「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料[本/雑誌] 3 打倒ウラーンフー (烏蘭夫) (単行本・ムック) / 楊海英/編

【メール便不可商品】モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料[本/雑誌] 3 打倒ウラーンフー (烏蘭夫) (単行本・ムック) / 楊海英/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 モンゴル人大量虐殺に利用されたモンゴル人指導者ウラーンフー(烏蘭夫)(ウラーンフーに関する従来の諸研究ウラーンフーの「花道」-中国共産党華北局前門飯店会議)第2部 打倒ウラーンフー資料群(華北局前門飯店会議資料打倒ウラーンフー(烏蘭夫)資料)<商品詳細>商品番号:NEOBK-917549Yan Hain Yomi Kaiei / Hen / Mongoru Jin Genocide Nikansuru Kiso Shiryo 3 Dato Ura Nfu (Garasu Ran Otto)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/01JAN:9784894898837モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料[本/雑誌] 3 打倒ウラーンフー (烏蘭夫) (単行本・ムック) / 楊海英/編2011/01発売

24200 円 (税込 / 送料別)

【中古】 モンゴルの家族とコミュニティ開発 / 島崎 美代子, 長沢 孝司 / 日本経済評論社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 モンゴルの家族とコミュニティ開発 / 島崎 美代子, 長沢 孝司 / 日本経済評論社 [単行本]【メール便送料無料】

著者:島崎 美代子, 長沢 孝司出版社:日本経済評論社サイズ:単行本ISBN-10:4818810797ISBN-13:9784818810792■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

905 円 (税込 / 送料別)

【中古】若者よ、世界に翔(はばた)け! / 笹川陽平

【中古】若者よ、世界に翔(はばた)け! / 笹川陽平

若者よ、世界に翔(はばた)け! 単行本 の詳細 ハンセン病と貧困をなくすため、世界109カ国を300回以上訪れた著者が、インド、モンゴル等で遭遇したエピソードや、日本での日々の暮らしの中で感じたことなどを綴る。『笹川陽平ブログ』連載に加筆修正して単行本化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 経済学・経済事情 出版社: PHP研究所 レーベル: 作者: 笹川陽平 カナ: ワカモノヨセカイニハバタケ / ササカワヨウヘイ サイズ: 単行本 ISBN: 9784569772547 発売日: 2009/08/01 関連商品リンク : 笹川陽平 PHP研究所

165 円 (税込 / 送料別)

私がひきこもった理由 [ 田辺裕 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私がひきこもった理由 [ 田辺裕 ]

田辺裕 ブックマン社 ブックマン社ワタクシ ガ ヒキコモッタ リユウ タナベ,ユタカ ブックマンシャ 発行年月:2000年07月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784893083982 田辺裕(タナベユタカ) 1971年東京都生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 勝山実ー僕の中にまだいるんですかね「プチエリート」くんが/岩田紀美子ー仲間は他にもいっぱいいることを知って欲しい/松下秀明ーどうして入院させたんだと父を問いつめた/宮坂由貴ーたぶんすごく必要な時間だと思う、それがわかるのは出てきてから/望月道代ーまわりの人から見るともどかしくて「何やってんねん」と思うかもしれへんけど/小林貴彦ー人と同じペースではやっていけない、ちょっとずつ前進していけばいいと思っています/沢田祐一ーやっぱり妻子に救われている部分は大きいと思いますね/新井宏之ーその声を聞いてすごく俺のことを考えてくれているんだと感じたんです/水口康介ーいくら何でも甘えだと思ったらそう言ってもいいと思う/井上香織里ーひとりでもがいていても生きるエネルギーが消費されるだけだと思った〔ほか〕 「もう誰にも会いたくない」と思ったことはありませんか?ここで語るのは、もうひとりのあなたです。「ひきこもり」経験者15人へのインタビュー。 本 人文・思想・社会 社会 児童・青少年

1430 円 (税込 / 送料込)

ワセダアジアレビュー(no.9) 特集:日韓併合100年

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワセダアジアレビュー(no.9) 特集:日韓併合100年

特集:日韓併合100年 めこんワセダ アジア レビュー 発行年月:2011年02月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784839602451 機構長コラム 憐れ劉涌は刑場の露と消えた/フィールドからーPhoto Essayモンゴル、草原、砂漠化、遊牧民/巻頭論文 日越関係を強化する/特集 日韓併合100年/シリーズ歴史の証人 中国を語るーアジアの巨龍、中国とどう取り組むか/IAS研究プロジェクト報告/次世代研究者/第45回アジアセミナー報告 韓国の李明博政権と市民メディアの現状ーデモクラシーとコミュニケーション権利拡大の歩み/第47回アジアセミナー報告 北朝鮮の最新権力構造と後継者問題/OAS連続セミナー講義ノートー韓国農村の経済を振り返る〔ほか〕 本 人文・思想・社会 社会科学

1047 円 (税込 / 送料込)

社会主義社会の経験 モンゴル人女性たちの語りから [ オドントヤ・トゥルムンフ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】社会主義社会の経験 モンゴル人女性たちの語りから [ オドントヤ・トゥルムンフ ]

モンゴル人女性たちの語りから オドントヤ・トゥルムンフ 東北大学出版会BKSCPN_【高額商品】 シャカイ シュギ シャカイ ノ ケイケン トゥルムンフ,オドントヤ 発行年月:2014年08月 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784861632440 第1章 伝統的モンゴル社会における男女の役割分業(文献資料からの復元/伝統的モンゴル社会における男と女)/第2章 牧畜集団化にみる社会主義モンゴルの女性(牧畜集団化以後の生産小集団ー生産小隊/牧畜集団化以前の生産小集団ーホトアイル ほか)/第3章 婦人誌にみる社会主義モンゴルの女性(資料と分析方法/社会主義前期の発行(1925年~1936年) ほか)/第4章 ライフヒストリーにみる社会主義モンゴルの女性(事例概要/「労働光栄」を掲げて)/第5章 人口増加政策にみる社会主義モンゴルの女性(モンゴルにおける人口増加政策/“名誉母”叙勲制 ほか) モンゴルの女性たちにとって社会主義社会(1924ー1992)とは如何なる時代だったのか?ー詳細な聞き取り調査をもとに、女性たちが生きた「社会主義モンゴル」の実像を描く。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

