「語学・辞典・年鑑 > 辞典・年鑑」の商品をご紹介します。

死ぬまでに攻めたい 戦う山城50【電子書籍】[ 今泉慎一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】死ぬまでに攻めたい 戦う山城50【電子書籍】[ 今泉慎一 ]

<p>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。</p> <p>マニアも唸る全国の“攻めにくい”名城50</p> <p>鳥瞰の縄張図と歩いて撮った写真でわかる!</p> <p>実際に踏破したからこそわかる攻守ポイント満載</p> <p>【目次】<br /> ●1章 北海道・東北</p> <p>勝山館/尻八館/檜山城/浦城/延沢城/桧原城/霊山城</p> <p>●2章 関東・甲信越</p> <p>羽黒山城・棟峰城/手葉井山城/足利城/要害山城/葛尾城・姫城・岩崎城/埴原城</p> <p>●3章 東海・北陸</p> <p>賤機山城/小笠山砦/大給城/山口城・中の城・法林寺城・祐向山城・掛洞城/松尾山城/玉城/菩提山城/阿坂城/一乗谷山城</p> <p>●4章 近畿</p> <p>鎌掛城/男鬼入谷城/観音寺城/田屋城/勝軍山城・一乗寺山城・修学院雲母坂城/周山城/置塩城/金山城</p> <p>●5章 中国・四国・九州</p> <p>二ツ山城/天神山城・太鼓丸城/備中松山城・大松山城/高松城/布師田金山城/津賀牟礼城/佐伯城/清水城/伊作城</p> <p>[付録]全国攻めたい山城マップ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】英日露医療用語辞典/北海道協同組合通信社/針生幸子(単行本)

【中古】英日露医療用語辞典/北海道協同組合通信社/針生幸子(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 針生幸子 出版社名 北海道協同組合通信社 発売日 2012年05月 ISBN 9784864530101

87780 円 (税込 / 送料込)

名城の石垣図鑑【電子書籍】[ 小和田哲男 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】名城の石垣図鑑【電子書籍】[ 小和田哲男 ]

<p>NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の時代考証担当の小和田哲男先生が監修!</p> <p>★ まだまだたくさんの謎が残る城のおもしろさが楽しめる<br /> ★ 北海道から沖縄まで全国75の名城を紹介。日本史の豊かさを実感できる<br /> ★ 通説をくつがえした新しい発見や学説がわかる</p> <p>解き明かされていない数々のミステリー、<br /> 築城の名手によるスゴい技術、<br /> 人々に力を与えてきたパワースポットとしての役割、<br /> 随所に見られる戦の知恵を解説。</p> <p>城好き、歴史好きはもちろん必読。<br /> 歴史が苦手な人も歴史がおもしろくなる!</p> <p>【小和田哲男「はじめに」より】<br /> 「石垣の城」の魅力であるが、私は大きく二つあったと考えている。一つは、石垣の積み方の多様さと、見た目のよさである。本書の中でも詳しく触れるが、積み方の基本は、自然石を積んだ野面積、石をある程度加工して積んだ打込接、石を整形して隙間なく積んだ切込接の三つで、この順で築かれた年代が推移していく。ただ、おもしろいのが、この三種の積み方を一つの城で見ることができるところもあるという点である。<br /> 魅力の二つ目は、石垣には謎が多く、謎解きの楽しさもあると言われることである。石垣を実際に見ることで、築城者の知恵と工夫の足跡を追体験できることが少なくない。同じく築城名人と言われながら、加藤清正の積んだ石垣と、藤堂高虎が積んだ石垣はちがっており、そのことを知って石垣を見ると楽しさは倍化されるのではないだろうか。<br /> また、今日のような機械がない時代、巨石をどのように運んだのか、どのように積んだのか、実際の石垣を見ながら先人の知恵に思いを馳せるのもいい。</p> <p>【主な内容】<br /> 第一章 知っておきたい石垣の基本知識<br /> 石垣の歴史/石垣の種類/石垣のつくり方/刻印石/石垣の構造/石垣の維持・修復/石垣と職人</p> <p>第二章 名城の石垣 北海道・東北・北陸・関東・東海編<br /> 江戸城/金沢城/名古屋城/松前城/五稜郭/盛岡城/仙台城/会津若松城/二本松城/白河小峰城/松本城/上田城/甲府城/駿府城/弘前城/九戸城/白石城/唐沢山城/新発田城/高岡城/福井城/丸岡城/小諸城/松代城/大垣城/苗木城/岩村城/浜松城/相良城/岡崎城</p> <p>第三章 名城の石垣近畿・中国・四国・九州・沖縄編<br /> 大坂城/姫路城/彦根城/丸亀城/熊本城/二条城/大和郡山城/和歌山城/備中松山城/岡山城/広島城/鳥取城/松江城/萩城/高松城/伊予松山城/宇和島城/観音寺城/福知山城/丹波亀山城/丹後田辺城/岸和田城/高取城/伊賀上野城/鳥羽城/松坂城/竹田城/石垣関連用語集/篠山城/明石城/洲本城/津山城/福山城/月山富田城/高知城/徳島城/今治城/福岡城/小倉城/佐賀城/人吉城/延岡城/飫肥城/鹿児島城/首里城/今帰仁城</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

