「語学・辞典・年鑑 > 辞典・年鑑」の商品をご紹介します。

タングニの日本生活記 韓国語リーディング [ 金玄謹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】タングニの日本生活記 韓国語リーディング [ 金玄謹 ]

韓国語リーディング 金玄謹 白水社タングニ ノ ニホン セイカツキ キム,ヒョングン 発行年月:2015年04月19日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784560086926 金玄謹(キムヒョングン) ミリネ韓国語教室主宰。1974年韓国生まれ。大学でコンピュータを専攻し、卒業後プログラマーとして働く。2000年に来日し、京都国際外国語センターを経て、東放学園専門学校デジタルアニメーション科卒業。日本でアニメーターとして働く一方で、韓国の代表的なサイトdaumでブロガーとして活躍し、日本語学習コミュニティーサイトも運営。その後、日本専門インターネットニュースサイトで編集部チーム長兼記者を経て、2010年に株式会社カオンヌリを設立し、ミリネ韓国語教室を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アルバイトーいらっしゃいませ!/マスクー毎年経験する花粉との戦い/保証人ーあのう、保証人いらっしゃいますか?/家ー日本の家はただ狭いだけなのか?/小銭ー自販機の天国/冬ー韓国より寒いって?/100円ショップーデフレの買い物天国?/電車ー急行がいい/自転車ー日本のミニマイカー/クルマー停止線を正確に守る日本〔ほか〕 韓国語でエッセイを読む中級読本。ありふれた日本の生活風景がタングニ氏の目を通すと、新たなハッケンやギモンが見えてくる。本文テキスト、語注、ポイントとなる表現、和訳から構成。検定試験の読解問題対策にも有効! 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

2090 円 (税込 / 送料込)

STEP☆UP韓国語 初級1 [ キム・ミスク ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】STEP☆UP韓国語 初級1 [ キム・ミスク ]

キム・ミスク 佐々木 正徳 Jリサーチ出版ステップアップカンコクゴショキュウイチ キム・ミスク ササキマサノリ 発行年月:2023年10月26日 予約締切日:2023年09月08日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784863926028 佐々木正徳(ササキマサノリ) 北海道生まれ。立教大学外国語教育研究センター教授。北海道大学文学部卒業、九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(教育学)。九州大学大学院人間環境学研究院助教、長崎外国語大学外国語学部教授を経て、2020年より現職。地域文化研究に長年携わってきた経験をもとに、複言語・複文化主義の観点から韓国語教育に取り組んでいる 朴永奎(パクヨンキュウ) 韓国生まれ。長崎外国語大学外国語学部教授。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(教育学)。熊本学園大学外国語学部特任教授を経て、2020年より現職。韓国を主な研究領域として1945年以前の植民地における教員養成や学校行事など、1945年以降の韓国の教育理念などの研究に取り組みながら、韓国語教育に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私は学生です/2 その人は私の弟(妹)です/3 授業が面白いですか?/4 明日の夜、何をしますか?/5 図書館にいます/6 土曜日にカラオケに行きましょうか?/7 公園で自転車にも乗りました/8 薬を飲んでください/9 私たち、ごはん食べに行きましょうか?/10 冷麺1杯下さい/11 市場を見物するつもりです/12 いつから待っていましたか?/13 私も旅行に行きたいです/14 毎日運動しなければなりません/15 雨が降っていますね/16 手伝ってくれてありがとうございます/17 ユノさんを紹介してください/18 会ってプレゼントをあげるつもりです/19 ここが光化門駅ですよね?/20 運転免許証を取ろうと思います 韓国で生まれた“最新の韓国語テキスト”を使って“生きた韓国語”をを学ぼう。基礎の積み上げをしながら、“使える韓国語”がどんどん身につく。TOPIKに沿ったレベル・内容だから、“TOPIK受験”にも最適。 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

世界のしくみまるわかり図鑑 [ リチャード・プラット ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界のしくみまるわかり図鑑 [ リチャード・プラット ]

リチャード・プラット ジェイムズ・ブラウン 柏書房セカイ ノ シクミ マルワカリ ズカン プラット,リチャード ブラウン,ジェイムズ 発行年月:2017年09月 ページ数:63p サイズ:図鑑 ISBN:9784760148875 プラット,リチャード(Platt,Richard) 作家。『海賊日誌ー少年ジェイク、帆船に乗る』(岩波書店)でケイト・グリーナウェイ賞、スマーティーズ賞、ブルー・ペーター賞受賞 ブラウン,ジェイムズ(Brown,James) イラストレーター、版画家。ヴィクトリア&アルバート博物館や英紙「ガーディアン」などで活躍中 三枝小夜子(ミエダサヨコ) 東京大学理学部物理学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いろいろな結び方/雲の分類/太陽系の仲間/活字の構造/人体の骨格/通話表、モールス信号、手旗信号のアルファベット/原子の構造/黄金比とフィボナッチ数列/音楽を書き表す演奏記号/自転車の構造/地球の内部構造と大気/ギリシャ文字のアルファベット 雲の重さはどのくらい?鉛筆を発明したのはだれ?ひもの結び方は何種類ある?みんなの疑問にズバッと答える楽しい雑学図鑑。楽譜の読み方、人体の骨格、太陽系の仲間など、多彩なテーマが美しい図版とやさしい解説でわかる。子どもから大人まで、あらゆる世代の好奇心を刺激する一冊。 本 語学・学習参考書 辞典 年鑑・資料集

