「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢

中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢

加藤嘉一/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ダイヤモンド社出版年月2015年07月サイズ527P 20cmISBNコード9784478039236社会 政治 国際政治中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢チユウゴク ミンシユカ ケンキユウ アカイ コウテイ シユウ キンペイ ガ ニセンニジユウイチネン ニ エガク ユメ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2015/08/01

2640 円 (税込 / 送料別)

【中古】紅の党 / 朝日新聞社

【中古】紅の党 / 朝日新聞社

紅の党 単行本 の詳細 出版社: 朝日新聞出版 レーベル: 作者: 朝日新聞社 カナ: クレナイノトウ / アサヒシンブンシャ サイズ: 単行本 ISBN: 4022510297 発売日: 2012/12/01 関連商品リンク : 朝日新聞社 朝日新聞出版

255 円 (税込 / 送料込)

【中古】紅の党 / 朝日新聞社

【中古】紅の党 / 朝日新聞社

紅の党 単行本 の詳細 米総領事館駆け込み事件で失脚した元重慶市党委員会書記・薄煕来は、なぜ狙い撃ちにされたのか? 天安門事件以来、最大の政治事件を突破口に、中国共産党の権力闘争の真相に迫る。『朝日新聞』連載に加筆して単行本化。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 政治学 出版社: 朝日新聞出版 レーベル: 作者: 朝日新聞社 カナ: クレナイノトウ / アサヒシンブンシャ サイズ: 単行本 ISBN: 4022510297 発売日: 2012/12/01 関連商品リンク : 朝日新聞社 朝日新聞出版

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】スーパー図解 パッと頭に入る国際経済 / 丸紅経済研究所【監修】

【中古】スーパー図解 パッと頭に入る国際経済 / 丸紅経済研究所【監修】

スーパー図解 パッと頭に入る国際経済 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 経済学・経済事情 出版社: 実業之日本社 レーベル: 作者: 丸紅経済研究所【監修】 カナ: スーパーズカイパットアタマニハイルコクサイケイザイ / マルベニケイザイケンキュウジョ サイズ: 単行本 ISBN: 4408105503 発売日: 2003/08/14 関連商品リンク : 丸紅経済研究所【監修】 実業之日本社

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】図解退職給付会計早わかり / 紅林優光

【中古】図解退職給付会計早わかり / 紅林優光

図解退職給付会計早わかり 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 経済学・経済事情 出版社: 中経出版 レーベル: 2時間でわかる 作者: 紅林優光 カナ: ズカイタイショクキュウフカイケイハヤワカリ / クレバヤシマサミツ サイズ: 単行本 ISBN: 4806113239 発売日: 2000/03/01 関連商品リンク : 紅林優光 中経出版 2時間でわかる

165 円 (税込 / 送料別)

憎しみに未来はない 中日関係新思考 [ 馬 立誠 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】憎しみに未来はない 中日関係新思考 [ 馬 立誠 ]

中日関係新思考 馬 立誠 及川 淳子 岩波書店ニクシミニミライハナイ バ リッセイ オイカワ ジュンコ 発行年月:2014年01月 予約締切日:2024年05月28日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784000259446 馬立誠(バリッセイ) 1946年生まれ、中国四川省成都出身。『中国青年報』評論部副主任、『人民日報』評論部主任編集者(論説委員に相当)、香港フェニックステレビ評論員を歴任。長年にわたり中国の社会変革やナショナリズムに関する研究と執筆に取り組み、現在は北京を拠点に言論活動を続けている 及川淳子(オイカワジュンコ) 日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了、博士(総合社会文化)。法政大学国際日本学研究所客員学術研究員、法政大学大学院中国基層政治研究所特任研究員、桜美林大学北東アジア総合研究所客員研究員、日本大学文理学部非常勤講師。専門は現代中国の社会、知識人、言論空間に関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 驚天動地/「対日関係の新思考」とはいったいどのような文章か/新思考は〓(とう)小平と胡耀邦の対日観から生まれた/我が道は独りではないー私の先生、何方/感情を政策に置き換えてはならないー新思考の二人の大将/愛国を看板にするなー私がセントラルで殴られたって?/日本を寛大に許せば民族の裏切り者になるのかー葛紅兵事件/理性は妄動を抑制するー朱良部長からの手紙と袁偉時教授の文章/「氷を砕く」から「暖かい春」までー胡錦涛と温家宝の突破/日本政府は二五回おわびした〔ほか〕 二〇〇二年は国交正常化三〇周年にもかかわらず、首相の靖国神社参拝で日中関係は悪化した。著者は「対日関係の新思考」を発表し、両国に大論争を巻き起こした。「対日関係の新思考」以後、中日関係における一一年来の起伏の変化をたどり、新思考の影響が次第に拡大していったプロセスを論評する。その後二〇一二年に尖閣国有化問題が起こり、両国関係は再び谷底に陥り、凍りついたままである。著者は理性的かつ平和的な方法で釣魚島(尖閣諸島)問題を解決するよう提案する。中日両国は戦後の仏独関係にならって関係改善に努め和解を実現させることが、中日両国の唯一の解決策であると主張する。 本 人文・思想・社会 政治

3080 円 (税込 / 送料込)

