「人文・地歴・社会 > 地理」の商品をご紹介します。

日本一周マラソンの旅 七年間で積み重ねた六千キロ [ 佐藤四郎(支援教育) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本一周マラソンの旅 七年間で積み重ねた六千キロ [ 佐藤四郎(支援教育) ]

七年間で積み重ねた六千キロ 佐藤四郎(支援教育) 幻冬舎ルネッサンスニホン イッシュウ マラソン ノ タビ サトウ,シロウ 発行年月:2008年02月 予約締切日:2025年06月19日 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784779002540 佐藤四郎(サトウシロウ) 昭和20年栃木県生まれ。昭和44年3月法政大学卒業、同年4月神奈川県藤沢市の小学校教員となる。昭和47年4月相模原市に転勤。昭和56年より4年間普通学級で難病の児童を受け持つ。これをきっかけに以後の教員生活を支援教育に打ち込む。昭和48年ごろより走り始め、平成12年から平成19年まで日本一周マラソンの旅をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本一周を目指すまで(きっかけはメタボ解消/なぜ走り続けるのか ほか)/第2章 走ってみよう(日本一周のプランづくり/旅の相棒 ほか)/第3章 旅の事件簿(幽霊事件ー神奈川県/前歯が折れたー北海道 ほか)/第4章 素晴らしき出会い(アフリカに学校をつくった人ー宮崎県/マラソンの達人ー新潟県 ほか)/第5章 感動のラスト・ラン(たくさんの応援/感動のラスト・ランー大分県) ゴールを切った時は、たったひとりだったけれど、決して孤独な道のりではなかった。たくさんの人と出会い、そして支えられた6000km。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1430 円 (税込 / 送料込)

地域マーケティングのコンテクスト転換 コンステレーションのためのSSRモデル/原田保/石川和男/小川雅司【1000円以上送料無料】

地域デザイン学会叢書 7地域マーケティングのコンテクスト転換 コンステレーションのためのSSRモデル/原田保/石川和男/小川雅司【1000円以上送料無料】

著者原田保(編著) 石川和男(編著) 小川雅司(編著)出版社学文社発売日2019年08月ISBN9784762029264ページ数243Pキーワードちいきまーけていんぐのこんてくすとてんかんこんすて チイキマーケテイングノコンテクストテンカンコンステ はらだ たもつ いしかわ かず ハラダ タモツ イシカワ カズ9784762029264内容紹介編著者らが構築してきたZTCAデザインモデルを踏まえながら、新たに地域マーケティングモデルの構築に関する議論を行う。コンステレーションマーケティングを地域研究に活用すべく構想された地域マーケティングモデルとしてのSSRモデルの紹介と、これを活用した事例の解釈から構成される。具体的には、宗教活用(鎌倉市、琴平町)、文学活用(黒部地域、山形市と上山市)、民族活用(阿寒地域、大東市)、芸術活用(上野地区、柴又地区)、名所活用(宮崎県、沖縄県)などの事例を掲載する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次地域デザインから捉えた地域マーケティングの展開-「4Ps」から「ZTCA」へのコンテクスト転換/新機軸型地域マーケティングによる地域価値創造「コンステレーションマーケティング」による「エピソードメイク」の実現/宗教1=禅による鎌倉市のコンテクスト転換-鎌倉宗教者会議とZen2.0を捉えて/宗教2=「こんぴらさん」を活用した琴平町のコンテクスト転換-広域吸引力のあるトポスを捉えて/文学1=小説を活用した黒部地域のコンテクスト転換-黒部ダム建設を題材とした文学作品群を捉えて/文学2=俳句を活かした山形市と上山市のコンテクスト転換-松尾芭蕉と斎藤茂吉の人気を捉えて/民俗1=縄文とアイヌを活用した阿寒町のコンテクスト転換-放浪体験を指向したアドベンチャートラベルを捉えて/民俗2=戦国武将を活用した大東市のコンテクスト転換-信長に先駆けた天下人・三好長慶を捉えて/芸術1=文化を活用した上野地区のコンテクスト転換-上野恩賜公園の歴史的経緯を捉えて/芸術2=ユニークキャラクターを活用した柴又地区のコンテクスト転換-寅さんが醸し出す東京下町暮らしを捉えて〔ほか〕

3300 円 (税込 / 送料込)

地域再生の社会学/三浦典子/横田尚俊/速水聖子【1000円以上送料無料】

地域再生の社会学/三浦典子/横田尚俊/速水聖子【1000円以上送料無料】

著者三浦典子(編著) 横田尚俊(編著) 速水聖子(編著)出版社学文社発売日2017年03月ISBN9784762027130ページ数315Pキーワードちいきさいせいのしやかいがく チイキサイセイノシヤカイガク みうら のりこ よこた なおと ミウラ ノリコ ヨコタ ナオト9784762027130内容紹介人口減少、高齢化、衰退化、地方はそれぞれの地域において、さまざまな地域課題を抱えている。本書では、社会学からみた「地域再生」に関する理論的・実証的な研究成果を掲載。企業家と産業都市の地域再生、地域再生の理論と自治体対策、まちづくりの実際と地域再生、中国都市の現状等、具体的な地域再生の事例をあげながら、現実的な「地域」の実態からみた「地域」の再生を考える。【執筆者】三浦典子、横田尚俊、速水聖子、坂口桂子、室井研二、三隅一人、瀬崎吉廣、坂本俊彦、山本 努、叶堂隆三、高野和良、稲月 正、林 寛子、山下亜紀子、王 上、張 雲武※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 企業家と産業都市の地域再生(企業の社会貢献と地域再生-アートがつなぐ官民の力/企業における家族経営と地域/過疎地のアートプロジェクトと地域活性化)/第2部 地域再生の理論と自治体政策(地域社会における信頼形成の社会理論/地域再生と「場所」の可能性/市民参画と市民活動の時代における地域再生への展望/「協働のまちづくり」の課題と展望/災害復興と地域再生)/第3部 まちづくりの実践と地域再生(山村集落の地域再生とむらづくりのための基本認識-山村高齢者の生きがい調査から限界集落論を検討する/類縁関係に基づく移住者のコミュニティ形成/地域福祉活動と地域圏域/生活困窮者への伴走型支援とコミュニティ形成-生活構造論からの整理/子育て支援と地域ボランティア/農山村地域における育児の可能性-宮崎県五ヶ瀬町の事例から)/第4部 中国都市の現在(中国大都市における転居後の高齢者の生活状況-上海市の高齢者調査をてがかりに/中国の都市住民における主観的幸福感)

