「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

キーワードで読む環境問題55 eco検定に使える!/立山裕二【1000円以上送料無料】

キーワードで読む環境問題55 eco検定に使える!/立山裕二【1000円以上送料無料】

著者立山裕二(著)出版社総合法令出版発売日2010年03月ISBN9784862801968ページ数191Pキーワードきーわーどでよむかんきようもんだいごじゆうご キーワードデヨムカンキヨウモンダイゴジユウゴ たてやま ゆうじ タテヤマ ユウジ9784862801968内容紹介ニュースに出る環境問題用語がすぐわかる。環境社会検定試験(eco検定)にも役立つ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 地球に関する基礎知識(地球/大気 ほか)/第2章 地球に起こっている異変(典型7公害/四大公害病 ほか)/第3章 循環型社会に向けて(サステナブル/地球サミット ほか)/第4章 環境保全に関する法規制(予防原則/ノーリグレット・ポリシー)

1430 円 (税込 / 送料込)

里山観光の資源人類学 京都府美山町の地域振興/堂下恵【1000円以上送料無料】

里山観光の資源人類学 京都府美山町の地域振興/堂下恵【1000円以上送料無料】

著者堂下恵(著)出版社新曜社発売日2012年02月ISBN9784788512740ページ数265,18Pキーワードさとやまかんこうのしげんじんるいがくきようとふみや サトヤマカンコウノシゲンジンルイガクキヨウトフミヤ どうした めぐみ ドウシタ メグミ9784788512740内容紹介「里山」を生みだし、「里山」を活かすメカニズム。環境保護思想から生まれたエコツアーブーム。日本の二次的自然はいかに資源になりうるのか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 環境観光への人類学的視座/第2章 自然の観光資源化/第3章 美山町における地域振興/第4章 芦生の森-森林の観光資源化とその活用/第5章 かやぶきの里・北集落-茅葺き家屋の観光資源化とその活用/第6章 美山町住民による観光の取り組み/第7章 美山町に引き寄せられる新住民たち/第8章 「美山」という観光資源の生成と活用/第9章 結論

5170 円 (税込 / 送料込)

コミュニティ心理学への招待 基礎・展開・実践/安藤延男【1000円以上送料無料】

コミュニティ心理学への招待 基礎・展開・実践/安藤延男【1000円以上送料無料】

著者安藤延男(著)出版社新曜社発売日2009年03月ISBN9784788511439ページ数234Pキーワードこみゆにていしんりがくえのしようたいきそてんかいじ コミユニテイシンリガクエノシヨウタイキソテンカイジ あんどう のぶお アンドウ ノブオ9784788511439内容紹介人と社会の現実の問題にとりくみ、変革しつつ研究する実践の学-「コミュニティ心理学」。その沿革、理論・方法と具体的展開を、著者自身の実践をとおして具体的に解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 コミュニティ心理学の基礎(コミュニティ心理学の特色/コミュニティ心理学の研究法/コミュニティ・アプローチの特色と過程)/第2部 地域メンタルヘルス(コミュニティ・ケア/地域メンタルヘルス/第一次予防としての「児童の健全育成」/子育て支援のネットワークづくりと行政管理的対策)/第3部 ボランティアと電話相談(危機介入法/ボランティアによる相談・助言システム/いのちの電話/「ボランティア」の効用と限界/社会資源の活用)/第4部 学校組織への接近(学校コンサルテーション/学校教育組織の変革/学校教育組織へのエコ・システミックな支援/大学環境とコミュニティ・アプローチ/最近の留年問題に関する一考察/大学中途退学に関する一考察)/第5部 行政の政策決定と専門家の役割/わが国のコミュニティ心理学

3520 円 (税込 / 送料込)

京都環境学 宗教性とエコロジー/早稲田環境塾/原剛【1000円以上送料無料】

叢書■文化としての「環境日本学」京都環境学 宗教性とエコロジー/早稲田環境塾/原剛【1000円以上送料無料】

著者早稲田環境塾(編) 原剛(編)出版社藤原書店発売日2013年03月ISBN9784894349087ページ数188Pキーワードきようとかんきようがくしゆうきようせいとえころじー キヨウトカンキヨウガクシユウキヨウセイトエコロジー わせだ/かんきよう/じゆく は ワセダ/カンキヨウ/ジユク ハ9784894349087

2200 円 (税込 / 送料込)