中国の法律[本/雑誌] / 朱勇/編 楠元純一郎/監訳 江利紅/訳代表

【メール便不可商品】中国の法律[本/雑誌] / 朱勇/編 楠元純一郎/監訳 江利紅/訳代表

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>中国法律制度概説憲法民法商法行政法と行政訴訟法国際商取引法中国投資法環境保護法刑法刑事訴訟法民事訴訟法中国法律の発展史および主な特徴<商品詳細>商品番号:NEOBK-2037492Shu Isamu / Hen Kusumoto Junichiro / Kanyaku Eri Kurenai / Yaku Daihyo / Chugoku No Horitsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/12JAN:9784502215612中国の法律[本/雑誌] / 朱勇/編 楠元純一郎/監訳 江利紅/訳代表2016/12発売

5500 円 (税込 / 送料別)

近世ベトナムの政治と社会[本/雑誌] / 上田新也/著

【メール便不可商品】近世ベトナムの政治と社会[本/雑誌] / 上田新也/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 黎鄭政権の統治機構(17世紀黎鄭政権の国家機構-鄭王府系組織の構築鄭王府の財政機構-18世紀の六番を中心に黎鄭政権の官僚機構-18世紀の鄭王府と差遣黎鄭政権における徴税と村落)第2部 近世ベトナム社会の諸相(黎鄭政権の地方統治-17~18世紀鉢場社の事例紅河デルタにおける亭の成立と郷村秩序-龍珠社の事例近世ベトナムの家族形態-花板張功族の嘱書の分析からフエ近郊におけるキン族社会の成立-清福社の事例フエ近郊の郷村社会と親族集団の形成-清福社の事例)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2348299Ueda Shin/ya Cho / Kinsei Vietnam No Seiji to Shakaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/03JAN:9784872596786近世ベトナムの政治と社会[本/雑誌] / 上田新也/著2019/03発売

6490 円 (税込 / 送料別)

中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢[本/雑誌] / 加藤嘉一/著

【メール便不可商品】中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢[本/雑誌] / 加藤嘉一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>習近平は「百年恥辱」を乗り越え、「中国夢」を実現できるのか。フランシス・フクヤマとの特別対談収録「中国に『歴史の終わり』はやってくるか」。<収録内容>中国民主化研究とは中国共産党研究である第1部 内政(中国共産党共産党の正統性四つの軸で考える共産党政治「中国夢」と「百年恥辱」老紅衛兵・習近平の政治観)第2部 改革(〓(とう)小平から習近平へ天安門事件と習近平時代反腐敗闘争胡錦涛時代の負の遺産を清算する愛国心とナショナリズム)第3部 外圧(香港“普通選挙”の是非台湾と中国人中国人留学生超大国・米国の思惑反日と中国民主化)中国人民は変わるのか<アーティスト/キャスト>加藤嘉一(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1842270KATO YOSHIKAZU / Cho / Chiyugoku Minshiyu Ka Kenkiyu-akai Kotei Shiyukimpei Gaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/07JAN:9784478039236中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢[本/雑誌] / 加藤嘉一/著2015/07発売

2640 円 (税込 / 送料別)

中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢 [ 加藤嘉一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢 [ 加藤嘉一 ]

紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢 加藤嘉一 ダイヤモンド社チュウゴク ミンシュカ ケンキュウ カトウ,ヨシカズ 発行年月:2015年07月 ページ数:527p サイズ:単行本 ISBN:9784478039236 加藤嘉一(カトウヨシカズ) ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院客員研究員。1984年生まれ。静岡県函南町出身。山梨学院大学附属高等学校卒業後、2003年、北京大学へ留学。同大学国際関係学院大学院修士課程修了。北京大学研究員、復旦大学新聞学院講座学者、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)を経て、2012年8月に渡米。ハーバード大学フェロー(2012~2014年)を経て、2014年6月より現職。米『ニューヨーク・タイムズ』中国語版コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中国民主化研究とは中国共産党研究である/第1部 内政(中国共産党/共産党の正統性/四つの軸で考える共産党政治/「中国夢」と「百年恥辱」/老紅衛兵・習近平の政治観)/第2部 改革(〓(とう)小平から習近平へ/天安門事件と習近平時代/反腐敗闘争/胡錦涛時代の負の遺産を清算する/愛国心とナショナリズム)/第3部 外圧(香港“普通選挙”の是非/台湾と中国人/中国人留学生/超大国・米国の思惑/反日と中国民主化)/中国人民は変わるのか 習近平は「百年恥辱」を乗り越え、「中国夢」を実現できるのか。フランシス・フクヤマとの特別対談収録「中国に『歴史の終わり』はやってくるか」。 本 人文・思想・社会 政治

2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】 深紅のバラを検証する 日本社会党の研究 / 産経新聞社会党取材班 / 東洋堂企画出版社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 深紅のバラを検証する 日本社会党の研究 / 産経新聞社会党取材班 / 東洋堂企画出版社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】

著者:産経新聞社会党取材班出版社:東洋堂企画出版社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4924706450ISBN-13:9784924706453■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

3884 円 (税込 / 送料別)

〈眼差される者〉の近代 部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティ [ 黒川 みどり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈眼差される者〉の近代 部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティ [ 黒川 みどり ]

