「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。
【送料無料】援助の原点 あるソーシャルワーカーの軌跡/吉岡隆
著者吉岡隆(著)出版社中央法規出版発売日2022年09月ISBN9784805887592ページ数214Pキーワードえんじよのげんてんあるそーしやるわーかーの エンジヨノゲンテンアルソーシヤルワーカーノ よしおか たかし ヨシオカ タカシ9784805887592内容紹介【依存症の相談支援で定評のある実践家】著者は、地域や臨床の場で依存症からの回復支援を中心に、長く相談活動を行ってきた実践家です。この本では50有余年に及ぶ支援活動から得た経験知をあますことなくお伝えします。【自分はなぜ対人援助職を職業に選んだのだろう】ソーシャルワーカーを職業に選んだ深層を知るために、著者は自らの原家族や生育歴を振り返ります。また、著者自身が性への依存症者であることを明らかにし、その回復過程も語るなかで、そこから「援助とは何か」が見えてくるに違いない、と考えます。読者は、著者の職業観や体験談から「援助の本質」を共に探っていくことができます。【事例から学ぶ職業意識と支援技法】思春期のメンタルヘルスの問題や、アディクションの問題などを中心に著者がかかわった事例、グループワークを紹介していきます。ここには家族の問題も大きくかかわっていることがわかります。著者が実際に行った支援から、具体的な技法も含め学ぶことができます。【主な目次】誕生から幼少期/小学校時代/中学校時代/高校時代/大学時代/大学院時代東京都立松沢病院時代/埼玉県精神衛生センター時代埼玉県川越児童相談所時代/埼玉県越谷児童相談所時代埼玉県立精神保健総合センター時代/埼玉県所沢保健所時代こころの相談室リカバリー(事例)1 「何だ! 余裕の笑いなんか見せやがって」(高校3年休学中・男子・家庭内暴力)2 「ぼくにも時間をとってください」(40代・男性・自閉症)3 「食事のときは蹲踞」(中学2年・男子・不登校)4 「カウンセラーなんか辞めちゃえ!」(高校2年・女子・不登校,躁状態)5 「ぼくを見捨てないでください」(中学2年・男子・非行)6 「ここにあるみたいだよ」(小学5年・男子・被虐待児)7 「ターニング・ポイント」(中学卒・女子・シンナー依存症)8 「夜間中学の灯」(中学2年・女子・不登校)9 「先生を傷つけちゃう?」(中学2年・女子・不登校)10 「酒をやめて1年になります」(30代・男性・アルコール依存症)11 「ピーターパンの短剣」(50代・男性・アルコール依存症)12 「ノーが言えない」(40代・男性・窃盗症,性依存症,共依存症)(グループワーク) 退院者の集い/一二三会/青年期親の会/アルコール・プログラム/アルコール家族教室/リカバリーでのグループワーク(付録)こころの相談室リカバリー20年間の統計/12ステップ/さまざまな依存症/著者プロフィール【著者情報】吉岡 隆(よしおかたかし)ソーシャルワーカー、カウンセラー。依存症関係のカウンセリングを中心に、精神保健福祉相談、思春期・青年期相談、依存症相談などを行う。こころの相談室リカバリー代表※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次誕生から幼少期0~6歳(1946.2~1952.3)/小学校時代6~12歳(1952.4~1958.3)/中学校時代12~15歳(1958.4~1961.3)/高校時代15~18歳(1961.4~1964.3)/大学時代19~23歳(1965.4~1969.3)/大学院時代23~25歳(1969.4~1971.3)/東京都立松沢病院時代25~33歳(1971.10~1979.4)/埼玉県精神衛生センター時代33~37歳(1979.5~1983.3)/埼玉県川越児童相談所時代37~41歳(1983.4~1987.3)/埼玉県越谷児童相談所時代41~45歳(1987.4~1991.3)/埼玉県立精神保健総合センター時代45-51歳(1991.4-1997.3)/埼玉県所沢保健所時代51-52歳(1997.4-1998.5)/こころの相談室リカバリー52-76歳(19986-現在)
2750 円 (税込 / 送料込)
実践のすすめ【送料無料】音楽療法のすすめ-実践現場からのヒント-/小坂哲也/立石宏昭
