「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

総力取材! トランプ時代と分断される世界 アメリカ、EU、そして東アジア【電子書籍】[ NHK取材班 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】総力取材! トランプ時代と分断される世界 アメリカ、EU、そして東アジア【電子書籍】[ NHK取材班 ]

<p>北朝鮮情勢、日米関係、米中関係、パリ協定離脱……ホワイトハウスでいま何が起きているのか?<br /> シリア攻撃、北朝鮮牽制の空母派遣など、予想不可能の一手を繰り出し世界を驚かせ続けるトランプ大統領。いまホワイトハウスで何が起こっているのか? 「自国第一主義」の波は、アメリカのみならず、ヨーロッパ、世界を席巻するのか? 日米関係、米中関係は? 世界は分断の時代、戦争の時代へと向かうのか? 政権100日徹底取材から見えてきた“トランプ時代”のゆくえ。</p> <p>はじめに<br /> 第1章 ホワイトハウスで何が起こっているのか<br /> 1 政権一〇〇日、元幹部が語る<br /> 2 トランプ外交、次の一手は<br /> 3 メディアとトランプーー深まる分断<br /> 4 追い詰められる移民・難民<br /> 5 ウォール街との蜜月、そして取り残される労働者たち<br /> 6 トランプ政権のゆくえは?<br /> 第2章 分断の危機、ヨーロッパは耐えられるか<br /> 1 「極右」の波とフランス大統領選<br /> 2 マクロン当選の深層<br /> 3 最後の砦・ドイツの試練<br /> 4 受け継がれる歴史の教訓<br /> 5 トランプ時代とヨーロッパの未来<br /> おわりにー世界の問題、それは日本の問題である</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

858 円 (税込 / 送料込)

京都、パリ この美しくもイケズな街【電子書籍】[ 鹿島茂 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】京都、パリ この美しくもイケズな街【電子書籍】[ 鹿島茂 ]

<p>【内容紹介】<br /> 26万部『京都ぎらい』の井上章一氏、フランス文学界の重鎮である鹿島茂氏が、知られざる京都とパリの「表と裏の顔」を語り尽くす。<br /> たとえば、<br /> ・日本には「怨霊」がいるが、フランスにはいない<br /> ・日本のお茶屋とパリの娼館は、管理システムが似ている<br /> ・パリの娼館は、スパイの温床だった<br /> ・日仏では、女性のどこに魅力を感じるか<br /> ・洛中の人にとっての「京都」はどこ?<br /> ・パリの人にとっての「パリ」はどこ?<br /> ・パリと京都の「汚れ」に対する意識の違い<br /> など、知っているようで知らなかった「京都とパリ」の秘密がわかる。</p> <p>【目次抜粋】<br /> まえがき<br /> 第1章 京都人とパリジャンの気質<br /> 生まれと育ちに対する意識<br /> 創業年数を誇る京都のお店 ほか<br /> 第2章 京都の花街、パリのキャバレーや娼館<br /> 宗教家とエロティシズムの関係<br /> 日本の花街とフランスの娼館 ほか<br /> 第3章 京女、パリジェンヌの美人力<br /> かつてのフランス式夫婦、フランス式恋愛<br /> 自慢したい男心 ほか<br /> 第4章 京都とパリの魅力、都市史<br /> 洛中の人にとっての「京都」はどこ?<br /> パリの人にとっての「パリ」はどこ? ほか<br /> 第5章 京都とパリの食事情<br /> パリの食事情<br /> 京都の食事情 ほか<br /> 注釈<br /> あとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

気候危機【電子書籍】[ 山本良一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】気候危機【電子書籍】[ 山本良一 ]

<p>気候変動から気候危機へーー.スウェーデンの一五歳の少女の訴えが世界の若者を動かし,世界各地の自治体や国も次々に「気候非常事態」を宣言し始めた.平均気温上昇を一・五℃以内に抑えることは可能か.パリ協定の本格始動を機に,科学者の立場から問題の本質と最新の科学の知見を押さえつつ,我々はいま何をすべきかを説く.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

682 円 (税込 / 送料込)

バイデン政権がもたらす新たな米中危機 激震する世界と日本の行方【電子書籍】[ 黄文雄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】バイデン政権がもたらす新たな米中危機 激震する世界と日本の行方【電子書籍】[ 黄文雄 ]

<p><strong>・バイデン政権で、米中対立はどう変化するか。<br /> ・日米同盟、台湾政策はどこまで弱体化するか。<br /> ・1月に海警法を成立させた中国は、尖閣で何をしてくるのか。……</strong></p> <p>WHOやパリ協定への復帰を決めたバイデン政権。<br /> 中国に対し、協調路線に転換するのか、<br /> それとも最終戦争へと進むのか。</p> <p>新大統領の習近平との個人的な関係、息子の「中国スキャンダル」から、<br /> 日・米・台で進む中国外しの半導体連合の実態、香港やウイグルなどへの弾圧に対して<br /> 動き出した各国の対応、<br /> 中国の覇権主義や「戦狼外交」の実態と背景、そして世界と日本への影響まで、<br /> 最新情報から歴史背景までを紹介しつつ完全分析!</p> <p><strong>中国の特質や工作活動に精通し、<br /> 日本、台湾、アメリカの現状をつぶさに観察してきた台湾人著者が、<br /> 新政権と米中対立、日本と世界の変化を解説!</strong></p> <p>第1章 バイデン政権誕生に広がる世界的懸念<br /> 第2章 「コロナ後」中華主義を世界に押し付け始めた中国<br /> 第3章 中国危機にさらされるアジア<br /> 第4章 日本主導の中国包囲網構築を急げ<br /> 第5章 追い詰められた中国の断末魔<br /> 第6章 バイデン後の中国はこうして衰滅する</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1485 円 (税込 / 送料込)