OECDビッグデータ白書 データ駆動型イノベーションが拓く未来社会/経済協力開発機構/大磯一/入江晃史【1000円以上送料無料】

OECDビッグデータ白書 データ駆動型イノベーションが拓く未来社会/経済協力開発機構/大磯一/入江晃史【1000円以上送料無料】

著者経済協力開発機構(編著) 大磯一(監訳) 入江晃史(監訳)出版社明石書店発売日2018年03月ISBN9784750346335ページ数495PキーワードおーいーしーでいーびつぐでーたはくしよOECD/び オーイーシーデイービツグデータハクシヨOECD/ビ けいざい/きようりよく/かいは ケイザイ/キヨウリヨク/カイハ9784750346335内容紹介インターネットや通信機器を介して日々生成される膨大なデータ。そうしたデータをリアルタイムで利活用し新たな価値を生み出すデータ駆動型テクノロジーは何をもたらすのか。ビッグデータ関連の最先端の取り組みやその成果、社会経済的便益について考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 データ駆動型イノベーションの現象/第2章 グローバル・データ・エコシステムとその制御点のマッピング/第3章 今、データはイノベーションをいかに駆動するか/第4章 インフラとしてのデータからの価値の導出/第5章 データ駆動型イノベーションのための信頼構築/第6章 データ駆動型経済におけるスキルと雇用/第7章 データ駆動型科学研究の推進/第8章 データが豊富な環境における保健医療の進化/第9章 データ駆動型イノベーションのハブ(中心)としての都市/第10章 公共部門データの活用で主導する政府

7480 円 (税込 / 送料込)

環境共生の歩み 四日市公害からの再生・地球環境問題・SDGs/林良嗣/森下英治/石橋健一【1000円以上送料無料】

環境共生の歩み 四日市公害からの再生・地球環境問題・SDGs/林良嗣/森下英治/石橋健一【1000円以上送料無料】

著者林良嗣(編) 森下英治(編) 石橋健一(編)出版社明石書店発売日2019年10月ISBN9784750349039ページ数190Pキーワードかんきようきようせいのあゆみよつかいちこうがいから カンキヨウキヨウセイノアユミヨツカイチコウガイカラ はやし よしつぐ もりした ひ ハヤシ ヨシツグ モリシタ ヒ9784750349039内容紹介日本環境共生学会の20周年記念刊行物。日本の環境問題の原点ともいえる四日市市の郊外克服の歴史と現在のコンビナート夜景観光に至る取り組みを考察し、世界的な環境共生の歩みをローマクラブ「成長の限界」や最新テーマであるSDGsも含めて論ずる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 記念講演 地球環境と企業、市民、政府、NPO-GAIAから見る/第2部 パネルディスカッション 四日市:公害克服からコンビナート夜景観光まで(環境と経済界の役割/四日市港の海で育って/四日市公害裁判の被告側の立場から/四日市の産業景観と工場夜景/環境改善と産業発展が両立したまちづくり)/第3部 パネルディスカッション 環境共生の歩み:公害、ローマクラブ「成長の限界」、地球環境から、SDGsまで(化学物質の環境汚染と健康/地球水循環とエコシステム/原子力災害からの農業復興/UNCRDの活動:途上国の経済発展、環境汚染、CO2からSDGsまで)

3190 円 (税込 / 送料込)

未来を奪わないで 子孫に代わって提言する「地球環境保全の処方箋」/渡辺英男【1000円以上送料無料】

未来を奪わないで 子孫に代わって提言する「地球環境保全の処方箋」/渡辺英男【1000円以上送料無料】

著者渡辺英男(著)出版社風涛社発売日2010年06月ISBN9784892193323ページ数163Pキーワードみらいおうばわないでしそんにかわつてていげんする ミライオウバワナイデシソンニカワツテテイゲンスル わたなべ ひでお ワタナベ ヒデオ9784892193323内容紹介どうしたら、子や孫たちは生き延びられるのか?「地球の物差し」と「時間の物差し」を使って、自然に調和し、生態系を豊かにするミツバチ社会に学び、子孫に代わって提言する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次4つの確認/第1部 環境破壊の元凶と対策(持続可能な生存に必要な2つの物差し/国家防衛から地球防衛へ/地球の営みに合わせた経済「エコ・エコノミー」の導入/技術を破壊から修復へ/急がれる世界人口の逓減策)/第2部 環境改善の要件(世界を1つにして地球人として生きる/民の客体から主体へ/私有から共有へ/持続可能な世界に相応しい人間へ/「世代間平等」の推進を)/地球人として、危機に立ち向かう時

2200 円 (税込 / 送料込)