3520 円 (税込 / 送料込)

新型コロナ感染爆発と隠された中国の罪 [ 五味 洋治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新型コロナ感染爆発と隠された中国の罪 [ 五味 洋治 ]

五味 洋治 高橋 洋一 宝島社シンガタコロナカンセンバクハツトカクサレタチュウゴクノツミ ゴミ ヨウジ タカハシ ヨウイチ 発行年月:2020年04月15日 予約締切日:2020年03月10日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784299004376 第1部 隠された中国の罪(封鎖都市・武漢 その中で何が起こっていたのか?/衛生リテラシーなき大国の恐怖 まだまだ続く不衛生国家・中国の現状/ウイルスを生み出す根源か?中国・貧困層の野生動物取引と医療体制/武漢細菌研究所、その細菌兵器説を追う/独裁国家ならではの中国の防疫対策 無人監視システムが感染者を炙り出す)/第2部 新型コロナ感染爆発(パンデミック化した朝鮮半島の悲劇と鎮圧したモンゴル、台湾の違い/「一帯一路」に乗ったイタリアの末路 医療崩壊瀬戸際のアメリカ/水際では止められない!不顕性感染の新型コロナウイルス/中国に忖度した面々、新型コロナ対策で後手に回った安倍政権の罪/消費税増税と新型コロナの二重ショック リーマンショックを超える) 14世紀にヨーロッパを襲ったペストの大流行も、その震源は中国だった。世界帝国になった「元」がヨーロッパにペスト菌をばら撤いたのだ。いままた同じ災難を世界が味わっている。衛生リテラシーなき大国が世界の覇権を握るとどうなるのか。いまこそ、その現実を、しっかり世界中は知る必要がある。 本 人文・思想・社会 社会 その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1210 円 (税込 / 送料込)

モンゴルのストリートチルドレン 市場経済化の嵐を生きる家族と子どもたち [ 長沢孝司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルのストリートチルドレン 市場経済化の嵐を生きる家族と子どもたち [ 長沢孝司 ]

市場経済化の嵐を生きる家族と子どもたち 長沢孝司 朱鷺書房モンゴル ノ ストリート チルドレン ナガサワ,タカシ 発行年月:2007年03月 予約締切日:2025年03月09日 ページ数:242p サイズ:単行本 ISBN:9784886026385 第1章 市場経済化に伴う貧困化と移住/第2章 モンゴルにおけるストリートチルドレンーその経過と現状/第3章 ストリートチルドレンと家族、養護施設/第4章 移住者家族の生活困難/第5章 福祉社会開発の可能性/第6章 地域発展計画と雇用創出政策 貧困、家庭内暴力、アルコール依存、離婚など、モンゴルの社会問題から生み出されたストリートチルドレン。草原の国・モンゴルで今何が起きているのか。性急な市場経済の波に飲み込まれた遊牧民が辿った道をフィールド調査で徹底検証。 本 人文・思想・社会 社会 児童・青少年

3080 円 (税込 / 送料込)

トランプ大統領vs中国共産党 米国乗っ取り大攻防戦 鳴霞の中国共産党動向分析1 [ 鳴霞 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】トランプ大統領vs中国共産党 米国乗っ取り大攻防戦 鳴霞の中国共産党動向分析1 [ 鳴霞 ]

鳴霞の中国共産党動向分析1 鳴霞 ヒカルランドトランプダイトウリョウブイエスチュウゴクキョウサントウベイコクノットリダイコウボウセン メイカ 発行年月:2021年04月13日 予約締切日:2021年03月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784864719926 鳴霞(メイカ) 1957年中国遼寧省瀋陽市(旧奉天市)生まれ、元共産党のエリート。中学校で中国の青年団のリーダー。高校卒業後、東北の農村に下放され、1979年に瀋陽市科技日本語学院に入学。1981年中国航天部瀋陽市軍工企業の戦闘機・ミサイル製造現場(旧満州航空機株式会社)の情報課日本語担当勤務。1982年来日、京都日本語学校を卒業し、兵庫、大阪の中国語学校で講師を務める。2002年から月刊中国主幹。2020年1月から「鳴霞の『月刊中国』YouTube」、同3月から「ニコニコチャンネル」で動画配信を開始。中国国内はもとより、アメリカ、台湾、オーストラリア、ニュージーランド等、幅広いネットワークを通じて得られる、中国情報の確かさと迅速性には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米国発信情報 ビンラディン殺害はオバマ政権の嘘・バイデンも関与 真実なら大統領選に重大影響/オバマ・バイデンの中国癒着スキャンダル ジュリアーニ元NY市長がついに全米に告発 武漢肺炎製造指示した首謀者3人の実名/薄煕来の愛人の娘と習近平の戦い 大統領選を揺るがすバイデンスキャンダル 清華大学が“習近平大学”に/中国の新米にプラスチック米/バイデンファミリー、中国との秘密知る証人がFBIに証拠を提出 台湾国民80%“中国侵略ならば戦う”ウイグル自治区ウルムチ空港が封鎖/仰天スクープ!/オバマが南シナ海を中国に売った 江沢民派が大統領選を舞台に暴露 バイデンスキャンダルで“トランプ勝利”と中国/遂行寸前!!中国・驚愕のアメリカ転覆計画 オバマは台湾も、中国に売却予定だった!!/内モンゴルで逮捕者すでに1万人 収容所で政治教育 バイデンの息子の合弁会社、中国軍事取引で年間4兆円 台湾軍の戦闘機・訓練中に墜落、パイロット死亡/江沢民派がアメリカ司法省等に提供したバイデンファミリーとオバマスキャンダルの写真/習近平・愛人との間に息子が3人バイデン工作を担当 バイデン一家・中国から300億円スイスの口座に入金 バイデンの息子・麻薬で歯なしに/トランプ当選で中共&民主党派暴動の可能性もFBI長官も買収〔ほか〕 元中国共産党幹部だからこそ伝えられる驚愕情報!このままでは日本人、大変なことになります! 本 人文・思想・社会 政治

2200 円 (税込 / 送料込)

