「出版・ジャーナリズム > その他」の商品をご紹介します。

神薙虚無最後の事件 名探偵倶楽部の初陣 (講談社タイガ コ-D 01)
◆商品名:神薙虚無最後の事件 名探偵倶楽部の初陣 (講談社タイガ コ-D 01)本に秘された謎、倶楽部が明かします。誰かを不幸にする名探偵なんていりません!圧巻推理に絶賛続出!人が死なないミステリーーーー大学の一角を占有する謎の団体〈名探偵倶楽部〉。一員である白兎と後輩の志希は、路上で倒れた女性にある奇書の謎を解いてほしいと依頼される。不可解な密室、消えた寄木細工の秘密箱、突如炎上する館。不可能犯罪の数々が記された書籍神薙虚無最後の事件は残酷な真相を指し示すが――。誰かを不幸にする名探偵なんていりません!緻密で荘厳な、人が死なないミステリ。【本格ミステリ界激震!】活殺自在に読者を手玉にとるミステリセンス ーー辻 真先多重推理の果てに現れる新たな景色 ーー麻耶雄嵩虚構であろうと虚無ではなく。虚無ではなく。ただ、万雷の喝采を ーー奈須きのこ読み進めるうち、この謎に本気で挑戦せずにはいられなかった ーー今村昌弘論理遊戯【パズラー】生まれ、戯言拳闘【メフィスト】育ち。擦り切れ方を忘れかけた、ぼくらのための物語 ーー青崎有吾名探偵の信念と贅沢な趣向。これは、懐かしくも幸福な玩具【おもちゃ】箱だ ーー阿津川辰海何と技巧と細工に満ちたデラックスな探偵小説世界か ーー城平京粗削りながら燦然と輝きを放つ才能の原石。瑞々しく魅力的な多重解決ミステリをご堪能あれ ――知念実希人
1137 円 (税込 / 送料込)

令和7年神宮館高島暦
◆商品名:令和7年神宮館高島暦高島暦は、A5判と大きく、しかも黒赤2色で印刷されていて大変読みやすく、また行事欄には、干支・九星・行事・六輝・中段・二十八宿・下段、東京の日の出入・月の出入・満干潮時など詳細に記述されています。暦の説明、九星別各人の運気の動向や、納音・十干・家相学・姓名学・命名字典なども加わっているボリュームたっぷりの暦です。
3048 円 (税込 / 送料込)

幼稚園教育要領: 〈付〉教育基準法/学校教育法(抄)/学校教育法施行規則(抄) (平成29年告示)
◆商品名:幼稚園教育要領: 〈付〉教育基準法/学校教育法(抄)/学校教育法施行規則(抄) (平成29年告示)
207 円 (税込 / 送料込)

あの日、松の廊下で (文芸社文庫 し 6-1)
◆商品名:あの日、松の廊下で (文芸社文庫 し 6-1)旗本・梶川与惣兵衛は、あの日もいつもどおり仕事をしていた。赤穂浪士が討ち入りを果たした、世にいう忠臣蔵の発端となった松の廊下刃傷事件が起きた日である。目撃者、そして浅野内匠頭と吉良上野介の間に割って入った人物として、彼はどんな想いを抱えていたのか。江戸城という大組織に勤める一人の侍の悲哀を、軽妙な筆致で描いた物語。第三回歴史文芸賞最優秀賞受賞作品。
943 円 (税込 / 送料込)
1056 円 (税込 / 送料込)

金子みすゞ名詩集
◆商品名:金子みすゞ名詩集明治36年、山口県に生まれた童謡詩人金子みすゞ。 彼女の残した作品には、小さな動植物に対する深い愛情や悲しみ、そして子供の持つ独特の感性などが、みずみずしい言葉で綴られています。 本書では、金子みすゞの名詩を93編収録。 文庫版でこだまでしょうかを掲載しているのは、本書のみとなります。こころに響く金子みすゞの詩を味わってください。
791 円 (税込 / 送料込)

令和7年神宮館運勢暦
◆商品名:令和7年神宮館運勢暦運勢暦は、古代中国が発生の地とされる九星術により、各人の年齢別による当年・月・日についての運勢を緻密に判別し、冠婚葬祭はもちろん、生活上に適切な指針を与え各人の運気向上を図るのに役立ちます。九星別による男女の相性の見方などは多くの人々の間で愛用されていますが、財運、出世運などの飛躍的向上にも利用できます。
1663 円 (税込 / 送料込)

幼保連携型認定こども園園児指導要録 記入の実際と用語例
◆商品名:幼保連携型認定こども園園児指導要録 記入の実際と用語例平成30年度より実施された幼保連携型認定こども園園児指導要録に対応。子どもの発達の読み取りから、進学・就学先等へ提出する指導要録の各欄への記入の仕方を丁寧に解説しています。特に最終学年の指導に関する記録では幼保連携型認定こども園修了時の具体的な姿として示された幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を捉えた用語例を多数掲載。また、配慮を要する書き方も注意点とともに赤字で具体的に解説しています。
2494 円 (税込 / 送料込)

