「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

【中古】黒い迷宮-ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実- / リチャード・ロイド・パリー

【中古】黒い迷宮-ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実- / リチャード・ロイド・パリー

黒い迷宮-ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実- 単行本 の詳細 2000年7月、六本木でホステスとして働いていた元英国航空の客室乗務員ルーシー・ブラックマンが突然消息を絶った…。『ザ・タイムズ』東京支局長が10年越しの取材をもとに事件の真相に迫った犯罪ノンフィクション。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 法律その他 出版社: 早川書房 レーベル: 作者: リチャード・ロイド・パリー カナ: クロイメイキュウルーシーブラックマンジケンジュウゴネンメノシンジツ / リチャードロイドパリー サイズ: 単行本 ISBN: 4152095343 発売日: 2015/04/01 関連商品リンク : リチャード・ロイド・パリー 早川書房

640 円 (税込 / 送料別)

【中古】熟年夫婦パリに住む / 佐々木雅発

【中古】熟年夫婦パリに住む / 佐々木雅発

熟年夫婦パリに住む 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会その他 出版社: TOTO出版 レーベル: TOTO books 作者: 佐々木雅発 カナ: ジュクネンフウフパリニスム / ササキマサノブ サイズ: 単行本 ISBN: 4887061048 発売日: 1994/08/01 関連商品リンク : 佐々木雅発 TOTO出版 TOTO books

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】海外で恥をかかない世界の新常識 / 池上彰

【中古】海外で恥をかかない世界の新常識 / 池上彰

海外で恥をかかない世界の新常識 文庫 の詳細 パリ、ロンドン、ニューヨークはもちろん、ドバイ、ティンプー、ドブロブニク、レイキャビクまで。池上彰が歩いた44都市を、文化や歴史、政治形態などを交えながら紹介。観光だけにとらわれない街の見方を提案する。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会その他 出版社: 集英社 レーベル: 集英社文庫 作者: 池上彰 カナ: カイガイデハジオカカナイセカイノシンジョウシキ / イケガミアキラ サイズ: 文庫 ISBN: 4087456165 発売日: 2017/07/01 関連商品リンク : 池上彰 集英社 集英社文庫

110 円 (税込 / 送料別)

【中古】フランス人この奇妙な人たち / PlattPolly

【中古】フランス人この奇妙な人たち / PlattPolly

フランス人この奇妙な人たち 単行本 の詳細 フランス人は傲慢で鼻もちならないって本当なの? パリ在住30年のアメリカ女性が、フランスの滞在を楽しむカギや、仕事をする時のコツなど、「フランス人とうまくつきあう方法」をユーモアたっぷりに綴る。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会その他 出版社: CCCメディアハウス レーベル: 作者: PlattPolly カナ: フランスジンコノキミョウナヒトタチ / ポリープラット サイズ: 単行本 ISBN: 4484171050 発売日: 2017/06/01 関連商品リンク : PlattPolly CCCメディアハウス

165 円 (税込 / 送料別)

ヴェトナム新時代 「豊かさ」への模索 岩波新書 / 坪井善明 【新書】

ヴェトナム新時代 「豊かさ」への模索 岩波新書 / 坪井善明 【新書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明米国と国交を正常化し、国際社会への復帰を遂げた今、ヴェトナムはどこへ向かっているのか。戦争の後遺症を抱え、グローバル化の波にさらされる中、ひたむきに幸福を求める人々の素顔に迫り、日越関係の明日を展望する。〈坪井善明〉1948年埼玉県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。パリ大学社会科学高等研究院課程博士。早稲田大学政治経済学術院教授。専攻はヴェトナム政治・社会史、国際関係学など。

902 円 (税込 / 送料別)

ヨーロッパ国際関係史 繁栄と凋落、そして再生 有斐閣アルマ / 渡辺啓貴 【全集・双書】

ヨーロッパ国際関係史 繁栄と凋落、そして再生 有斐閣アルマ / 渡辺啓貴 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明近代以後の国際社会の論理と構造を形作ってきたヨーロッパ外交史の全体像を描き、今後の国際秩序のあり方を考えるために必要な視座を提供する。9・11テロ以後の動きについて新たな章を設けた新版。〈渡邊啓貴〉1954年福岡県生まれ。パリ第一大学大学院国際関係史研究科博士課程修了(DEA)。東京外国語大学教授。「ミッテラン時代のフランス」で第9回渋沢・クローデル賞受賞。

2420 円 (税込 / 送料別)