【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:辻野 功出版社:創元社サイズ:単行本ISBN-10:4422240838ISBN-13:9784422240831■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

408 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:辻野 功出版社:創元社サイズ:単行本ISBN-10:4422240838ISBN-13:9784422240831■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

408 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【宅配便出荷】

著者:辻野 功出版社:創元社サイズ:単行本ISBN-10:4422240838ISBN-13:9784422240831■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

358 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・ロンドン 戦争と平和の旅 / 辻野 功 / 創元社 [単行本]【ネコポス発送】

著者:辻野 功出版社:創元社サイズ:単行本ISBN-10:4422240838ISBN-13:9784422240831■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

408 円 (税込 / 送料別)

e-World Premium 2017年7月号 ポストIS時代の混沌【電子書籍】[ 時事通信社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】e-World Premium 2017年7月号 ポストIS時代の混沌【電子書籍】[ 時事通信社 ]

<p> **特集・ポストIS時代の混沌</p> <p>特集1は、「ポストIS時代の混沌」。イスラム国(IS)のイラク・シリアからの排除。しかし、中東の混乱は続く。湾岸諸国のカタールとの断交、サウジとイランとの対立、米トランプ政権による中東政策の混迷─。特集2は、「21世紀版絹の道と覇権の遷移」。中国の習近平指導部による一帯一路構想が、じわりと浸透する。経済面での期待とは裏腹に、「新帝国」の覇権に対する警鐘も。</p> <p>Contents</p> <p>【in sight】<br /> 斜面を埋め尽くす彩り|松谷 稔・フォトグラファー</p> <p>【特集1・ポストIS時代の混沌】</p> <p>・【Interview】ISからの解放後も難題 カタール危機、日本企業に影響|保坂 修司・日本エネルギー経済研究所研究理事</p> <p>・サウジの乱暴、トランプの乱雑 対カタール断交に見る中東の風景|高橋 和夫・放送大学教授</p> <p>・カタール、外交政策・報道姿勢の修正か 湾岸諸国のカタール断交でGCC分裂危機も|池滝 和秀・在英ジャーナリスト</p> <p>・不安定化進む中東とトランプ政権 サウジへの大規模軍事援助の背景とは|宮田 律・現代イスラム研究センター理事長</p> <p>【特集II・21世紀版絹の道と覇権の遷移】</p> <p>・中国版新世界秩序のグランドデザインか 一帯一路構想の安全保障上の意味|山口 信治・防衛研究所地域研究部主任研究官</p> <p>・経済・覇権併せて強化する一帯一路構想 米国から中国へのシフトを加速|真壁 昭夫・法政大学大学院教授</p> <p>【Security】<br /> ミニ・ラテラル共同体の連鎖構築を インド太平洋地域で中国の海洋覇権への対抗策|金田 秀昭・岡崎研究所理事・元海将</p> <p>【UK】<br /> 弱体政権下で始まったEU離脱交渉 メイ首相辞任時期も焦点に|若松 邦弘・東京外国語大学教授</p> <p>【USA】<br /> 米国パリ協定脱退は日本のチャンスに 「緑の多元主義」の実現を|蟹江 憲史・慶應義塾大学教授</p> <p>【EPA】<br /> 日EU・EPAは米の保護貿易へのアンチテーゼ 中国に対抗するグローバル基準にも|渡邊 頼純・慶應義塾大学教授</p> <p>【Geo Economy】<br /> 効かない産油国の「何でもする」 シェール増産で、EVや「デマンドピーク」の足音も|高岡 秀一郎・時事通信社外経部記者</p> <p>【食と外交】<br /> 英女王、最長在位の秘訣は食にあり|西川 恵・毎日新聞社客員編集委員</p> <p>【国別好感度調査】<br /> 米への好感度、パリ協定離脱、ロシア疑惑で低下|櫻田 玲子・時事通信社外信部記者**</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

440 円 (税込 / 送料込)

ル・オタク フランスおたく物語【電子書籍】[ 清谷信一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ル・オタク フランスおたく物語【電子書籍】[ 清谷信一 ]