新時代の相互主義地殻変動する国際秩序と対抗措置/土屋貴裕/西脇修/松本泉【1000円以上送料無料】

新時代の相互主義地殻変動する国際秩序と対抗措置/土屋貴裕/西脇修/松本泉【1000円以上送料無料】

著者土屋貴裕(編著) 西脇修(編著) 松本泉(著)出版社文眞堂発売日2023年08月ISBN9784830952296ページ数130Pキーワードしんじだいのそうごしゆぎちかくへんどうする シンジダイノソウゴシユギチカクヘンドウスル つちや たかひろ にしわき お ツチヤ タカヒロ ニシワキ オ9784830952296内容紹介米中対立の深刻化や、ロシアのウクライナ侵攻等を経て、既存の国際秩序は大きな変化の時を迎え、冷戦終結後約30年に及ぶグローバリゼーションの深化の時代が終焉したように見える。国際秩序の機能が低下する中での対抗措置を始めとする相互主義をめぐる新たな動向について、国際政治経済、安全保障の専門家が、それぞれの観点から分析する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 国際秩序の機能不全と対抗措置(新たなパワーの台頭と国際秩序/対抗措置の役割の増大)/第2章 WTO上級委員会問題について(GATTの紛争解決制度/WTOの紛争解決制度/パワー分布の急速な変化とWTO上級委員会)/第3章 対ロシア経済制裁とロシアの対抗措置(ロシアのウクライナ侵攻と国際法/米国による対ロシア制裁/EU/英国による対ロシア制裁/日本による対ロシア制裁/ロシアによる対抗措置)/第4章 中国のエコノミック・ステイトクラフトと法制度-習近平政権による「渉外法律闘争」(中国のエコノミック・ステイトクラフト/「習近平法治思想」と「渉外法律闘争」/経済安全保障(確保)のための国内法整備)/第5章 環境・気候変動対策と国際通商法-「2050年カーボンニュートラル」と対抗措置・相互主義(2050年カーボンニュートラルに向けた世界の動き/環境・気候変動対策と国際通商法の境界面における最新事象(ケース・スタディ))

3080 円 (税込 / 送料込)

森林環境と社会/西川静一【1000円以上送料無料】

森林環境と社会/西川静一【1000円以上送料無料】

著者西川静一(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2011年01月ISBN9784779504914ページ数306Pキーワードしんりんかんきようとしやかい シンリンカンキヨウトシヤカイ にしかわ せいいち ニシカワ セイイチ9784779504914内容紹介森林の歴史、価値、文化との繋がりなどを広く検討しながら、社会現象化する“エコ”や“コミュニティ”の分析を通じて社会と森林の関係を拓く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次社会森林環境学の試みに際して/第1部 森林環境の認識(森林環境史-ドイツの森林史を中心として/日本の森林環境史/森林環境価値/森林文化論)/第2部 エコとコミュニティの社会現象(環境と人間/地域とコミュニティ/社会変動への対応)

3080 円 (税込 / 送料込)

スクールソーシャルワーク実践技術 認定社会福祉士・認定精神保健福祉士のための実習・演習テキスト/米川和雄【1000円以上送料無料】

スクールソーシャルワーク実践技術 認定社会福祉士・認定精神保健福祉士のための実習・演習テキスト/米川和雄【1000円以上送料無料】

著者米川和雄(編著)出版社北大路書房発売日2015年12月ISBN9784762829123ページ数353Pキーワードすくーるそーしやるわーくじつせんぎじゆつにんていし スクールソーシヤルワークジツセンギジユツニンテイシ よねかわ かずお ヨネカワ カズオ9784762829123内容紹介いじめ,不登校,虐待など,生徒指導上の諸課題に対応するための新しいスタッフとして,スクールソーシャルワーカーの役割が期待されている。SSW教育課程における実習・演習科目や認定社会福祉士養成に関わるSSW(児童)のカリキュラムを踏まえ,家庭と学校の間を調整や、行政や地域住民などの支援など,その実践技術を紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 スクールソーシャルワーカーの価値と養成/第2章 スクールソーシャルワーカー活用事業と展望/第3章 エコロジカルパースペクティブ-スクールソーシャルワークの人と環境の交互作用/第4章 スクールソーシャルワークの相談援助技術1-包括的アセスメントと支援の観点/第5章 スクールソーシャルワークの相談援助技術2-ミクロからマクロレベルの介入技術/第6章 スクールソーシャルワークの相談援助技術3-スーパービジョン/第7章 子ども支援に関わる専門職/第8章 社会福祉調査/第9章 スクールソーシャルワーク実習/第10章 スクールソーシャルワークに関わる法律・制度と諸問題/第11章 ソーシャルワーク演習

3960 円 (税込 / 送料込)

あなたもできるエコライフ【1000円以上送料無料】

あなたもできるエコライフ【1000円以上送料無料】

出版社日本教文社発売日2002年12月ISBN9784531063772キーワードあなたもできるえこらいふえこらいふ アナタモデキルエコライフエコライフ せいちよう いえ ほんぶ あい セイチヨウ イエ ホンブ アイ9784531063772内容紹介エコロジーのために誰でもすぐできるエコライフの例をイラストをまじえながら紹介。割り箸のリサイクル、汚れた水を流さないなど、多数。各章末に「環境問題豆知識」付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