デモ!オキュパイ!未来のための直接行動 / 三一書房 【本】

デモ!オキュパイ!未来のための直接行動 / 三一書房 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細路上・広場の自由を取り戻せ!NY、パリ、釜山、東京から闘いの報告!-デモ規制・不当逮捕とどう闘うか。目次 : プロローグ ドキュメント不当逮捕/ 第1部 日本と世界のデモ、オキュパイ(3・11後の「未来」は直接行動が創り出す/ 進化を続ける「経済省前テントひろば」-原発廃止が明言されるその日まで/ オキュパイと反原発のあいだのどこかで(ニューヨーク)/ “占拠”と市民的不服従“パリ”/ 「希望のバス」が労働者と市民を結ぶ(釜山))/ 第2部 デモ規制、不当逮捕をこえて(デモの自由を獲得するために-道路の憲法的機能・序論/ 創意工夫でデモへの規制をはね返す/ 逮捕されるほうが悪いのか!?-実体験をふまえて/ 弾圧と闘うための基礎知識)/ エピローグ 路上・広場の自由を取り戻すために

1870 円 (税込 / 送料別)

印象派とタイヤ王 石橋正二郎のブリヂストン美術館 / 林洋海 【本】

印象派とタイヤ王 石橋正二郎のブリヂストン美術館 / 林洋海 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細パリを感激させた石橋コレクション。人々の楽しみと幸せのために、美術館を造り世界の名作を公開した、タイヤ王の物語。戦後の混乱期、散逸する世界の至宝を守った男。目次 : 第1章 知られざる印象派大国日本/ 第2章 石橋コレクションのはじまり/ 第3章 青木と坂本と正二郎/ 第4章 至高のコレクション藤島武二/ 第5章 正二郎と二人の洋画商/ 第6章 石橋コレクション伝説/ 第7章 倒産の危機が生んだ美術館/ 第8章 美術文化の力と偉人正二郎

2200 円 (税込 / 送料別)

パラリンピックと日本人 ~アナザー1964~(小学館新書)【電子書籍】[ 稲泉連 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パラリンピックと日本人 ~アナザー1964~(小学館新書)【電子書籍】[ 稲泉連 ]

<p>障害者スポーツの土台を作った人々のドラマ。</p> <p>1964年の東京パラリンピック。<br /> 障害のある人が社会の隅に追いやられていた時代、開催1年前に突如「選手」として集められた傷痍軍人や療養所の患者たちは、大会に出場することで「自立」への一歩を踏み出す。</p> <p>その裏には、「日本の障害者スポーツの父」と言われる中村裕医師や、会場で外国人選手をエスコートした“元祖ボランティア”の語学奉仕団、その結成に深く関わり、その後も障害者スポーツをサポートした美智子妃の存在があった。</p> <p>これは日本の障害者スポーツの土台を作った人々の物語だ。<br /> 60年前のパラアスリートや関係者の声が、2021年の東京大会、2024年のパリ大会、その先の「未来」へと問いかけることとはーー。</p> <p>日本の「スポーツ用義足」の第一人者・臼井二美男さんのインタビューを収録。</p> <p>(底本 2024年8月発売作品)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

ステイト・オブ・テラー【電子書籍】[ ヒラリー・クリントン ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ステイト・オブ・テラー【電子書籍】[ ヒラリー・クリントン ]

<p>最強タッグが贈る超一級の国際政治スリラー!</p> <p> 当選したばかりのアメリカ合衆国大統領から国務長官に任命された、大手メディア企業元経営者のエレン・アダムス。前大統領の無策によって失ったアメリカの国際社会における信頼を、一刻も早く取り戻さなければならない状況下、エレンは国務長官として最善を尽くすべく任務に取りかかり始めていた。<br /> しかし新大統領が議会で一般教書演説を始めた頃、国務省南・中央アジア局の職員アナヒータのデスクに数字と記号だけが並んだ奇妙なメールが届き、その日の深夜、ロンドンで大規模なバス爆破事件が起きる。<br /> 翌朝、米国+英連邦4か国の諜報部門からなる“ファイブ・アイズ”の緊急会合が始まるが、そのさなか、パリで次なる爆発が。アナヒータから情報を受けたエレンは、次の標的地を知り驚愕するーー<br /> 元アメリカ合衆国国務長官×CWAニュー・ブラッド・ダガー賞、アガサ賞、アンソニー賞、マカヴィティ賞の受賞歴を持つベストセラー作家の最強タッグが贈る、超一級の国際政治スリラー。米国大統領選直前、ついに待望の文庫化!</p> <p>※この作品は過去に単行本として配信されていた『ステイト・オブ・テラー』 の文庫版となります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1518 円 (税込 / 送料込)

池上彰の世界の見方 フランス ~うるわしの国の栄光と苦悩~【電子書籍】[ 池上彰 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】池上彰の世界の見方 フランス ~うるわしの国の栄光と苦悩~【電子書籍】[ 池上彰 ]