<p><strong>日本のアニメ・マンガといったオタク文化は、なぜどのような経緯でフランスで広まったのか</strong></p> <p> 今でこそ「ジャパン・クール」とか「アニメやマンガは日本の誇るコンテンツ」などとオタク文化がもてはやされ、海外で通用する数少ない日本の商業文化、ソフトパワーであることは多くの日本人が認識している。だが前世紀は、多くの日本人がこれほど外国でオタク文化が受け入れられるなどと考えてはいなかった。1980年代末に発生した「連続幼女殺害事件」などの影響もあって「オタクは気持ち悪い」という風潮が強かった。特に役所はマンガ、アニメ、ゲームなど「下劣なシロモノ」は文化としては認めていなかった。フランスとオタク文化の親和性はきわめて高い。今やフランスはオタク大国となっている。これは国民性なども多く影響している。(「はじめに」より)<br /> 日本のマンガとアニメに憧れる、パリの「20世紀末ジャポニズム」の実態をレポート。日仏両国の文化の違いを説明しながら、フランスでのオタク文化の受容状況を紹介する。さらにこの電子版では、ウェブ「論座」に寄稿した4本の関連記事、電子版まえがきを追加収録している。</p> <p>*電子版まえがき<br /> *文庫版「はじめに」<br /> *Chapter1 世界に広がるオタク文化<br /> *Chapter2 日本アニメがいかにしてフランスに上陸したか<br /> *Chapter3 フランス・オタク界の殿堂「トンカム」<br /> *Chapter4 「フランス・オタク界のボス」ドミニクの青春<br /> *Chapter5 海の向こうのオタクな奴ら<br /> *Chapter6 日本のオタクは世界に通じる<br /> *Chapter7 ル・オタクその後。<br /> *文庫版「あとがき」ーー爛熟期に入ったオタク文化とその国際化<br /> *電子版特別収録1「ジャパンエキスポ」にみるフランスのオタクたち(上)<br /> *電子版特別収録2「ジャパンエキスポ」にみるフランスのオタクたち(中)<br /> *電子版特別収録3「ジャパンエキスポ」にみるフランスのオタクたち(下)<br /> *電子版特別収録4「クールジャパン」を初めて体現した山口小夜子</p> <p>●清谷信一(きよたに・しんいち)<br /> 1962年生まれ、東海大学工学部卒。軍事ジャーナリスト、作家。日本ペンクラブ会員。2003~08年まで英国の軍事専門誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」日本特派員。現在ドイツの防衛専門誌「European Security and Defence(英字誌)」日本特派員。「東洋経済オンライン」「Japan in Depth」などのニュースサイトにも寄稿。特に防衛調達の問題点に強い。著書に『国防の死角』(PHP)、『専守防衛』(祥伝社新書)、『防衛破綻』(中公新書ラクレ)、『自衛隊、そして日本の非常識』(河出書房新社)、『弱者のための喧嘩術』(幻冬舎アウトロー文庫)、『こんな自衛隊に誰がした! 戦えない「軍隊」を徹底解剖』(廣済堂出版)、『不思議の国の自衛隊 誰がための自衛隊なのか!?』(KKベストセラーズ)、『ル・オタク フランスおたく物語』(講談社文庫)、『軍事を知らずして平和を語るな』(石破茂との共著/KKベストセラーズ)、『アメリカの落日 「戦争と正義」の正体』(日下公人との共著/廣済堂出版)など多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

2020 世界のマネーは東京に向かう!【電子書籍】[ 藤田勉 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】2020 世界のマネーは東京に向かう!【電子書籍】[ 藤田勉 ]

<p>東京オリンピック、首都大改造、アベノミクス・・・・・・世界の投資家が注目!2020年まで続く投資テーマ「東京」。日本株大復活か!?シティグループ証券副会長が徹底分析!世界の敏腕投資家たちが次の投資テーマとして注目するのが、2020年にオリンピックが開かれる東京である。アベノミクスの成功とオリンピックで日本株は「大復活」を遂げるのか。日経平均3万円の条件とは。シティグループ証券副会長の著者が徹底分析する。著者は前作『シェール革命で日本が再浮上する』(2013年3月)で、米国のシェール革命こそがIT革命を超える「投資テーマ」になると説いた。本書では、シェール革命の次の世界的な投資テーマとして「東京」に焦点をあてている。著者は、「東京」が世界的な投資テーマとなる理由として次を挙げている。1 すでに世界のマネーが東京に流入している。2 アベノミクスは外国人投資家から評価が高い。3 金融センター、ビジネスセンターを兼ねる東京の国際競争力は高い。4 2020年の東京オリンピックに向けて大規模再開発プロジェクトが続々とある。5 割安な東京の不動産に世界のマネーが狙いを定めている。特に注目するのが、東京の不動産である。著者は、東京の不動産は、ニューヨーク、ロンドン、パリ、香港、シンガポールなど世界主要都市と比較すると、割安だと分析する。株式市場同様に世界の最後に回復しつつある東京の不動産を目指して、世界のマネーは本格的に東京にやってくる可能性がある。2020年を目標に東京のグローバル化が進み、他の主要都市が続いて、日本経済を活性化していくことこそが、「真のオリンピック効果」であると説いている。<目次>はじめに第1章 オリンピックとアベノミクスが東京を変える1 世界のマネーが東京に注目し始めた2 巨大ビジネスと化すオリンピック3 東京オリンピックの経済効果 第2章 変身する世界最大の都市東京 1 世界の主要都市と比較した東京の魅力 2 2020年に向けて東京は大きく変わる 3 交通網の整備と観光が東京を成長させる第3章 アベノミクスの成功がマネーの流れを変えた 1 株価上昇には強力な政治のリーダーシップが必要 2 アベノミクスがエネルギー危機を救う第4章 世界のマネーは日本株に注目する 1 マネーの流れが株価を決める 2 日本株は長期上昇波動に突入した 3 リスク要因の検証おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

パリのグランド・デザイン ルイ十四世が創った世界都市【電子書籍】[ 三宅理一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パリのグランド・デザイン ルイ十四世が創った世界都市【電子書籍】[ 三宅理一 ]

<p>フランスが世界に誇る「花の都」パリ、そしてヴェルサイユ宮殿。これらを形作ったのは、ルイ十四世の治世に花開いた「グランド・デザイン」の思想だった。当時のフランスは、世界を席巻していたバロックに背を向け、徹底した計画志向の下でニュータウンを建設し、パリの街並みを整備し、ついにはヴェルサイユ宮殿を造営した。駆け引きに満ちた宮廷政治と、個性豊かな建築家たちの物語を通して、近代都市の源流に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