著者小坂哲也(編著) 立石宏昭(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2006年05月ISBN9784623045877キーワードおんがくりようほうのすすめじつせんげんばから オンガクリヨウホウノススメジツセンゲンバカラ こさか てつや たていし ひろ コサカ テツヤ タテイシ ヒロ9784623045877内容紹介音楽療法の概要や実践現場での技法を学ぶための入門書。音楽のもつ生理的・心理的・社会的働きを用いた音楽療法は、代替療法として注目され、医療施設や福祉施設などで取り入れられている。本書は、実践現場で患者・利用者への援助・治療を行う関係職種をはじめ、音楽療法の基礎知識の習得を目指す人を対象としている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次基礎編(音楽療法とは/音楽療法の理論/音楽療法の実践現場)/実践編(肢体不自由児を対象とした音楽療法/自閉症児を対象とした音楽療法/精神障害者を対象とした音楽療法/認知症高齢者を対象とした音楽療法 ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】ワクチンの噂 どう広まり、なぜいつまでも消えないのか/ハイジ・J・ラーソン/小田嶋由美子
著者ハイジ・J・ラーソン(著) 小田嶋由美子(訳)出版社みすず書房発売日2021年11月ISBN9784622090526ページ数206,22Pキーワードわくちんのうわさどうひろまりなぜいつまでも ワクチンノウワサドウヒロマリナゼイツマデモ ら-そん はいじ LARSON ラ-ソン ハイジ LARSON9784622090526内容紹介〈私は、噂の重要性を次のように見ている。すなわち、公的な情報源から提供されない場合に答えを求める手段、不確かなリスクに直面したときに集団で意味づけをする手段、公的な経路ではまだ認識されていない予見できないリスクについての新情報を伝える合図としての重要性である〉「ワクチンを打つと不妊になる」「ワクチンを打つと自閉症になる」--。予防接種という世界的なプロジェクトの誕生以来、私たちはワクチンをめぐって常に噂やデマに翻弄されつづけてきた。それらの噂やデマは単に街の噂話から立ち上り拡散されていくのでなく、時の政権やエリートへの不信感のなかに、そして宗教的指導者や科学者の発言のなかに火種が隠されていることもある。さらに、ソーシャルメディアに慣れ親しんだ今日の私たちは、容易に噂のパンデミックに曝される危機に陥っているのだ。ワクチンをめぐる噂やデマはどのように生まれ、どう広まり、なぜ疑いようのない事実のようにいつまでも消え去らないのか? ワクチンの信頼性をめぐる国際的な研究プロジェクトを率いてきた人類学者が、多様な背景より湧き上がる噂の生態系を明らかにする。[解説・磯野真穂]※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次イントロダクション/第1章 噂について/第2章 尊厳と不信/第3章 リスクについて/第4章 意見の流動性/第5章 山火事/第6章 感情の伝染/第7章 信念の力/第8章 パンデミックと市民
3740 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】ジェンダード・イノベーションの可能性/小川眞里子/鶴田想人/弓削尚子
著者小川眞里子(編著) 鶴田想人(編著) 弓削尚子(編著)出版社明石書店発売日2024年10月ISBN9784750357997ページ数409Pキーワードじえんだーどいのべーしよんのかのうせい ジエンダードイノベーシヨンノカノウセイ おがわ まりこ つるた そうと オガワ マリコ ツルタ ソウト9784750357997内容紹介「ジェンダード・イノベーション」とは、男女のステレオタイプに陥ることなく性差を知的創造と技術革新に組み込んでいくことで、新たな開発や発見を実現するという概念である。世界的な大きな広がりをもって推進されつつあるジェンダード・イノベーションの本邦初の入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論 「ジェンダード・イノベーション(GI)」とは/特別寄稿 ジェンダード・イノベーションの新展開/第1部 ジェンダード・イノベーションへ向けて(「責任」としてのジェンダード・イノベーション-無知学からヤングの責任論へ/イノベーション論としてのGIとその多様性/RRIとジェンダード・イノベーション/生命科学分野におけるジェンダード・イノベーション/EUにおけるジェンダード・イノベーションの展開-性差分析の制度化を目指して)/第2部 ジェンダード・イノベーションをひらく(アレクサと音姫/近代(男性主導)社会の転換点を前に-ジェンダード・イノベーションの可能性/当事者研究と共同創造/自閉症とジェンダーの交差性/ジェンダード・イノベーションを駆動するデザインの力/ファムテックの倫理的課題とジェンダード・ソーシャル・イノベーションの提案)/第3部 ロンダ・シービンガー講演録(科学と技術における女性とジェンダー/自然科学、医学、工学におけるジェンダード・イノベーション/医学、機械学習、ロボット工学におけるジェンダード・イノベーション/ジェンダード・イノベーション-科学技術のさらなる卓越性を求めて/ジェンダード・イノベーションの由来と世界的動向)