<p>【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>自由・平等・友愛の国でなぜテロや暴動が?</p> <p>ルーブル美術館やオルセー美術館が立ち並び、エッフェル塔やノートルダム大聖堂がそびえるパリは世界一の観光都市。そしてパリを首都とするフランスは世界で最も多くの観光客が訪れる国である。<br /> そしてフランスは住民の1/3がルーツをたどれば移民系という移民大国でもあり、差別や格差から、移民による暴動がたびたび起きている。<br /> また公共交通機関は繰り返しストライキを起こしているが、国民はストライキに寛容である。<br /> このようなフランスはどうやって成り立っているのか。また、現在抱えている課題にはどのようなものがあるのか、さまざまな視点から見ていきます。<br /> 本書は、「ストライキと革命から見るフランス」「政教分離から見るフランス」「移民問題から考えるフランス」「『教育のエリート主義』から見るフランス」「軍事大国フランスの外交戦略」といった全く異なる章立てで構成。いろいろな角度からフランスを見ることで、その栄光から影の部分まで、まるごと理解できます!</p> <p>暁星中学校・高等学校(東京都千代田区)での白熱授業を書籍化しました。</p> <p>(底本 2023年10月発売作品)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

介護現場で活かすフィジカルアセスメント 利用者の生命と生活を支える知識と技術/大澤智恵子/山内豊明/パリウムケア【1000円以上送料無料】

介護現場で活かすフィジカルアセスメント 利用者の生命と生活を支える知識と技術/大澤智恵子/山内豊明/パリウムケア【1000円以上送料無料】

著者大澤智恵子(著) 山内豊明(監修) パリウムケア(編集)出版社中央法規出版発売日2016年11月ISBN9784805854280ページ数240Pキーワードかいごげんばでいかすふいじかるあせすめんとりようし カイゴゲンバデイカスフイジカルアセスメントリヨウシ おおさわ ちえこ やまうち と オオサワ チエコ ヤマウチ ト9784805854280内容紹介利用者の一番身近にいる介護職だからこそ、利用者の身体に起きている「いつもと違う?」「何かおかしい!」にいち早く気づくことができます。そうした変化について、身体の状態や状況から正確に評価し、看護・医療につないでいくことが介護職の大切な役割の一つです。そのために必要な知識と技術を詰め込みました。これからの介護職必携の1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次介護職(介護現場)にフィジカルアセスメントは必要なのか?/第1部 基礎知識編(介護現場におけるフィジカルアセスメントの意義と概要/高齢者の身体の特徴と観察のポイント/介護現場における生命維持のフィジカルアセスメント/介護職が生活支援のために行うフィジカルアセスメント)/第2部 応用編(介護現場のフィジカルアセスメントの応用-事例で考える演習)

2860 円 (税込 / 送料込)

介護現場で活かすフィジカルアセスメント 利用者の生命と生活を支える知識と技術/大澤智恵子/山内豊明/パリウムケア【3000円以上送料無料】

介護現場で活かすフィジカルアセスメント 利用者の生命と生活を支える知識と技術/大澤智恵子/山内豊明/パリウムケア【3000円以上送料無料】

著者大澤智恵子(著) 山内豊明(監修) パリウムケア(編集)出版社中央法規出版発売日2016年11月ISBN9784805854280ページ数240Pキーワードかいごげんばでいかすふいじかるあせすめんとりようし カイゴゲンバデイカスフイジカルアセスメントリヨウシ おおさわ ちえこ やまうち と オオサワ チエコ ヤマウチ ト9784805854280内容紹介利用者の一番身近にいる介護職だからこそ、利用者の身体に起きている「いつもと違う?」「何かおかしい!」にいち早く気づくことができます。そうした変化について、身体の状態や状況から正確に評価し、看護・医療につないでいくことが介護職の大切な役割の一つです。そのために必要な知識と技術を詰め込みました。これからの介護職必携の1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次介護職(介護現場)にフィジカルアセスメントは必要なのか?/第1部 基礎知識編(介護現場におけるフィジカルアセスメントの意義と概要/高齢者の身体の特徴と観察のポイント/介護現場における生命維持のフィジカルアセスメント/介護職が生活支援のために行うフィジカルアセスメント)/第2部 応用編(介護現場のフィジカルアセスメントの応用-事例で考える演習)

2860 円 (税込 / 送料別)

地域自治組織は住民自治を実現するか イギリスのパリッシュとコミュニティとの比較から日本の地域自治組織の民主化の可能性を探る / 山田光矢 【本】

地域自治組織は住民自治を実現するか イギリスのパリッシュとコミュニティとの比較から日本の地域自治組織の民主化の可能性を探る / 山田光矢 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細住民の日常生活圏に密着した身近な自治組織・パリッシュ-。イングランドの地域自治組織でありヨーロッパ最古の地方の単位の一つである「パリッシュ」は、基礎自治体広域化の流れにあって住民の声を繊細に集める役割を果たしている。一方、地方自治における行政能力の向上と効率化を求めて市町村合併を繰り返してきた日本では、効率性の中で行政サービスの充実性をいかに担保するかという課題に直面している。そうした問題意識のもと、本書ではパリッシュの歴史を繙き、その形成過程や機能、法的な地位、役割などを詳細に分析しながら、「まち」を単位とした共同社会の復権の可能性を探っていく。日本の地方自治を考えるうえでも示唆に富む一書。

