「人文・地歴・社会 > 地理」の商品をご紹介します。

長崎の教科書 大人のための地元再発見シリーズ / 河合敦 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細長崎県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった長崎が見えてくる。・巻頭特集長崎県ヘリテージ 世界遺産・特別天然記念物・特別名勝・国立公園・撮り下ろし空撮空から見た 長崎駅 佐世保駅 ハウステンボス駅理科地球史:ステゴドン像や魚類化石が示す大陸と地続きだった壱岐生物:ツシマヤマネコと「渡り鳥の十字路」対馬社会歴史:縄文時代に海外交流を行っていた長崎の古代人地理:日本一多い島と日本で2番目に長い海岸線を持つ長崎県産業:日本の近代化を支えた軍艦島交通:かつて国宝級の機関車が走った幸せ列車王国島原鉄道国語長崎を愛した遠藤周作と長崎のために命をかけた永井隆美術シーボルトのお抱え絵師川原慶賀家庭科独自の食文化が花開いた長崎の和華蘭料理算数統計:各市町別人口・年齢構成◎折り込みMAPは、長崎県全図と吉田初三郎鳥瞰図 長崎県 雲仙◎豊富な地図や図版◎古地図や浮世絵などの資料も満載◎河合敦氏の歴史コラム掲載
1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 軍艦島入門
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。軍艦島入門
6940 円 (税込 / 送料込)

【中古】 軍艦島入門
【商品名】軍艦島入門(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
6940 円 (税込 / 送料込)

日本の遺構 地図から消えた歴史の爪跡 昭文社BOOKS / 昭文社編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細幻の街、産業遺産、…埋もれた歴史を掘り起こす。目次 : 第1章 北海道・東北(鴻之舞金山(北海道紋別市)-北の黄金郷に賭けた男たちの夢のかけら/ 歓楽街キラク(北海道別海町)-最果ての地に消えたという幻の歓楽街伝説 ほか)/ 第2章 関東(鎌原村(群馬県嬬恋村)-大噴火に滅んだ村が今に伝える人々の絆の大切さ/ 紀元二千六百年記念 日本万国博覧会(東京都中央区)-激動の昭和史の中ではかなく散った万博唯一の遺産の行方 ほか)/ 第3章 中部・近畿(帰雲城(岐阜県白川村)-大人の夢をかきたてる「埋没金」の謎を秘めた悲運の城/ 安濃津(三重県津市)-重要拠点としての湊町を地上から消し去ったものとは? ほか)/ 第4章 中国・四国(富田城下町(島根県安来市)-濁流の中に呑み込まれた城下町が川底に残した暮らしの残像/ 草戸千軒(広島県福山市)-川の中州に残された失われた商業都市の痕跡 ほか)/ 第5章 九州・沖縄(瓜生島(大分県大分市)-今も人々を魅了してやまない一夜で海に沈んだ島/ 軍艦島(長崎県長崎市)-島の限られた空間で肩を寄せ合って暮らした人々 ほか)
990 円 (税込 / 送料別)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の遺構
昭文社ニホンノイコウ 発行年月:2021年08月06日 予約締切日:2021年06月30日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784398143112 第1章 北海道・東北(鴻之舞金山(北海道紋別市)ー北の黄金郷に賭けた男たちの夢のかけら/歓楽街キラク(北海道別海町)ー最果ての地に消えたという幻の歓楽街伝説 ほか)/第2章 関東(鎌原村(群馬県嬬恋村)ー大噴火に滅んだ村が今に伝える人々の絆の大切さ/紀元二千六百年記念 日本万国博覧会(東京都中央区)ー激動の昭和史の中ではかなく散った万博唯一の遺産の行方 ほか)/第3章 中部・近畿(帰雲城(岐阜県白川村)ー大人の夢をかきたてる「埋没金」の謎を秘めた悲運の城/安濃津(三重県津市)ー重要拠点としての湊町を地上から消し去ったものとは? ほか)/第4章 中国・四国(富田城下町(島根県安来市)ー濁流の中に呑み込まれた城下町が川底に残した暮らしの残像/草戸千軒(広島県福山市)ー川の中州に残された失われた商業都市の痕跡 ほか)/第5章 九州・沖縄(瓜生島(大分県大分市)ー今も人々を魅了してやまない一夜で海に沈んだ島/軍艦島(長崎県長崎市)ー島の限られた空間で肩を寄せ合って暮らした人々 ほか) 幻の街、産業遺産、…埋もれた歴史を掘り起こす。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
990 円 (税込 / 送料込)