3740 円 (税込 / 送料込)

地域マーケティングのコンテクスト転換 コンステレーションのためのSSRモデル/原田保/石川和男/小川雅司【3000円以上送料無料】

地域デザイン学会叢書 7地域マーケティングのコンテクスト転換 コンステレーションのためのSSRモデル/原田保/石川和男/小川雅司【3000円以上送料無料】

著者原田保(編著) 石川和男(編著) 小川雅司(編著)出版社学文社発売日2019年08月ISBN9784762029264ページ数243Pキーワードちいきまーけていんぐのこんてくすとてんかんこんすて チイキマーケテイングノコンテクストテンカンコンステ はらだ たもつ いしかわ かず ハラダ タモツ イシカワ カズ9784762029264内容紹介編著者らが構築してきたZTCAデザインモデルを踏まえながら、新たに地域マーケティングモデルの構築に関する議論を行う。コンステレーションマーケティングを地域研究に活用すべく構想された地域マーケティングモデルとしてのSSRモデルの紹介と、これを活用した事例の解釈から構成される。具体的には、宗教活用(鎌倉市、琴平町)、文学活用(黒部地域、山形市と上山市)、民族活用(阿寒地域、大東市)、芸術活用(上野地区、柴又地区)、名所活用(宮崎県、沖縄県)などの事例を掲載する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次地域デザインから捉えた地域マーケティングの展開-「4Ps」から「ZTCA」へのコンテクスト転換/新機軸型地域マーケティングによる地域価値創造「コンステレーションマーケティング」による「エピソードメイク」の実現/宗教1=禅による鎌倉市のコンテクスト転換-鎌倉宗教者会議とZen2.0を捉えて/宗教2=「こんぴらさん」を活用した琴平町のコンテクスト転換-広域吸引力のあるトポスを捉えて/文学1=小説を活用した黒部地域のコンテクスト転換-黒部ダム建設を題材とした文学作品群を捉えて/文学2=俳句を活かした山形市と上山市のコンテクスト転換-松尾芭蕉と斎藤茂吉の人気を捉えて/民俗1=縄文とアイヌを活用した阿寒町のコンテクスト転換-放浪体験を指向したアドベンチャートラベルを捉えて/民俗2=戦国武将を活用した大東市のコンテクスト転換-信長に先駆けた天下人・三好長慶を捉えて/芸術1=文化を活用した上野地区のコンテクスト転換-上野恩賜公園の歴史的経緯を捉えて/芸術2=ユニークキャラクターを活用した柴又地区のコンテクスト転換-寅さんが醸し出す東京下町暮らしを捉えて〔ほか〕

3300 円 (税込 / 送料込)

地域再生の社会学/三浦典子/横田尚俊/速水聖子【3000円以上送料無料】

地域再生の社会学/三浦典子/横田尚俊/速水聖子【3000円以上送料無料】

著者三浦典子(編著) 横田尚俊(編著) 速水聖子(編著)出版社学文社発売日2017年03月ISBN9784762027130ページ数315Pキーワードちいきさいせいのしやかいがく チイキサイセイノシヤカイガク みうら のりこ よこた なおと ミウラ ノリコ ヨコタ ナオト9784762027130内容紹介人口減少、高齢化、衰退化、地方はそれぞれの地域において、さまざまな地域課題を抱えている。本書では、社会学からみた「地域再生」に関する理論的・実証的な研究成果を掲載。企業家と産業都市の地域再生、地域再生の理論と自治体対策、まちづくりの実際と地域再生、中国都市の現状等、具体的な地域再生の事例をあげながら、現実的な「地域」の実態からみた「地域」の再生を考える。【執筆者】三浦典子、横田尚俊、速水聖子、坂口桂子、室井研二、三隅一人、瀬崎吉廣、坂本俊彦、山本 努、叶堂隆三、高野和良、稲月 正、林 寛子、山下亜紀子、王 上、張 雲武※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 企業家と産業都市の地域再生(企業の社会貢献と地域再生-アートがつなぐ官民の力/企業における家族経営と地域/過疎地のアートプロジェクトと地域活性化)/第2部 地域再生の理論と自治体政策(地域社会における信頼形成の社会理論/地域再生と「場所」の可能性/市民参画と市民活動の時代における地域再生への展望/「協働のまちづくり」の課題と展望/災害復興と地域再生)/第3部 まちづくりの実践と地域再生(山村集落の地域再生とむらづくりのための基本認識-山村高齢者の生きがい調査から限界集落論を検討する/類縁関係に基づく移住者のコミュニティ形成/地域福祉活動と地域圏域/生活困窮者への伴走型支援とコミュニティ形成-生活構造論からの整理/子育て支援と地域ボランティア/農山村地域における育児の可能性-宮崎県五ヶ瀬町の事例から)/第4部 中国都市の現在(中国大都市における転居後の高齢者の生活状況-上海市の高齢者調査をてがかりに/中国の都市住民における主観的幸福感)