活断層防災を問う 阪神・淡路大震災30年 [ 鈴木康弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】活断層防災を問う 阪神・淡路大震災30年 [ 鈴木康弘 ]

阪神・淡路大震災30年 鈴木康弘 風媒社カツダンソウボウサイヲトウ スズキヤスヒロ 発行年月:2025年02月17日 予約締切日:2025年01月09日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784833111621 鈴木康弘(スズキヤスヒロ) 名古屋大学減災連携研究センター教授、放送大学客員教授。1961年愛知県岡崎市生まれ。東京大学大学院理学系研究科地理学専攻博士課程修了、博士(理学)。専門:変動地形学、災害地理学。国土地理院活断層情報整備委員会委員長、地震調査研究推進本部専門委員、活断層調査委員(愛知県・三重県・名古屋市・神戸市)、日本学術会議連携会員、日本地理学会理事長、日本活断層学会会長、原子力規制委員会外部有識者、名古屋大学災害対策室長、総長補佐等を歴任。日本国内、モンゴル、サハリン、トルコ、台湾、韓国、中国などで活断層調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 阪神・淡路大震災の衝撃 1995ー1996/第2章 活断層と共生を考える 1997/第3章 2000年代の地震から学ぶ/第4章 活断層大地震に備えるために 2008/第5章 原発の活断層問題 2011ー2024/第6章 「想定外」を繰りかえさないために 2011ー2024/第7章 地震本部の取り組みと活断層防災の課題 大災害を繰り返してはいけない。いま、私たちにできることは何か。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1980 円 (税込 / 送料込)

日本占領下の中国ムスリム 華北および蒙疆における民族政策と女子教育/新保敦子【1000円以上送料無料】

早稲田大学学術叢書 053日本占領下の中国ムスリム 華北および蒙疆における民族政策と女子教育/新保敦子【1000円以上送料無料】

著者新保敦子(著)出版社早稲田大学出版部発売日2018年10月ISBN9784657187017ページ数371Pキーワードにほんせんりようかのちゆうごくむすりむかほくおよび ニホンセンリヨウカノチユウゴクムスリムカホクオヨビ しんぼ あつこ シンボ アツコ9784657187017内容紹介日本軍部はなぜ中国ムスリムへの教育や団体事業を重視したのか。その背景を探るととともに、特に女子中等教育の詳細を明らかにし、植民地とジェンダーという視点から論じる第一級の研究書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 日本軍のアジア侵攻と回教工作(日本占領下における宗教政策と日本国内での回教工作/日中戦争時期における中国の回民と日本の回教工作)/第2部 中国回教総聯合会による回教工作と教育(日本占領下の北京における回民教育/日本占領下の華北におけるイスラーム青年工作-中国回教青年団をめぐって/蒙疆政権下の回教工作と教育-西北回教聯合会を中心として)/第3部 日本占領下の少数民族女子中等教育(日本占領下の北京での回民女子中等教育-実践女子中学に焦点をあてて/蒙疆政権における回教工作と女子教育-善隣回民女塾を中心として/満洲国におけるモンゴル人女子青年教育-興安女子国民高等学校を中心として)

5500 円 (税込 / 送料込)

日本占領下の中国ムスリム 華北および蒙疆における民族政策と女子教育/新保敦子【3000円以上送料無料】

早稲田大学学術叢書 053日本占領下の中国ムスリム 華北および蒙疆における民族政策と女子教育/新保敦子【3000円以上送料無料】

著者新保敦子(著)出版社早稲田大学出版部発売日2018年10月ISBN9784657187017ページ数371Pキーワードにほんせんりようかのちゆうごくむすりむかほくおよび ニホンセンリヨウカノチユウゴクムスリムカホクオヨビ しんぼ あつこ シンボ アツコ9784657187017内容紹介日本軍部はなぜ中国ムスリムへの教育や団体事業を重視したのか。その背景を探るととともに、特に女子中等教育の詳細を明らかにし、植民地とジェンダーという視点から論じる第一級の研究書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 日本軍のアジア侵攻と回教工作(日本占領下における宗教政策と日本国内での回教工作/日中戦争時期における中国の回民と日本の回教工作)/第2部 中国回教総聯合会による回教工作と教育(日本占領下の北京における回民教育/日本占領下の華北におけるイスラーム青年工作-中国回教青年団をめぐって/蒙疆政権下の回教工作と教育-西北回教聯合会を中心として)/第3部 日本占領下の少数民族女子中等教育(日本占領下の北京での回民女子中等教育-実践女子中学に焦点をあてて/蒙疆政権における回教工作と女子教育-善隣回民女塾を中心として/満洲国におけるモンゴル人女子青年教育-興安女子国民高等学校を中心として)

5500 円 (税込 / 送料込)

悪質商法被害救済の実務 [ 小楠展央 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】悪質商法被害救済の実務 [ 小楠展央 ]

小楠展央 中里功 民事法研究会BKSCPN_【高額商品】 アクシツ ショウホウ ヒガイ キュウサイ ノ ジツム オグス,ノブオ ナカサト,イサオ 発行年月:2009年02月 ページ数:436p サイズ:単行本 ISBN:9784896285123 小楠展央(オグスノブオ) 昭和47年生まれ。平成7年3月東京外国語大学モンゴル語学科放校。平成9年司法書士試験合格。平成12年3月静岡県浜松市において開業 中里功(ナカサトイサオ) 昭和47年生まれ。平成7年3月中央大学法学部法律学科卒業。平成8年司法書士試験合格。平成10年2月静岡県浜松市において開業。平成18年4月~平成19年3月静岡県青年司法書士協議会・会長。平成15年4月~現在、日本司法書士会連合会・消費者問題対策本部(旧・消費者法制検討委員会)委員。平成13年~現在、消費者法ニュース編集委員 宮内豊文(ミヤウチトヨフミ) 静岡県司法書士会会員。元・日本司法書士会連合会消費者問題対策推進委員会委員長、消費者法制検討委員会委員長、現・消費者問題対策本部委員 山田茂樹(ヤマダシゲキ) 昭和51年静岡県生まれ。平成9年司法書士試験合格。平成12年勤務司法書士を経て、伊豆市において司法書士山田茂樹事務所を開設。平成15年全国青年司法書士協議会簡裁事件受任推進委員会委員。平成16年~平成18年全国青年司法書士協議会簡裁事件受任推進委員会副委員長、同協議会常任理事。平成19年全国青年司法書士協議会簡裁事件受任推進委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 悪質商法被害救済への法律(悪質商法被害の現状と法制度/特定商取引に関する法律の活用/割賦販売法の活用/消費者契約法の活用/事情聴取および立証方法の検討)/第2部 事件例とその解決手法(訪問販売/特定継続的役務提供の中途解約(結婚相手紹介サービス)/クレジット事業者に対する責任追及/事業者の契約トラブル/詐欺・不実告知/ゴルフクラブ預託金返還請求/ネットオークションのトラブルと事業社の責任/LPガス設備設置費用請求事件) 現行法と平成20年改正法の両方に対応させつつ救済の実務を詳論。さまざまな悪質商法に実務家がどのように立ち向かうべきか、活用できる法律知識から実務ノウハウ・書式まで明示。事例を挙げて現行法の救済方法はもとより平成20年改正特商法・割販法での被害救済がどのようになるかまで論及。 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 社会 生活・消費者