2970 円 (税込 / 送料込)
世界人権問題叢書 102【送料無料】インドの女性と障害 女性学と障害学が支える変革に向けた展望/アーシャ・ハンズ/古田弘子
著者アーシャ・ハンズ(編) 古田弘子(監訳)出版社明石書店発売日2020年01月ISBN9784750349596ページ数339Pキーワードいんどのじよせいとしようがいじよせいがくと インドノジヨセイトシヨウガイジヨセイガクト はんず あ-しや HANS A ハンズ ア-シヤ HANS A9784750349596内容紹介女性であり、障害があることによって二重に周縁化される障害のある女性が現代インド社会を自律的に生きるための道筋を、ジェンダーの視点から検討した論集。障害の医学モデルから社会モデルへの転換を考察し、また障害女性の生活実態を踏まえ上で結婚・子育て、家族としての経験を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次イントロダクション-ジェンダーの視点で障害をとらえる枠組/第1部 ジェンダーの視点で障害をとらえる-諸問題とその概念化(ジェンダーの視点でとらえる障害学/障害のある女性はこの社会でどうやって暮らしているのか?/心理社会的障害のある女性-医学的観点から社会的観点へ)/第2部 経験と行為主体性(私の内側は正常だが、外側の私の身体は正常でない!/結婚した障害のある女性-矛盾に満ちた現実/障害のある母親の育児という旅路/発達障害と家族-インド都市部における自閉症スペクトラム障害)/第3部 差別を乗りこえるための、ジェンダーの視点からの方略(現代インドの労働と障害におけるジェンダー構造-推論と経験に基づいて/心理社会的障害のある人の法的能力と公民権)/エピローグ-不可視性と不透明な方向性を変えるために
4950 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール/テンプル・グランディン/ショーン・バロン/門脇陽子
著者テンプル・グランディン(著) ショーン・バロン(著) 門脇陽子(訳)出版社明石書店発売日2009年06月ISBN9784750329918ページ数440Pキーワードじへいしようすぺくとらむしようがいのあるひとが ジヘイシヨウスペクトラムシヨウガイノアルヒトガ ぐらんでいん てんぷる GRA グランデイン テンプル GRA9784750329918内容紹介よい人間関係は、自閉症スペクトラム障害のある人たちが才能をいかし、社会の中で豊かな人生を歩むために欠かすことができない。自閉症とともに、自立し、充実した社会生活を送るテンプルとショーン。2人は自らの体験を通して、ユニークな視点で社会を見つめ、人間関係の中に無数に存在する「暗黙のルール」を明らかにする。自閉症のある人の、ものごとや社会の見方、思考のプロセスをわかりやすく解説。保護者や教師、支援者たちに彼らの世界を理解する手だてを示し、子どもの思考パターンに応じたソーシャルスキル・トレーニングを、具体的にアドバイスする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1幕 社会的思考の二つの視点(私の世界は私のなすこと/社会意識のもうひとつの視点)/第2幕 二つの思考・二つの道(自閉症的思考は社会理解にどう影響するか)/第3幕 人間関係の暗黙のルール10ヵ条(ルールは絶対ではない。状況と人によりけりである。/大きな目でみれば、すべてのことが等しく重要なわけではない。/人は誰でも間違いを犯す。一度の失敗ですべてが台無しになるわけではない。/正直と社交辞令とを使い分ける ほか)
3080 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】介護と福祉システムの転換/山本啓/村上貴美子
著者山本啓(編) 村上貴美子(編)出版社未来社発売日1998年04月ISBN9784624400460ページ数293Pキーワードかいごとふくししすてむのてんかん カイゴトフクシシステムノテンカン やまもと ひらく むらかみ き ヤマモト ヒラク ムラカミ キ9784624400460内容紹介施設中心から個人を重視した政策へと転換し、さらに高齢者介護問題と急速に接近しつつあるわが国の社会保障の現状を検討し、来たるべき福祉社会のヴィジョンを提示する論集。