「地理 > 日本地理」の商品をご紹介します。

ほんわか奥多摩 四季だより [ 花森俊一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ほんわか奥多摩 四季だより [ 花森俊一 ]

四季だより 花森俊一 東京文献センターホンワカ オクタマ ハナモリ,シュンイチ 発行年月:2000年10月28日 予約締切日:2000年10月21日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784925187169 花森俊一(ハナモリシュンイチ) 昭和25年(1950)、宮崎県生まれ。現在・自然写真家。東京の氷をテーマに長年追い続け話題となる。その活躍ぶりはテレビをはじめ新聞などに取り上げられた。現在、奥多摩をはじめ関東地方の自然写真を手掛けている。多摩地区で写真講座の講師を務めるかたわら、個展、グループ展を開催。作品は週刊誌、日刊紙、ローカル紙などに掲載される。写真の講演会の講師、各種写真展の審査員などを通じ、アマチュアカメラマンの指導と育成に務め、定評がある。また、各地で写真教室も主宰する。著作は『灯ともしころ』。カレンダー・ポストカードの風のささやき、花いろの旅、羽村からの手紙、奥多摩から等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春(3月/4月/5月)/夏(6月/7月/8月)/秋(9月/10月/11月)/冬(12月/1月/2月) 人が生きる時、ときめきの感動が必要だ。やすらぎの緑、風のざわめき、光がおどる。この本には自然を感じとるすばらしさがある。これは奥多摩の映像詩だ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

環瀬戸内海エリア・デ-タブック(1997年版) 西日本2府15県 [ 古田陽久 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】環瀬戸内海エリア・デ-タブック(1997年版) 西日本2府15県 [ 古田陽久 ]

西日本2府15県 古田陽久 古田真美 シンクタンクせとうち総合研究機構カンセトナイカイ エリア データ ブック フルタ,ハルヒサ フルタ,マミ 発行年月:1996年10月08日 予約締切日:1996年10月01日 ページ数:112p サイズ:事・辞典 ISBN:9784990014575 本書の調査対象地域/本書の調査対象時点/本書の各府県別構成データ/本書の活用方法/新たな国土構造の展開方向/全国的に見た調査対象地域の位置づけ/西日本2府15県府県別データ(含む市町村データ)(京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/大分県/宮崎県)/全国的に見た環瀬戸内海エリアの概況/平成8年版PLI(豊かさ指標)の活動領域別・生活評価軸別都道府県ランキング 西日本2府15県204市186郡675町130村(1009市町村)の人口動態(平成7年/平成2年国勢調査)など最新データで環瀬戸内海エリアをクローズアップ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1601 円 (税込 / 送料込)