日本の道路122万キロ大研究 増補改訂版【電子書籍】[ 平沼義之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本の道路122万キロ大研究 増補改訂版【電子書籍】[ 平沼義之 ]

<p>「酷道」と揶揄される国道!? 国道は何号まであるの? 首都高は国道じゃない? 「農免農道」ってなに? クルマを運転していると次々に浮かぶ道路への疑問。そこに潜む複雑怪奇な道路の定義をまるごと把握できて、クルマやバイクでの旅が楽しくなる本!</p> <p>序章 「道路」に感じる長年の疑問<br /> 1国道の番号には、何か法則性はあるの?<br /> 2車が通れない「国道」…酷道に込められた意味とは?<br /> 3海の上には道路はないのに「国道」がある?<br /> 4「国道1号」の終点は横浜から伊勢神宮を経て、今は大阪?<br /> 5県道は2種類あるの?<br /> 6林道や農道にある「公道ではない」の意味するところは?<br /> 7道路標識に書かれている地名って、誰がどうやって決めているの?<br /> 8トンネルの脇に、怪しい分かれ道がよくある気がする</p> <p>第1章 「道路法」の道路<br /> 1「道路」には名前と種類がある!<br /> 2道路法の道路の全容と、その一生<br /> 3国道<br /> 4都道府県道<br /> 5主要地方道<br /> 6市町村道<br /> 7高速自動車国道<br /> 8一般有料道路と都市高速道路<br /> 9地域高規格道路<br /> 10自転車専用道路</p> <p>第2章 「道路法」以外の道路<br /> 1農林水産省や環境省も道路を造っている<br /> 2林道<br /> 3森林鉄道<br /> 4農道<br /> 5港湾や漁港の道路<br /> 6公園道、都市計画道路<br /> 7民間による有料道路(一般自動車道と専用自動車道)<br /> 8私道と里道 「認定外」の道路たち</p> <p>第3章 道路法制の変遷<br /> 1旧道路法制定以前 明治から大正まで<br /> 2旧道路法の制定 大正~戦前<br /> 3終戦後の道路政策と現行道路法の策定</p> <p>第4章 道路の構造物<br /> 1橋<br /> 2トンネル<br /> 3道路標識の面白さ<br /> 4道路付属物<br /> 5道路構造令<br /> 6線形…運転しやすい道とそうでない道の差<br /> 7踏切道と兼用工作物<br /> 8積雪地の道路</p> <p>第5章 道路の深淵を知る<br /> 1酷道<br /> 2海上国道と渡船施設<br /> 3道路の通行止め<br /> 4道路の地域<br /> 5道路の改良<br /> 6道路整備と国の財政<br /> 7未成道とは何か<br /> 8廃道という、道路の終着地</p> <p>もっと知りたい! 道路の秘密<br /> ・高速道路ナンバリン<br /> ・北海道の道路の特例と開発道路<br /> ・沖縄の道路の歴史<br /> ・奥地等産業開発道路<br /> ・日本最初の「高速道路」東京高速道路<br /> ・戦前、「外地」の道路はどうなっていた?<br /> ・自衛隊による道路整備<br /> ・国道情報連絡所</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

深掘り! 日本の地名 知って驚く由来と歴史【電子書籍】[ 宇田川勝司 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】深掘り! 日本の地名 知って驚く由来と歴史【電子書籍】[ 宇田川勝司 ]