目次ハイパー高齢社会と危機に瀕する福祉国家--法制化と配分的正義の実現性 山本啓介護保険法施行における課題と限界 村上貴美子老人福祉の行政 柿本誠従来の社会福祉研究の到達点と新しい理論的展開 竹原健二我々の知っている福祉の終焉--アメリカ社会の福祉改革の行方 西崎緑こころのケアの場--悲しみを癒すボランティアの活動 半田結自閉症児における相互作用的伝達機能の考察 李玄玉ノーマリゼーションとバリアフリー--社会福祉における物理的環境整備の影響について 西島衛治身体障害者のバリアフリーに関する評価尺度の構築 加藤麻樹看護・福祉分野におけるデータベース構築・活用方法の展望 西口宏美・加藤麻樹福祉施設の変遷と転換--東京都失明者更生館の変化をもとに 中村哲夫社会福祉援助関係におけるケアの実現 和田要医療における秘密情報の保護--公益を理由とする開示 田村圭子看護におけるインフォームド・コンセント 柴田恵子SOLとQOLの関連性--老齢者の事例を通して 橋本久子あとがき※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3080 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】ソーシャルアクション!あなたが社会を変えよう! はじめの一歩を踏み出すための入門書/木下大生/鴻巣麻里香
著者木下大生(編著) 鴻巣麻里香(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2019年09月ISBN9784623086061ページ数233Pキーワードそーしやるあくしよんあなたがしやかいおかえよう ソーシヤルアクシヨンアナタガシヤカイオカエヨウ きのした だいせい こうのす キノシタ ダイセイ コウノス9784623086061内容紹介豊かな国日本。でも幸せを実感している人の割合が低い国でもある。あなた自身様々な問題を感じているのではないだろうか。その感じた問題をあなたが解決してみませんか? 本書では、実際に問題を解決し世の中を変えていった人が「なぜ」「どうやって」動かしていったかを紹介する。特別な人でなくても、あなたも、社会を動かすことがきっとできるはず。いろんな人の熱い思い、何かを成し遂げた満足感を、この本を読んで共有しよう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 私はここから社会を動かした!(今すぐできるひとりでできる「子どもの居場所」のつくりかた-まかないこども食堂たべまなのレシピ/自閉症の環境に不満を持つなら自分で創ってしまえばいいかも!-わが子のために創った放課後等デイサービス/「あなたはひとりじゃない」を伝えたい-第一回LGBT成人式@埼玉/ホームレス問題を解決する六つのチャレンジ-ビルの軒先を借りて行うシェアサイクル/「なぜ動いたか」ではなく「なぜ動き続けているのか」を考える-実践者のはまりがちなワナ/誰かに与えられるのではなく創りたい-障害当事者の私が切り開く地域生活/あらゆる当事者から感じ・学び・考えよう-フリーソーシャルワーカーが国会議員になるまで)/第2部 私たちは動かされた!(新聞記者を動かす-プレスリリースは有効、でも最後は人間力/テレビメディアを動かす:キャスター-自分と同じ思いをしている人はきっといる/テレビメディアを動かす:ディレクター-当事者の物語が世を動かす/大学教員を動かす-実は機会を探している/弁護士を動かす-社会問題に取り組むみなさんと協働したい/社会を動かす-アイディアが社会を変える)
2640 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】改正発達障害者支援法の解説 正しい理解と支援の拡大を目指して/発達障害の支援を考える議員連盟
著者発達障害の支援を考える議員連盟(編著)出版社ぎょうせい発売日2017年02月ISBN9784324102831ページ数261Pキーワードかいせいはつたつしようがいしやしえんほうのかいせつ カイセイハツタツシヨウガイシヤシエンホウノカイセツ はつたつ/しようがい/の/しえ ハツタツ/シヨウガイ/ノ/シエ9784324102831目次第1部 発達障害者支援法の改正のねらい(発達障害者支援法の改正に向けて/平成28年発達障害者支援法改正法の概要/発達障害者支援法の逐条解説)/第2部 発達障害者支援の今後の展開(発達障害とは何か/医療、保健、福祉、教育、労働の取組/切れ目のない支援の構築に向けて/地域の取組)/第3部 座談会-発達障害者支援法の改正をめぐって/第4部 団体等での取組(一般社団法人日本自閉症協会の取組-改正発達障害者支援法を活かそう/一般社団法人日本発達障害ネットワークでの取組)/第5部 参考資料
2750 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】発達障がいを生きない。 “ちょっと変わった”学生とせんせい、一つ屋根の下に暮らして [ Aju ]