2970 円 (税込 / 送料込)

廃道探索 山さ行がねが【電子書籍】[ 平沼義之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】廃道探索 山さ行がねが【電子書籍】[ 平沼義之 ]

<p>廃道サイト『山さ行がねが』が本になった! 「廃道」とは、使われなくなった道路のこと。ここでは、明治以降に造られた、車両が通るための道を「廃道」という。一見、道路はいつまでもそこにあるように思えるが、時代とともに新しい道に切り替わっていく。それは、増大する交通量に対応するためだったり、その道路の本来の用途がなくなったときだったり。本書では、そうした廃道を、自転車で、あるいは徒歩で、走り(歩き)通す。ベースとなったサイト『山さ行がねが』は、廃道に限らず、廃線、トンネルや橋梁などの土木構造物、地域の歴史などを検索すると、しょっちゅうトップにヒットするWEBサイト。膨大な調査と考察、資料性の高さは、随一のもの。それゆえにWEBサイトに掲載された廃道レポートは一つの道路で優に文庫1冊分の分量があり、書籍化が難しいと考えられていたが、今回、WEBサイトのテイストや見せ方は大切にしつつ、大胆に再構成して八つの廃道を収録。明治時代にある人物の執念でトンネルを掘ったが志半ばで放棄された道、過疎化で集落が消滅した後で道も消滅しかけた林道、夢想ともいえる計画を実行に移すも儚く潰えた未成道路…。地図、写真を駆使した新たな「廃道紀行文」、ここに誕生!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

832 円 (税込 / 送料込)

日本の道路122万キロ大研究 増補改訂版【電子書籍】[ 平沼義之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本の道路122万キロ大研究 増補改訂版【電子書籍】[ 平沼義之 ]

<p>「酷道」と揶揄される国道!? 国道は何号まであるの? 首都高は国道じゃない? 「農免農道」ってなに? クルマを運転していると次々に浮かぶ道路への疑問。そこに潜む複雑怪奇な道路の定義をまるごと把握できて、クルマやバイクでの旅が楽しくなる本!</p> <p>序章 「道路」に感じる長年の疑問<br /> 1国道の番号には、何か法則性はあるの?<br /> 2車が通れない「国道」…酷道に込められた意味とは?<br /> 3海の上には道路はないのに「国道」がある?<br /> 4「国道1号」の終点は横浜から伊勢神宮を経て、今は大阪?<br /> 5県道は2種類あるの?<br /> 6林道や農道にある「公道ではない」の意味するところは?<br /> 7道路標識に書かれている地名って、誰がどうやって決めているの?<br /> 8トンネルの脇に、怪しい分かれ道がよくある気がする</p> <p>第1章 「道路法」の道路<br /> 1「道路」には名前と種類がある!<br /> 2道路法の道路の全容と、その一生<br /> 3国道<br /> 4都道府県道<br /> 5主要地方道<br /> 6市町村道<br /> 7高速自動車国道<br /> 8一般有料道路と都市高速道路<br /> 9地域高規格道路<br /> 10自転車専用道路</p> <p>第2章 「道路法」以外の道路<br /> 1農林水産省や環境省も道路を造っている<br /> 2林道<br /> 3森林鉄道<br /> 4農道<br /> 5港湾や漁港の道路<br /> 6公園道、都市計画道路<br /> 7民間による有料道路(一般自動車道と専用自動車道)<br /> 8私道と里道 「認定外」の道路たち</p> <p>第3章 道路法制の変遷<br /> 1旧道路法制定以前 明治から大正まで<br /> 2旧道路法の制定 大正~戦前<br /> 3終戦後の道路政策と現行道路法の策定</p> <p>第4章 道路の構造物<br /> 1橋<br /> 2トンネル<br /> 3道路標識の面白さ<br /> 4道路付属物<br /> 5道路構造令<br /> 6線形…運転しやすい道とそうでない道の差<br /> 7踏切道と兼用工作物<br /> 8積雪地の道路</p> <p>第5章 道路の深淵を知る<br /> 1酷道<br /> 2海上国道と渡船施設<br /> 3道路の通行止め<br /> 4道路の地域<br /> 5道路の改良<br /> 6道路整備と国の財政<br /> 7未成道とは何か<br /> 8廃道という、道路の終着地</p> <p>もっと知りたい! 道路の秘密<br /> ・高速道路ナンバリン<br /> ・北海道の道路の特例と開発道路<br /> ・沖縄の道路の歴史<br /> ・奥地等産業開発道路<br /> ・日本最初の「高速道路」東京高速道路<br /> ・戦前、「外地」の道路はどうなっていた?<br /> ・自衛隊による道路整備<br /> ・国道情報連絡所</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編【電子書籍】[ 平沼義之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編【電子書籍】[ 平沼義之 ]