924 円 (税込 / 送料込)

e-World Premium vol.25(2016年2月号) 新国際時代を読むための情報・解説がここに【電子書籍】[ 時事通信社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】e-World Premium vol.25(2016年2月号) 新国際時代を読むための情報・解説がここに【電子書籍】[ 時事通信社 ]

<p> <strong>特集 「2016年展望2」</strong><br /> 「2016年展望2」では、1の地域別に続き、テーマごとの今年を俯瞰して特集した。国際政治、テロ対策、世界経済、中国経済、サイバー、地球温暖化という今後の世界に共通する課題に最前線の筆者が迫る。にわかに浮上したサウジ・イラン「戦争」、北朝鮮の核実験、日韓「慰安婦合意」後の対韓世論の激変、経済制裁解除後のイランのプロトコルなど読み応えのある記事満載。</p> <p><strong>Contents</strong></p> <p><strong>【in sight】</strong><br /> 仏教美の原点、巨大涅槃仏|林 イ孝・時事通信社前中国総局長</p> <p>**【特集】**2016年展望2</p> <p>・【Interview】中国の海洋進出に対しレッドライン示せ 日本自身による戦前・戦後の歴史描写を|ヴァレリー・ニケ・仏戦略研究財団アジア研究主任・上席研究員</p> <p>・【国際政治】東アジアの変化に備えよ 波及する中東の混乱、日本に必要な発信・情報力|三浦 瑠麗・東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員</p> <p>・【テロ対策】世界どこでも起きうる過激派テロ 社会政策上の対応も必須|福田 充・日本大学法学部教授</p> <p>・【世界経済】負のサイクル突入か 今年の世界経済|真壁 昭夫・信州大学経済学部教授</p> <p>・【中国経済】減速継続という中国経済の「新常態」 年初株暴落の震源地、今後を占う|津上 俊哉・津上工作室代表</p> <p>・【サイバー】インターネットの今後を左右する米大統領選 規制強化で中国と通ずる?トランプ氏|湯淺 墾道・情報セキュリティ大学院大学学長補佐・教授</p> <p>・【地球温暖化】出発点提示に成功したパリ協定 温暖化対策に向けた国内変革の時代へ|蟹江 憲史・慶應義塾大学教授</p> <p><strong>【N.Korea】</strong><br /> 北朝鮮、「核放棄」めぐり中国と激しい確執 「水爆実験」の裏事情が明らかに|李 英和・関西大学教授</p> <p><strong>【Saudi Arabia】</strong><br /> 中東の対立の根幹、宗派争い前面に 内憂外患のサウジ、イランとの確執深刻化|池滝 和秀・在中東ジャーナリスト</p> <p><strong>【食と外交】</strong><br /> 制裁解除、イランの饗宴どう変える|西川 恵・毎日新聞社客員編集委員</p> <p><strong>【国別好感度調査】</strong><br /> 日韓慰安婦合意、朴政権の努力へ期待反映 「重視」約6ポイントの大幅増|石田 麻菜・時事通信社外信部記者</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

440 円 (税込 / 送料込)

戦争と法【電子書籍】[ 長谷部恭男 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】戦争と法【電子書籍】[ 長谷部恭男 ]

<p>ナポレオン戦争、朝鮮戦争、フォークランド紛争、テロとの戦い、ドローン攻撃……</p> <p>「正しいこと」「望ましいこと」が<br /> すべて同時に満たされることのない世界でーー</p> <p>・カミュ『正義の人々』が問いかける道徳的ディレンマ<br /> ・グロティウスの正戦論とパリ不戦条約という転換点<br /> ・憲法典の間隙を突いたビスマルクの政治闘争<br /> ・一触即発の核戦争の危機を回避したキッシンジャーの手腕<br /> ・国際法の歴史から9条問題の本質を考える ……etc.</p> <p>憲法学の第一人者が放つ、瞠目の戦争論</p> <p>近現代史における戦争のダイナミックな質的変容を<br /> 法の視点から浮き彫りにした知的興奮の書!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1599 円 (税込 / 送料込)

ボヘミアンの文化史 パリに生きた作家と芸術家たち【電子書籍】[ 小倉孝誠 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ボヘミアンの文化史 パリに生きた作家と芸術家たち【電子書籍】[ 小倉孝誠 ]

<p>『ラ・ボエーム』や『レント』に登場する自由奔放な芸術集団。19~20世紀の小説、詩、日記から彼らの心性と美学を解明する</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3168 円 (税込 / 送料込)

あのスキャンダルの裏側ーー「週刊新潮」が報じた事件戦後史【電子書籍】[ 新潮社編 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】あのスキャンダルの裏側ーー「週刊新潮」が報じた事件戦後史【電子書籍】[ 新潮社編 ]

<p>人は所詮、金と女と権力欲! 週刊新潮が報じたあの事件、あのスキャンダルの裏側。宗男追及の急先鋒・辻元清美自らの秘書給与詐取疑惑ーー気をつけろ、パリ人肉殺人事件・人食い佐川君が歩いているーー殿下、ズボンが太すぎますーー三島由紀夫・自決の真相ーーなど全29本、選りすぐった傑作記事の数々から、その衝撃の裏を知る。そして知られざる週刊新潮編集部の舞台裏もここだけに掲載。新潮ジャーナリズムがここにあり!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