4400 円 (税込 / 送料込)

誇れる国・インドと日本 仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [ 塩谷サルフィマクスーダ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】誇れる国・インドと日本 仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [ 塩谷サルフィマクスーダ ]

仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 塩谷サルフィマクスーダ PHP研究所ホコレルクニインドトニッポン シオタニサルフィマクスーダ 発行年月:2020年07月01日 予約締切日:2020年05月14日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784569845432 塩谷サルフィマクスーダ(シオタニサルフィマクスーダ) インド・ジャンムーカシミール州スリナガル出身。カシミール大学卒業、同大学大学院博士課程修了。1980~82年モンゴル国立大学留学。専攻は中央アジア史。文学博士。84年来日。石川県野々市市で「印度料理ルビーナ」を経営し、食文化を通して国際交流を進める。社会活動家。現在、公立小松大学准教授、石川インド協会会長、国連のアジア・ユーラシア・人権問題の副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私が日本人になったわけ/第2章 家族との絆/第3章 インド式教育と日本の子供たち/第4章 ここが変だよ、日本人の働き方/第5章 女性の権利/第6章 国際交流 「太陽の町」から「日出ずる国」へ。日本の家族関係や社会、子供の教育、ビジネス…。どこが素晴らしいのか、なにがおかしいのか。世界に誇れる国になるために必要なものはなにか。これまでにない比較文化論。経営者として大学教員として母としてのあたたかくも冷静な洞察。 本 人文・思想・社会 社会科学

1650 円 (税込 / 送料込)

異文化コミュニケーションを学ぶ人のために [ 細谷昌志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】異文化コミュニケーションを学ぶ人のために [ 細谷昌志 ]

細谷昌志 世界思想社イブンカ コミュニケーション オ マナブ ヒト ノ タメニ ホソヤ,マサシ 発行年月:2006年03月 ページ数:285p サイズ:全集・双書 ISBN:9784790711636 多文化共生のための異文化コミュニケーション/第1部 異文化共存時代の外国語学(認知言語学と異文化理解/異文化間語用論と外国語教育/多言語社会における国語教育 ほか)/第2部 異文化接触の歴史(自己と他者の贈与論ーギリシア人と異民族/キリシタン時代の翻訳/多文化社会の諸相ーモンゴル時代(十三~十四世紀)の東アジア ほか)/第3部 異文化接触の現在(市を遊ぶ/「ボーダーレス」社会の誕生かー国境の壁と国民国家/現代中国音楽とのコミュニケーション ほか) 多文化共生社会の実現をめざして。多様な異文化接触の具体的事例を通して、外国語教育・研究の目的である「異文化インターフェイスする能力」の基盤を明らかにする。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

2530 円 (税込 / 送料込)

地政学倶楽部へようこそ! 漫画と小説でわかる地政学入門 [ 平良 隆久 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地政学倶楽部へようこそ! 漫画と小説でわかる地政学入門 [ 平良 隆久 ]

漫画と小説でわかる地政学入門 平良 隆久 小学館チセイガククラブヘヨウコソ タイラ タカヒサ 発行年月:2023年10月25日 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784093891080 平良隆久(タイラタカヒサ) 1962年沖縄県生まれ。1993年『平成鎖国論』(芸文社)でビジネス本を最初に出版。1995年より現在まで、『ゴルゴ13』の脚本をシナリオ作家の1人として30年近く手掛けている。2022年発売の、さいとう・たかを最後の新シリーズ作品『銃器職人(ガンスミス)・デイブ』の脚本も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地政学倶楽部(地政学倶楽部へようこそ!/地政学とは/私掠船とシーパワー/マハンのシーパワー理論/モンゴルのランドパワーを担保した物とは? ほか)/第2章 砂糖の地政学(最初の覇王アレキサンダーと砂糖の出会い/イスラム国家と砂糖の深い関係/人類に大貢献したイスラムの学者達/亡き父が想いを込めた3Dメタバース/金髪の貴公子、ブレイズ登場 ほか) 現代の国際情勢を理解するためのキーワード=「地政学」。『ゴルゴ13』の脚本家が描く、本当の国際関係と軍事とは…。地政学倶楽部のメンバーが3Dメタバースの世界で大活躍! 本 人文・思想・社会 政治

1540 円 (税込 / 送料込)

こんな人たち 自治体と住民運動 [ 佐々木健悦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こんな人たち 自治体と住民運動 [ 佐々木健悦 ]