3740 円 (税込 / 送料込)

日本の都市百選 第1集[本/雑誌] / 牛垣雄矢/著 稲垣稜/著 小原丈明/著 駒木伸比古/著 西山弘泰/著 山口晋/著

日本の都市百選 第1集[本/雑誌] / 牛垣雄矢/著 稲垣稜/著 小原丈明/著 駒木伸比古/著 西山弘泰/著 山口晋/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>北海道 旭川市-デザインを感じる都市空間青森県 青森市-鉄道とともに歩んできた交通都市秋田県 秋田市-6号酵母、酒米、夜の盛り場栃木県 宇都宮市-日本に類を見ない石のまち埼玉県 富士見市-多様性に富んだミニ開発都市千葉県 木更津市-快適でリーズナブルな郊外ライフ東京都 赤羽・蒲田-飲み屋街と都市の24時間化東京都 神楽坂・秋葉原-裏路地と雑居ビルから生まれる消費文化長野県 塩尻市-日本酒の酒蔵とワイナリー、そしてテロワール岐阜県 高山市-人を誘引する都市の魅力愛知県 豊橋市-農工商バランスのとれた東三河の「首都」滋賀県 大津市-郊外の多核的な県庁所在都市大阪府 大阪市(1)-買い物行動からミナミの地盤沈下を考える大阪府 大阪市(2)-人から読み解くキタの姿奈良県 生駒市-観光都市からベッドタウン、そして脱ベッドタウン徳島県 徳島市-大型店の立地を通じてみる地方都市の変貌長崎県 長崎市-地形と港がもたらした文化と賑わいが残るまち宮崎県 宮崎市-南国ムードを演出する「人工の美」<商品詳細>商品番号:NEOBK-2913462Ushi Kaki Oya / Cho Inagaki Ryo / Cho Ohara Take Akira / Cho Komaki Shin Hi Inishie / Cho Nishiyama Hiroyasu / Cho Yamaguchi Susumu / Cho / Nippon No Toshi Hyaku Sen Dai1 Shuメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/10JAN:9784772261227日本の都市百選 第1集[本/雑誌] / 牛垣雄矢/著 稲垣稜/著 小原丈明/著 駒木伸比古/著 西山弘泰/著 山口晋/著2023/10発売

3080 円 (税込 / 送料別)

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編[本/雑誌] / 浅井建爾/著

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編[本/雑誌] / 浅井建爾/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県<商品詳細>商品番号:NEOBK-2577896Asai Ken Nanji / Cho / Visual Todofuken Betsu Nippon No Chiri to Kiko Chu Shikoku Kyushu Okinawa Henメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/01JAN:9784843357392ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編[本/雑誌] / 浅井建爾/著2021/01発売

3080 円 (税込 / 送料別)

道の先まで行ってやれ! 自転車で、飲んで笑って、涙する旅 [ 石田ゆうすけ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】道の先まで行ってやれ! 自転車で、飲んで笑って、涙する旅 [ 石田ゆうすけ ]

自転車で、飲んで笑って、涙する旅 石田ゆうすけ 幻冬舎ミチ ノ サキ マデ イッテヤレ イシダ,ユウスケ 発行年月:2009年07月 ページ数:303p サイズ:単行本 ISBN:9784344017108 石田ゆうすけ(イシダユウスケ) 1969年、和歌山県白浜町生まれ。旅行作家。7年半かけて自転車で世界一周し、9万5000キロ、87ヶ国を走破。現在は文筆活動のほか、全国の学校等で講演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 終わらない旅ー千葉県/2 憧憬のラーメンを目指してー福島県/3 そば街道をいくー宮城県・山形県/4 うどん巡礼サイクリングー香川県/5 大吊り橋にたたずんでー宮崎県・鹿児島県/6 いざ、伝説のパラダイス島へ!ー三重県/7 三線の音ー沖縄県/8 かつて楽園だった場所ー三宅島・八丈島/9 においの消えた村ー富山県・岐阜県/10 北の恍惚ー北海道 世界87ヶ国を走った『行かずに死ねるか!』の著者が、今度は日本各地のチャリンコ旅へ。クマに怯え、お姉さんと踊り、店主と飲みあかすー。出会いに満ちたロードムービーがてんこもり。心と胃袋が揺さぶられる、珠玉の紀行エッセイ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1650 円 (税込 / 送料込)

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編

浅井建爾/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ゆまに書房出版年月2021年01月サイズ73P 27cmISBNコード9784843357392人文 地理 日本地理ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編ビジユアル トドウ フケンベツ ニホン ノ チリ ト キコウ チユウシコク/キユウシユウ/オキナワヘン鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/01/25

3080 円 (税込 / 送料別)

日本図誌大系 〔7‐2〕 普及版[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山口恵一郎/編集 佐藤 沢田清/編集 清水靖夫/編集 中島義一/編集