部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティ 黒川 みどり 部落解放・人権研究所マナザサレル モノ ノ キンダイ クロカワ,ミドリ 発行年月:2007年10月 ページ数:287P サイズ:単行本 ISBN:9784759241198 黒川みどり(クロカワミドリ) 静岡大学教育学部教員。早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。博士(文学)。日本近代史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 部落民(初期水平運動と部落民アイデンティティ/アジア太平洋戦争下の被差別部落における皇民化運動ー同和奉公会についての点描/映画「人間みな兄弟 部落差別の記録」にみる部落問題の表象)/第2部 都市下層(「釜ヶ崎」形成史論/「慈善」の裏側ー養育院のイデオロギー的正当化をめぐって/『浅草紅団』と“不良少年少女”の光芒)/第3部 ハンセン病とエスニシティ(政策的隔離草創期におけるハンセン病「療養」者の声ー『癩患者の告白』を聴く/蜂起の痕跡ー霧社事件と台湾における民族心理学研究をめぐって/多文化共生社会に向けてのパートナーシップー兵庫県における自治体とNGOの協働の歩み) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 社会 社会学

3300 円 (税込 / 送料込)

紅い帝国の論理 新全体主義に隠されたもの [ 張博樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】紅い帝国の論理 新全体主義に隠されたもの [ 張博樹 ]

新全体主義に隠されたもの 張博樹 中村 達雄 白水社アカイテイコクノロンリ チョウ ハクジュ ナカムラ タツオ 発行年月:2022年08月01日 予約締切日:2022年05月31日 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784560094440 張博樹(チョウハクジュ) 1955年北京生まれ。中国人民大学経済学部、中国社会科学院大学院(哲学専攻)を経て中国社会科学院哲学研究所勤務。哲学博士。六四・天安門事件に遭遇し、以後、中国批判理論の構築に邁進する。2010年に渡米。現在、コロンビア大学客員教授 中村達雄(ナカムラタツオ) 1954年生まれ。横浜市立大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(学術)。比較文化、東アジア近現代史専攻。専修大学兼任講師、明治大学現代中国研究所事務局員 及川淳子(オイカワジュンコ) 東京都生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了。博士(総合社会文化)。中央大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本版序 紅い帝国の研究にともなう思考の変遷/台湾版序 警鐘は鳴っているが、まだ遅くない/第1章 紅い帝国の台頭かー中共第十八期党大会から第十八期三中全会まで/第2章 中国、再び危機にー明鏡中国研究院におけるいく度かの発言/第3章 南シナ海問題の争点はどこにあるのか/第4章 近年の中国外交の動向をいかに評価するかーアンドリュー・J.ネイサン教授との対話/第5章 叢林時代への回帰?ートランプ大統領当選後、世界の構造が変化する可能性/第6章 紅い帝国の政治経済学ー中国経済の将来/第7章 新全体主義、新冷戦、新たなる叢林ー二十一世紀の中国と世界 権威主義をもしのぐ、弱肉強食のためのロジック。中国の「新全体主義」は、世界にいかなる影響を及ぼすのか?米国、ロシア、東アジアを展望した、新冷戦時代の国際政治経済論。 本 人文・思想・社会 政治

3960 円 (税込 / 送料込)

竹内亮:レンズを通して見た本当の中国 [ 竹内亮 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】竹内亮:レンズを通して見た本当の中国 [ 竹内亮 ]

竹内亮 黄立俊 三元社タケウチリョウレンズヲトオシテテミタホントウノチュウゴク タケウチリョウ コウリッシュン 発行年月:2023年07月11日 予約締切日:2023年06月16日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784883035731 竹内亮(タケウチリョウ) 日本でドキュメンタリー番組の制作に携わり、テレビ東京『ガイアの夜明け』や『未来世紀ジパング』、NHK『長江 天と地の大紀行』等を制作。ドキュメンタリー監督としての15年以上のキャリアを持つ。2013年に妻・趙萍と共に中国・南京に移り住み、南京和之夢文化伝播有限公司を設立。2015年日本文化紹介番組の制作を開始。2020年からコロナ関連のドキュメンタリー『南京の感染対策』『お久しぶりです、武漢』『中国アフターコロナの時代』などを次々に制作し、日中両国で大きな注目を集めた。2021年Newsweekの「世界が尊敬する日本人100」に選ばれた 黄立俊(コウリッシュン) 中国上海生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ジャーナリストとして『第一財経日報』に入社し、日本の政治経済ニュースの報道に携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私がここに住む理由/第2章 ウイルス、隔離、カメラ/第3章 『中国・南京を歩く』の誕生/第4章 お久しぶりです、武漢/第5章 ポストコロナ時代の中国/第6章 中国の少年/第7章 誤解を避けるための対話/第8章 “おにぎり”から“華飯”へ 南京、武漢のコロナ禍の日常をカメラで追い、一躍日中両国で脚光を浴び、網紅(ネット上の人気者)となった、中国に移住した日本人ドキュメンタリー監督の中国での記録と「私がここに住む理由」。日中の複雑な相互理解と文化的差異と誤解のもつれを、カメラを通してあるがままの姿を伝えることで、ときほぐしていく。 本 人文・思想・社会 社会科学

1980 円 (税込 / 送料込)

稲盛和夫の仕事入門 若者にとって「働くこと」の意味とは何か? (稲盛アカデミー選書) [ 神田嘉延 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】稲盛和夫の仕事入門 若者にとって「働くこと」の意味とは何か? (稲盛アカデミー選書) [ 神田嘉延 ]