3300 円 (税込 / 送料別)

オードリー・ヘップバーン 妖精の秘密 / オードリー・ヘプバーン 【本】

オードリー・ヘップバーン 妖精の秘密 / オードリー・ヘプバーン 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細オードリーの友人だった著者が見つめ続けた、銀幕の向こうにある真実の姿…。愛を求め、傷つき、やがてユニセフでの人道活動へといたる無垢な魂の軌跡。目次 : 家族の「秘密」/ 暗い時代/ 飛翔のとき/ 『ジジ』から『ローマの休日』へ/ 『麗しのサブリナ』/ メル・ファーラー夫人/ 『戦争と平和』/ 『パリの恋人』/ 『尼僧物語』/ ママ/ 『ティファニーで朝食を』/ 『シャレード』/ 『マイ・フェア・レディ』/ 最後のトラック一周/ イタリア人の夫/ 永遠の帰還/ 新しい春/ 別れ

1760 円 (税込 / 送料別)

「ヨーロッパ社会国家」のために 下 社会科学と社会運動 ブルデュー・ライブラリー / ピエール・ブルデュー 【本】

「ヨーロッパ社会国家」のために 下 社会科学と社会運動 ブルデュー・ライブラリー / ピエール・ブルデュー 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「社会運動」か、「国家」の再評価か?グローバリズムに対するブルデューの「回答」の核心を明かす!冷戦終結後、20世紀型知識人が、有効性を失なった中で、特異な「知識人」ブルデューが強靱に追究した思想とは何か。全生涯の社会的発言を集成し、旧来型の「社会運動」への挺身でも「国家」の単純な再評価でもなく、その両者を乗り越えるブルデュー思想の核心--「ヨーロッパ社会国家」構想--を初めて明かす決定版論集。[著者紹介]●ピエール・ブルデュー(Pierre Bourdieu, 1930-2002)高等師範学校卒業後、哲学の教授資格を取得、リセの教員となるが、55年アルジェリア戦争に徴兵。アルジェ大学助手、パリ大学助手、リール大学助教授を経て、64年、社会科学高等研究院教授。教育・文化社会学センター(現在のヨーロッパ社会学センター)を主宰し学際的共同研究を展開。81年コレージュ・ド・フランス教授。主著『ディスタンクシオン』『再生産』『芸術の規則』『パスカル的省察』『科学の科学』『自己分析』『国家貴族』(以上邦訳、藤原書店)ほか多数。●フランク・プポー(Franck Poupeau)教育社会学者。CNRS(フランス国立科学研究センター)研究員。著書 Une sociologie d’?tat. L’?cole et ses experts. Paris: Raisons d’agir, ? Cours et travaux ?, 2003, Les m?saventures de la critique, Paris: Raisons d’agir, 2012.など。●ティエリー・ディセポロ(Thierry Discepolo)1990年、マルセイユを拠点とする出版社アゴンヌ社を共同で創業、同時に創刊した『アゴンヌ』誌の発行人を務める。著書La Trahison des ?diteurs, Agone, 2011.など。●櫻本陽一(さくらもと・よういち)1966年、埼玉県生まれ。1996年、パリ・ソルボンヌ(パリ第4)大学DEA(研究深化学位)取得。1999年、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻単位取得退学。和光大学現代社会学部准教授等を経て、現在、社会科学高等研究学院(EHESS)ヨーロッパ社会学センター所属。社会学専攻。訳書にブルデュー『メディア批判』(藤原書店、2000年)、論文に「フランス知識人の歴史と現在--ドレフュス事件と1995年12月」(三浦信孝編『普遍性か差異か』、藤原書店、2001年)、「グローバルな社会運動の可能性--P・ブルデュー」(三浦信孝編『来るべき〈民主主義〉』、藤原書店、2003年)他がある。

3960 円 (税込 / 送料別)