【メール便不可商品】日本図誌大系 〔7‐2〕 普及版[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山口恵一郎/編集 佐藤 沢田清/編集 清水靖夫/編集 中島義一/編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>熊本県(熊本(熊本空港・健軍・江津湖)川尻(百貫石・飽田・天明) ほか)宮崎県(宮崎(宮崎神宮・平和塔・宮崎大橋・赤江・宮崎空港)青島・内海(折生迫・こどものくに・鬼の洗濯岩・鵜戸神宮) ほか)鹿児島県(鹿児島(鴨池・谷山・下伊敷)桜島・垂水(袴腰・古里・海潟) ほか)沖縄県(那覇(首里・真和志・小禄・那覇空港・浦添・宜野湾・西原・与那原・南風原)糸満・具志頭・知念(豊見城・東風平・大里・玉城・佐敷・喜屋武崎・摩文仁・戦跡記念公園) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1025178Yamaguchi Megumi Ichiro / Henshu Sato Sawada Kiyoshi / Henshu Shimizu Yasuo / Henshu Nakajima Gichi / Henshu / Nippon Zu Shi Taikei [7 2] Fukyu Banメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/09JAN:9784254168525日本図誌大系 〔7‐2〕 普及版[本/雑誌] (単行本・ムック) / 山口恵一郎/編集 佐藤 沢田清/編集 清水靖夫/編集 中島義一/編集2011/09発売

25300 円 (税込 / 送料別)

日本地誌(第21巻) 大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 [ 日本地誌研究所 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本地誌(第21巻) 大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 [ 日本地誌研究所 ]

大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 日本地誌研究所 二宮書店 山川出版社(千代田区BKSCPN_【高額商品】 ニホン チシ ニホン チシ ケンキュウジョ 発行年月:1975年10月 予約締切日:1975年10月08日 ページ数:672p サイズ:全集・双書 ISBN:9784817600219 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

13200 円 (税込 / 送料込)

神々の国・ネパール王国とブータン王国へのいざない [ 中川豊 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】神々の国・ネパール王国とブータン王国へのいざない [ 中川豊 ]

中川豊 牧歌舎 星雲社カミガミ ノ クニ ネパール オウコク ト ブータン オウコク エノ イザナイ ナカガワ,ユタカ 発行年月:2010年05月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784434145414 中川豊(ナカガワユタカ) 1941年生まれ、宮崎県出身。長崎大学水産学部卒業後、宮崎県淡水漁業指導所、宮崎県水産課を経て、宮崎県水産試験場淡水増殖科綾試験地主任研究員、宮崎県水産試験場小林分場主任、宮崎県水産試験場延岡分場主任兼宮崎県栽培漁業センター主任、宮崎県水産試験場増殖部水産増殖科長、宮崎県水産振興課水産専門技術員、宮崎県水産試験場小林分場主任を経て、宮崎県水産試験場の魚病相談員となり、宮崎県の水産業発展に努力した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 神々の国ネパール王国への旅(旅立ち宮崎空港を出発/関西国際空港から飛び立つ/給油のため上海空港に着陸/あこがれの古都カトマンズへ/トリブバン国際空港(以下カトマンズ空港)に着く ほか)/第2部 チベット仏教(ラマ教)王国ーブータン王国へのいざない(出発(宮崎空港)/出国/バンコック国際空港/ふたたび憧れの地へ(ネパール王国へ)/トリブバン国際空港(以下カトマンズ空港) ほか) ダニー・ブングル・リタラ・コーラのネパール名をもつ著者が、ネパールのヒンドゥー教やブータンのチベット仏教(ラマ教)を訊ね、現地の魅力的な風景と共に語る楽しい旅の記録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

日本の都市百選 第1集/牛垣雄矢/稲垣稜/小原丈明【1000円以上送料無料】

日本の都市百選 第1集/牛垣雄矢/稲垣稜/小原丈明【1000円以上送料無料】

著者牛垣雄矢(著) 稲垣稜(著) 小原丈明(著)出版社古今書院発売日2023年11月ISBN9784772261227ページ数183Pキーワードにほんのとしひやくせん1 ニホンノトシヒヤクセン1 うしがき ゆうや いながき り ウシガキ ユウヤ イナガキ リ9784772261227内容紹介6人の地理学者がそれぞれ地理の目で見て“おもしろい”と思う都市を取り上げ、その都市の魅力を情熱と愛情をもって語り尽くします。第1集では「都市デザイン」が特徴の北海道旭川市から「人工の美」を誇る九州宮崎市まで、規模とタイプの異なる18の都市を紹介。観光ガイドとは全く違う都市の見方をご堪能下さい。そして、その都市の魅力をあなたの目で確かめて下さい。月刊「地理」で好評連載中。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北海道 旭川市-デザインを感じる都市空間/青森県 青森市-鉄道とともに歩んできた交通都市/秋田県 秋田市-6号酵母、酒米、夜の盛り場/栃木県 宇都宮市-日本に類を見ない石のまち/埼玉県 富士見市-多様性に富んだミニ開発都市/千葉県 木更津市-快適でリーズナブルな郊外ライフ/東京都 赤羽・蒲田-飲み屋街と都市の24時間化/東京都 神楽坂・秋葉原-裏路地と雑居ビルから生まれる消費文化/長野県 塩尻市-日本酒の酒蔵とワイナリー、そしてテロワール/岐阜県 高山市-人を誘引する都市の魅力/愛知県 豊橋市-農工商バランスのとれた東三河の「首都」/滋賀県 大津市-郊外の多核的な県庁所在都市/大阪府 大阪市(1)-買い物行動からミナミの地盤沈下を考える/大阪府 大阪市(2)-人から読み解くキタの姿/奈良県 生駒市-観光都市からベッドタウン、そして脱ベッドタウン/徳島県 徳島市-大型店の立地を通じてみる地方都市の変貌/長崎県 長崎市-地形と港がもたらした文化と賑わいが残るまち/宮崎県 宮崎市-南国ムードを演出する「人工の美」

3080 円 (税込 / 送料込)