523 円 (税込 / 送料別)

環境のEU、規範の政治/臼井陽一郎【1000円以上送料無料】

環境のEU、規範の政治/臼井陽一郎【1000円以上送料無料】

著者臼井陽一郎(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2013年04月ISBN9784779507083ページ数300Pキーワードかんきようのいーゆーきはんのせいじ カンキヨウノイーユーキハンノセイジ うすい よういちろう ウスイ ヨウイチロウ9784779507083内容紹介「環境」はいかにしてEUの最重要政策分野となったのか。環境政治を切り口に、EU政体のガバナンスのあり方に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 環境のEUの実証研究(環境政策の発展と規範の進化/持続性戦略とヨーロッパ統合/エコロジカル・デモクラシーの可能性/グリーン・アイデンティティの戦略的追求)/第2部 規範の政治の理論研究(マルチレベル・ガバナンスの規範パワー/言説アプローチの射程/ASEANにおける持続可能な発展の言説とソフトロー)

4620 円 (税込 / 送料込)

一人ひとりの社会福祉/豊田謙二【1000円以上送料無料】

一人ひとりの社会福祉/豊田謙二【1000円以上送料無料】

著者豊田謙二(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2011年07月ISBN9784779505560ページ数157Pキーワードひとり ヒトリ とよた けんじ トヨタ ケンジ9784779505560内容紹介多様性における共生、「添いの知」からの共生づくり。一人暮らしの青年から子どもや高齢者、そして精神・身体の障害者まで、住民一人ひとりの「自立」を可能にする社会の形を問う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 社会的なこと、日本とドイツ/第2章 なぜ公共性なのか-「公」と「私」/第3章 エコロジカルな循環と生活環境/第4章 社会的リスクと社会保険制度/第5章 バリアを低くして社会参加へ/第6章 精神障害のある人を地域で支える/第7章 認知症のある人に添う/第8章 共生から新たな公共性の形成へ

2420 円 (税込 / 送料込)

ナマコを歩く 現場から考える生物多様性と文化多様性/赤嶺淳【1000円以上送料無料】

ナマコを歩く 現場から考える生物多様性と文化多様性/赤嶺淳【1000円以上送料無料】

著者赤嶺淳(著)出版社新泉社発売日2010年05月ISBN9784787709158ページ数356,34Pキーワードなまこおあるくげんばからかんがえるせいぶつ ナマコオアルクゲンバカラカンガエルセイブツ あかみね じゆん アカミネ ジユン9784787709158内容紹介水産資源の減少と利用規制が議論されるなか、ナマコをめぐるエコ・ポリティクスを追う。グローバルな生産・流通・消費の現場を歩き、資源利用者が育んできた固有の文化をいかに守り、地球主体の資源管理を展望できるのかを考えた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ナマコをめぐるエコ・ポリティクス-環境主義下の世界に生きる/1 エコ・ポリティクスとコモンス(ダイナマイト漁の構図-環境問題への視角/ガラパゴスの「ナマコ戦争」-資源管理の当事者性)/2 ナマコを獲る(フィリピンのナマコ漁-マンシ島の事例から/日本のナマコ漁-北海道と沖縄の事例から)/3 ナマコを食べる(イリコ食文化-歴史と現在/中国ナマコ市場の発展史-大連の市場調査を中心に/ソウルのナマコ市場-チャヂャミョンとタマナマコ/イリコ・イン・アメリカ-グローバル化時代のナマコ市場)/4 ナマコで考える(同時代をみつめる眼-鶴見良行のアジア学とナマコ学/サマ研究とモノ研究)/生物多様性の危機と文化多様性の保全

2860 円 (税込 / 送料込)

エコ娘が聞く!環境世代へつなぐ女性39人 子どもたちへ環境問題を残したくないと思ったら読む本/上田マリノ【1000円以上送料無料】

エコ娘が聞く!環境世代へつなぐ女性39人 子どもたちへ環境問題を残したくないと思ったら読む本/上田マリノ【1000円以上送料無料】

著者上田マリノ(著)出版社環境新聞社発売日2018年12月ISBN9784860183554ページ数207Pキーワードえこむすめがきくかんきようせだいえつなぐ エコムスメガキクカンキヨウセダイエツナグ うえだ まりの ウエダ マリノ9784860183554

1650 円 (税込 / 送料込)

文明・産業と環境 エコ講座/伊藤章治【1000円以上送料無料】

文明・産業と環境 エコ講座/伊藤章治【1000円以上送料無料】

著者伊藤章治(著)出版社大学教育出版発売日2005年10月ISBN9784887306417ページ数204Pキーワードぶんめいさんぎようとかんきようえここうざ ブンメイサンギヨウトカンキヨウエココウザ いとう しようじ イトウ シヨウジ9784887306417目次第1部 「文明と環境」を考える(文明と環境/それぞれの文明の興亡と環境変動/現代文明と地球環境問題/新しい文明の創造)/第2部 「産業と環境」を考える(四大鉱害事件/戦後の公害/循環型社会へ/循環都市・江戸 ほか)