排除と抵抗の郊外 フランス〈移民〉集住地域の形成と変容【電子書籍】[ 森千香子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】排除と抵抗の郊外 フランス〈移民〉集住地域の形成と変容【電子書籍】[ 森千香子 ]

<p><strong>第16回大佛次郎論壇賞、第33回渋沢・クローデル賞受賞!</strong><br /> 2015年パリ同時多発テロ以来、注目を集める「ホームグロウン」の若者たち。そのような移民・マイノリティの若者が集住する「郊外」はどのように形成されたのか。「郊外」を起点にフランス主流社会とマイノリティの亀裂をたどり、暴力の背後にある排除と抵抗の実態にせまる。</p> <p>【序章「フランス主流社会とマイノリティの亀裂を問う」より】<br /> 「しかしこの悲劇(出版社注:2015年パリ同時多発テロ)は「グローバル・テロリズム」とそれに抵抗する「民主主義」というような図式には容易に収まりきらない背景を持っている。それは過去30年にわたって深まってきた、フランスの主流社会と移民・マイノリティの間の亀裂である。実行犯の多くは、ヨーロッパで生まれ育った「ホームグロウン」のエスニック・マイノリティの若者たちであった。彼らをこのような暴力へと向かわせる社会構造とはいったい何なのだろうか。<br /> 本書は、フランスで現在「紛争」と化している事態を、マジョリティとマイノリティの間にある「亀裂」という角度から考察していくものである。」</p> <p>【主要目次】<br /> <strong>序章 フランス主流社会とマイノリティの亀裂を問う</strong><br /> 1 フランスの移民統合の理想と現実ーーOECDの比較調査から<br /> 2 移民からエスニック・マイノリティへーー呼称変化とアプローチの転換<br /> 3 郊外「セーヌ・サン・ドニ県」への注目</p> <p><strong>1章 フランス郊外研究の視座ーー空間と結びついたマイノリティの差別と排除</strong><br /> 1 日本とは異なる郊外像<br /> 2 モラル・パニックとメディア、政治空間<br /> 3 先行研究における「郊外」の位置づけ<br /> 4 本書の枠組みーー差別、排除、レイシズム<br /> 5 本書の方法と構成</p> <p><strong>2章 多様化する郊外とマイノリティ</strong><br /> 1 「移民」と「郊外」の関係を整理する<br /> 2 郊外をめぐる複数の空間的アプローチ<br /> 3 「移民」と居住の多様化ーー中産階級の台頭<br /> 4 「移民」カテゴリー内部における分極化の進行ーー郊外貧困地区の状況の悪化と時間的変化<br /> 5 「郊外問題地区」の類型化とセーヌ・サン・ドニ県の事例</p> <p><strong>3章 排除空間の形成と国家の役割ーーフランス的例外か?</strong><br /> 1 「マイノリティ集住地区」としての郊外はどのように形成されたのか<br /> 2 工業地区の郊外<br /> 3 団地の郊外<br /> 4 移民の郊外<br /> 5 結びにかえてーー排除空間としての郊外と国家</p> <p><strong>4章 「赤い郊外」の変容と都市政策の展開</strong><br /> 1 問題設定<br /> 2 「都市政策」の誕生と展開<br /> 3 脱工業化のインパクトと「赤い郊外」の変容<br /> 4 市政と住民をつなぐ新たな媒介の模索<br /> 5 「都市問題」という解読格子の誕生と定着<br /> 6 階級問題から「都市問題」へーー「赤い郊外」における解読格子の変化</p> <p><strong>5章 再生事業と住民コミュニティへの影響</strong><br /> 1 地域社会の底上げか、下層マイノリティの排除か?<br /> 2 「ソーシャル・ミックス」の評価<br /> 3 住民はどこに行ったのか?<br /> 4 「ミックス」の実情と課題<br /> 5 都市政策と地域社会の再編</p> <p><strong>6章 郊外マイノリティの多様な抵抗</strong><br /> 1 エスニック・マイノリティの若者たちをめぐる参加と抵抗<br /> 2 アソシエーション活動を通した抵抗ーー文化表現から政治活動へ<br /> 3 問題化される「参加」ーーラップの事例<br /> 4 おわりに</p> <p><strong>7章 風刺新聞社襲撃事件と「見えない断絶」ーーフランス統合モデルの限界・弊害とマイノリティの疎外</strong><br /> 1 追悼デモに来なかった「郊外の住民」たち<br /> 2 事件直後の「郊外の住民」の反応<br /> 3 「テロ対策」としての3つの改革ーー治安、教育、郊外<br /> 4 カラー・ブラインド原則とその実態ーーまなざしの人種化<br /> 5 文化的統合の深化と(それゆえの)問題化というパラドクス<br /> 6 ダブル・スタンダードが生み出す問題<br /> 7 プラグマチークな解決にむけた道のり</p> <p><strong>終章 脱領域的なマイノリティ研究をめざして</strong><br /> 1 亀裂を生じさせる二重の「乖離」<br /> 2 郊外の比較社会学に向けてーー変容する日本の郊外へのまなざし<br /> 3 「客観性」としてのマイノリティの視座</p> <p>文献一覧<br /> あとがき<br /> 地名・人名索引<br /> 事項索引</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

5060 円 (税込 / 送料込)

フランスはどう少子化を克服したか(新潮新書)【電子書籍】[ 高崎順子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】フランスはどう少子化を克服したか(新潮新書)【電子書籍】[ 高崎順子 ]