日本の都市百選 第1集/牛垣雄矢/稲垣稜/小原丈明【3000円以上送料無料】

日本の都市百選 第1集/牛垣雄矢/稲垣稜/小原丈明【3000円以上送料無料】

著者牛垣雄矢(著) 稲垣稜(著) 小原丈明(著)出版社古今書院発売日2023年11月ISBN9784772261227ページ数183Pキーワードにほんのとしひやくせん1 ニホンノトシヒヤクセン1 うしがき ゆうや いながき り ウシガキ ユウヤ イナガキ リ9784772261227内容紹介6人の地理学者がそれぞれ地理の目で見て“おもしろい”と思う都市を取り上げ、その都市の魅力を情熱と愛情をもって語り尽くします。第1集では「都市デザイン」が特徴の北海道旭川市から「人工の美」を誇る九州宮崎市まで、規模とタイプの異なる18の都市を紹介。観光ガイドとは全く違う都市の見方をご堪能下さい。そして、その都市の魅力をあなたの目で確かめて下さい。月刊「地理」で好評連載中。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北海道 旭川市-デザインを感じる都市空間/青森県 青森市-鉄道とともに歩んできた交通都市/秋田県 秋田市-6号酵母、酒米、夜の盛り場/栃木県 宇都宮市-日本に類を見ない石のまち/埼玉県 富士見市-多様性に富んだミニ開発都市/千葉県 木更津市-快適でリーズナブルな郊外ライフ/東京都 赤羽・蒲田-飲み屋街と都市の24時間化/東京都 神楽坂・秋葉原-裏路地と雑居ビルから生まれる消費文化/長野県 塩尻市-日本酒の酒蔵とワイナリー、そしてテロワール/岐阜県 高山市-人を誘引する都市の魅力/愛知県 豊橋市-農工商バランスのとれた東三河の「首都」/滋賀県 大津市-郊外の多核的な県庁所在都市/大阪府 大阪市(1)-買い物行動からミナミの地盤沈下を考える/大阪府 大阪市(2)-人から読み解くキタの姿/奈良県 生駒市-観光都市からベッドタウン、そして脱ベッドタウン/徳島県 徳島市-大型店の立地を通じてみる地方都市の変貌/長崎県 長崎市-地形と港がもたらした文化と賑わいが残るまち/宮崎県 宮崎市-南国ムードを演出する「人工の美」

3080 円 (税込 / 送料込)

サラリーマン漫遊記 センチメートル・ジャーニー [ 朝日奈 孝彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サラリーマン漫遊記 センチメートル・ジャーニー [ 朝日奈 孝彦 ]

朝日奈 孝彦 幻冬舎サラリーマンマンロウキセンチメートルジャーニー アサヒナ タカヒコ 発行年月:2020年11月06日 予約締切日:2020年11月03日 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784344931480 朝日奈孝彦(アサヒナタカヒコ) 1962年、福岡県小倉市(現在の北九州市)生まれ。同志社大学文学部卒。長年にわたり福祉関係の仕事に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ちょっとだけ北快道/酷暑無双/京都散文ウォーキング/京都墓情/一日鮮秋/永遠なれ わが青春の街中華/高野いじり/廃屋満タン/半日浴/湯源郷/仏の里・国東巡り/re仏の里・国東巡り 非日常はすぐそばに。「一寸の旅にも五分の楽しみ」がある。ユーモア満載の破顔一笑・国内弾丸旅行記。北海道/京都府/和歌山県/山口県/宮崎県/大分県/福岡県/沖縄県の温泉、寺院、名物料理、名勝巡り…。読んで笑える選りすぐりの旅エッセイ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1100 円 (税込 / 送料込)

宮崎共和国のオキテ100カ条 年齢は「こっせん」で計るべし! [ 月刊九州王国編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎共和国のオキテ100カ条 年齢は「こっせん」で計るべし! [ 月刊九州王国編集部 ]

年齢は「こっせん」で計るべし! 月刊九州王国編集部 Mr.Bunny メイツユニバーサルコンテンツミヤザキ キョウワコク ノ オキテ ヒャッカジョウ ゲッカン キュウシュウ オウコク ヘンシュウブ ミスター バニー 発行年月:2015年12月 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784780416893 Mr.Bunny(MR.BUNNY) 1961年宮崎県生まれ。武蔵大学卒業。大学生時代からUMKテレビ宮崎でアルバイトをはじめる。制作スタッフとしての傍ら、当時の超人気番組「さんさんサタデー」にバニーボーイとして出演。現在も、フリーディレクターとタレントの二足のわらじで宮崎を探索中!(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「学校」のオキテ/「食べ物」のオキテ/「お酒」のオキテ/「芸能&テレビ」のオキテ/「観光地」のオキテ/「風習・土地」のオキテ/「町ルール」のオキテ/「言葉」のオキテ/「県民性」のオキテ/「祭事」のオキテ 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1199 円 (税込 / 送料込)

日本図誌大系(九州 2(熊本県 宮崎県 鹿児)普及版 [ 山口恵一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本図誌大系(九州 2(熊本県 宮崎県 鹿児)普及版 [ 山口恵一郎 ]

山口恵一郎 佐藤□ 朝倉書店ニホン ズシ タイケイ ヤマグチ,ケイイチロウ サトウ,サカエ 発行年月:2011年09月 予約締切日:2024年10月04日 ページ数:426p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254168525 熊本県(熊本(熊本空港・健軍・江津湖)/川尻(百貫石・飽田・天明) ほか)/宮崎県(宮崎(宮崎神宮・平和塔・宮崎大橋・赤江・宮崎空港)/青島・内海(折生迫・こどものくに・鬼の洗濯岩・鵜戸神宮) ほか)/鹿児島県(鹿児島(鴨池・谷山・下伊敷)/桜島・垂水(袴腰・古里・海潟) ほか)/沖縄県(那覇(首里・真和志・小禄・那覇空港・浦添・宜野湾・西原・与那原・南風原)/糸満・具志頭・知念(豊見城・東風平・大里・玉城・佐敷・喜屋武崎・摩文仁・戦跡記念公園) ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