2200 円 (税込 / 送料込)

産廃処理業の優良化を考える 2/環境新聞編集部【1000円以上送料無料】

環境新聞ブックレット シリーズ5産廃処理業の優良化を考える 2/環境新聞編集部【1000円以上送料無料】

著者環境新聞編集部(編)出版社環境新聞社発売日2008年11月ISBN9784860181529ページ数114Pキーワードさんぱいしよりぎようのゆうりようかおかんがえる2 サンパイシヨリギヨウノユウリヨウカオカンガエル2 かんきよう/しんぶんしや カンキヨウ/シンブンシヤ9784860181529目次産廃市場の流動化に期待/処理業は転換点を超えた/産廃処理のブランド化を/エコアクションの普及を図る/情報公開で差別化を/処分業で初の認定取得/有望事業モデル提言へ/情報公開支援ネット検討/優良化は永遠の課題/運営体制、格段に浸透〔ほか〕

1100 円 (税込 / 送料込)

省エネ法 輸送事業者の手引き 平成25年度改正/国土交通省総合政策局環境政策課/交通エコロジー・モビリティ財団【1000円以上送料無料】

省エネ法 輸送事業者の手引き 平成25年度改正/国土交通省総合政策局環境政策課/交通エコロジー・モビリティ財団【1000円以上送料無料】

著者国土交通省総合政策局環境政策課(監修) 交通エコロジー・モビリティ財団(編著)出版社交通エコロジー・モビリティ財団発売日2014年12月ISBN9784802831659ページ数269Pキーワードしようえねほう2013ゆそうじぎようしやのてびき シヨウエネホウ2013ユソウジギヨウシヤノテビキ こくど/こうつうしよう こうつ コクド/コウツウシヨウ コウツ9784802831659目次解説編(改正省エネ法(運輸分野)の概説)/資料編(法律/政令/省令/告示/届出・報告事項に係る記載例・記載要領/説明資料)

1650 円 (税込 / 送料込)

省エネ法 輸送事業者の手引き 平成25年度改正/国土交通省総合政策局環境政策課/交通エコロジー・モビリティ財団【3000円以上送料無料】

省エネ法 輸送事業者の手引き 平成25年度改正/国土交通省総合政策局環境政策課/交通エコロジー・モビリティ財団【3000円以上送料無料】

著者国土交通省総合政策局環境政策課(監修) 交通エコロジー・モビリティ財団(編著)出版社交通エコロジー・モビリティ財団発売日2014年12月ISBN9784802831659ページ数269Pキーワードしようえねほう2013ゆそうじぎようしやのてびき シヨウエネホウ2013ユソウジギヨウシヤノテビキ こくど/こうつうしよう こうつ コクド/コウツウシヨウ コウツ9784802831659目次解説編(改正省エネ法(運輸分野)の概説)/資料編(法律/政令/省令/告示/届出・報告事項に係る記載例・記載要領/説明資料)

1650 円 (税込 / 送料別)

京都環境学 宗教性とエコロジー/早稲田環境塾/原剛【3000円以上送料無料】

叢書■文化としての「環境日本学」京都環境学 宗教性とエコロジー/早稲田環境塾/原剛【3000円以上送料無料】

著者早稲田環境塾(編) 原剛(編)出版社藤原書店発売日2013年03月ISBN9784894349087ページ数188Pキーワードきようとかんきようがくしゆうきようせいとえころじー キヨウトカンキヨウガクシユウキヨウセイトエコロジー わせだ/かんきよう/じゆく は ワセダ/カンキヨウ/ジユク ハ9784894349087

2200 円 (税込 / 送料別)