自治体と住民運動 佐々木健悦 社会評論社コンナヒトタチ ササキケンエツ 発行年月:2022年10月14日 予約締切日:2022年10月13日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784784524174 佐々木健悦(ササキケンエツ) 1947年、宮城県志田郡三本木町(現・大崎市三本木)に生まれる。東京外国語大学モンゴル語学科を卒業、同大ロシア語学科に学士入学在籍、その後、千葉県下の高校で英語教員。2008年3月退職。同年4月からモンゴル国の大学で、約1年間、日本語教師を務めた。その後、ウランバートル市の『モンソダル』社でモンゴル語日本語辞典の編纂に携わった。2010年7月からモンゴル国営モンツァメ通信社に勤務し、日本語週刊紙『モンゴル通信』の編集翻訳と日本語監修に従事、2012年8月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部「こんな人たちに負けるわけにはいかない」千葉県白井市議会傍聴記(自治体議会の低迷の元凶は「討論一人一回の原則」/噛み合わない議論ー「核禁条約」批准を求める意見書提出/「議会だより」は市議会が市民に開いた窓/「申し入れ事項」を変更した「下総基地の米空母艦載機訓練基地化反対協議会」役員四人衆/「コロナ看板騒動」市議会に「説明責任」を問わない市民運動 ほか)/第2部 自治体議会改革と地方自治活性化のために(マッカーサー憲法草案の「地方自治」ー「地方自治の本旨(principle of local autonomy)」と地方自治の新憲法上の位置付け/日本人の自治感覚と「町内会」復活/全員一致と多数決/議会基本条例と自治体議会改革/民衆運動の「壁」ー「お上」に弱い日本人 ほか) 本 人文・思想・社会 政治

2310 円 (税込 / 送料込)

中国共産党・国民党の対内モンゴル政策 1945~49年 [ フセル・ボルジギン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国共産党・国民党の対内モンゴル政策 1945~49年 [ フセル・ボルジギン ]

1945~49年 フセル・ボルジギン 風響社チュウゴク キョウサントウ コクミントウ ノ タイ ウチモンゴル セイサク ボルジギン,フセル 発行年月:2011年02月 ページ数:354p サイズ:単行本 ISBN:9784894891722 本 人文・思想・社会 政治

5500 円 (税込 / 送料込)

続・希望の共産党 再生を願って [ 碓井敏正、五野井郁夫、小林節、西郷南海子、醍醐聰、堀有伸、松尾匡、松竹伸幸、宮子あずさ、和田静香 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】続・希望の共産党 再生を願って [ 碓井敏正、五野井郁夫、小林節、西郷南海子、醍醐聰、堀有伸、松尾匡、松竹伸幸、宮子あずさ、和田静香 ]

碓井敏正、五野井郁夫、小林節、西郷南海子、醍醐聰、堀有伸、松尾匡、松竹伸幸、宮子あずさ、和田静香 あけび書房ゾクキボウノキョウサントウ サイセイヲネガッテ ウスイトシマサ ゴノイイクオ コバヤシセツ サイゴウミナコ ダイゴサトシ ホリアリノブ マツタケノブユキ ミヤコアヅサ ワダシズカ 発行年月:2023年09月04日 予約締切日:2023年07月20日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784871542340 碓井敏正(ウスイトシマサ) 1946年東京都生まれ。専門は権利論、正義論など社会哲学。京都大学文学部卒業、京都大学大学院博士課程哲学専攻修了。京都橘大学名誉教授、大学評価学会顧問、福祉法人理事長 五野井郁夫(ゴノイイクオ) 政治学者・国際政治学者、高千穂大学経営学部教授。1979年、東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会学専攻博士課程修了、博士(学術)。日本学術振興会特別研究員(DCI、PD)、立教大学法学部助教を経て現職。専門は民主主義論・国際秩序論 小林節(コバヤシセツ) 慶應大学名誉教授(憲法学)、弁護士。1949年、東京生まれ。1972年、慶應大学法学部卒。1989年、法学博士(慶應大学)、2002年、名誉博士(モンゴル、オトゥゴンテンゲル大学)。アメリカ、ハーバード大学ロー・スクール客員研究員(1977ー79年)等を経て、1989ー2014年、慶應大学教授。その間、中国、北京大招聘教授(1994年)、ハーバード大学ケネディ・スクール研究員(1979年)等を兼務 西郷南海子(サイゴウミナコ) 1987年生まれ、鎌倉市育ち。日本学術振興会特別研究員PD。専門は教育哲学。京都大学に通いながら3人の子どもを出産し、博士号(教育学)を取得。地元の公立小学校のPTA会長も5年間務めている 醍醐聰(ダイゴサトシ) 1946年生まれ。1970年、京都大学経済学部卒。2010年、東京大学経済学部退職。現在、東京大学名誉教授。専攻は会計学。著書に『日本の企業会計』(東京大学出版会)、『消費増税の大罪』(共著・柏書房)など。日本租税理論学会他。物価安定政策会議委員、公認会計士試験第二次試験委員、総務省情報通信審議会委員、税務大学校客員教授を歴任 堀有伸(ホリアリノブ) 1972年に東京都にて出生。1997年に東京大学医学部を卒業して精神科医となり、首都圏の大学病院・料神科病院・総合病院精神科などに勤務した。2011年の東日本大震災・原発事故をきっかけに2012年から福烏相馬市に移生し、2016年に同地でほりメンタルクリニツクを開業 松尾匡(マツオタダス) 1992年神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。1992年久留米大学に奉職。2008年立命館大学教授 松竹伸幸(マツタケノブユキ) 編集者・ジャーナリスト、日本平和学会会員(専門は日本外交と安全保障)、自衛隊を活かす会事務局長。一橋大社会学部卒、民主青年同盟国際部長、日本共産党安保外交部長などを歴任 宮子あづさ(ミヤコアズサ) 1963年生まれ。大学を中退し看護専門学校に入学。1987年か ら看護師。東京厚生年金病院(現JCHO東京新宿メディカルセンター)に22年間勤務し、内科、精神科、緩和ケア科などを経験。看護師長も7年務めた。2009年から精神科病院に勤務。勤務の傍らコラムなどを執筆。2013年東京女子医科大学大学院博士後期課程修了。博士(看護学) 和田静香(ワダシズカ) 1965年千葉県生まれ。音楽評論家の湯川れい子氏のアシスタントを経てフリーの音楽ライターに。その後、おすもうや、自身のアルバイト迷走人生など幅広く書くように。人生ひたすらライター業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 共産党に関する極めて私的な体験から(看護師、コラムニスト 宮子あずさ)/「一点共闘」から「ヴィジョンとしての共産主義」へ(教育学者 西郷南海子)/中野・杉並界隈にいるわたしと共産党(ライター 和田静香)/本気で政権を目指せば見えてくるものがあるはずだ(憲法学者、慶應義塾大学名誉教授 小林節)/護憲政党の最後の砦となれ(政治学者、高千穂大学教授 五野井郁夫)/綱領の発展にそった安全保障政策を(ジャーナリスト 松竹伸幸)/共産党員でない私が、2023年7月に書いた日本共産党への期待(精神科医 堀有伸)/財源提案・結社の自由論・大本営体質の抜本的改革を(会計学者、東京大学名誉教授 醍醐聰)/組織改革のすすめ(哲学者、京都橘大学名誉教授 碓井敏正)/問題はどれだけ真剣に闘うか(経済学者、立命館大学教授 松尾匡) 閉塞する日本政治の変革を左右する日本共産党の存亡の危機。10人の識者が同党の自己改革を期待こめて提案するー。 本 人文・思想・社会 政治