25300 円 (税込 / 送料込)

水平線を超えろ 史上初沖縄宮崎シーカヤック単独航海 [ 杉健志郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】水平線を超えろ 史上初沖縄宮崎シーカヤック単独航海 [ 杉健志郎 ]

史上初沖縄宮崎シーカヤック単独航海 杉健志郎 東洋出版スイヘイセン オ コエロ スギ,ケンシロウ 発行年月:2007年05月 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784809675478 杉健志郎(スギケンシロウ) 1960年、宮崎県生まれ。関西学院大学経済学部中退。10代の頃から九州の山々を登り、20代は冬の日本アルプス、八ヶ岳を登るかたわら、シーカヤックを始める。雑誌記者、コピーライター、トラック運転手、カツオ1本釣り船コック長など、数々の職種を経て、現在Caf´e & Seaーkayak「ブラック★カレント」のオーナー。プロの料理人兼シーカヤック・ガイド。2003年、パラオ共和国でシーカヤック無人島遠征を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出航/水納島へ/伊江島へ/古宇利島へ/沖縄最北端・辺戸岬へ/与論島へ/沖永良部島へ/再挑戦/徳之島へ/請島へ(奄美諸島)〔ほか〕 ボロボロになったシーカヤックを何万回漕ぎ続けたことだろう。600円のコンパスを頼りに伴走船もなく、たった一人、大海原を約1000km。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1571 円 (税込 / 送料込)

ネパールの人 [ 中川豊 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ネパールの人 [ 中川豊 ]

中川豊 星雲社 星雲社ネパール ノ ヒト ナカガワ,ユタカ 発行年月:2009年08月 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784434136030 中川豊(ナカガワユタカ) 1941年生まれ、宮崎県出身。長崎大学水産学部卒業後、宮崎県淡水漁業指導所、宮崎県水産課を経て、宮崎県水産試験場の主任研究員や、宮崎県水産振興課の水産専門技術員となり、元日本水産資源保護協会会員、魚類防疫士として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ネパールの人(初めての出会い/研修第一日目/ネパールの水産業/ポカラの水産開発センター/去川の関/ネパール王国水産業の歴史/グルカ兵/米良の夜/五ヶ瀬川/ケンセルとマラリア/ネパールのルンビニー/トイレの話し/舞妓さん/正月はきらい/二月の桜/カトマンズ/ゴルカ/お別れ会)/第2部 ネパールのネパールさん(ネパールからの研修生/ネパールの神々/お釈迦様/法華嶽薬師寺/表敬訪問/ヌクヌクとオジャマンワールド/サナギ/ネパールの魚/うちのシシ(ブングル)/ニジマス発眼卵の発送/くだもの/ヒンドゥー教/最後のレポート) 水産技術者の国際交流を通して、神々の息吹が間近に感じられる国ネパールと、同じく豊かな神話に抱かれたわが宮崎県のあいだに、人と人の忘れがたい物語が生まれました。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編/浅井建爾【1000円以上送料無料】

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編/浅井建爾【1000円以上送料無料】

著者浅井建爾(著)出版社ゆまに書房発売日2021年01月ISBN9784843357392ページ数73Pキーワードびじゆあるとどうふけんべつにほんのちりと ビジユアルトドウフケンベツニホンノチリト あさい けんじ アサイ ケンジ9784843357392目次鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

3080 円 (税込 / 送料込)

コミュニティ3.0 地域バージョンアップの論理/中庭光彦【1000円以上送料無料】

文化とまちづくり叢書コミュニティ3.0 地域バージョンアップの論理/中庭光彦【1000円以上送料無料】

著者中庭光彦(著)出版社水曜社発売日2017年06月ISBN9784880654133ページ数197Pキーワードこみゆにていさんてんぜろこみゆにてい/3.0ちいき コミユニテイサンテンゼロコミユニテイ/3.0チイキ なかにわ みつひこ ナカニワ ミツヒコ9784880654133内容紹介地域政策や地域づくりに重要な役割を持つコミュニティ。しかし周囲の状況変化に合わせ、その機能にも大きな変化が見られるようになった。特に人口減少期を迎え成長よりも暮らしの豊かさを求める世代が中心となり、彼らの活動は「適度な利益→適度な分配→外部環境への働きかけ」という循環に向かいはじめている。ここではコミュニティの推移を以下のように定義した。コミュニティ1.0:1960 年代~90 年代初頭 (人口増加、公共サービスの質・量を整備。流通革新期)コミュニティ2.0:1990 年代半ば~ (人口減少、需要低迷、公共サービスの維持整備。インターネット)コミュニティ3.0:2010 年代半ば~ (静止人口、出生率向上と公共サービスの再編。ICT、スマートフォン)本書は2017 年という現在がコミュニティ3.0 への移行期にあるという認識をもとに、全国でユニークな活動をしている現場を取材、静止人口時代に向けた地域おこしとコミュニティ戦略を紹介する。これからのまちづくりの可能性と問題点を浮き彫りにし、コミュニティ・バージョンアップの論理について考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次コミュニティと地域政策/コモンズ論の系譜とオストロムの遺産/外部環境を理解するために-周縁のメリット/過疎の郊外化-徳島県神山町/温泉観光地のインバウンド適応戦略-長野県野沢温泉村/離島における旅行者の滞在者化-長崎県小値賀町/買い物弱者を減らす「道」資源活用-宮崎県川南町/保全の観光価値と社会的水循環の認識-北海道釧路市・弟子屈町/学ぶコミュニティづくり-宮城県石巻市/多様性を生むリノベーション戦略-静岡県熱海市/ほんものに光を当てる地域ブランド戦略-福井県大野市/コミュニティ3.0の論理