若者にとって「働くこと」の意味とは何か? 稲盛アカデミー選書 神田嘉延 プレジデント社イナモリ カズオ ノ シゴト ニュウモン カンダ,ヨシノブ 発行年月:2014年05月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784833420723 神田嘉延(カンダヨシノブ) 1944年8月生まれ。法政大学社会学部卒、北海道大学大学院・博士教育学。1977年に鹿児島大学教育学部に赴任し、1985年鹿児島大学教授、2008年に教育学部を退職し、稲盛アカデミーの特任教授。現在、南九州大学教授。私費でベトナム紅河デルタの地方都市ナムディンに日本語・日本文化学院を創設(教育省認可)。日本の大学・大学院の留学のために100名ほどの若者が学ぶ。ベトナム社会科学院主催500名規模の「稲盛和夫の講演会」に日本側から尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 「稲盛アカデミー」の挑戦ー実践的人間力を養成する/第1章 何のために働くのかー20歳からのハローワーク/第2章 仕事を好きになるとはどういうことかー失敗しない職業選択/第3章 人生を素晴らしいものにする働き方1ー継続の持つ偉大な力/第4章 人生を素晴らしいものにする働き方2ー創造力が未来を開く/第5章 感謝が仕事も人生も豊かにしていくー稲盛和夫をつくった考え方/エピローグ 人間らしく働き、人間が輝く社会をつくる 「何のために働くのか」という問いに稲盛和夫は明快に答えている。「本当に価値ある人生を送るために、心を高めることを目的として働くのだ」と。稲盛和夫の仕事哲学がわかる本! 本 人文・思想・社会 社会 労働

1760 円 (税込 / 送料込)

巨大中国を動かす紅い方程式 モンスター化する9000万人党組織の世界戦略 [ 中川コージ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】巨大中国を動かす紅い方程式 モンスター化する9000万人党組織の世界戦略 [ 中川コージ ]

モンスター化する9000万人党組織の世界戦略 中川コージ 徳間書店キョダイチュウゴクヲウゴカスアカイホウテイシキ ナカガワコージ 発行年月:2021年07月01日 予約締切日:2021年06月10日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784198653040 中川コージ(ナカガワコージ) 1980年埼玉県生まれ。埼玉県立龍谷高等学校、慶應義塾大学商学部を卒業後、北京大学大学院光華管理学院戦略管理系国際経営戦略管理学科博士課程修了。経営学博士。英国留学、中国留学を経て、中国人民大学国際事務研究所客員研究員、デジタルハリウッド大学大学院特任教授を歴任し、2017年より『月刊中国ニュース』に携わる。同誌副編集長、編集長を経て、2021年より外部監修。家業経営と同時に複数企業の顧問・戦略コンサル業務に携わるかたわら、日本人初となる北京大学からの経営学博士号を取得した異色の経歴を持つ自称「マッドサイエンティスト」として、テレビ朝日系列『朝まで生テレビ!』で地上波デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 傍らにある存在としてクールに見つめること/第1章 党があって、国家あり/第2章 チャイナを動かす紅い方程式/第3章 分析便利ツール「五権分立一統制」/第4章 魅惑の情報統制と官製アナーキズム/第5章 米中発新混沌の時代 言論統制や人権弾圧を平気で実行する中国の共産党独裁体制ーこんなワンパターンの精度の低い見方では中国の本当の恐ろしさはわからない。北京大学大学院戦略管理学科で日本人初の博士号を取得した著者による中国の戦略分析。 本 人文・思想・社会 政治

1870 円 (税込 / 送料込)

フェミ私史ノート 歴史をみなおす視線 [ 秋山洋子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フェミ私史ノート 歴史をみなおす視線 [ 秋山洋子 ]

歴史をみなおす視線 秋山洋子 インパクト出版会フェミ シシ ノート アキヤマ,ヨウコ 発行年月:2016年10月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:316p サイズ:単行本 ISBN:9784755402722 秋山洋子(アキヤマヨウコ) 1942年生。専門は中国女性史、女性文学。駿河台大学で留学生の日本語教育にたずさわる。日本ウーマンリブ運動の先駆的グループ「ウルフの会」メンバー。日本女性学会、中国女性史研究会会員。2016年8月26日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 国境往還(蕭紅が“異郷”日本で書いた詩/大連断想 ほか)/第2章 歴史をみなおす視線(田村泰次郎が描いた“貞貞”ー『肉体の悪魔』再読/洲之内徹の書いた日中戦争 ほか)/第3章 水に流された性革命(『赤い恋』の衝撃ーコロンタイの受容と誤解/コロンタイの恋愛論の中国への紹介と反響 ほか)/第4章 リブの時代をいまにつなぐ(対幻想のかげでー高橋たか子・矢川澄子・冥王まさ子の六〇年代/干刈あがたー同世代の死 ほか) その、生き難さに抗うために。女が、リブの、中国の、アジアの、ロシアの、戦時下の、植民地の、無数の女たちに、時空を超え、国境を超えて、互いに出会いなおすための、フェミニズム批評。女性解放の息吹を受けつぎ、現在へつないでいく、珠玉の評論集。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

3080 円 (税込 / 送料込)

女性学(Vol.28 2020) 日本女性学会学会誌 特集:権利へのストラグルーアメリカ女性参政権100周年に寄せ [ 日本女性学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】女性学(Vol.28 2020) 日本女性学会学会誌 特集:権利へのストラグルーアメリカ女性参政権100周年に寄せ [ 日本女性学会 ]