1650 円 (税込 / 送料込)

法と文化の制度史 第6号 [ 山内 進 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】法と文化の制度史 第6号 [ 山内 進 ]

山内 進 岩谷 十郎 信山社出版ホウトブンカノセイドシ ダイロクゴウ ヤマウチ ススム イワタニ ジュウロウ 発行年月:2025年02月03日 予約締切日:2025年01月25日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784797279863 山内進(ヤマウチススム) 一橋大学名誉教授 岩谷十郎(イワタニジュウロウ) 慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 特集 伝統法と近代法の混交と融合ー制度変化の連続面と不連続面(地域コミュニティの連続性と不連続性ーその形成の経緯と実体/モンゴル1924年憲法の構造と特質に関する比較法的考察ーモンゴルにおける伝統法と近代法の交錯/公園制度の継受と所有者的意識の不連続ー公園を「地域の共有資産」として再認識するための一考察)/論説(明治の吟味願)/書評(荒川英央著『明治中期の民法教育・民法学習ー法学徒たちの社会史へ』(信山社、2023年)/デーヴィッド・クレッシー著、加藤朗訳『火薬の母 硝石の大英帝国史ー糞尿と森が帝国を支えた』(あけび書房、2024年))/査読論文(佐々木惣一と穂積八束ー「立憲主義」対「専制主義」の対立図式を越えて) 本 人文・思想・社会 法律 法律

4180 円 (税込 / 送料込)

「何、やってんだ!」 地方から政治を変える [ 佐々木健悦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「何、やってんだ!」 地方から政治を変える [ 佐々木健悦 ]

佐々木健悦 社会評論社ナニヤッテンダ チホウカラセイジヲカエル ササキケンエツ 発行年月:2024年10月15日 予約締切日:2024年10月14日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784784524273 佐々木健悦(ササキケンエツ) 1947年、宮城県志田郡三本木町(現・大崎市三本木)に生まれる。東京外国語大学モンゴル語学科を卒業、同大ロシア語学科に学士入学在籍、その後、千葉県下の高校で英語教員。2008年3月退職。同年4月からモンゴル国の大学で、約1年間、日本語教師を務めた。その後、ウランバートル市の『モンソダル』社でモンゴル語日本語辞典の編纂に携わった。2010年7月からモンゴル国営モンツァメ通信社に勤務し、日本語週刊紙『モンゴル通信』の編集翻訳と日本語監修に従事、2018年8月退職。専門はモンゴル近現代史と社会言語学と地方自治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地方議員と住民運動ー二〇二〇年九月~二二年九月(自治体議会低調の元凶は「討論一人一回の原則」/噛み合わない討論「核禁条約」批准を求める意見書提出/「議会だより」は市議会が市民に開いた「窓」/「申し入れ事項」を変更した「下総基地の米空母艦載機訓練基地化反対協議会」役員四人衆/「コロナ看板騒動」市議団に「説明責任」を問わない看板設置反対運動/やはり「こんな人たち」には任せられない)/第2部 地方から国政も変えるー二〇二二年一〇月~二四年八月(地方から国政も変える/地方自治は「民主主義の最良の学校」になれるかー二〇二三年四月~二四年八月) 千葉県白井市の地方議員と住民運動に焦点をあて、古代アテネの民主政に思いを馳せる! 本 人文・思想・社会 政治

2640 円 (税込 / 送料込)

もう一つのソーシャルワーク実践 障害分野・災害支援・国際開発のフロンティアから (OMUPブックレット) [ 東田全央 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう一つのソーシャルワーク実践 障害分野・災害支援・国際開発のフロンティアから (OMUPブックレット) [ 東田全央 ]

障害分野・災害支援・国際開発のフロンティアから OMUPブックレット 東田全央 大阪公立大学出版会モウヒトツ ノ ソーシャルワーク ジッセン ヒガシダ,マサテル 発行年月:2020年09月 予約締切日:2020年09月02日 ページ数:95p サイズ:全集・双書 ISBN:9784909933195 第1章 日本での生活と実践からー民間団体のワーカーとして(私の生活歴ー震災・地方・道(1981年~2005年)/社会人1年目の挫折(2005年4月~2006年3月) ほか)/第2章 東日本大震災被災地にてーNGOスタッフとして(NICCOによる被災地支援/心理社会的サポートとは ほか)/第3章 スリランカにおける草の根の実践ーソーシャルワーカー隊員として(CBRとソーシャルワーク/活動地と派遣関連の情報 ほか)/第4章 モンゴルにおけるマクロ・アプローチーJICA長期専門家として(技術協力プロジェクトの背景と概要/実際の活動 ほか)/第5章 もう一つのシャルワークについての考察ー障害と開発に焦点を当てて(規範と文脈の中にある実践/非対称な関係性の中にある実践 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

880 円 (税込 / 送料込)

西谷流地球の歩き方(上) 中東&アジアの片隅で [ 西谷文和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】西谷流地球の歩き方(上) 中東&アジアの片隅で [ 西谷文和 ]