2750 円 (税込 / 送料込)

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編/浅井建爾【3000円以上送料無料】

ビジュアル都道府県別日本の地理と気候 中四国・九州・沖縄編/浅井建爾【3000円以上送料無料】

著者浅井建爾(著)出版社ゆまに書房発売日2021年01月ISBN9784843357392ページ数73Pキーワードびじゆあるとどうふけんべつにほんのちりと ビジユアルトドウフケンベツニホンノチリト あさい けんじ アサイ ケンジ9784843357392目次鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

3080 円 (税込 / 送料込)

コミュニティ3.0 地域バージョンアップの論理/中庭光彦【3000円以上送料無料】

文化とまちづくり叢書コミュニティ3.0 地域バージョンアップの論理/中庭光彦【3000円以上送料無料】

著者中庭光彦(著)出版社水曜社発売日2017年06月ISBN9784880654133ページ数197Pキーワードこみゆにていさんてんぜろこみゆにてい/3.0ちいき コミユニテイサンテンゼロコミユニテイ/3.0チイキ なかにわ みつひこ ナカニワ ミツヒコ9784880654133内容紹介地域政策や地域づくりに重要な役割を持つコミュニティ。しかし周囲の状況変化に合わせ、その機能にも大きな変化が見られるようになった。特に人口減少期を迎え成長よりも暮らしの豊かさを求める世代が中心となり、彼らの活動は「適度な利益→適度な分配→外部環境への働きかけ」という循環に向かいはじめている。ここではコミュニティの推移を以下のように定義した。コミュニティ1.0:1960 年代~90 年代初頭 (人口増加、公共サービスの質・量を整備。流通革新期)コミュニティ2.0:1990 年代半ば~ (人口減少、需要低迷、公共サービスの維持整備。インターネット)コミュニティ3.0:2010 年代半ば~ (静止人口、出生率向上と公共サービスの再編。ICT、スマートフォン)本書は2017 年という現在がコミュニティ3.0 への移行期にあるという認識をもとに、全国でユニークな活動をしている現場を取材、静止人口時代に向けた地域おこしとコミュニティ戦略を紹介する。これからのまちづくりの可能性と問題点を浮き彫りにし、コミュニティ・バージョンアップの論理について考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次コミュニティと地域政策/コモンズ論の系譜とオストロムの遺産/外部環境を理解するために-周縁のメリット/過疎の郊外化-徳島県神山町/温泉観光地のインバウンド適応戦略-長野県野沢温泉村/離島における旅行者の滞在者化-長崎県小値賀町/買い物弱者を減らす「道」資源活用-宮崎県川南町/保全の観光価値と社会的水循環の認識-北海道釧路市・弟子屈町/学ぶコミュニティづくり-宮城県石巻市/多様性を生むリノベーション戦略-静岡県熱海市/ほんものに光を当てる地域ブランド戦略-福井県大野市/コミュニティ3.0の論理

2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】宮崎県風土記《旺文社》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

【中古】宮崎県風土記《旺文社》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

【1988年11月1日初版発行 ※裸本※】状態は「可」の商品です。商品に(表紙にスレ・背に日焼け、裏ページに日付けの記入、等)がありますが本文は綺麗です。★ご注文後、商品クリーニングを行い、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致します◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させてきます。あらかじめご了承ください

10000 円 (税込 / 送料別)

【中古】宮崎県広域・詳細道路地図 (県別マップル)《昭文社》 【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

【中古】宮崎県広域・詳細道路地図 (県別マップル)《昭文社》 【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

【2002年3月版14刷発行】状態は「可」の商品です。商品に(表紙にスレ・軽微なしみ、等)がありますが本文は綺麗です。★ご注文後、商品クリーニングを行い、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致します◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください

1500 円 (税込 / 送料別)

【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】宮崎県の山歩き《葦書房》

【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】宮崎県の山歩き《葦書房》

【1989年10月10日初版発行 ☆帯封付き☆】 状態はコンディションガイドライン「可」の商品です。商品は経年の使用感(表紙・三方に、スレ傷・焼け・しみ・一部角折れ・等)がありますが、読了に問題ありません。★ご注文後、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致しますので安心してご注文下さい◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください。

66 円 (税込 / 送料別)

【12/30~1/2まで休業 休業期間中のご注文は1/3から順次発送!】【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】宮崎県の歴史散歩《山川出版社》

【12/30~1/2まで休業 休業期間中のご注文は1/3から順次発送!】【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】宮崎県の歴史散歩《山川出版社》

【1976年5月1日1版1刷発行】 状態はコンディションガイドライン「可」の商品です 。商品に古書の使用感(スレ、折れ、しみ、焼け、等)がありますが、読了には問題無い商品です★ご注文後、商品クリーニングを行い、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致します◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください。

5000 円 (税込 / 送料別)

アマゾン河・ネグロ河紀行 [ アルフレッド・ラッセル・ウォレス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アマゾン河・ネグロ河紀行 [ アルフレッド・ラッセル・ウォレス ]