地図で読み解く日本の島 / 長嶋俊介 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1万5528島の成り立ちがまるわかり!日本の島に関する全55トピックを地図を使ってビジュアル解説。それぞれの地形・交通・歴史・産業・文化が見えてくる。魅力たっぷりな「人口の少ない離島」も収録。日本の島のおもしろさを凝縮した1冊!!!目次 : 日本の島の基礎知識(そもそも「島」とは何だ?定義が定まっていない不思議/ プレート移動、火山活動…いろいろある島の生まれ方/ 地図にあるのに存在しない島、地図にないのに存在する島の謎/ 日本にとって重要な領海、EEZと東西南北の果ての4島)/ 1 地形で読み解く日本の島々(「鬼の洗濯板」に囲まれた青島の地形を知る/ 地形の宝庫・甑島列島 その景観の秘密に迫る ほか)/ 2 交通で読み解く日本の島々(ヘリでしか行けない?青ヶ島で職員募集中/ 南西諸島をめぐる空の旅アイランドホッピング ほか)/ 3 歴史で読み解く日本の島々(誰が何のために?嚴島神社ができた理由/ 淡路島に今も残る国生み神話の痕跡 ほか)/ 4 産業と文化で読み解く日本の島々(家賃はたった10円?今も沈まない軍艦島/ ハート型の相島は国際交流の中心であった/ 食の名物が多い小豆島の地形からわかる強み/ 在来馬の美しさを競う沖縄本島の琉球競馬/ 脱炭素社会を目指す京浜工業地帯の扇島/ 今はタワマンが並ぶ造船所のあった石川島/ 舞洲に夢洲に咲洲と大阪市を広げた人工島)
1980 円 (税込 / 送料別)

「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし/加藤圭木/一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール【1000円以上送料無料】
著者加藤圭木(監修) 一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール(編)出版社大月書店発売日2021年07月ISBN9784272211258ページ数182Pキーワードにつかんのもやもやとだいがくせいのわたし ニツカンノモヤモヤトダイガクセイノワタシ かとう けいき ひとつばし/だ カトウ ケイキ ヒトツバシ/ダ9784272211258内容紹介K-POPなどをきっかけに韓国に興味をもち日韓関係の歴史を学び始めた学生たち。しかし、ネットや家族・友人の言葉になんだかモヤモヤ。それはなぜか、自問し、語りあい、モヤモヤの根源を探りつつまとめた日韓関係「超」入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 わたしをとりまくモヤモヤ(日本って全然寛容で優しい親切な国じゃない?!/推しが「反日」かもしれない… ほか)/第2章 どうして日韓はもめているの?(韓国の芸能人はなんで「慰安婦」グッズをつけているの?/なんで韓国は「軍艦島」の世界遺産登録に反対したの? ほか)/第3章 日韓関係から問い直すわたしたちの社会(なぜ韓国人は「令和投稿」に反応するの?/韓国のアイドルはなぜ兵役に行かなければならないの? ほか)/第4章 「事実はわかったけれど…」、その先のモヤモヤ(K‐POP好きを批判されたけど、どう考えたらいいの?/ただのK‐POPファンが歴史を学びはじめたわけ ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし/加藤圭木/一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール【3000円以上送料無料】
著者加藤圭木(監修) 一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール(編)出版社大月書店発売日2021年07月ISBN9784272211258ページ数182Pキーワードにつかんのもやもやとだいがくせいのわたし ニツカンノモヤモヤトダイガクセイノワタシ かとう けいき ひとつばし/だ カトウ ケイキ ヒトツバシ/ダ9784272211258内容紹介K-POPなどをきっかけに韓国に興味をもち日韓関係の歴史を学び始めた学生たち。しかし、ネットや家族・友人の言葉になんだかモヤモヤ。それはなぜか、自問し、語りあい、モヤモヤの根源を探りつつまとめた日韓関係「超」入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 わたしをとりまくモヤモヤ(日本って全然寛容で優しい親切な国じゃない?!/推しが「反日」かもしれない… ほか)/第2章 どうして日韓はもめているの?(韓国の芸能人はなんで「慰安婦」グッズをつけているの?/なんで韓国は「軍艦島」の世界遺産登録に反対したの? ほか)/第3章 日韓関係から問い直すわたしたちの社会(なぜ韓国人は「令和投稿」に反応するの?/韓国のアイドルはなぜ兵役に行かなければならないの? ほか)/第4章 「事実はわかったけれど…」、その先のモヤモヤ(K‐POP好きを批判されたけど、どう考えたらいいの?/ただのK‐POPファンが歴史を学びはじめたわけ ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)
![東京ディープツアー 2020年、消える街角 [ 黒沢永紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3862/9784620323862.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京ディープツアー 2020年、消える街角 [ 黒沢永紀 ]
2020年、消える街角 黒沢永紀 毎日新聞出版トウキョウ ディープ ツアー クロサワ,ヒサキ 発行年月:2016年06月 ページ数:107p サイズ:単行本 ISBN:9784620323862 黒沢永紀(クロサワヒサキ) メディア・クリエイター/軍艦島伝道師。軍艦島を筆頭に各地の産業廃墟を、映像・書籍・ウェブ・写真展などあらゆるメディアを通して作品化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近代の痕跡(軍都の記憶/鉄道遺産をゆく/水道探訪)/第2章 路地と迷宮(路地裏酒場/色街残影/木造住宅素描)/第3章 都市の変容(鉄筋集合住宅点景/消滅する街 新宿ノーザンウエスト/時代のミルフィーユ 青梅) スクラップ・アンド・ビルドを繰り返すメガシティ東京の記憶を訪ねた、歩いて行ける街角遺産ガイド決定版!!戦争遺跡・廃線跡・赤線跡・昭和モダン建築・暗渠・木造長屋…etc.東京を楽しむ時空散歩。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)