99%のためのフェミニズム宣言/シンジア・アルッザ/ティティ・バタチャーリャ/ナンシー・フレイザー【3000円以上送料無料】

99%のためのフェミニズム宣言/シンジア・アルッザ/ティティ・バタチャーリャ/ナンシー・フレイザー【3000円以上送料無料】

著者シンジア・アルッザ(共著) ティティ・バタチャーリャ(共著) ナンシー・フレイザー(共著)出版社人文書院発売日2020年10月ISBN9784409241356ページ数169Pキーワードきゆうじゆうきゆうぱーせんとのためのふえみにずむせ キユウジユウキユウパーセントノタメノフエミニズムセ あるつざ しんじあ ARRUZ アルツザ シンジア ARRUZ9784409241356内容紹介私たちはまだ連帯できる--ほんとうの敵は資本主義だ1%の富裕層ではなく、「99%の私たち」のために、性差別・人種主義・環境破壊のない社会を。いまや世界中に拡がる女性たちの運動とも共鳴しながら、研究の第一線でも活躍するジェンダー学者たちが、性の抑圧をもたらす現代資本主義の終焉を呼びかける。分断を正確に認識することで、私たちはまだ連帯できる。「99%のためのフェミニズムは反資本主義をうたう不断のフェミニズムである--平等を勝ち取らないかぎり同等では満足せず、公正を勝ち取らないかぎり空虚な法的権利には満足せず、個人の自由がすべての人々の自由と共にあることが確証されないかぎり、私たちは決して既存の民主主義には満足しない」(本文より)。◎目次1 新たなフェミニズムの波がストライキを再構成する2 リベラル・フェミニズムは崩壊した──私たちは前に進まなければならない3 私たちには反資本主義のフェミニズムが必要だ──99%のためのフェミニズム4 私たちは社会全体の危機のさなかを生きている──そしてその根源は資本主義にある5 資本主義社会におけるジェンダー的抑圧は、社会的再生産が利益目的の生産に従属していることに根ざしている──私たちはその順番を正しくひっくり返したい6 ジェンダーに基づく暴力には多くの形があり、そのすべては資本主義と複雑に絡みあっている──私たちはそれらすべてと闘うことを誓う7 資本主義はセクシュアリティを規制しようとする──私たちはそれを解放したい8 資本主義は人種主義的・植民地主義的暴力から生まれた──99%のためのフェミニズムは、反人種主義かつ反帝国主義である9 資本による地球の破壊から脱するために闘う──99%のためのフェミニズムはエコ社会主義である10 資本主義は本物の民主主義や平和と両立しない──私たちの答えはフェミニスト的な国際主義である11 99%のためのフェミニズムはすべてのラディカルな運動に反資本主義の反乱を呼びかける※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 新たなフェミニズムの波がストライキを再構成する/2 リベラル・フェミニズムは崩壊した-私たちは前に進まなければならない/3 私たちには反資本主義のフェミニズムが必要だ-99%のためのフェミニズム/4 私たちは社会全体の危機のさなかを生きている-そしてその根源は資本主義にある/5 資本主義社会におけるジェンダー的抑圧は、社会的再生産が利益目的の生産に従属していることに根ざしている-私たちはその順番を正しくひっくり返したい/6 ジェンダーに基づく暴力には多くのかたちがあり、そのすべては資本主義と複雑に絡みあっている-私たちはそれらすべてと闘うことを誓う/7 資本主義はセクシュアリティを規制しようとする-私たちはそれを解放したい/8 資本主義は人種主義的・植民地的暴力から生まれた-99%のためのフェミニズムは反人種主義かつ反帝国主義である/9 資本による地球の破壊から脱するために闘う-99%のためのフェミニズムはエコ社会主義である/10 資本主義は本物の民主主義や平和と両立しない-私たちの答えはフェミニスト的な国際主義である/11 99%のためのフェミニズムはすべてのラディカルな運動に反資本主義の反乱を呼びかける

2640 円 (税込 / 送料別)

エコ娘が聞く!環境世代へつなぐ女性39人 子どもたちへ環境問題を残したくないと思ったら読む本/上田マリノ【3000円以上送料無料】

エコ娘が聞く!環境世代へつなぐ女性39人 子どもたちへ環境問題を残したくないと思ったら読む本/上田マリノ【3000円以上送料無料】

著者上田マリノ(著)出版社環境新聞社発売日2018年12月ISBN9784860183554ページ数207Pキーワードえこむすめがきくかんきようせだいえつなぐ エコムスメガキクカンキヨウセダイエツナグ うえだ まりの ウエダ マリノ9784860183554

1650 円 (税込 / 送料別)

産廃処理業の優良化を考える 2/環境新聞編集部【3000円以上送料無料】

環境新聞ブックレット シリーズ5産廃処理業の優良化を考える 2/環境新聞編集部【3000円以上送料無料】

著者環境新聞編集部(編)出版社環境新聞社発売日2008年11月ISBN9784860181529ページ数114Pキーワードさんぱいしよりぎようのゆうりようかおかんがえる2 サンパイシヨリギヨウノユウリヨウカオカンガエル2 かんきよう/しんぶんしや カンキヨウ/シンブンシヤ9784860181529目次産廃市場の流動化に期待/処理業は転換点を超えた/産廃処理のブランド化を/エコアクションの普及を図る/情報公開で差別化を/処分業で初の認定取得/有望事業モデル提言へ/情報公開支援ネット検討/優良化は永遠の課題/運営体制、格段に浸透〔ほか〕

1100 円 (税込 / 送料別)