中東&アジアの片隅で 西谷文和 かもがわ出版ニシタニリュウ チキュウ ノ アルキカタ ニシタニ,フミカズ 発行年月:2019年01月 予約締切日:2018年11月20日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784780310009 西谷文和(ニシタニフミカズ) 吹田市役所勤務を経て、現在フリージャーナリスト、イラクの子どもを救う会代表。2006年度「平和協同ジャーナリスト大賞」を受賞。テレビ、ラジオで紛争地の取材に基づいて戦争の悲惨さを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 僻地の人々/第1章 イラクとヨルダンの片隅で(ヨルダンの入国審査で/死海で見事に3冠達成? ほか)/第2章 モンゴルの片隅で(モンゴルのウラン鉱山を取材する/「戦争」ではなく「事件」 ほか)/第3章 南アジアの片隅で(ビンラディン殺害現場で拘束される/せっかく日本語覚えたのに ほか)/第4章 シリアとレバノンの片隅で(レバノンでシリア難民と交流する/いざ戦火のシリアへ ほか) 毎日新聞の9年間のコラムを国別に編集、全面リニューアル。戦火の人々、核のゴミの行方、目からウロコの風俗・習慣…。風刺とユーモア、写真120枚。 本 人文・思想・社会 社会科学

1430 円 (税込 / 送料込)

モンゴル人の民族自決と「対日協力」 いまなお続く中国文化大革命 [ 楊海英 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル人の民族自決と「対日協力」 いまなお続く中国文化大革命 [ 楊海英 ]

いまなお続く中国文化大革命 楊海英 集広舎モンゴルジン ノ ミンゾク ジケツ ト タイニチ キョウリョク ヨウ,カイエイ 発行年月:2016年08月 予約締切日:2024年12月20日 ページ数:367, サイズ:単行本 ISBN:9784904213414 本 人文・思想・社会 政治

3278 円 (税込 / 送料込)

菜園家族の思想 甦る小国主義日本 [ 小貫雅男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】菜園家族の思想 甦る小国主義日本 [ 小貫雅男 ]

甦る小国主義日本 小貫雅男 伊藤恵子 かもがわ出版サイエン カゾク ノ シソウ オヌキ,マサオ イトウ,ケイコ 発行年月:2016年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:381p サイズ:単行本 ISBN:9784780308754 小貫雅男(オヌキマサオ) 1935年中国東北(旧満州)、内モンゴル・鄭家屯生まれ。大阪外国語大学モンゴル語学科卒業、京都大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪外国語大学教授、滋賀県立大学教授を経て、滋賀県立大学名誉教授、里山研究庵Nomad主宰。専門は、モンゴル近現代史、遊牧地域論、地域未来学 伊藤恵子(イトウケイコ) 1971年岐阜県生まれ。大阪外国語大学モンゴル語学科卒業、同大学大学院外国語学研究科修士課程修了。滋賀県立大学人間文化学部非常勤講師を経て、里山研究庵Nomad研究員、大阪大学外国語学部および立命館大学経済学部非常勤講師。専門は、モンゴル遊牧地域論、日本の地域社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 憎しみと暴力のるつぼと化した世界、そこから立ち上がる新たな理念/二一世紀未来構想の問題意識、求められるその方法論の革新/私たちは何とも不思議な時代の不思議の国に生きているーいのち削り、心病む終わりなき市場競争/人間はなるべくして人間になったーその奇跡の歴史の根源に迫る/「菜園家族」構想とその基礎ー二一世紀の「地域生態学」的未来社会論/「菜園家族」構想の現実世界への具体的適用とその展開ー実現可能性を探る/「匠商家族」と地方中核都市の形成/高度経済成長の延長線上に現れた3・11の惨禍/「菜園家族」の台頭と資本の自然遡行的分散過程/自然循環型共生社会への現実的アプローチー四つの具体的提案を基軸に考える〔ほか〕 資本主義固有の不確実性と投機性が露わになった今、大地から引き離され、根なし草同然となった近代の人間の生存形態、賃金労働者を根源的に問い直す。強欲、冷酷無惨なグローバル市場に対峙し、近代を超克する抗市場免疫の新たな「菜園家族」を基礎に、素朴で、精神性豊かな自然世界への壮大な回帰と止揚の道を切り拓く。二一世紀、この基本方向をどう実現していくのか。本書はその具体的な道筋と手立てを提示する。 本 人文・思想・社会 社会科学

2750 円 (税込 / 送料込)

中国エスニック・マイノリティの家族 変容と文化継承をめぐって (早稲田現代中国研究叢書) [ 新保敦子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国エスニック・マイノリティの家族 変容と文化継承をめぐって (早稲田現代中国研究叢書) [ 新保敦子 ]

変容と文化継承をめぐって 早稲田現代中国研究叢書 新保敦子 国際書院チュウゴク エスニック マイノリティ ノ カゾク シンボ,アツコ 発行年月:2014年06月 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784877912598 新保敦子(シンボアツコ) 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(教育学)。専門は、社会教育学、中国教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 転形期の少数民族家族と文化継承ーモンゴル族及び回族の女性をめぐって(モンゴル人家庭における文化継承及び変容ー内モンゴル自治区のオルドス地域を中心に/近代学校の普及と少数民族家庭における文化の継承/断絶ーモンゴル族及び回族の女性教師を中心として)/第2部 少数民族と言語(中国における少数民族の言語学習に関する一考察ーカザフ族へのインタビュー調査を事例として/青海省における土族の言語文字の保護と継承ー2005ー2010年の調査分析から)/第3部 移動するコリアンとアイデンティティ(上海における朝鮮族の仕事・生活と民族文化継承/越境するマイノリティとアイデンティティー韓国における脱北女性の分析から)/第4部 人民共和国建国後の少数民族教師の軌跡(西江苗寨・苗族女性教師のライフヒストリー/新疆に生きるー回族女性教師へのインタビューから) 中国のモンゴル族、回族、朝鮮族、カザフ族、土族など少数民族の家族における民族文化の継承あるいは断絶といった実態を教育学の視点から実証的に検証した。アンケート調査、口述史をもとにした調査・研究である。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

東アジアにおける二つの「戦後」 (早稲田現代中国研究叢書) [ 松村史紀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東アジアにおける二つの「戦後」 (早稲田現代中国研究叢書) [ 松村史紀 ]

