中国詩(小小的船/天上的街市/月夜 ほか) 語源や成り立ちを辿りながらことばを楽しむ。寄り道の多い日中言語文化比較エッセイ。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
1760 円 (税込 / 送料込)
![基礎中国語会話 [ 于曉涓 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1043/9784485301043.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基礎中国語会話 [ 于曉涓 ]
于曉涓 劉傑 電気書院キソ チュウゴクゴ カイワ ウ,ギョウケン リュウ,ケツ 発行年月:2009年04月 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784485301043 付属資料:CD1 于暁〓(ウギョウケン) 大連出身。大阪市立大学大学院文学研究科教育学修士修了 劉傑(リュウケツ) 大連出身。遼寧大学外国語学部日本語科卒業 田中理恵子(タナカリエコ) 長春出身。吉林大学外国語学部日本語科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
3300 円 (税込 / 送料込)
![中国語ビジネス&生活用語集 [ 国政一男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8917/89174652.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語ビジネス&生活用語集 [ 国政一男 ]
国政一男 白帝社チュウゴクゴ ビジネス アンド セイカツ ヨウゴシュウ クニマサ,カズオ 発行年月:2008年12月 ページ数:321p サイズ:単行本 ISBN:9784891746520 国政一男(クニマサカズオ) 1980年大阪大学工学部卒業。現在、日本電気エレクトロニクス(株)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本編/補足編(元素記号/記号・計算・数字・時間/パソコン用語/食事・料理/ゴルフ/地名/主な人名/主な会社名・商品名等/北京関係/中国歴代王朝/少数民族/漢字の部首/文章語/慣用語)/口語編(50音順/電話/交通/生活) 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
3080 円 (税込 / 送料込)
![これが漢語だ 王希傑言語文化随筆集 [ 王希傑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8917/89174615.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】これが漢語だ 王希傑言語文化随筆集 [ 王希傑 ]
王希傑言語文化随筆集 王希傑 加藤阿幸 白帝社コレ ガ カンゴ ダ オウ,キケツ カトウ,アコウ 発行年月:2003年05月 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784891746155 王希傑(オウキケツ) 中国の著名言語学者。1940年生まれ。江蘇省淮安出身。1963年南京大学中国文学部卒業。南京大学教授、博士課程指導教授 加藤阿幸(カトウアコウ) 1945年台湾生まれ。現在清和大学法学部教授 許山秀樹(ノミヤマヒデキ) 1964年生まれ。現在静岡大学情報学部助教授。中国古典文学・文献学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 名実伴わない名前から「名+名」構造の語義関係を論ず/神秘的な漢字/数詞のタブーと崇拝/中国語の中の動物の世界/“大”の字と“小”の字/目と眼、およびその働き/切り分けてはいけない梨の話/具体的かつ奇妙な量詞/十年来の新造語ラッシュ衝撃/二八佳人と三五の夜〔ほか〕 自らを「書斎の中で泳ぐ人間」と称する言語学者王希傑氏が古今の文献を縦横に操って言葉とその文化背景をユーモア溢れる筆致で綴る随筆26編。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語
2420 円 (税込 / 送料込)