環境のEU、規範の政治/臼井陽一郎【3000円以上送料無料】

環境のEU、規範の政治/臼井陽一郎【3000円以上送料無料】

著者臼井陽一郎(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2013年04月ISBN9784779507083ページ数300Pキーワードかんきようのいーゆーきはんのせいじ カンキヨウノイーユーキハンノセイジ うすい よういちろう ウスイ ヨウイチロウ9784779507083内容紹介「環境」はいかにしてEUの最重要政策分野となったのか。環境政治を切り口に、EU政体のガバナンスのあり方に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 環境のEUの実証研究(環境政策の発展と規範の進化/持続性戦略とヨーロッパ統合/エコロジカル・デモクラシーの可能性/グリーン・アイデンティティの戦略的追求)/第2部 規範の政治の理論研究(マルチレベル・ガバナンスの規範パワー/言説アプローチの射程/ASEANにおける持続可能な発展の言説とソフトロー)

4620 円 (税込 / 送料込)

里山観光の資源人類学 京都府美山町の地域振興/堂下恵【3000円以上送料無料】

里山観光の資源人類学 京都府美山町の地域振興/堂下恵【3000円以上送料無料】

著者堂下恵(著)出版社新曜社発売日2012年02月ISBN9784788512740ページ数265,18Pキーワードさとやまかんこうのしげんじんるいがくきようとふみや サトヤマカンコウノシゲンジンルイガクキヨウトフミヤ どうした めぐみ ドウシタ メグミ9784788512740内容紹介「里山」を生みだし、「里山」を活かすメカニズム。環境保護思想から生まれたエコツアーブーム。日本の二次的自然はいかに資源になりうるのか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 環境観光への人類学的視座/第2章 自然の観光資源化/第3章 美山町における地域振興/第4章 芦生の森-森林の観光資源化とその活用/第5章 かやぶきの里・北集落-茅葺き家屋の観光資源化とその活用/第6章 美山町住民による観光の取り組み/第7章 美山町に引き寄せられる新住民たち/第8章 「美山」という観光資源の生成と活用/第9章 結論

5170 円 (税込 / 送料込)

コミュニティ心理学への招待 基礎・展開・実践/安藤延男【3000円以上送料無料】

コミュニティ心理学への招待 基礎・展開・実践/安藤延男【3000円以上送料無料】

著者安藤延男(著)出版社新曜社発売日2009年03月ISBN9784788511439ページ数234Pキーワードこみゆにていしんりがくえのしようたいきそてんかいじ コミユニテイシンリガクエノシヨウタイキソテンカイジ あんどう のぶお アンドウ ノブオ9784788511439内容紹介人と社会の現実の問題にとりくみ、変革しつつ研究する実践の学-「コミュニティ心理学」。その沿革、理論・方法と具体的展開を、著者自身の実践をとおして具体的に解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 コミュニティ心理学の基礎(コミュニティ心理学の特色/コミュニティ心理学の研究法/コミュニティ・アプローチの特色と過程)/第2部 地域メンタルヘルス(コミュニティ・ケア/地域メンタルヘルス/第一次予防としての「児童の健全育成」/子育て支援のネットワークづくりと行政管理的対策)/第3部 ボランティアと電話相談(危機介入法/ボランティアによる相談・助言システム/いのちの電話/「ボランティア」の効用と限界/社会資源の活用)/第4部 学校組織への接近(学校コンサルテーション/学校教育組織の変革/学校教育組織へのエコ・システミックな支援/大学環境とコミュニティ・アプローチ/最近の留年問題に関する一考察/大学中途退学に関する一考察)/第5部 行政の政策決定と専門家の役割/わが国のコミュニティ心理学

3520 円 (税込 / 送料込)

スクールソーシャルワーク実践技術 認定社会福祉士・認定精神保健福祉士のための実習・演習テキスト/米川和雄【3000円以上送料無料】

スクールソーシャルワーク実践技術 認定社会福祉士・認定精神保健福祉士のための実習・演習テキスト/米川和雄【3000円以上送料無料】

著者米川和雄(編著)出版社北大路書房発売日2015年12月ISBN9784762829123ページ数353Pキーワードすくーるそーしやるわーくじつせんぎじゆつにんていし スクールソーシヤルワークジツセンギジユツニンテイシ よねかわ かずお ヨネカワ カズオ9784762829123内容紹介いじめ,不登校,虐待など,生徒指導上の諸課題に対応するための新しいスタッフとして,スクールソーシャルワーカーの役割が期待されている。SSW教育課程における実習・演習科目や認定社会福祉士養成に関わるSSW(児童)のカリキュラムを踏まえ,家庭と学校の間を調整や、行政や地域住民などの支援など,その実践技術を紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 スクールソーシャルワーカーの価値と養成/第2章 スクールソーシャルワーカー活用事業と展望/第3章 エコロジカルパースペクティブ-スクールソーシャルワークの人と環境の交互作用/第4章 スクールソーシャルワークの相談援助技術1-包括的アセスメントと支援の観点/第5章 スクールソーシャルワークの相談援助技術2-ミクロからマクロレベルの介入技術/第6章 スクールソーシャルワークの相談援助技術3-スーパービジョン/第7章 子ども支援に関わる専門職/第8章 社会福祉調査/第9章 スクールソーシャルワーク実習/第10章 スクールソーシャルワークに関わる法律・制度と諸問題/第11章 ソーシャルワーク演習