<p>「東京都には“新宿”が2ヵ所ある」「“近江”を“おうみ”の読むのはなぜか」「北海道に山梨・鳥取がある謎」「“隅田区”のはずが“墨田区”になったワケ」…<br /> 地名は、ふだんその存在を気にすることがないくらい当たり前なものです。しかし地名にはそう呼ばれるようになった理由があります。いつも見聞きしている地名も、調べてみたら意外な事実や歴史が潜んでいるかもしれません。本書では、難読地名や珍地名だけでなく、自然地名や文化地名の由来、地名の決め方、地名に使われている文字など、気になる地名のあれこれを多角的・多面的に探究し、その真相を明らかにしました。収録されている地名も豊富なので、きっと読者に馴染みの地名も登場するでしょう。身近なテーマを入り口に、教養として知識を深めたい方から、ちょっとした地名マニアまで楽しめる一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

日本のすごい森を歩こう【電子書籍】[ 福嶋司 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本のすごい森を歩こう【電子書籍】[ 福嶋司 ]

<p>森をゆっくり散策しながら植物観察しよう。</p> <p>一見どこにでもありそうな森に</p> <p>・植物の生存戦略<br /> ・人間の生活の工夫<br /> ・激変する地球の歴史</p> <p>が隠されている!</p> <p>東京農工大大学院名誉教授植生学者の福嶋司先生が散策にオススメの驚きの森を46箇所紹介。</p> <p>第1章 東京の森<br /> 第2章 関東の森<br /> 第3章 中部・東海の森<br /> 第4章 東北の森<br /> 第5章 北陸の森<br /> 第6章 四国・中国の森<br /> 第7章 北海道の森<br /> 第8章 九州・沖縄の森</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

え? 本当?! 地図に隠れた日本の謎【電子書籍】[ 浅井建爾 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】え? 本当?! 地図に隠れた日本の謎【電子書籍】[ 浅井建爾 ]

<p>小国・日本の面積が実は世界第9位だった? 日本アルプスの名峰がどんどん沈んでいく? なぜ北海道と沖縄の人はマイホームを持ちたがらないのか? 日本人なら日本のことをよく知っていると思ったら大間違い! ベストセラー『知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎』の著者による、学校では教えてくれない地理の知識を満載したスーパー面白本。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

アイヌ語沙流方言辞典 [ 田村すず子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アイヌ語沙流方言辞典 [ 田村すず子 ]

田村すず子 草風館アイヌゴ サル ホウゲン ジテン タムラ,スズコ 発行年月:1996年09月 ページ数:876, サイズ:事・辞典 ISBN:9784883230938 北海道沙流川筋のアイヌ語9400語を音声資料をもとに収録した辞典。見出し語はローマ字表記で、排列はアルファベット順。各見出し語の用例はアイヌ語ローマ字表記・アイヌ語カタカナ表記・日本語訳の順に掲載し、原資料の所在を記す。巻末に「アイヌ語沙流方言概略」がある。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

19800 円 (税込 / 送料込)

楽しいK-Talk新版 基礎韓国語 [ 李修京 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】楽しいK-Talk新版 基礎韓国語 [ 李修京 ]

基礎韓国語 李修京 白順社(ゆうプロジェクト)タノシイ ケイ トーク イ,スゥギョン 発行年月:2025年03月 予約締切日:2025年02月21日 ページ数:77p サイズ:単行本 ISBN:9784834402964 李修京(リシュウキョウ) 東京学芸大学教育学部教授 蔡光華(サイコウカ) 東京学芸大学連合学校教育学研究科博士課程在籍中。同大学コリア語担当教員 権秀賢(ゴンシュウケン) 日本女子大学韓国語担当教員。グリーンリサーチ代表 権点淑(ゴンテンシュク) 東京学芸大学コリア語担当教員 權永慶(ゴンエイケイ) 北海道大学国際広報メディア・観光学院博士課程在籍中。北海道グローバル外語専門学校韓国語担当教員 半田光(ハンダヒカル) 延世大学韓国学協同課程韓国語教育専攻修士課程修了。韓国語教員資格2級取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発音編(基本母音/子音1 平音/子音2 激音/子音3 濃音/合成母音/終声(パッチム)/発音規則)/会話編 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

STEP☆UP韓国語 初級1 [ キム・ミスク ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】STEP☆UP韓国語 初級1 [ キム・ミスク ]