<p>少子化に悩む先進国から、子育て大国へ。大転換のカギは、手厚い支援策の根幹を貫く新発想だった。「2週間で男を父親にする」「子供はお腹を痛めて産まなくていい」「保育園に連絡帳は要らない」「3歳からは全員、学校に行く」ーー。パリ郊外で二児を育てる著者が、現地の実情と生の声を徹底レポート。日本の保育の意外な手厚さ、行き過ぎにも気づかされる、これからの育児と少子化問題を考えるうえで必読の書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

814 円 (税込 / 送料込)

今さら聞けない! 国際社会のキホンが2時間で全部頭に入る【電子書籍】[ 馬屋原吉博 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】今さら聞けない! 国際社会のキホンが2時間で全部頭に入る【電子書籍】[ 馬屋原吉博 ]

<p>大好評「大人の学び直し」シリーズ第5弾。ウクライナ紛争やパレスチナ問題など、ニュースでも世界情勢の動きが日々報道されているけれど、いったいなぜ起きたのか、正直よくわからない。国連、安保理、NATO、IMF、TPP、パリ協定……国際社会にまつわる単語、なんとなくわかった気でも、ちゃんと説明できない……。本書では、国連などを含めた組織の役割から、世界各国のこと、資源、戦争が起きる理由などに至るまで、見開き完結で解説。世界がどうつながっているか、この1冊ではっきり見えてくる!最新のトピックスもおさえながら、国際社会について「最低限知っておきたい」知識をぎゅっと濃縮。これでもうニュースもすっと頭に入る!【目次】PART1 国際社会のキホンPART2 貿易と物流のキホンPART3 安全保障と環境のキホンPART4 ヨーロッパのキホンPART5 中東・アフリカのキホンPART6 南北アメリカのキホンPART7 アジア・オセアニアのキホン</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

令6 知的財産権 基本法文集[本/雑誌] / PATECH企画出版部/編集

令6 知的財産権 基本法文集[本/雑誌] / PATECH企画出版部/編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>文字が大きく、見易い。「著作権法の一部を改正する法律(令和5年5月26日法律第33号)」「不競法等の一部を改正する法律(令和5年6月14日法律第51号)」等に対応。<収録内容>はしがき特許法実用新案法意匠法商標法特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律知的財産基本法弁理士法著作権法不正競争防止法パリ条約特許協力条約知的所有権の貿易関連の側面に関する協定標章の国際登録に関するマドリッド協定の議定書<商品詳細>商品番号:NEOBK-2918618PATECH Kuwadate / Rei6 Chiteki Zaisan Ken Kihon Ho Bunshuメディア:本/雑誌重量:348g発売日:2023/10JAN:9784908922244令6 知的財産権 基本法文集[本/雑誌] / PATECH企画出版部/編集2023/10発売

2728 円 (税込 / 送料別)

【中古】コロナ下の世界における経済・社会を描く / 長谷川信次

【中古】コロナ下の世界における経済・社会を描く / 長谷川信次

コロナ下の世界における経済・社会を描く 単行本 の詳細 社会を大きく変えつつある、新型コロナ感染症の拡大。パリのロックダウンを経験した研究者をはじめとする国内外の有識者が現状を分析し、経済・ビジネス・教育等の分野においてポスト・コロナの世界を洞察する。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 経済学・経済事情 出版社: 同文舘出版 レーベル: 作者: 長谷川信次 カナ: コロナカノセカイニオケルケイザイシャカイオエガク / ハセガワシンジ サイズ: 単行本 ISBN: 4495390501 発売日: 2021/09/01 関連商品リンク : 長谷川信次 同文舘出版

275 円 (税込 / 送料別)

【中古】フランスよ、どこへ行く / 山口昌子

【中古】フランスよ、どこへ行く / 山口昌子

フランスよ、どこへ行く 単行本 の詳細 『産経新聞』パリ支局長が追い続ける、圧倒的「リアル」なパリ、フランス。政治・外交・社会・世相・文化・ライフスタイル…。共和国フランスの本質と魅力を紹介。『産経新聞』掲載コラムから、2003年以降を中心に収録。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会その他 出版社: 産経新聞出版 レーベル: 作者: 山口昌子 カナ: フランスヨドコエイク / ヤマグチショウコ サイズ: 単行本 ISBN: 9784594053185 発売日: 2007/02/01 関連商品リンク : 山口昌子 産経新聞出版

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】 プラハの春モスクワの冬 パリ通信 / 藤村 信 / 岩波書店 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 プラハの春モスクワの冬 パリ通信 / 藤村 信 / 岩波書店 [単行本]【メール便送料無料】

著者:藤村 信出版社:岩波書店サイズ:単行本ISBN-10:4000019651ISBN-13:9784000019651■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

335 円 (税込 / 送料別)

知的財産権基本法文集 令和5年度版[本/雑誌] / PATECH企画出版部/編集

知的財産権基本法文集 令和5年度版[本/雑誌] / PATECH企画出版部/編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ポケットの中の1冊。「特許法・著作権法の改正」等に対応。<収録内容>特許法実用新案法意匠法商標法特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律知的財産基本法弁理士法著作権法不正競争防止法パリ条約〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2795404PATECH Kikaku Shuppan Bu / Henshu / Chiteki Zaisan Ken Kihon Ho Bunshu Reiwa 5 Nendo Banメディア:本/雑誌重量:225g発売日:2022/10JAN:9784908922213知的財産権基本法文集 令和5年度版[本/雑誌] / PATECH企画出版部/編集2022/10発売

1936 円 (税込 / 送料別)