3960 円 (税込 / 送料込)

森林環境と社会/西川静一【3000円以上送料無料】

森林環境と社会/西川静一【3000円以上送料無料】

著者西川静一(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2011年01月ISBN9784779504914ページ数306Pキーワードしんりんかんきようとしやかい シンリンカンキヨウトシヤカイ にしかわ せいいち ニシカワ セイイチ9784779504914内容紹介森林の歴史、価値、文化との繋がりなどを広く検討しながら、社会現象化する“エコ”や“コミュニティ”の分析を通じて社会と森林の関係を拓く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次社会森林環境学の試みに際して/第1部 森林環境の認識(森林環境史-ドイツの森林史を中心として/日本の森林環境史/森林環境価値/森林文化論)/第2部 エコとコミュニティの社会現象(環境と人間/地域とコミュニティ/社会変動への対応)

3080 円 (税込 / 送料込)

一人ひとりの社会福祉/豊田謙二【3000円以上送料無料】

一人ひとりの社会福祉/豊田謙二【3000円以上送料無料】

著者豊田謙二(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2011年07月ISBN9784779505560ページ数157Pキーワードひとり ヒトリ とよた けんじ トヨタ ケンジ9784779505560内容紹介多様性における共生、「添いの知」からの共生づくり。一人暮らしの青年から子どもや高齢者、そして精神・身体の障害者まで、住民一人ひとりの「自立」を可能にする社会の形を問う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 社会的なこと、日本とドイツ/第2章 なぜ公共性なのか-「公」と「私」/第3章 エコロジカルな循環と生活環境/第4章 社会的リスクと社会保険制度/第5章 バリアを低くして社会参加へ/第6章 精神障害のある人を地域で支える/第7章 認知症のある人に添う/第8章 共生から新たな公共性の形成へ

2420 円 (税込 / 送料別)

アジアの持続可能な発展に向けて 環境・経済・社会の視点から/厳網林/田島英一【3000円以上送料無料】

慶應義塾大学東アジア研究所叢書アジアの持続可能な発展に向けて 環境・経済・社会の視点から/厳網林/田島英一【3000円以上送料無料】

著者厳網林(編著) 田島英一(編著)出版社慶應義塾大学出版会発売日2013年12月ISBN9784766421057ページ数332Pキーワードあじあのじぞくかのうなはつてんに アジアノジゾクカノウナハツテンニ げん もうりん たじま えいい ゲン モウリン タジマ エイイ9784766421057内容紹介▼アジアという多様な自然環境、政治制度、宗教文化が集まる地域空間において、「持続可能な発展」はどうあるべきか?「持続可能な発展」は、単に自然や生態系へ配慮した開発・発展のあり方ではない。それは、エコロジカルな「環境的持続可能性」から拡張して、「経済的持続可能性」や「社会的持続可能性」をもあわせて総合的に実現できる発展のあり方のことである。本書は、「持続可能な発展」のこの3要素を複合的に用いて、多様な文脈(国・地域)における「持続可能な社会」、すなわち「共生社会」に向けた実践を分野横断的に生き生きと描きだす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次持続可能な発展の諸説とアジアでの展開/第1部 持続可能性の概念をめぐる議論(アジア諸国における環境問題の様相/持続可能な発展-インドからの視点/社会の持続的発展と日本の政策言説-食料・農業・農村分野を例として ほか)/第2部 アジア社会における持続可能な発展の諸相(組織の存続とコミュニティの持続可能性/メキシコ南部農村社会の持続可能な発展としてのフェアトレード-社会的企業バツィルマヤ・グループのバリューチェーン構築戦略を事例として/カンボジア地域社会の持続可能な発展と仏教寺院ネットワーク-社会関係資本、住民組織と基礎教育 ほか)/第3部 現場からの報告(環境政策から見た中国の持続可能な発展と日本の環境ビジネス/社会サービスの展開を通した都市セーフティ・ネットの構築-上海キリスト教青年会の対出稼ぎ農民サービスを事例に/改革開放後の中国慈善事業の発展 ほか)

6820 円 (税込 / 送料込)