早稲田現代中国研究叢書 松村史紀 森川裕二 国際書院ヒガシアジア ニ オケル フタツ ノ センゴ マツムラ,フミノリ モリカワ,ユウジ 発行年月:2012年03月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784877912253 序章 東アジアの国際政治ー二つの「戦後」から見た地域秩序/第1章 近代日本外交の二元性とその調整ー満洲問題をめぐる日中関係を事例に/第2章 総力戦体制の不可能性ーオーウェン・ラティモアと満洲国のなかのモンゴル社会/第3章 対峙する二つの新秩序ー「大東亜新秩序」と「大西洋憲章」における植民地主義のゆくえ/第4章 戦後秩序のなかの中ソ同盟(1945年)/第5章 「政経分離」の誕生ー池田政権の中国政策/第6章 ソ連・ロシアの東アジア外交ー「アジア太平洋国家」としての内実を求めて/第7章 日米安保体制の再定義と中国ー擬似的脅威の形成/第8章 冷戦後の日米安保と「戦後」秩序認識ー日中関係をめぐる新聞記事の文脈分析 総力戦および冷戦という二つの戦争が東アジア地域につくり上げた秩序を、アジア太平洋国家としての米・口・中・日をはじめとした東アジアの政策変容を追究し国際政治学の原点に立ち返って考察した。 本 人文・思想・社会 政治

3080 円 (税込 / 送料込)

国連中国代表権問題をめぐる国際関係 1961-1971 [ 張紹鐸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】国連中国代表権問題をめぐる国際関係 1961-1971 [ 張紹鐸 ]

1961ー1971 張紹鐸 国際書院コクレン チュウゴク ダイヒョウケン モンダイ オ メグル コクサイ カンケイ チョウ,ショウタク 発行年月:2007年12月 ページ数:301p サイズ:単行本 ISBN:9784877911751 張紹鐸(チョウショウタク) 中国遼寧省出身、1974年生まれ。1997年瀋陽師範大学を卒業(英語専攻)。1997ー2000年錦州医学院大学で英語教師を務め、2003年上海外国語大学大学院修士課程を修了(国際関係専攻)。2003年島根県立大学北東アジア研究科博士後期課程に進学、2007年3月修了、博士学位(社会学)取得。現在・島根県立大学大学院TA(ティーチング・アシスタント)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 モンゴルの国連加盟と「重要事項指定方式」への転換(1961年)(中ソ関係と中国大陸情勢に対する米国の認識/対中戦略と中国代表権問題に関する戦術の構想 ほか)/第2章 中国代表権問題をめぐる中・米・台の対アフリカ外交(1962ー1965年)(国連総会におけるアフリカ諸国の重要性/アフリカに対する北京の外交攻勢 ほか)/第3章 特別研究会設置案と米加、米台関係(1966ー1968年)(米国の対策検討/台北の対策とその実施 ほか)/第4章 ニクソン政権の対中政策調整と中国代表権問題(ニクソンとキッシンジャーの国際観/NSSM 3による対外戦略の検討 ほか)/第5章 米中接近と北京の国連加盟(1971年)(NSSM 107による中国代表権問題の検討/NSSM 107と異なる二つの提案 ほか) 東西冷戦、中ソ対立、ベトナム戦争、アフリカ新興諸国の登場などを歴史的背景としながら、蒋介石外交の二面性に隠された一貫性に対し、アメリカ外交政策の決定過程を貴重な一次資料にもとづいて跡付けた。 本 人文・思想・社会 政治

5940 円 (税込 / 送料込)

モンゴルを知るための65章 金岡秀郎/著

【コンビニ・銀行振込不可】モンゴルを知るための65章 金岡秀郎/著

■ISBN:9784750336220★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルモンゴルを知るための65章 金岡秀郎/著ふりがなもんごるおしるためのろくじゆうごしようもんごるおしるためのろくじつしようえりあすたでい-ず4発売日201206出版社明石書店ISBN9784750336220大きさ274P 19cm著者名金岡秀郎/著

2200 円 (税込 / 送料別)

これって個人情報なの? 意外と知らない実務の疑問(第2版) [ 稲葉一人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これって個人情報なの? 意外と知らない実務の疑問(第2版) [ 稲葉一人 ]

稲葉一人 阿部晋也 税務研究会出版局コレッテコジンジョウホウナノイガイトシラナイジツムノギモンダイニハン イナバカズト アベシンヤ 発行年月:2020年12月28日 予約締切日:2020年11月25日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784793125744 稲葉一人(イナバカズト) 中京大学法務総合教育研究機構教授。東京・大阪地裁判事、法務省検事などを経て、現在本務の他、久留米大学医学部、熊本大学大学院などで教壇に立つ。また、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会電話応対技能検定委員会委員・専門委員会委員長を務めている。米国にて、ADR(裁判外紛争解決)を研究し、メディエーションの教育者・実践者である。JICA(独立行政法人国際協力機構)を通じて海外の裁判所における調停制度構築のプロジェクトを進め、2012年10月にモンゴル国裁判所評議会から「最高功労勲章」を授与された 阿部晋也(アベシンヤ) 情報処理安全確保支援士。大手印刷会社、システム開発会社でWebサイト開発やWebアプリケーション制作を担当し、電力・物流・通信など幅広い開発案件を通して、SE業務を経験する。独立し、プロジェクトチームでの開発受託をスタート、要件定義・設計などSE業務に関わりつつ、愛知工業大学経営学部非常勤講師や専門学校非常勤講師、地方ソフトウェアセンターにて、プログラミング研修講師などを経験。現在では、法人向けIT研修企画・実施、新入社員向け研修、IT教材執筆の傍ら、改善関連業務にも参画し、人工知能・ディープラーニング技術を利用した改善推進システム開発に従事。現場でのポイントを踏まえた「気づきがある研修」をモットーに、幅広いIT研修を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 この本を読む方に知っておいていただきたいこと/2 個人情報を守るルール20(個人情報とはなにをさすのか/個人情報をめぐる様々な概念を知ろう/個人情報保護とプライバシーの関係/利用目的の特定と知らせること/利用目的の変更のルール/目的外利用が禁止されているが…/同意なしで目的外利用ができる場合/第三者提供の禁止/オプトアウトによる第三者提供)/3 もめごとの事例から学ぶ個人情報保護法(紛争事例から学ぶ/沢尻さんと日常の事例から学ぶ)/4 個人情報は実際にどのように活用されているか 個人情報保護法にまつわる事例を豊富に掲載。個人情報のポイントが会話でやさしく理解できる。2020年改正対応! 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 政治

2200 円 (税込 / 送料込)