ポスト新自由主義と「国家」の再生 左派が主権を取り戻すとき / 原タイトル:Reclaiming the State[本/雑誌] / ウィリアム・ミッチェル/著 トマス・ファシ/著 中山智香子/監訳 鈴木正徳/訳

ポスト新自由主義と「国家」の再生 左派が主権を取り戻すとき / 原タイトル:Reclaiming the State[本/雑誌] / ウィリアム・ミッチェル/著 トマス・ファシ/著 中山智香子/監訳 鈴木正徳/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>国家主導の新自由主義プロジェクトに対して、左派が取り得る道は「国家」を取り戻す、その在り方にある。MMTの旗手による左派再興論。<収録内容>序論 左派を再び偉大に-Make the Left Great Again1 大転換の再来-ケインズ主義から新自由主義、そしてさらにその先へ(破壊された楽園-ケインズ主義の「完全雇用」時代に対する批判的評価運命づけられていた失敗-ケインズ主義の危機と新自由主義の台頭を理解するその選択肢はもはや存在しない-イギリス、そしてイギリス労働党はいかにしてマネタリズムの罠に嵌まったかパリ・コンセンサス-フランス左派と新自由主義ヨーロッパの誕生国家はなくならない-国家主導のプロジェクトとしての新自由主義わが亡きあとに洪水よ来たれ-ポスト新自由主義の時代が到来しているのか?)2 二十一世紀のための進歩的な戦略(主権に関する進歩的なビジョンを目指して政府は家計のようなものではない-現代貨幣理論入門あなたのための仕事がある-ジョブ・ギャランティがベーシックインカムよりも優れている理由われわれには(中心となる)計画がある-再国営化の主張)結論 国家へ回帰せよ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2864697Uiriamu Mitcheru / Cho Tomasu Fua Shi / Cho Nakayama Chikako / Kanyaku Suzuki Masanori / Yaku / Post Shinjiyu Shugi to ”Kokka” No Saisei Saha Ga Shuken Wo Toki / Original Title: Reclaiming the Stateメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/06JAN:9784560093436ポスト新自由主義と「国家」の再生 左派が主権を取り戻すとき / 原タイトル:Reclaiming the State[本/雑誌] / ウィリアム・ミッチェル/著 トマス・ファシ/著 中山智香子/監訳 鈴木正徳/訳2023/06発売

3960 円 (税込 / 送料別)

甦るマルクス[本/雑誌] (だるま舎叢書) / 大内秀明/著

甦るマルクス[本/雑誌] (だるま舎叢書) / 大内秀明/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>前作『日本におけるコミュニタリアニズムと宇野理論』に、宇野弘蔵「社会的労働協同体」論考を追加、「マルクス‐モリス‐宮澤賢治‐宇野弘蔵」という、大内秀明が遺書のつもりで書いた大内コミュニタリアニズム論。<収録内容>『甦るマルクス-「晩期マルクス」とコミュニタリアニズム』(「晩期マルクス」とパリ・コンミュン晩期マルクスとコミュニタリアニズム(共同体社会主義)E・B・バックス『現代思潮の指導者たち、第23回-カール・マルクス』コミュニタリアニズムの経済学古典を読み直す:マルクス・レーニン主義からの脱却 ほか)補論 東北・土に生きるコミュニタリアン宮澤賢治(「新たな時代のマルクスよ」宮澤賢治自然豊国・東北と宮澤賢治宮澤賢治と高橋秀松・二人の友情と「産業組合」宮澤賢治「ポラーノの広場」の産業組合-羅須地人協会とイーハトーヴォ賢治の「西域幻想」-日本列島の地政学 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2785450Ouchi Hideaki / Cho / Yomigaeru Marukusu (Daruma Sha Sosho)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/09JAN:9784784518937甦るマルクス[本/雑誌] (だるま舎叢書) / 大内秀明/著2022/09発売

2750 円 (税込 / 送料別)

シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧【電子書籍】[ エマニュエル・トッド ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧【電子書籍】[ エマニュエル・トッド ]

<p>『シャルリとは誰か?』で私はフランス社会の危機を分析しましたが、11月13日の出来事〔パリISテロ〕は、私の分析の正しさを悲劇的な形で証明し、結論部の悲観的な将来予測も悲しいことに正しさが立証されてしまいました。<br /> ーー「日本の読者へ」でトッド氏はこう述べています。</p> <p>本書が扱うのは2015年1月にパリで起きた『シャルリ・エブド』襲撃事件自体ではなく、事件後に行なわれた大規模デモの方です。「表現の自由」を掲げた「私はシャルリ」デモは、実は自己欺瞞的で無意識に排外主義的であることを、統計や地図を駆使して証明しています。</p> <p>ここで明らかにされるのは、フランス社会の危機であり、西欧先進国にも共通する危機で、欧州が内側から崩壊しつつあることに警鐘を鳴らしています。ユーロ、自由貿易、緊縮財政による格差拡大と排外主義の結びつきは、ベストセラー『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる』にも通じるテーマで、前著の議論がより精緻に展開されています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

968 円 (税込 / 送料込)

カリスマCEOから落ち武者になった男 カルロス・ゴーン事件の真相 / 原タイトル:BOUNDLESS[本/雑誌] / ニック・コストフ/著 ショーン・マクレイン/著 長尾莉紗/訳 黒河杏奈/訳