日本女性学会学会誌 特集:権利へのストラグルーアメリカ女性参政権100周年に寄せ 日本女性学会 日本女性学会 カナリアコミュニケージョセイガク ニホン ジョセイ ガッカイ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年04月06日 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784778204747 巻頭言 2020年女性学会大会シンポジウムについて/論文(終わるエイズ、健康な中国ーChina AIDS Walkを事例に中国におけるゲイ・エイズ運動を再考する/ピンクの肉が覗いているー「茅ケ崎へ、茅ケ崎へ」におけるらいてうと紅吉の身体的な感応について ほか)/書評・新刊紹介(Collins,P.H.Intersectionality as Critical Social Theory/菊地夏野著『日本のポストフェミニズムー「女子力」とネオリベラリズム』 ほか)/特集 権利へのストラグルーアメリカ女性参政権100周年に寄せて(特集にあたって/アメリカ女性運動/フェミニズムの歴史再考ー多文化主義とトランスナショナリズム ほか) 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2640 円 (税込 / 送料込)

中国革命と軍隊 近代広東における党・軍・社会の関係 [ 阿南友亮 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国革命と軍隊 近代広東における党・軍・社会の関係 [ 阿南友亮 ]

近代広東における党・軍・社会の関係 阿南友亮 慶應義塾大学出版会チュウゴク カクメイ ト グンタイ アナミ,ユウスケ 発行年月:2012年08月 ページ数:476p サイズ:単行本 ISBN:9784766419573 阿南友亮(アナミユウスケ) 東北大学大学院法学研究科准教授。1972年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 軍隊からみる近代中国/第1章 中国共産党初期の軍隊建設構想/第2章 農民自衛軍と初期「党軍」/第3章 海陸豊ソヴィエトの再検証/第4章 中国工農紅軍第六軍の形成/第5章 東江ソヴィエトの興亡/結論 中国共産党は、革命を遂行するための軍隊をどのようにして手に入れたのか。中国の公文書館に埋もれていた史料を丹念に読み解き、定説とは異なる共産党による軍隊建設と武装闘争の実態を明らかにする。 本 人文・思想・社会 軍事

7480 円 (税込 / 送料込)

毒親絶縁の手引き DV・虐待・ストーカーから逃れて生きるための制度と法律

【銀行振込・コンビニ支払不可】毒親絶縁の手引き DV・虐待・ストーカーから逃れて生きるための制度と法律

■ISBN:9784902381450★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル毒親絶縁の手引き DV・虐待・ストーカーから逃れて生きるための制度と法律 柴田収/監修 紅龍堂書店/編著ふりがなどくおやぜつえんのてびきでい-ヴいぎやくたいすと-か-からのがれていきるためのせいどとほうりつDV/ぎやくたい/すと-か-/から/のがれて/いきる/ため/の/せいど/と/ほうりつ発売日202310出版社RUBY DRAGON BOOKSISBN9784902381450大きさ252P 19cm著者名柴田収/監修 紅龍堂書店/編著内容情報目次等■内容情報等社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」で162%達成!発売即重版、CAMPFIREクラウドファンディングアワード2023ノミネート!DV等支援措置、分籍、戸籍届書のマスキング申入れ、税支援、不動産登記簿保護、医療費通知情報の閲覧制限、マイナンバーカード設定変更、個人番号指定請求--当事者に必要なあらゆる情報を一冊で網羅。毒親逃亡マニュアルの決定版。〔帯より〕「家族だから」と思い悩んできた全てのひとへ毒親に苦しむ当事者、弁護士、婦人相談員、行政職員、児童保護機関の関係者、引っ越し業者……数え切れない優しいひとたちの声を聞いて、加害する親から離れて生きる方法を本にしました。選択肢の一つとして読んでみませんか?自由に生きることは権利です。■目次はじめに 11 第一章 「毒親」とは 19 (一)逃げる前に知ってほしいこと。戸籍から住所漏洩する 20 (二)加害親の行動パターンと類型 22 (三)暴力的な言動は犯罪行為に該当しうる。刑法は家族間にも適用される 35 (四)未成年者の場合。児童虐待防止法の定める四種類の虐待について 42 (五)自分の親が「加害親かもしれない」と悩んだら 46 コラム1 誤った加害者像。毒親は「精神病」「発達障害」というのは間違い 49 第二章 子どもが親を養う義務は、法的には存在しない 53 (一)民法八七七条の定める「扶養義務」は死文化している 54 (二)民法八二〇条の定める「親権」は子の利益にならなければ濫用 56 コラム2 道徳教育と主権者教育の違い 58 第三章 加害親と離れる準備(前編)65 (一)「絶縁」の選択肢を考える。避難、引っ越し、DV等支援措置について 66 (二)未成年者の「絶縁」の選択肢は一つ。安全に避難するために 75 コラム3 住民票を移すか・移さないか。人為的ミスの深刻さ 84 (三)証拠を集める。医療機関受診歴、録音・動画、警察への相談録など 88 (四)公的機関への相談の仕方 94 (五)相談先一覧 97 (六)未成年者が無料で利用できる相談先一覧 112 (七)政治家に相談するという選択肢を持つ 118 (八)福祉サービス第三者評価とは。親切な相談員と出会うために 123 コラム4 家父長制ってなに? 127 第四章 加害親と離れる準備(後編)131 (一)新居の探し方。市区町村、配達エリア、通勤通学ルートを変える 132 (二)引っ越しの必需品、盗聴器の検査、DV・ストーカー対策専門業者 134 (三)新居に繋がりそうな情報は全て廃棄する 142 コラム5 戸籍制度が残っているのは日本と台湾だけ 145 第五章 加害親と絶縁して独り立ちする 147 (一)DV等支援措置は、新旧二つの自治体で連携してかけてもらう 148 (二)分籍はしたほうが安全 158 (三)戸籍届書のマスキング申入れ。支援措置との併用のすすめ 160 (四)税業務におけるDV・ストーカー等被害者支援措置の申出(「税支援」) 163 (五)不動産登記簿も保護できる(新第一一九条第六項、新第一二一条) 164 (六)新しい健康保険証をつくる。医療費通知情報等の設定変更 167 (七)マイナンバーカードの「代理人」解除。個人番号指定請求について 172 (八)郵便局の「転居届」は出さない。住所変更は発送元に個別に出す 188 (九)携帯電話やクレジットカードなどの名義変更・解約 190 (十)車の登録事項等証明書・検査記録事項等証明書の閲覧制限 191 (十一)後見登記制度における支援措置(登記事項証明書の発行抑止) 193 (十二)選挙人名簿の抄本の閲覧の拒否 195 (十三)供託制度における措置 195 (十四)行方不明者届の不受理の措置 196 コラム6 警察ってどんな感じ? 198 第六章 新生活で気をつけること 201 (一)DV等支援措置・税支援などの更新手続きを忘れずに 202 (二)郵便物は実名でなくても届く。匿名配送を活用する 203 (三)SNSは鍵アカウントにするか、自撮りや居場所が分かる投稿はしない 206 (四)利用規約・プライバシーポリシー・アプリの権限を確認する 215 (五)自営業者の注意点。登記簿・特定商取引法・インボイス 219 (六)知人であっても安易に住所を話さない 221 (七)何かあったときの相談先・避難先を決めておく 223 (八)情報収集を欠かさない。政治に関心を持つ 226 コラム7 離婚後も親子関係が義務化される「共同親権」への疑問 229 おわりに 233 特別寄稿 テミス法律事務所代表 柴田収 239 特別付録 毒親絶縁チェックリスト 時系列まとめ 246 主要参考文献一覧 250

