「地理 > 日本地理」の商品をご紹介します。
![サンダル履き週末旅行 [ 寺井融 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8035/80350348.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】サンダル履き週末旅行 [ 寺井融 ]
寺井融 竹内書店新社 雄山閣サンダルバキ シュウマツ リョコウ テライ,トオル 発行年月:2003年05月23日 予約締切日:2003年05月16日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784803503487 寺井融(テライトオル) 昭和22(1947)年北海道生まれ。民社党月刊誌『かくしん』編集部長、同党広報局次長、新進党広報企画委員会事務局長、西村真悟衆院議員政策秘書等を歴任。産経新聞東京本社社会部記者を経て、現在同社総合企画室勤務。日本旅行作家協会会員で『ミャンマー百楽旅荘』(三一書房)、『朝まだきのベトナム』(星雲社)ほか著書多数。ボランティアとして、NPO法人アジア母子福祉協会常務理事や政策研究フォーラム発行『改革者』編集委員なども務めている 郡山貴三(コオリヤマヨシミツ) 昭和26(1951)年東京生まれ。写真家斎藤康一氏に師事。『フォーカス』にラオス内戦、『読売新聞』にミャンマー国軍のスクープ写真を発表したほか、『フォト』を中心に活躍。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員。ワールドフォトグラファーズ『フォーカシングオン・北京』にも参加している。現在スタジオライトハウス代表。NPO法人アジア母子福祉協会監事も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ゆったり国内(ロシア蟹船の母港・稚内(北海道)/タコをむさぼり食らう(北海道)/レトロな街・鶴岡と酒田(山形県)/鍛冶屋が似合う町、雨の三春(福島県)/コタツ映画は“桃色吐息”の味(新潟県) ほか)/第2部 のんびり海外(憧れの石焼きビビンバ(韓国)/ウルムチのマッサージ士(中国新彊)/カジノ抜きのマカオ(中国マカオ)/雲南で温泉三昧(中国雲南) ほか) 中年サラリーマン旅行作家と中堅プロ写真家の気晴らし国内・海外ぶらり旅。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)