「ヨーロッパ社会国家」のために 上 社会科学と社会運動 ブルデュー・ライブラリー / ピエール・ブルデュー 【本】

「ヨーロッパ社会国家」のために 上 社会科学と社会運動 ブルデュー・ライブラリー / ピエール・ブルデュー 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「社会運動」か、「国家」の再評価か?グローバリズムに対するブルデューの「回答」の核心を明かす!冷戦終結後、20世紀型知識人が、有効性を失なった中で、特異な「知識人」ブルデューが強靱に追究した思想とは何か。全生涯の社会的発言を集成し、旧来型の「社会運動」への挺身でも「国家」の単純な再評価でもなく、その両者を乗り越えるブルデュー思想の核心--「ヨーロッパ社会国家」構想--を初めて明かす決定版論集。[著者紹介]●ピエール・ブルデュー(Pierre Bourdieu, 1930-2002)高等師範学校卒業後、哲学の教授資格を取得、リセの教員となるが、55年アルジェリア戦争に徴兵。アルジェ大学助手、パリ大学助手、リール大学助教授を経て、64年、社会科学高等研究院教授。教育・文化社会学センター(現在のヨーロッパ社会学センター)を主宰し学際的共同研究を展開。81年コレージュ・ド・フランス教授。主著『ディスタンクシオン』『再生産』『芸術の規則』『パスカル的省察』『科学の科学』『自己分析』『国家貴族』(以上邦訳、藤原書店)ほか多数。●フランク・プポー(Franck Poupeau)教育社会学者。CNRS(フランス国立科学研究センター)研究員。著書 Une sociologie d’?tat. L’?cole et ses experts. Paris: Raisons d’agir, ? Cours et travaux ?, 2003, Les m?saventures de la critique, Paris: Raisons d’agir, 2012.など。●ティエリー・ディセポロ(Thierry Discepolo)1990年、マルセイユを拠点とする出版社アゴンヌ社を共同で創業、同時に創刊した『アゴンヌ』誌の発行人を務める。著書La Trahison des ?diteurs, Agone, 2011.など。●櫻本陽一(さくらもと・よういち)1966年、埼玉県生まれ。1996年、パリ・ソルボンヌ(パリ第4)大学DEA(研究深化学位)取得。1999年、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻単位取得退学。和光大学現代社会学部准教授等を経て、現在、社会科学高等研究学院(EHESS)ヨーロッパ社会学センター所属。社会学専攻。訳書にブルデュー『メディア批判』(藤原書店、2000年)、論文に「フランス知識人の歴史と現在--ドレフュス事件と1995年12月」(三浦信孝編『普遍性か差異か』、藤原書店、2001年)、「グローバルな社会運動の可能性--P・ブルデュー」(三浦信孝編『来るべき〈民主主義〉』、藤原書店、2003年)他がある。

3960 円 (税込 / 送料別)

大杉栄全集 第7巻 一九二二年七月一日‐一九二三年一〇月二五日『労働運動』『日本脱出記』 / 大杉栄 【全集・双書】

大杉栄全集 第7巻 一九二二年七月一日‐一九二三年一〇月二五日『労働運動』『日本脱出記』 / 大杉栄 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1(ロシアの無政府主義運動/ コズロフを送る/ 編集室から ほか)/ 2(日本脱出記-ヨーロツパまで/ 仏京に納まつて-改題パリの便所/ 捕はれる以前 ほか)/ 3(クロポトキンを想ふ‐ボルシエヰキ革命の真相-ベルクマン/ 蝉の話‐フアブルの『昆虫記』から-フアブル/ 革命の裏切者‐ロシアのパリ・コムユン-ベルクマン ほか)

7480 円 (税込 / 送料別)

パリ移民映画 都市空間を読む 1970年代から現在 明治大学人文科学研究所叢書 / 清岡智比古 【本】

パリ移民映画 都市空間を読む 1970年代から現在 明治大学人文科学研究所叢書 / 清岡智比古 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細パリとはいかなる都市であるのか?映画のなかの“周縁からの声”に耳を澄まし、その神話化の成立と“郊外”の出現、多文化的・多民族的社会の現実をあざやかに読み解く。目次 : 序章 パリはどこにあるのか?-パリの「内」と「外」を形作る「城壁」/ 第1章 “パリ移民映画”の誕生と発展/ 第2章 「ブルー通り」の二層性とその空間的分割-『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』試論/ 第3章 カデ地区、あるいはポスト・ホロコーストが生んだ懸隔-『サンドイッチの年』試論/ 第4章 パリ十三区における中国系ディアスポラの一局面-『オーギュスタン 恋々風塵』と「ショワジー門」/ 第5章 ボビニー、あるいは不在としての「パリ」-『アイシャ』試論/ 第6章 「ユダヤ人‐アラブ人映画」-深化する「移民映画」の一潮流

3850 円 (税込 / 送料別)

国際知的財産法入門 / 木棚照一 【本】

国際知的財産法入門 / 木棚照一 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細国際知財法の権威が、学生向けに分かりやすく簡潔に解説。ビジネス実務でも、今後ますます必要になる分野の最適な概説書。目次 : 知的財産法の無体性と属地性の交錯/ 日本における知的財産権保護の特徴と知的財産摩擦/ 工業所有権の国際的保護に関するパリ条約の成立とその後の展開/ 文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約の成立とその後の展開/ TRIPs(知的所有権の貿易関連の側面に関する協定)の成立とその後の問題点/ その他の知的財産権条約および今後の可能性/ 国際法源における基本原則とその相互間の関係/ 知的財産権の保護を受けるための要件および手続/ 知的財産訴訟に関する国際裁判管轄権の原則/ 知的財産権自体に関わる問題の準拠法/ 知的財産権侵害の準拠法/ 知的財産権に関する契約の準拠法/ 知的財産権に関する渉外紛争とその解決方法/ いずれの解決方法を採るべきかを決定する際の考慮要因と日本における侵害訴訟における防御方法