2420 円 (税込 / 送料別)

現代中国の精神史的考察 繁栄のなかの危機/栄剣/石井知章/阿古智子【1000円以上送料無料】

現代中国の精神史的考察 繁栄のなかの危機/栄剣/石井知章/阿古智子【1000円以上送料無料】

著者栄剣(著) 石井知章(監訳) 阿古智子(訳)出版社白水社発売日2023年09月ISBN9784560094839ページ数254,2Pキーワードげんだいちゆうごくのせいしんしてきこうさつはんえい ゲンダイチユウゴクノセイシンシテキコウサツハンエイ ろん じいえん いしい ともあ ロン ジイエン イシイ トモア9784560094839内容紹介ハンナ・アーレント、ハイデガーの思索を導きに、あるいはロナルド・コースの経済学を頼りに、現代中国を俯瞰する、精神史的考察※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「重慶モデル」批判(重慶に馳せ参じる学者たち/「重慶モデル」は左右の争いを超えることができるか/強者政治と権威主義政治/重慶の神話化と脱神話化)/2 時務評論(中国の国家主義はこの先どこまで進むことができるか/新民主主義への回帰は可能か/「ポスト紅」の憂患意識と経路依存/憲政と中国共産党の政治的合法性の再建/中国共産党のアキレス腱)/3 社会批評(中国における道徳の困難/革命家の勝利は何を意味するのか/汪暉と「ハイデガーの時」/特異な時代における道徳的事件と道徳的実践者)

3300 円 (税込 / 送料込)

現代中国の精神史的考察 繁栄のなかの危機/栄剣/石井知章/阿古智子【3000円以上送料無料】

現代中国の精神史的考察 繁栄のなかの危機/栄剣/石井知章/阿古智子【3000円以上送料無料】

著者栄剣(著) 石井知章(監訳) 阿古智子(訳)出版社白水社発売日2023年09月ISBN9784560094839ページ数254,2Pキーワードげんだいちゆうごくのせいしんしてきこうさつはんえい ゲンダイチユウゴクノセイシンシテキコウサツハンエイ ろん じいえん いしい ともあ ロン ジイエン イシイ トモア9784560094839内容紹介ハンナ・アーレント、ハイデガーの思索を導きに、あるいはロナルド・コースの経済学を頼りに、現代中国を俯瞰する、精神史的考察※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「重慶モデル」批判(重慶に馳せ参じる学者たち/「重慶モデル」は左右の争いを超えることができるか/強者政治と権威主義政治/重慶の神話化と脱神話化)/2 時務評論(中国の国家主義はこの先どこまで進むことができるか/新民主主義への回帰は可能か/「ポスト紅」の憂患意識と経路依存/憲政と中国共産党の政治的合法性の再建/中国共産党のアキレス腱)/3 社会批評(中国における道徳の困難/革命家の勝利は何を意味するのか/汪暉と「ハイデガーの時」/特異な時代における道徳的事件と道徳的実践者)

3300 円 (税込 / 送料込)