キム・ミスク 佐々木 正徳 Jリサーチ出版ステップアップカンコクゴショキュウイチ キム・ミスク ササキマサノリ 発行年月:2023年10月26日 予約締切日:2023年09月08日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784863926028 佐々木正徳(ササキマサノリ) 北海道生まれ。立教大学外国語教育研究センター教授。北海道大学文学部卒業、九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(教育学)。九州大学大学院人間環境学研究院助教、長崎外国語大学外国語学部教授を経て、2020年より現職。地域文化研究に長年携わってきた経験をもとに、複言語・複文化主義の観点から韓国語教育に取り組んでいる 朴永奎(パクヨンキュウ) 韓国生まれ。長崎外国語大学外国語学部教授。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(教育学)。熊本学園大学外国語学部特任教授を経て、2020年より現職。韓国を主な研究領域として1945年以前の植民地における教員養成や学校行事など、1945年以降の韓国の教育理念などの研究に取り組みながら、韓国語教育に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私は学生です/2 その人は私の弟(妹)です/3 授業が面白いですか?/4 明日の夜、何をしますか?/5 図書館にいます/6 土曜日にカラオケに行きましょうか?/7 公園で自転車にも乗りました/8 薬を飲んでください/9 私たち、ごはん食べに行きましょうか?/10 冷麺1杯下さい/11 市場を見物するつもりです/12 いつから待っていましたか?/13 私も旅行に行きたいです/14 毎日運動しなければなりません/15 雨が降っていますね/16 手伝ってくれてありがとうございます/17 ユノさんを紹介してください/18 会ってプレゼントをあげるつもりです/19 ここが光化門駅ですよね?/20 運転免許証を取ろうと思います 韓国で生まれた“最新の韓国語テキスト”を使って“生きた韓国語”をを学ぼう。基礎の積み上げをしながら、“使える韓国語”がどんどん身につく。TOPIKに沿ったレベル・内容だから、“TOPIK受験”にも最適。 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

スピード!ハングル検定3級合格 [ 金惠鎭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スピード!ハングル検定3級合格 [ 金惠鎭 ]

金惠鎭 白帝社スピード ハングル ケンテイ サンキュウ ゴウカク キン,ケイチン 発行年月:2011年11月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784863980020 付属資料:CD2ほか 金惠鎭(キンケイチン) 韓国ソウル生まれ。文学博士(北海道大学)。東北学院大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 発音編/2 単語編/3 表現編/4 文法編/5 活用編/6 助詞編/7 長文読解編 出題基準に対応。簡単でわかりやすい文法説明。模擬試験(筆記・聞取)3回分を収録。付属CDの利用で通勤・通学時にも単語の暗記が可能。分野別の解説:「発音編」「単語編」「表現編」「文法編」「活用編」「助詞編」「長文読解編」。例文総数362例。 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

3190 円 (税込 / 送料込)

韓国語でPERAPERA北海道 [ 趙恵真 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】韓国語でPERAPERA北海道 [ 趙恵真 ]

趙恵真 小川 紗世 北海道新聞社カンコクゴデペラペラホッカイドウ チョ ヘジン オガワ サヨ 発行年月:2023年03月18日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784867210932 趙恵真(チョヘジン) 韓国・ソウル出身、2013年来日。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了(言語学・文学博士)、札幌国際大学人文学部国際教養学科専任講師(韓国語担当)、コミュニティFM三角山放送局「SAPPORO NAVIGATION」「韓国文化発信!アミdeラジモララ」パーソナリティー、韓国語教員資格2級 小川紗世(オガワサヨ) 北海道札幌市出身。獨協大学国際教養学部言語文化学科卒業(在学中に韓国へ交換留学)、延世大学校韓国語教員養成課程修了、札幌国際大学国際課職員(韓国担当)北海道観光マスター認定、韓国語能力試験(TOPIK)6級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アンニョンハセヨ 韓国→北海道(北海道の基礎知識/韓国の基礎知識/イラストで学ぶ!韓国語/北海道の観光地 ほか)/もっと知りたい! 北海道&韓国(北海道の基礎知識/韓国の基礎知識/イラストで学ぶ!韓国語/ ほか) 観光名所も日常会話も!1200単語234フレーズ。韓国の基礎知識も学べる! 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [ 中村一枝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】永久保秀二郎の『アイヌ語雑録』をひもとく [ 中村一枝 ]