3300 円 (税込 / 送料別)

オリンピック反対する側の論理 東京・パリ・ロスをつなぐ世界の反対運動 / ジュールズ・ボイコフ 【本】

オリンピック反対する側の論理 東京・パリ・ロスをつなぐ世界の反対運動 / ジュールズ・ボイコフ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細今世界で、さまざまな社会的公正を求める市民が、こぞって「オリンピックはいらない!」と声をあげている。2024年パリ大会、2028年ロス大会に対しては、現地で大規模な反対運動が巻き起こっている。膨大な費用、環境破壊、弱者を追い詰める開催地の都市開発、選手を使い捨てする過度な商業化…。本書は、五輪研究の世界的第一人者が、各国の反対運動を調査し、世界に広がる五輪反対の動き、その論理と背景をまとめたものである。目次 : 日本語版への序文 いま世界中でオリンピック反対が燃え上がっている/ はじめに オリンピックに反対する側の論理と歴史/ 第1章 オリンピックと反対運動の歴史と事実/ 第2章 ロス五輪2028をめぐる攻防/ 第3章 “ノーリンピックスLA”の闘い/ 第4章 国境を超える抗議活動/ 補章 反オリンピックの国際連帯

2970 円 (税込 / 送料別)

経済犯罪と民商事法の交錯(1) 横領罪・背任罪編 [ 本江威憙 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】経済犯罪と民商事法の交錯(1) 横領罪・背任罪編 [ 本江威憙 ]

横領罪・背任罪編 本江威憙 須藤純正 民事法研究会ケイザイ ハンザイ ト ミンショウジホウ ノ コウサク ホンゴウ,タケヨシ スドウ,スミマサ 発行年月:2021年02月 予約締切日:2021年01月26日 ページ数:329p サイズ:単行本 ISBN:9784865564174 本江威憙(ホンゴウタケヨシ) 昭和16年生まれ。昭和41年東京大学法学部卒業、昭和43年検事任官(横浜地方検察庁、東京地方検察庁の各地方検察庁勤務)、昭和52年法務省刑事局付、昭和58年司法研修所教官、平成4年東京地方検察庁公判部長、平成5年法務総合研修所研修第一部長、平成7年法務総合研修所総務企画部長、平成11年最高検察庁公判部長、平成12年検事退官。千葉大学法科大学院客員教授、更生保護法人全国更生保護事業振興財団理事長、更生保護法人全国更生保護法人連盟理事長、公証人を経て、弁護士(平成23年第一東京弁護士会登録)・公益財団法人国際民商事法センター監事として現在に至る。(昭和46年から2年間フランス共和国パリ大学留学) 須藤純正(スドウスミマサ) 昭和26年生まれ。昭和41年東京大学法学部卒業、昭和53年検事任官(札幌地方検察庁、釧路地方検察庁、東京地方検察庁の各地方検察庁勤務)、昭和58年法務省民事局付(法制審議会商法部会幹事ー会社法、借地借家法改正立案など)、平成元年大阪地方検察庁検事、平成4年法務総合研修所研修第一部教官(民商事と交錯する経済犯罪を研究)、平成7年東京地方検察庁検事、平成8年福岡地方検察庁小倉支部副支部長、平成11年検事退官、弁護士登録(福岡県弁護士会)、平成18年法政大学法学部教授(刑事法)、平成27年在外研究で渡米(テンプル大学ロースクール入学、米国法学修士号(LL.M)取得)、平成29年在外研究から帰国し、法政大学教員・弁護士(第一東京弁護士会)に復帰して現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 経済取引の諸形態と横領罪・背任罪(総説/民事法との交錯/商事法との交錯) 経済犯罪の成否を判断する前提として必須となる民事法・商事法の解釈について、経済取引の類型ごとに学説・判例に基づいて精緻に解説!検察官をはじめとする捜査実務担当者、弁護士、裁判官、研究者、企業の法務部担当者などの実務・研究に至便! 本 人文・思想・社会 法律 法律

4180 円 (税込 / 送料込)

世界が広がるボーダレス仕事術 / 梅田一宏 【本】

世界が広がるボーダレス仕事術 / 梅田一宏 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細大ヒット映画「神様はバリにいる」(主演:堤真一)のプロデューサーは、設計業界のカリスマ・クリエイターだった! ユニクロ吉祥寺店やパリ店など話題の店舗の空間デザインをすべて手がけ、若くして独立し大成功をおさめた、彼の仕事術とは? イラスト付きで分かりやすく紹介!! 「同じものを大量に安く作る」というジリ貧な低価格競争に陥らず、常に新しいアイデアを獲得可能な「ボーダーレス仕事術」をあなたに伝授!! 「世界に」「未来に」「新しい分野に」——仕事を広げるヒントがここにある! 【特別対談】〜映画『神様はバリにいる』製作秘話〜映画監督 李 闘士男×製作統括 梅田一宏【対談のフロク】「なぜ設計会社で働く僕が、映画を作れたか?」★第一章「モノ作り」で学んだこと★第ニ章「よい人脈」を作るために★第三章「仕事のフィールド」を広げるために★第四章 人生がもっと幸せになる仕事術