年報村落社会研究 第40集 東アジア農村の兼業化 その持続性への展望 日本村落研究学会/編

【コンビニ・銀行振込不可】年報村落社会研究 第40集 東アジア農村の兼業化 その持続性への展望 日本村落研究学会/編

■ISBN:9784540041907★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル年報村落社会研究 第40集 東アジア農村の兼業化 その持続性への展望 日本村落研究学会/編ふりがなねんぽうそんらくしやかいけんきゆう40ひがしあじあのうそんのけんぎようか発売日200411出版社農山漁村文化協会ISBN9784540041907大きさ334P 22cm著者名日本村落研究学会/編内容情報目次等■目次共通テーマ「21世紀東アジア農村の兼業化と持続性への展望」をめぐって日本農村の兼業化とその持続性への展望中国華北農村の農家経営と兼業化韓国におけるチプ(いえ)とマウル(むら)の構造変動東北タイ農村の兼業化と持続性への展望インドネシアのスハルト体制下における農業と農家の変容 : ジャワ農村における一九九〇年代前半の農業生産の多様化と農家の多就業化「三農問題」アプローチの問題と課題?離農した農業戸籍者に着目してベトナム紅河デルタにおける農業生産システムの変化と合作社の役割史学・経済史学の研究動向 : 近現代日本における「村落」をめぐって農業経済学の研究動向社会学・農村社会学の研究動向フランス農村史

6076 円 (税込 / 送料別)

女性のみた近代 017 復刻 紅灯の下 解説:小林裕子 初版:誠文堂書店 大正3年刊 原ひろ子/監修 高良留美子/編集 岩見照代/編集

【コンビニ・銀行振込不可】女性のみた近代 017 復刻 紅灯の下 解説:小林裕子 初版:誠文堂書店 大正3年刊 原ひろ子/監修 高良留美子/編集 岩見照代/編集

■ISBN:9784843301067★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】女性のみた近代 017 復刻 紅灯の下 解説:小林裕子 初版:誠文堂書店 大正3年刊 原ひろ子/監修 高良留美子/編集 岩見照代/編集ふりがなじよせいのみたきんだい17こうとうのした発売日200012出版社ゆまに書房ISBN9784843301067大きさ359P 22cm著者名原ひろ子/監修 高良留美子/編集 岩見照代/編集

12540 円 (税込 / 送料別)

近世ベトナムの政治と社会/上田新也【1000円以上送料無料】

近世ベトナムの政治と社会/上田新也【1000円以上送料無料】

著者上田新也(著)出版社大阪大学出版会発売日2019年03月ISBN9784872596786ページ数394Pキーワードきんせいべとなむのせいじとしやかい キンセイベトナムノセイジトシヤカイ うえだ しんや ウエダ シンヤ9784872596786内容紹介17~18世紀のベトナムは、北部は鄭氏、中部・南部は広南阮氏が政治的実権を掌握していた武人政権の時代である。本書では従来の官撰史料による研究では未解明となっていた近世ベトナム国家機構と社会の全体像を、碑文や村落文書の活用により明らかにし、フロンティア性の強い東南アジア的社会から閉鎖的・固定的メンバーシップを持つ強固な社会集団が分布する東アジア的社会へと変容していく近世ベトナムの姿を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 黎鄭政権の統治機構(17世紀黎鄭政権の国家機構-鄭王府系組織の構築/鄭王府の財政機構-18世紀の六番を中心に/黎鄭政権の官僚機構-18世紀の鄭王府と差遣/黎鄭政権における徴税と村落)/第2部 近世ベトナム社会の諸相(黎鄭政権の地方統治-17~18世紀鉢場社の事例/紅河デルタにおける亭の成立と郷村秩序-龍珠社の事例/近世ベトナムの家族形態-花板張功族の嘱書の分析から/フエ近郊におけるキン族社会の成立-清福社の事例/フエ近郊の郷村社会と親族集団の形成-清福社の事例)

6490 円 (税込 / 送料込)

近世ベトナムの政治と社会/上田新也【3000円以上送料無料】

近世ベトナムの政治と社会/上田新也【3000円以上送料無料】

著者上田新也(著)出版社大阪大学出版会発売日2019年03月ISBN9784872596786ページ数394Pキーワードきんせいべとなむのせいじとしやかい キンセイベトナムノセイジトシヤカイ うえだ しんや ウエダ シンヤ9784872596786内容紹介17~18世紀のベトナムは、北部は鄭氏、中部・南部は広南阮氏が政治的実権を掌握していた武人政権の時代である。本書では従来の官撰史料による研究では未解明となっていた近世ベトナム国家機構と社会の全体像を、碑文や村落文書の活用により明らかにし、フロンティア性の強い東南アジア的社会から閉鎖的・固定的メンバーシップを持つ強固な社会集団が分布する東アジア的社会へと変容していく近世ベトナムの姿を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 黎鄭政権の統治機構(17世紀黎鄭政権の国家機構-鄭王府系組織の構築/鄭王府の財政機構-18世紀の六番を中心に/黎鄭政権の官僚機構-18世紀の鄭王府と差遣/黎鄭政権における徴税と村落)/第2部 近世ベトナム社会の諸相(黎鄭政権の地方統治-17~18世紀鉢場社の事例/紅河デルタにおける亭の成立と郷村秩序-龍珠社の事例/近世ベトナムの家族形態-花板張功族の嘱書の分析から/フエ近郊におけるキン族社会の成立-清福社の事例/フエ近郊の郷村社会と親族集団の形成-清福社の事例)