TwinBooks完成シリーズ5 小学校全科の要点理解 2026年度版 (教員採用試験Twin Books完成シリーズ 5)
◆商品名:TwinBooks完成シリーズ5 小学校全科の要点理解 2026年度版 (教員採用試験Twin Books完成シリーズ 5)赤の小学校(参考書)は,専門教養小学校全科で出題される基本事項をコンパクトに解説。基礎から学び,理解できるように構成しています。全自治体の過去5年間の出題傾向をまとめた特別資料出題頻度シート付きで,情報面のサポートも充実しています。小学校全科をトータルで学習する,出題傾向に合わせて学習するなど,目的に応じてお使いいただけます。『小学校全科の演習問題(青の小学校)』と完全に連動しているので,2冊を併用することで得点もさらにアップします。インプットは赤の小学校,アウトプットは青の小学校で !赤から使うか,青から使うかはあなた次第です。新学習指導要領にも完全対応です!!
2079 円 (税込 / 送料込)

僕らがインドで見つけたお金と時間の秘密
◆商品名:僕らがインドで見つけたお金と時間の秘密9割実話! 世界の見え方が変わる成功哲学小説。成功者から転落した直斗と、仕事に忙殺され、生きる意味を見失った大吾。二人はインドへと旅立つ――。ここから飛び降りれば、楽になれるかな流氷が浮かぶ冬のオホーツク海を眺めながら直斗はつぶやいた。成功者として羨望を集めていたが、気づくと人生に綻びが生まれはじめ、仲間も、お金もどんどん離れていき、人生は奈落の底の底まで落ちていった。藁にも縋る思いで世界のリーダーやセレブが教えを請いに行くというインドのグル(サンスクリット語で導師、教師)の元へ旅立つ。そこで出会ったのは、同い年のクリエーターの大吾だった。学生の頃から起業し、好きな仕事で資産と地位を手に入れていた大吾だったが、時間に追われる生活になんのために生きているのかと生きる意味を見失い、苦しんでいた。二人に向かってグルはすべての富は美しい状態から生まれます。そのためには“悟った王様”になりなさいと伝える。この言葉には、二人が追い求めているお金と時間に関する秘密が込められていた。インドから戻った二人は、人生のピンチにこの教えをどう使っていくのか――。実業家の著者と、株式会社ドワンゴ取締役CCO・横澤大輔氏との実話を元にした成功哲学小説。【目次より】◎役に立たなかった1億5000万円の自己投資◎悟った王様にはすべてが集まり出す◎王様と少年――すべてが手に入る秘密◎僕らは無免許で人生を走ってきた◎内側の心が落ち着くほど、外の世界は加速する◎立ち止まるためのグルノート◎僕らは問題と苦しみを一緒に考えている◎湖でおぼれたグルが気づいた私の正体◎巨石を動かす知恵――私への執着が消えると起こること◎インドで見つけたお金と時間の秘密
2217 円 (税込 / 送料込)

博物館の歴史・理論・実践1: 博物館という問い
◆商品名:博物館の歴史・理論・実践1: 博物館という問い博物館学の基本を体系立てて解説、初学者でも一から博物館について学べる本。 博物館概論からはじまり、博物館資料論、博物館経営論、博物館情報・メディア論、博物館資料保存論へと進む。本書は第1巻、博物館資料論までを収録。博物館の歴史、定義や機能について、博物館の分類等を第一章 博物館概論--博物館とは何かで解説。第二章では博物館資料論--モノから資料へとし、博物館資料とは何か、収集の種類や方法、資料の取り扱い等について解説する。 本書(第3巻まで予定)は、たんなる知識の説明だけではなく、博物館とは何か、博物館はどこに向かうべきなのかという大きな問いについて考える一助になるだろう。
3464 円 (税込 / 送料込)

博物館の歴史・理論・実践2: 博物館を動かす
◆商品名:博物館の歴史・理論・実践2: 博物館を動かす博物館学の基本を体系立てて解説、初学者でも一から博物館について学べる本。本書は第2巻。第三章 博物館経営論--使命、運営、評価第四章 博物館情報・メディア論--博物館の開き方第五章 博物館資料保存論--なぜ守るか、どう守るかで構成される。博物館の経営・運営をめぐる論考から、博物館というメディアの現代的な課題を探り、さらに博物館の資料保存における理念と具体的な方法を学ぶ。また、第1巻『博物館の歴史・理論・実践1--博物館という問い』では、第一章 博物館概論--博物館とは何か第二章 博物館資料論--モノから資料へを収録。本書(第三巻まで予定)は、たんなる知識の説明だけではなく、博物館とは何か、博物館はどこに向かうべきなのかという大きな問いについて考える一助になるだろう。
4849 円 (税込 / 送料込)