中村一枝 寿郎社ナガクボ シュウジロウ ノ アイヌゴ ザツロク オ ヒモトク ナカムラ,カズエ 発行年月:2014年12月 予約締切日:2024年06月29日 ページ数:323p サイズ:単行本 ISBN:9784902269734 中村一枝(ナカムラカズエ) 1931年(昭和6年)北海道釧路市に生まれる。北海道学芸大学2類修了。日本大学文学部卒業。釧路市役所職員、釧路市立共栄中学校教諭、釧路短期大学附属高等学校非常勤講師を勤める。釧路アイヌ文化懇話会、札幌女性史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『アイヌ語雑録』解題/語彙の部(アイヌ語未記載の語)/伝承の部(アイヌの教訓/カムイノミシノツサア/タプカラ/アイヌの伽噺/明治天皇崩御/カムイラン/ウララシュイ/ホイヤホイヤ/歌謡以外)/アイヌ語方言の地域性(日高東半部、北海道東部・北部のアイヌ語方言に包含すると思われる語/日高西半部、胆振、北海道中・西南部のアイヌ語方言に包含すると思われる語)/参照文献の影響(近世の文献類と近似性が高い語/バチラー辞典の語と近似性が高い語) 100余年前、春採アイヌ学校の教師・伝道師の永久保秀二郎がいきいきと記録した当時のアイヌの“言葉”と“伝承”ー。その貴重な集録を20年の歳月をかけて読み解いたアイヌ語・アイヌ文化研究に資する労作。 本 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

2860 円 (税込 / 送料込)

英日露医療用語辞典 [ 針生幸子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】英日露医療用語辞典 [ 針生幸子 ]

針生幸子 北海道協同組合通信社エイ ニチ ロ イリョウ ヨウゴ ジテン ハリウ,ユキコ 発行年月:2012年05月 予約締切日:2024年12月19日 ページ数:813p ISBN:9784864530101 本 語学・学習参考書 辞典 その他

44000 円 (税込 / 送料込)

日本祖語とアイヌ祖語 共通語根を探る [ 鳴海日出志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本祖語とアイヌ祖語 共通語根を探る [ 鳴海日出志 ]

共通語根を探る 鳴海日出志 北海道出版企画センターニホン ソゴ ト アイヌ ソゴ ナルミ,ヒデシ 発行年月:2000年12月 予約締切日:2000年12月01日 ページ数:538p サイズ:単行本 ISBN:9784832800083 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

4400 円 (税込 / 送料込)

服部健著作集 ギリヤーク研究論集 [ 服部健(ギリヤーク) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】服部健著作集 ギリヤーク研究論集 [ 服部健(ギリヤーク) ]

ギリヤーク研究論集 服部健(ギリヤーク) 北海道出版企画センターハットリ タケシ チョサクシュウ ハットリ,タケシ 発行年月:2000年10月 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:579p サイズ:単行本 ISBN:9784832800069 本 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

19800 円 (税込 / 送料込)

韓国語学研究 [ 浜之上幸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】韓国語学研究 [ 浜之上幸 ]