6490 円 (税込 / 送料込)

賭けた儲けた生きた 紅花大尽からアラビア太郎まで【中古】

賭けた儲けた生きた 紅花大尽からアラビア太郎まで【中古】

鍋島 高明,河出書房新社,刊行:2005年ISBN:978-4309906263状態:B 薄ヤケ、シミ少。※併売品のため品切れの際はご容赦ください。

2000 円 (税込 / 送料別)

〈独島・竹島〉の日韓史 [ HosakaYuji ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈独島・竹島〉の日韓史 [ HosakaYuji ]

HosakaYuji 論創社ドクトウ タケシマ ノ ニッカンシ ホサカ,ユウジ 発行年月:2016年07月 ページ数:278p サイズ:単行本 ISBN:9784846015527 保坂祐二(ホサカユウジ) 1956年、東京生まれ。2003年、韓国に帰化。東京大学工学部卒。高麗大学大学院博士課程修了。政治学博士。現、世宗大学教養学部教授、韓国独立記念館非常勤理事、世宗大学独島総合研究所所長、「獨島と東アジア」サイト運営者、など。2013年2月、韓国政府より紅條勤政勲章を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日韓、どちらの国が先に独島を領土として認識したのか/第2章 高麗・朝鮮時代の鬱陵島と独島/第3章 蓼島・三峰島の捜索と『新増東国輿地勝覧』/第4章 江戸幕府と鬱陵島への渡海免許/第5章 鬱陵島争界/第6章 安龍福の第二次渡日と鬱陵島争界の終焉/第7章 鬱陵島争界以後の鬱陵島と独島/第8章 鬱陵島争界以降の日本地図 日韓友好の長年の課題の一つとして避けて通ることのできない領土問題。日韓比較政治・比較文化研究家である著者が、19世紀中頃までの日韓の歴史を照らし合わせ韓国側の主張を提示する。 本 人文・思想・社会 法律 法律

3080 円 (税込 / 送料込)

私と中国とフェミニズム [ 秋山洋子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私と中国とフェミニズム [ 秋山洋子 ]

秋山洋子 インパクト出版会ワタクシ ト チュウゴク ト フェミニズム アキヤマ,ヨウコ 発行年月:2004年11月 ページ数:311, サイズ:単行本 ISBN:9784755401411 秋山洋子(アキヤマヨウコ) 1942年生。中国文学・女性学専攻。駿河台大学で留学生の日本語教育にたずさわる。日本ウーマンリブ運動の先駆的グループ「ウルフの会」メンバー。日本女性学会・中国女性史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 私と中国とフェミニズム/第1章 社会主義国があったころ(遠い遠い隣国でー旧ソ連から見た中国/二大国の狭間でーモンゴル、国と民族と ほか)/第2章 等身大の女たちー中国女性の表象(『中国婦女』ひろい読み/ふたつの映画から等身大の女たちー『インタビュアー』『人、中年に到る』 ほか)/第3章 ジェンダーの視点で読む中国文学(ジェンダーの視点から読みなおすー中国現代文学の場合/蕭紅再読ー「女の表現」を求めて ほか)/第4章 中国女性学をめぐって(参加した人としなかった人とー一九九五年第四回国連世界女性会議報告/“婦女”、“女人”、“女性”ータニ・バーロウの論考をめぐって ほか) 映画・文学・女性学等身大の女性たち。社会主義は女たちに何をもたらし、何をうばったか。丁玲、蕭紅ほか革命の時代を生きた作家たちや新世代による文学、映画などにみる女性の表象を通じて、中国女性の自由と解放への模索を、筆致豊かに描きだす。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2640 円 (税込 / 送料込)

現代ベトナムの国家と社会 人々と国の関係性が生み出す〈ドイモイ〉のダイナミズ [ 寺本実 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代ベトナムの国家と社会 人々と国の関係性が生み出す〈ドイモイ〉のダイナミズ [ 寺本実 ]

人々と国の関係性が生み出す〈ドイモイ〉のダイナミズ 寺本実 明石書店ゲンダイ ベトナム ノ コッカ ト シャカイ テラモト,ミノル 発行年月:2011年05月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784750334066 寺本実(テラモトミノル) 日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター東南アジア2研究グループ。ベトナム地域研究専攻 岩井美佐紀(イワイミサキ) 神田外語大学准教授。ベトナム地域研究、農村社会論専攻 竹内郁雄(タケウチイクオ) 東京農工大学大学院農学研究院准教授。国際開発協力論、ベトナム経済社会論専攻 中野亜里(ナカノアリ) 大東文化大学教授。現代ベトナム政治研究専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ドイモイの歩み/第1章 ドイモイ下のベトナムにおける「共同体」の存在と役割および「政府」の失敗ー経済開発論的アプローチからみた“国家”と“社会”との関係/第2章 ベトナムにおける開拓移民政策からみた国家と社会の関係ー1980年代の南北間人口移動の実態を中心に/第3章 ドイモイ下ベトナムの障害者の生活における「国家」と「社会」ー紅河デルタにおける事例研究を通して/第4章 ベトナムにおける党ー国家と市民社会の関係性ー「実社会」からの政治革命の要求/補章 先行研究の概観と本書の位置づけ 本 人文・思想・社会 社会科学

4180 円 (税込 / 送料込)