封印された日本の離島 DEEP / 夏川一生 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本には1万4125もの島がある。しかし、そのうち、よく知られている島はほんの一部にすぎない。本書では、有名な島からあまり知られていない島まで、幅広くディープに深堀りして紹介した。そこに生きる人々のいきいきとした姿とあわせて、じっくりと離島の魅力を堪能していただきたい。目次 : 1章 歴史に名を刻む島(かつて人口密度が世界一だった「軍艦島」/ 戦時中に地図から消された大久野島/ 国運をかけてつくられた人工要塞・東京湾海堡 ほか)/ 2章 自然と人が交差する島(日本で一番新しい島・西之島/ アホウドリとレアアースで一獲千金?南鳥島/ もとの5倍の大きさになった巌流島 ほか)/ 3章 日本の文化が薫る島(「海の正倉院」と呼ばれる立ち入り禁止の沖ノ島/ 島流しにされた賢人たちが築いた八丈島/ お墓がない島と1人2基のお墓がある島 ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)
![脳がいちばん元気になる場所 [ 米山公啓 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0293/9784861940293.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】脳がいちばん元気になる場所 [ 米山公啓 ]
米山公啓 西村書店ノウ ガ イチバン ゲンキ ニ ナル バショ ヨネヤマ,キミヒロ 発行年月:2011年06月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784861940293 米山公啓(ヨネヤマキミヒロ) 大学病院の医者から、作家業に転身。医学ミステリー、エッセイ、医療実用書など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界でいちばん幸福になれる場所(ボラボラ島(タヒチ)夢の楽園/桐教会(五島列島)海がいちばん美しい島 ほか)/第2章 世界でいちばん癒される場所(根津美術館(東京都)都会の中で静けさに包まれる/直島(香川県)自然とアートが出会う ほか)/第3章 世界でいちばん元気が出る場所(海上 外国船という別世界/あきる野(東京都)畑の真ん中で雲を見る ほか)/第4章 世界でいちばん悩みが消える場所(栗林公園(香川県)名園は多くを語らず/軍艦島(長崎)波高し ほか)/第5章 世界でいちばんインスピレーションのわくところ(モエレ沼公園(札幌)多面的空間がおもしろい/養老天命反転地(愛知県)天地がひっくり返る場所 ほか) 医学ミステリー、エッセイ、医療実用書など年間10冊以上のペースで書き続け、現在までに200冊以上を上梓したドクター米山公啓。大学病院の医者から、作家業に転身してから10年間、大型客船のクルーズで世界中の街にでかけたり、講演のために日本中を歩いた。そんな場所の中から、面白い場所をピックアップ。撮り下ろし写真ほか、米山公啓氏オリジナルイラストも掲載。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)
![僕の子ども絵日記 ながさきの四季 [ 江島達也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1225/9784904561225.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕の子ども絵日記 ながさきの四季 [ 江島達也 ]
ながさきの四季 江島達也 長崎新聞社ボク ノ コドモ エニッキ エジマ,タツヤ 発行年月:2011年03月 ページ数:69p サイズ:単行本 ISBN:9784904561225 江島達也(エジマタツヤ) 1963年、長崎市泉町生まれ。長崎北陽台高を経て群馬大教育学部美術科卒。大学時代、フリースクールをつくる活動などに参加。90年から長崎県の美術科中学教師に。2005年に退職。「アトリエ隼(はやぶさ)」を立ち上げ、イラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タイムスリップ軍艦島・特別編(偵察部隊/とうぶん、逃げられん…/不夜城/先生、さようなら!)/僕の子ども絵日記ーながさきの四季(ナガサキのサウンド・オブ・ミュージック(長崎市)/うちのクラスのお父ちゃん(壱岐市芦辺町)/今年も帰ってきたバイ!(対馬市豊玉町)/ヒコーキの、コナばまいた!(島原市)/雪の日、兄ちゃんが「あかつき」で…(長崎市・JR長崎駅) ほか) 長崎県内の風景や日常を、ぬくもりあふれる文章と絵でつづったイラスト&エッセイ集。2007年10月から2010年2月に長崎新聞・生活文化欄に掲載されたものに、描き下ろし「軍艦島タイムスリップ編」を収録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1257 円 (税込 / 送料込)