博物館の歴史・理論・実践3: 挑戦する博物館
◆商品名:博物館の歴史・理論・実践3: 挑戦する博物館博物館学の基本を体系立てて解説、初学者でも一から博物館について学べる本。本書は第2巻。第三章 博物館経営論--使命、運営、評価第四章 博物館情報・メディア論--博物館の開き方第五章 博物館資料保存論--なぜ守るか、どう守るかで構成される。博物館の経営・運営をめぐる論考から、博物館というメディアの現代的な課題を探り、さらに博物館の資料保存における理念と具体的な方法を学ぶ。また、第1巻『博物館の歴史・理論・実践1--博物館という問い』では、第一章 博物館概論--博物館とは何か第二章 博物館資料論--モノから資料へを収録。本書(第三巻まで予定)は、たんなる知識の説明だけではなく、博物館とは何か、博物館はどこに向かうべきなのかという大きな問いについて考える一助になるだろう。
4988 円 (税込 / 送料込)

カレンダー2025 もふもふこねこ(月めくり/壁掛け) (インプレスカレンダー2025)
◆商品名:カレンダー2025 もふもふこねこ(月めくり/壁掛け) (インプレスカレンダー2025)子猫好きにはたまらない! 猫好きのためのカレンダー。リビング、キッチンなど、どんなところにも飾りやすい手軽なA4サイズです。人気写真家、森田米雄氏による愛らしい子猫たちがお部屋をかわいく彩ります。もふもふで目がくりくりのキュートな子猫に胸キュン間違いなしです。カレンダー部分も可愛らしいデザイン。広めの書き込みスペースで実用性もばっちりです。【ここがポイント!】●壁掛け/月めくり●季節のイベント、六曜、朔望、前後月を掲載●サイズ: A4判(展開時480mm × 297mm)●美しい高画質印刷●6週月の月末も予定が書き込める6週表示デザイン
1410 円 (税込 / 送料込)

カレンダー2025 Cats(月めくり/壁掛け・リング) (ヤマケイカレンダー2025)
◆商品名:カレンダー2025 Cats(月めくり/壁掛け・リング) (ヤマケイカレンダー2025)かわいい子ねこたちをいつでもそばに。ロングセ ラーのCats カレンダー2025年版です。かわいい子ねこが表情豊かに登場する定番のロングセ ラーカレンダー。家庭で見せる猫の自然な姿が好評です。ねこ好きにはたまりません。便利な壁掛けカレンダーで1年間、かわいい猫たちに癒されてみませんか。【仕様】月めくり、壁掛け、リング、六曜、二十四節気【サイズ】縦22cm×横29.7cm(展開:縦44cm×横29.7cm)
1697 円 (税込 / 送料込)

カレンダー2025 ちいさな いぬモフ(月めくり/壁掛け) (ヤマケイカレンダー2025)
◆商品名:カレンダー2025 ちいさな いぬモフ(月めくり/壁掛け) (ヤマケイカレンダー2025)小さくて、ふわふわしていて、かわいい! 癒やされる子犬カレンダー。ころころふわふわな子犬の可愛さを楽しめる月めくりカレンダーです。月替りでキュートな子犬の姿に癒やされてください。書斎やトイレなどにおすすめなコンパクトサイズ。シールのおまけ付き。【仕様】月めくり、壁掛け、天穴、シール付き【サイズ】縦16cm×横18cm(展開:縦32cm×横18cm)
1697 円 (税込 / 送料込)

I LOVE ポメラニアンカレンダー 2025(月めくり/壁掛け) (ネコ・パブリッシング) (カレンダーシリーズ)
◆商品名:I LOVE ポメラニアンカレンダー 2025(月めくり/壁掛け) (ネコ・パブリッシング) (カレンダーシリーズ)ふわふわな毛並みと愛くるしい仕草のポメは見る人を優しい気持ちにしてくれます。※壁掛け・月めくり、サイズ:縦30cm×横38cm、六曜
2071 円 (税込 / 送料込)

カレンダー2025 名画と暮らす12ヶ月 フェルメール(月めくり/壁掛け) (ヤマケイカレンダー2025)
◆商品名:カレンダー2025 名画と暮らす12ヶ月 フェルメール(月めくり/壁掛け) (ヤマケイカレンダー2025)フェルメールの名画とともに1年を過ごしませんか・緻密で美しいフェルメールの画があなたの部屋を彩ります。大好評の名画と暮らす12ヶ月シリーズ。17世紀のオランダ絵画黄金期を代表し、日本で最も人気のある画家の一人であるフェルメール。まるで映像のような写実的な技法と、綿密な空間構成、そして光による巧みな質感表現が特徴的です。人気の作品を厳選し構成した2025年版カレンダーです。【仕様】月めくり、壁掛け、天穴、六曜、二十四節気、月の満ち欠け【サイズ】縦30cm×横30cm(展開:縦60cm×横30cm)
2071 円 (税込 / 送料込)