浜之上幸 高地朋成 三修社カンコクゴガクケンキュウ ハマノウエミユキ タカチトモナリ 発行年月:2021年06月01日 予約締切日:2021年04月16日 ページ数:624p サイズ:単行本 ISBN:9784384050066 浜之上幸(ハマノウエミユキ) 1956年福岡県生まれ。1980年東京大学経済学部経済学科卒業。1987年東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒業。1990年東京外国語大学大学院アジア第一言語朝鮮語学専攻修士課程修了。1993年ソウル大学大学院国語国文学科国語学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、神田外語大学外国語学部アジア言語学科韓国語専攻教授 高地朋成(タカチトモナリ) 1981年富山県生まれ。2003年神田外語大学外国語学部韓国語学科卒業。2005年東北大学大学院環境科学研究科博士前期課程修了。2014年高麗大学校文科大学院国語国文学科国語学専攻修了。文学博士。2015年月巌学術賞受賞。現在、天理大学国際学部外国語学科韓国・朝鮮語専攻准教授 崔昌玉(チェチャンオク) 1975年大分県生まれ。1998年神田外語大学外国語学部韓国語学科卒業。2001年千葉大学大学院文学研究科ユーラシア言語論修士課程修了。2005年ソウル大学大学院人文科学国語国文学科博士課程単位修得満期退学。2007年千葉大学大学院社会文化科学研究科日本研究専攻博士課程修了。文学博士。現在、愛媛大学法文学部朝鮮語非常勤講師 富所明秀(トミドコロミョンス) 1971年東京都生まれ。2002年神田外語大学韓国語学科卒業。2007年北海道大学大学院文学研究科言語文化専攻博士課程修了。文学博士。現在、法政大学、東京歯科大学、東京外国語大学にて兼任講師 江波戸文康(エバトフミヤス) 1977年東京都生まれ。2000年神田外語大学外国語学部韓国語学科卒業。2004年千葉大学文学研究科ユーラシア言語論専攻修士課程修了。2010年神田外語大学非常勤講師。現在、成田ハングル韓国語教室代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 現代朝鮮語のアスペクト論(現代朝鮮語のアスペクト/現代朝鮮語動詞のアスペクト的クラス ほか)/第2部 現代朝鮮語のモダリティー論ーモーダルな分析的な形を中心に(術語をめぐる問題:ムードとモダリティー/モダリティーの種類 ほか)/第3部 現代朝鮮語のヴォイス(サンクトペテルブルク学派が提示するdiathesisの理論とその研究姿勢/現代朝鮮語において動詞をヴォイス的に派生する方法 ほか)/第4部 現代朝鮮語のいわゆる特殊助詞に関する研究ー目録の確定の問題を中心に(先行研究における特殊助詞の特徴と目録について/目録から除外される項目 ほか)/第5部 現代朝鮮語のー〓/ー〓について(先行研究/従位的単語結合 ほか) 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

4620 円 (税込 / 送料込)

韓国語講座 [ 金禮坤 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】韓国語講座 [ 金禮坤 ]

金禮坤 朝日出版社カンコクゴコウザ キムイェゴン 発行年月:2021年06月04日 予約締切日:2021年06月03日 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784255012438 金禮坤(キムイェゴン) 1933年兵庫県宝塚市生まれ。1世であった母のもと、家庭では朝鮮語で育つ。1946年戦後、中学、高校と一貫して民族教育を受ける。1955年中央朝鮮師範専門学校(千葉県船橋市)卒業。1956年朝鮮大学校(東京都)入学。卒業後、研究生として同学に在籍。日本言語学研究会に参加。この頃、九州、関東、北海道の民族学校設立のために活動。1963年東京朝鮮中高級学校教員。1967年朝鮮大学校教員。のち、同文学部朝鮮語学講座長。1970年同大学を辞し、宝塚市へ。1980年朝鮮大学校全国同窓会の設立準備委員長、1985年に初代会長。1984年東京外国語大学非常勤講師として数年間、朝鮮語学を隔年講義。1998年宝塚市外国人市民文化交流協会創設、同会長就任。宝塚市と宝塚市国際交流協会共催による異文化相互理解事業を開始、現在も活動中。2014年宝塚市より国際交流功労賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 母音/子音/終声と終声字母/動詞の活用/名詞の格/形容詞(述語になる場合)/連体形/動詞の相/動詞の接続形 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

ツングース語研究 [ 池上二良 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ツングース語研究 [ 池上二良 ]

池上二良 汲古書院ツングースゴ ケンキュウ イケガミ,ジロウ 発行年月:2001年02月 予約締切日:2024年10月04日 ページ数:457p サイズ:単行本 ISBN:9784762926570 池上二良(イケガミジロウ) 1920年、長野県松本市に生まれる。東京帝国大学文学部言語学科卒業。東京大学大学院特別研究生、群馬大学学芸学部助教授、北海道大学文学部教授(言語学講座・大学院文学研究科担当、北方文化研究施設長兼任)、札幌大学女子短期大学部(文化学科)教授を経る。北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オロッコ語の名詞曲用(英文)/オロッコ語の動詞活用(英文)/オロッコ語動詞語幹形成接尾辞(英文)/樺太のウイルタ語の感嘆・疑問その他の語尾について/ウイルタ語の場所などを表す語の構成について/ウイルタ語代名詞とその格変化/オロッコ語第三人称代名詞nooni(英文)/ツングース語オロッコ方言の母音音素¨oについて/北方諸言語の文字ーロシヤ語がいいか、ローマ字がいいか/ウイルタ語文字案(露文)〔ほか〕 本書は、著者がツングース・満洲語の研究において特にツングース語について記した拙文をまとめたものである。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