1430 円 (税込 / 送料別)

福祉の仕事で35年働き 東電の原発事故で人生が変わってしまった 菅野みずえさんのお話 / アイリーン・美緒子・スミス 【本】

福祉の仕事で35年働き 東電の原発事故で人生が変わってしまった 菅野みずえさんのお話 / アイリーン・美緒子・スミス 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 3・11前後のこと(福島県浪江町の津島に住んでいた/ 大熊町の包括支援センターで福祉士として働いていた/ 東日本大震災・東電福島第一原発事故の前後のこと ほか)/ さまざまな症状(皮膚がパリパリになって、笑うと唇が割けて血が飛び出した/ 金属のような臭いや味がした/ お腹の痛くない下痢が続いた ほか)/ 原発事故で避難するということ(15日の朝に2時間で全町避難/ 国からも、他の人たちからも、私たちは棄てられたと思った/ 郡山でスクリーニングに3時間並び、そこで何人もの人が体調不良に ほか)/ 2016年6月のインタビューを終えて(菅野みずえ)/ 2016年以降の4年近くのみずえさんのこと(藤井悦子)

1320 円 (税込 / 送料別)

筑波大学新聞で読む筑波大学の40年 [ 福原直樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】筑波大学新聞で読む筑波大学の40年 [ 福原直樹 ]

福原直樹 伊藤純郎 筑波大学出版会 丸善出版ツクバ ダイガク シンブン デ ヨム ツクバ ダイガク ノ シジュウネン フクハラ,ナオキ イトウ,ジュンロウ 発行年月:2013年10月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784904074299 福原直樹(フクハラナオキ) 1957年2月東京都生まれ。1982年毎日新聞社入社。同社静岡支局、東京本社社会部記者を経て、1995年から2011年までジュネーブ、ブリュッセル、パリ各特派員。2012年から筑波大学教授(ジャーナリズム・マスコミュニケーション論) 伊藤純郎(イトウジュンロウ) 1957年8月長野県生まれ。筑波大学人文社会系教授、博士(文学)。専門は日本近現代史・教育史・歴史教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1970年代/1980年代/1990年代/2000年代/2010年代 本書は、「筑波大学新聞」創刊号から第300号(2012年5月14日発行)のなかから100の特筆すべき紙面を選び、歴代の筑波大学新聞編集部員らが当時を振り返り、執筆したものです。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

ニューミュニシパリズム グローバル資本主義を地域から変革する新しい民主主義/山本隆/山本惠子/八木橋慶一【1000円以上送料無料】

ニューミュニシパリズム グローバル資本主義を地域から変革する新しい民主主義/山本隆/山本惠子/八木橋慶一【1000円以上送料無料】

著者山本隆(編著) 山本惠子(編著) 八木橋慶一(編著)出版社明石書店発売日2022年05月ISBN9784750353661ページ数279Pキーワードにゆーみゆにしぱりずむぐろーばるしほんしゆぎおちい ニユーミユニシパリズムグローバルシホンシユギオチイ やまもと たかし けいこ やぎ ヤマモト タカシ ケイコ ヤギ9784750353661内容紹介欧米で勃興する市政改革や自治体レベルでの新たな政治の取り組み「ニューミュニシパリズム」とは? 格差・不公正を拡大させるグローバル資本主義と新自由主義政策への対抗軸となりうる「新しい民主主義」の潮流を理解するための、日本初の本格的入門書!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 グローバル資本主義とローカル・ガバナンス(グローバル資本主義とは/国民国家とローカル・ガバナンス-グローバル資本主義の影響を受ける公共政策)/第2部 ニューミュニシパリズムの挑戦(ニューミュニシパリズムの胎動/スペインのバルセロナ・アン・コムの戦略/アメリカ・オハイオ州のクリーブランドの戦略 ほか)/第3部 社会的企業・社会的連帯経済、日英の高齢者ケアの市場化(フェアシェアズ・モデル-社会的企業と持続可能な開発/英国高齢者ケアの市場化の陥穽-行き過ぎた市場化がもたらした介護制度の欠陥/日本の介護保険制度と準市場)

3300 円 (税込 / 送料込)