カリスマCEOから落ち武者になった男 カルロス・ゴーン事件の真相 / 原タイトル:BOUNDLESS[本/雑誌] / ニック・コストフ/著 ショーン・マクレイン/著 長尾莉紗/訳 黒河杏奈/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ゴーン事件とは一体なんだったのか。日産、ルノーの現・元幹部ら100名以上の関係者、逃亡後のカルロス・ゴーン本人への取材に加え、1000ページ超の未公開法律文書、監査報告書、取締役会議事録、メールや社内文書を徹底検証。ウォール・ストリート・ジャーナル東京/パリ支局の記者2人による、緊迫のノンフィクション!<収録内容>第1部(成り上がり父親パリのレバノン人戦時の名将アライアンス誕生企業再建2つのブリーフケース)第2部(スワップ契約過剰報酬抜け道ヴェルサイユ宮殿資金ルート2倍の議決権変わりゆく潮流グローバル・モーターズ)第3部(終末速度逮捕塀の中で焼け野原保釈と再逮捕作戦開始逃亡巻き添え)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2869865Nikku Kosuto Fu Nitsuku /KOSTOV NICK Cho Sho N Makurein / Cho Chobi Shiyon /MCLAIN SEAN Nagao Risa Kurokawa Anna / Yaku / Charisma CEO Kara Ochimusha Ni Natta Otoko Karurosu Go N Jiken No Shinso / Original Title: BOUNDLESSメディア:本/雑誌重量:387g発売日:2023/06JAN:9784596775061カリスマCEOから落ち武者になった男 カルロス・ゴーン事件の真相 / 原タイトル:BOUNDLESS[本/雑誌] / ニック・コストフ/著 ショーン・マクレイン/著 長尾莉紗/訳 黒河杏奈/訳2023/06発売

2640 円 (税込 / 送料別)

70代からのパリジェンヌ・スタイル フランス女性に学ぶ、幸せなシニア暮らし【電子書籍】[ ゴダール敏恵 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】70代からのパリジェンヌ・スタイル フランス女性に学ぶ、幸せなシニア暮らし【電子書籍】[ ゴダール敏恵 ]

<p>いくつになってもパリジェンヌは強く、美しい!</p> <p>パリに暮らす高齢パリジェンヌたちの、時の流れを受け入れて<br /> 自分らしさを大切に美しく老いていく姿、多様性ある生き方を、<br /> パリでエステティシャン、ソシオ・エステティシャン(高齢者や生活困難者に美を提供)として20年以上活躍してきた著者が、日本の女性たちに向けて発信。<br /> 本書に登場するパリジェンヌはみな高齢(70~80代)ですが、<br /> 80歳を過ぎてなお、新しい土地で新生活を始めようという女性や、<br /> 70を過ぎてから復職し、人前に立ち続けている女性、<br /> お気に入りのアーティスト作品や食器をコレクションしたり、<br /> 自分の手でリフォームしたこだわりの空間で老いた猫と暮らす女性など、<br /> 人生を楽しみながら、美しくたくましく老いを重ねています。<br /> 都市文化の歴史が長いパリに暮らす高齢パリジェンヌたちは、<br /> 贅沢とはいわないまでも、社会とかかわりながら<br /> 愉快に生きるための「生活の知恵」をもっています。<br /> また、フランスには日本も参考にしたい社会制度<br /> (「異世代ホームシェア」など)があります。<br /> ひとりの高齢者にスポットを当てるのではなく、<br /> さまざまな立場、出自、スタイルを持つ人々の「生きざま」を取り上げることで、<br /> フランスの多様性を知るとともに、<br /> 将来の自分の姿に照らしてより共感しやすい一冊となっています。</p> <p>Contenu/目次<br /> 【Preface】パリジェンヌに学ぶ年齢を重ねる愉しみ<br /> 【Prologue】フランス女性たちの、美しく生きるための教え<br /> 〈Colonne 1〉 自分の顔に責任を持つために、拡大鏡と向き合う勇気を持つ<br /> 【Chapitre 1】ブリジット・ルボンさん 1948年生まれ 74歳<br /> 【Chapitre 2】マリエル・Kさん 1941年生まれ 81歳<br /> 【Chapitre 3】イヴ・クロードさん 1943年生まれ 79歳&ジャンヌ・クロードさん1944年生まれ 78歳<br /> 〈Colonne 2〉あなたを美しくするのは、あなたの手のひらです<br /> 【Chapitre 4】カトリーヌ・ボナールさん 1940年生まれ 82歳<br /> 【Chapitre 5】(異世代ホームシェア) ジュリエット・ラフォレさん 1935年生まれ 88歳 アントワーヌ・ベイヤさん 2000年生まれ 22歳<br /> 【Epilogue】パリに暮らす、ある日本人女性のこと</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

建築物省エネ法改正法〔令和4年〕[本/雑誌] (重要法令シリーズ) / 信山社

建築物省エネ法改正法〔令和4年〕[本/雑誌] (重要法令シリーズ) / 信山社

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>脱炭素社会実現へ、パリ協定を踏まえ2017年に施行された、住宅・建築物分野の省エネを図る重要法令。<収録内容>脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年6月17日法律第69号)(要綱法律理由新旧対照条文参照条文)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2798722Shin Yama Sha Shuppan / Kenchiku Butsu Shoene Ho Kaisei Ho [Reiwa 4 Nen] (Juyo Horei Series)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/10JAN:9784797243734建築物省エネ法改正法〔令和4年〕[本/雑誌] (重要法令シリーズ) / 信山社2022/10発売

4950 円 (税込 / 送料別)