17600 円 (税込 / 送料込)

韓国語citaと北海道方言ラサルと日本語ラレルの研究 (ひつじ研究叢書(言語編)) [ 円山拓子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】韓国語citaと北海道方言ラサルと日本語ラレルの研究 (ひつじ研究叢書(言語編)) [ 円山拓子 ]

ひつじ研究叢書(言語編) 円山拓子 ひつじ書房カンコクゴ シタ ト ホッカイドウ ホウゲン ラサル ト ニホンゴ ラレル ノ ケ マルヤマ,ヒロコ 発行年月:2016年08月 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784894768116 円山拓子(マルヤマヒロコ) 1999年北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。2009年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、北海道大学および藤女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 韓国語助動詞citaの多義性(問題提起と本書の概要/用法の定義と意味的特徴/citaの文法的特徴/citaの意味拡張/citaの言語学的位置づけ/結論ースキーマ的意味と文法的特徴の相互作用)/2 cita・ラサル・ラレルの日韓対照研究(韓国語cita・北海道方言ラサル・日本語ラレル/cita・ラサル・ラレルの対照分析/cita・ラサル・ラレルの意味地図/結論ー意味地図から得られる示唆) 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

7700 円 (税込 / 送料込)

スピード!ハングル検定5級合格 [ 金惠鎭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スピード!ハングル検定5級合格 [ 金惠鎭 ]

金惠鎭 白帝社スピード ハングル ケンテイ ゴキュウ ゴウカク キン,ケイチン 発行年月:2008年05月 ページ数:135p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784891748951 付属資料:CD2/別冊1 金惠鎭(キンケイチン) 韓国ソウル生まれ。文学博士(北海道大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめてハングル検定5級を受ける人や、これまでに勉強したことを再確認しながら、5級準備をする人を対象に、入門から検定取得までの説明を「分かりやすく・覚えやすく」書いた、「ハングル検定5級合格」のための対策本。 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】ベスト教科事典 郷土の事典

【コンデション=良い】あす楽対応 送料無料 年中無休【中古】ベスト教科事典 郷土の事典

【中古】ベスト教科事典 郷土の事典。 発行所:学習研究社。1998年12月発行。商品サイズ:26.3×21.9×2.4cm。333p。 【もくじ】沖縄~北海道。 【コンデション=良い】本体、中身は見た限り書き込みはありません。【中古】ベスト教科事典 郷土の事典。 発行所:学習研究社。1998年12月発行。商品サイズ:26.3×21.9×2.4cm。333p。 【もくじ】沖縄~北海道。 【コンデション=良い】本体、中身は見た限り書き込みはありません。

2300 円 (税込 / 送料込)

ウイルタ語辞典 [ 池上二良 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウイルタ語辞典 [ 池上二良 ]

池上二良 北海道大学出版会ウイルタゴ ジテン イケガミ,ジロウ 発行年月:1997年02月 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784832958210 ウイルタ語の発音概略/ウイルタ語の音韻と発音/ウイルタ語辞典 aーx/ウイルタ語分類語彙/基礎単語日本語索引/樺太南部ウイルタ居住地方略図 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

10670 円 (税込 / 送料込)

「人名辞典」大事典 [ 人名情報研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「人名辞典」大事典 [ 人名情報研究会 ]

人名情報研究会 日本図書センタージンメイ ジテン ダイジテン ジンメイ ジョウホウ ケンキュウカイ 発行年月:2007年06月 ページ数:2冊 サイズ:事・辞典 ISBN:9784284200653 上巻 ジャンル別編(総記/歴史・地理/哲学・宗教/社会科学/自然科学 ほか)/下巻 地域編/外国編(地域編(北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県 ほか)/外国編(アイルランド/アメリカ/イギリス/イタリア/イラン ほか)) これまでに刊行された「人名辞典」「人名録」類から約20000点を選び、それぞれに書誌情報を付した。上巻では「ジャンル別編」として8分野55項目を立てて文献を配列し、下巻は各文献を都道府県別・地方別に分類した「地域編」と、国・地域別などに分類した「外国編」の構成となっている。 本 語学・学習参考書 辞典 その他

30800 円 (税込 / 送料込)