ニューミュニシパリズム グローバル資本主義を地域から変革する新しい民主主義/山本隆/山本惠子/八木橋慶一【3000円以上送料無料】

ニューミュニシパリズム グローバル資本主義を地域から変革する新しい民主主義/山本隆/山本惠子/八木橋慶一【3000円以上送料無料】

著者山本隆(編著) 山本惠子(編著) 八木橋慶一(編著)出版社明石書店発売日2022年05月ISBN9784750353661ページ数279Pキーワードにゆーみゆにしぱりずむぐろーばるしほんしゆぎおちい ニユーミユニシパリズムグローバルシホンシユギオチイ やまもと たかし けいこ やぎ ヤマモト タカシ ケイコ ヤギ9784750353661内容紹介欧米で勃興する市政改革や自治体レベルでの新たな政治の取り組み「ニューミュニシパリズム」とは? 格差・不公正を拡大させるグローバル資本主義と新自由主義政策への対抗軸となりうる「新しい民主主義」の潮流を理解するための、日本初の本格的入門書!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 グローバル資本主義とローカル・ガバナンス(グローバル資本主義とは/国民国家とローカル・ガバナンス-グローバル資本主義の影響を受ける公共政策)/第2部 ニューミュニシパリズムの挑戦(ニューミュニシパリズムの胎動/スペインのバルセロナ・アン・コムの戦略/アメリカ・オハイオ州のクリーブランドの戦略 ほか)/第3部 社会的企業・社会的連帯経済、日英の高齢者ケアの市場化(フェアシェアズ・モデル-社会的企業と持続可能な開発/英国高齢者ケアの市場化の陥穽-行き過ぎた市場化がもたらした介護制度の欠陥/日本の介護保険制度と準市場)

3300 円 (税込 / 送料込)

“時間”の痕跡 プルースト『失われた時を求めて』全7篇をたどる 上 【本】

“時間”の痕跡 プルースト『失われた時を求めて』全7篇をたどる 上 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、昨中の“時間”の痕跡をたどりながら、具体的に時間形成と意味形成を分析してクロノロジー(年代記)を作成する。『失われた時を求めて』は1880年生まれの一文学青年の精神史を描きだしたものであるが、なぜ、プルーストは主人公を自らより10歳ほど若く設定したのであろうか?本書は、その意味を明らかにしつつ、愛や芸術といったテーマ別に作品分析を行うのではなく、全7篇の文脈をていねいにたどることで複雑に絡み合った“時間”の構造を解きほぐしていく。と同時に、それが著者マルセル・プルーストの“時間”との闘いの軌跡でもあることを示す。なぜこの作品が文学のみならず、歴史的、社会的にも、19世紀と20世紀、近代と現代とを架橋するものとなっているのか、プルーストの“時間”との闘いのありようを解明する。目次 : 序章 テクスト区分とクロノロジー/ 第1章 不眠の夜/ 第2章 コンブレーの時代/ 第3章 スワンの恋/ 第4章 土地の名の夢想、パリのスワン家のほう/ 第5章 バルベック1

4950 円 (税込 / 送料別)

欧州・トルコ思索紀行 / 内藤正典 【本】

欧州・トルコ思索紀行 / 内藤正典 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2015年春、著者は半年間に及ぶ旅に出た。パリで辰野隆を読み耽り、アバディーンで移民の料理を味わい、ベルリンで街の移ろいをとらえ、ヴェネツィアの教会で音楽に浸る。だが、滞在先のチェシメにシリア難民のボートが漂着。戦争は前触れもなく門の前に-世界が暗闇に沈む中で、歓喜の時を追憶する。目次 : 1 陽の射す方へ-欧州・トルコ滞在記(パリの家探し/ 一六区に家を借りる/ 四月は気候に用心を/ 変わらないカフェの情景/ 地下鉄の振動とワイン ほか)/ 2 闇と向き合う-戦争は前触れもなく門の前に(難民たちの前に横たわるエーゲ海/ イズミールで難民たちに話を聞く/ ウムダ・ヨルジュルック-希望への旅路/ 難民受け入れで欧州はどう変わるのか/ ドイツが膨大な難民を受け入れた背景 ほか)

2200 円 (税込 / 送料別)

SDGsを学ぶ 国際開発・国際協力入門 / 高柳彰夫 【本】

SDGsを学ぶ 国際開発・国際協力入門 / 高柳彰夫 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : SDGsとは何か-市民社会の視点から/ 第1部 SDGsをどう理解するか-ゴール・ターゲットの解説(貧困と飢餓-SDGs1、2/ 保健・健康-SDG3/ 質の高い教育-SDG4/ ジェンダー平等、女性と女の子のエンパワーメント-SDG5/ 成長、ディーセント・ワーク、格差-SDGs8、10/ 都市・人間居住、水、衛生環境-SDGs6、11/ 気候変動とパリ協定-SDG13/ 陸と海の生物多様性-SDGs14・15)/ 第2部 SDGsをどう実現するか-日本社会から考える(平和とガバナンス-SDG16/ ODA-SDG17/ 民間セクター-SDG17/ 移民・難民/ 市民社会の役割)/ SDGsは世界と日本をどう変えるか-成果と今後の課題

3520 円 (税込 / 送料別)