アルフレッド・ラッセル・ウォレス 田尻鉄也 御茶の水書房アマゾンガワ ネグロガワ キコウ ウォレス,アルフレッド・ラッセル タジリ,テツヤ 発行年月:2001年07月25日 予約締切日:2001年07月18日 ページ数:481, サイズ:単行本 ISBN:9784275018694 田尻鉄也(タジリテツヤ) 1930年宮崎県西臼杵郡高千穂町上野に生まれる。1954年東京都立大学人文学部(文化人類学専攻)卒業。1954年ブラジルに移民する。1998年4月6日サンパウロ市の自宅にて急死。享年68歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パラー/トカンチンス河/メシアーナ島およびマラジョー島/グワマ河とカッピン河/サンタレンとモンテ・アレグレ/バーラ・ド・リオ・ネグロの町とソリモンエス河/ネグロ河上流地帯/イァビタ/ウアウペース河第一回遡行/ネグロ河にて/ウァウペース河の数多い瀧/サン・ジェロニモから英国の港まで/アマゾン流域の自然地理および地質/アマゾン流域の植生/アマゾン地方における動物相の観察/アマゾン流域の先住民について ダーウィンの『種の起源』執筆に多大な影響を与えたアルフレッド・R・ウォーレスはダーウィンよりもはるかに広範な分野の問題を取り扱った作品を発表している。思索的で組織的な博物学的旅行記のほかに、貿易不振の原因を論じ、土地国有化論を提唱したりもした。進化の理論とその詳細な事実に関しては疑いもなく非のうちどころのない傑出した思想の持主であった。本書は生物進化の起源を求めての旅行記である。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

11000 円 (税込 / 送料込)

大いなるモンゴル 遊牧の民との対話 [ 山元泰生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大いなるモンゴル 遊牧の民との対話 [ 山元泰生 ]

遊牧の民との対話 山元泰生 明石書店オオイナル モンゴル ヤマモト,タイセイ 発行年月:2007年07月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784750325859 山元泰生(ヤマモトタイセイ) フリージャーナリスト。日本ペンクラブ会員。NPO法人・日本モンゴル親善協会理事。1941年(昭和16年)6月12日、朝鮮・京城(現在のソウル)に生まれる。4歳時に敗戦のため家族とともに引揚げ、宮崎県延岡市で暮らす。県立延岡高校卒業、早稲田大学第一文学部仏文科に学ぶ。(株)国際図書、(株)サイマル出版会に編集者として勤務ののち、1969年27歳でフリーライターに転じ、『週刊ポスト』誌記者15年。その後、月刊誌、週刊誌、スポーツ紙などで、主に国際問題や社会事件などの取材・執筆にあたる。訪れた国は米国、ロシアをはじめおよそ30か国、TVや新聞、雑誌でレポートした内外の事件はおよそ1000件。1995年からは8年間にわたり日本ジャーナリスト専門学校講師(非常勤)を務め、2003年には日本ペンクラブ会員になる。その間、1989年8月に「シベリア一周の旅」でロシア・ブリャート共和国を訪れ、バイカル湖周辺に住む多数のモンゴル人と交流する。翌1990年8月、初めてのモンゴル旅行でウランバートル、ゴビ、ホジルトを訪問。以後、今日まで16回にわたり、友好団体関係者や友人、知人らとモンゴルの各地を訪ねる。ストリートチルドレン救済や植林など各種ボランティア活動に従いながら、遊牧に生きる人びととの交流・対話を重ねる。近く各界有志とともに「日本モンゴル情報センター」(仮称)を設立。日本・モンゴルの諸団体と連携のうえ、ホームページをたちあげるとともに両国間の情報紙「大モンゴル通信」(仮称)の創刊を準備中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 大草原、大森林、大山脈、そして大砂漠(えッ!琵琶湖より五倍も大きな湖がある?/夏は摂氏四〇度、冬はマイナス四〇度 ほか)/第2部 なぜ草の大地で家畜とともに生きるのか?(遊牧の民の四季の暮らし/二〇〇〇年の伝統を守り続けた ほか)/第3部 厳しい自然を生きるしたたかな知恵(コップ一杯の水のありがたさ/忘れがたいスンブルでの出来事 ほか)/第4部 モンゴルの劇的な歴史に想う(チンギス・ハーンという神さま/「戦さの天才」という不思議について ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1870 円 (税込 / 送料込)

ほんわか奥多摩 四季だより [ 花森俊一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ほんわか奥多摩 四季だより [ 花森俊一 ]

四季だより 花森俊一 東京文献センターホンワカ オクタマ ハナモリ,シュンイチ 発行年月:2000年10月28日 予約締切日:2000年10月21日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784925187169 花森俊一(ハナモリシュンイチ) 昭和25年(1950)、宮崎県生まれ。現在・自然写真家。東京の氷をテーマに長年追い続け話題となる。その活躍ぶりはテレビをはじめ新聞などに取り上げられた。現在、奥多摩をはじめ関東地方の自然写真を手掛けている。多摩地区で写真講座の講師を務めるかたわら、個展、グループ展を開催。作品は週刊誌、日刊紙、ローカル紙などに掲載される。写真の講演会の講師、各種写真展の審査員などを通じ、アマチュアカメラマンの指導と育成に務め、定評がある。また、各地で写真教室も主宰する。著作は『灯ともしころ』。カレンダー・ポストカードの風のささやき、花いろの旅、羽村からの手紙、奥多摩から等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(3月/4月/5月)/夏(6月/7月/8月)/秋(9月/10月/11月)/冬(12月/1月/2月) 人が生きる時、ときめきの感動が必要だ。やすらぎの緑、風のざわめき、光がおどる。この本には自然を感じとるすばらしさがある。これは奥多摩の映像詩だ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)