<p>「廃道」とは、使われなくなった道路のこと。ここでは、明治以降に造られた、車両が通るための道を「廃道」という。一見、道路はいつまでもそこにあるように思えるが、時代とともに新しい道に切り替わっていく。それは、増大する交通量に対応するためだったり、その道路の本来の用途がなくなったときだったり。本書では、そうした廃道を、自転車で、あるいは徒歩で、走り(歩き)通す。8編を収録した『廃道探索 山さ行がねが』に続き、今回はウエブサイト『山さ行がねが』の初期の名作から未発表探訪まで、とりわけ困難な道を踏破した記録を全6編収録。壮大な国家プロジェクトも、山村の人びとの願いから作られた道も、廃道になればみな同じ。クルマはおろか、人も通らず、ひっそりと埋もれて長かった廃道たちに光りを当てる。「伝説の道編」というタイトルは、廃道を、そして道路を「趣味」として知らしめた著者の「廃道人生」の節目となった、特に印象深い廃道たちへの想いから。それらの廃道は、どれほどの困難を著者にもたらしたのだろうか。前著よりページ増で登場! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1089 円 (税込 / 送料込)

東京オリンピック六ケ国語用語辞典 日英独仏露西 1 オリンピック一般用語、アーチェリー、カヌー、競泳、近代五種競技、サッカー、水球、自転車競技、射撃 柔道、重量挙げ編 本多英男/著

【銀行振込不可】東京オリンピック六ケ国語用語辞典 日英独仏露西 1 オリンピック一般用語、アーチェリー、カヌー、競泳、近代五種競技、サッカー、水球、自転車競技、射撃 柔道、重量挙げ編 本多英男/著

■ISBN/JAN:9784864876872★日時指定をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】東京オリンピック六ケ国語用語辞典 日英独仏露西 1 本多英男/著フリガナトウキヨウ オリンピツク ロツカコクゴ ヨウゴ ジテン 1 1 トウキヨウ/オリンピツク/6カコクゴ/ヨウゴ/ジテン 1 1 ニチ エイ ドク フツ ロ セイ オリンピツク イツパン ヨウゴ ア-チエリ- カヌ- キヨウエイ キンダイ ゴシユ キヨウギ サ発売日201706出版社三恵社ISBN9784864876872大きさ416P 21cm著者名本多英男/著

3080 円 (税込 / 送料別)

夏季オリンピック六ケ国語辞典 日英独仏露西 1 オリンピック一般用語、アーチェリー、カヌー、競泳 近代五種競技、サッカー、水球、自転車競技、射撃 柔道、重量挙げ編 本多英男/著

【銀行振込不可】夏季オリンピック六ケ国語辞典 日英独仏露西 1 オリンピック一般用語、アーチェリー、カヌー、競泳 近代五種競技、サッカー、水球、自転車競技、射撃 柔道、重量挙げ編 本多英男/著

■ISBN:9784864873864★日時指定をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】夏季オリンピック六ケ国語辞典 日英独仏露西 1 本多英男/著フリガナカキ オリンピツク ロツカコクゴ ジテン 1 ニチ エイ ドク フツ ロ セイ オリンピツク イツパン ヨウゴ ア-チエリ- カヌ- キヨウエイ キンダイ ゴシユ キヨウギ サツカ- スイキユウ ジテンシヤ キヨウギ シヤゲキ ジユウドウ ジユウリヨウアゲ発売日201508出版社三恵社ISBN9784864873864大きさ416P 21cm著者名本多英男/著

3080 円 (税込 / 送料別)

入門者のための朝鮮語講座 [ 塚本勲 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】入門者のための朝鮮語講座 [ 塚本勲 ]

塚本勲 長谷川由起子 白帝社ニュウモンシャ ノ タメノ チョウセンゴ コウザ ツカモト,イサオ ハセガワ,ユキコ 発行年月:1998年07月01日 予約締切日:1998年06月24日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784891743420 朝鮮語とは?ハングルとは?/文字と発音/南北の分かち書きと辞書の配列/あいさつの言葉/教室で使う言葉/私は中日大学の金秀哲です/これは小説の本ではありません/テーブルと椅子があります/尹先生は今いらっしゃいません/学校には自転車に乗って行きます〔ほか〕 本書は、大きく「文字と発音」編と「会話と文法」編とに分かれています。 本 語学・学習参考書 語学学習 韓国語 語学・学習参考書 語学辞書 その他 語学・学習参考書 辞典 その他

2200 円 (税込 / 送料込)