“ちょっと変わった”学生とせんせい、一つ屋根の下に暮らして Aju 永浜 明子 ミネルヴァ書房ハッタツショウガイヲイキナイ アジュ ナガハマ アキコ 発行年月:2022年09月21日 予約締切日:2022年09月20日 ページ数:370p サイズ:単行本 ISBN:9784623092529 Aju(AJU) 大阪教育大学教育学部卒業。周囲から「なんかちょっと変わっているよね」と言われ、自分自身、どこか大多数の人と違っていると感じながらも、高校卒業まではそれなりに過ごす。しかし、大学進学後、「場」の空気の読めない、教室に入れないなどをはじめとした「生きづらさ」が顕著となり、3回生で「発達障がい」と診断される。つらい現実と向き合う中で永浜先生と出遇い、絵を描くという宝物を手に入れた。下書きをしないで描きあげる作風から、現在は心に残る風景を記憶から描くなど日々新しい自分を発見している 永浜明子(ナガハマアキコ) 立命館大学スポーツ健康科学部准教授。和歌山大学教育学部卒業。筑波大学大学院、Long Island University大学院、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了(学術博士)。沖縄県立看護大学、大阪教育大学を経て現職。Ajuとの出遇い、「障がいとは何か」という自らの問いを整理するため、大阪大学臨床哲学の門をたたく。二者の関係性の中に生まれる「障がい」を一方に帰す危うさをAjuとの生活から発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 出遇いから今日まで(出遇いー担任の教師と悩む学生として/扉をあけてみましょうかー特性を知る・知らないの選択/卒業。うだうだ。めそめそ。イライラ。そして、脱皮/新たなる世界へ)/第2部 特性とゆっくり付き合う(感覚過敏ー活動時間を制限する特性たち/ことばとその意味/思考と感情)/第3部 私たちは、私たちであっていい(生きづらい日々から/自閉症スペクトラムとは何かー私たちの自閉症スペクトラム/これからの私たち)/番外編 私たちの強い味方 親子でもない、きょうだいでもない、…大学の講義で偶然出遭った「ちょっと変わったせんせい」と「ちょっと変わった学生・Aju(あじゅ)」が、ある日をさかいにせんせいの実家で暮らし始めて10年余り。Ajuが22歳の時、突然診断されたのは「自閉症スペクトラム」だった。この得体のしれない「障がい」に翻弄されながら、Ajuとせんせいは対話を重ね、困った特性にもとことん向き合い、特性と仲良くなるための数々の「発見」をしていく。こうしてAjuがAjuらしく生きるために悪戦苦闘する日々の中、Ajuは絵に出会い、ひとに出遭い、自分に出会う。…一歩ずつ一歩ずつ共に歩んだ先に、ふたりに見えたものとは何だったのか?ーこの本は、「障がいって何なのか?」「特性とどう付き合うか?」などをめぐる当事者からの生きた発信であり、同時に、Ajuとせんせいと周囲の人たちが紡ぐかつてない「ひと」と「ひと」との物語。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
2750 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】事例で学ぶ障がいのある人の意思決定支援 地域生活を支える成年後見活動 [ 小澤 温 ]
地域生活を支える成年後見活動 小澤 温 大石 剛一郎 現代人文社ジレイデマナブショウガイノアルヒトノイシケッテイシエン オザワ アツシ オオイシ コウイチロウ 発行年月:2017年03月14日 予約締切日:2017年03月13日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784877986704 小澤温(オザワアツシ) 東京大学・医学系研究科・博士課程修了。その後、愛知県立心身障害者コロニー発達障害研究所、国立障害者リハビリテーションセンター研究所で障がい児および障がい者の福祉に関する研究に従事する。大阪市立大学・生活科学部・助教授、東洋大学社会学部およびライフデザイン学部・教授を経て、筑波大学・人間系・教授。専門は、障害福祉学(とくに、障がい児、知的障がい、精神障がい) 大石剛一郎(オオイシコウイチロウ) 1959年東京生まれ。弁護士。NPO法人湘南ふくしネットワークオンブズマン、NPO法人パンダJ、NPO法人かわさき障がい者権利擁護センターに所属。川崎市(障がい者施設等)苦情解決第三者委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 意思決定支援の状況と課題(意思決定支援の状況/障害者権利条約と意思決定支援ー障害者権利条約第12条の与える影響/意思決定支援の課題と今後に向けて)/第2章 知的・発達障がいについての基礎知識(知的障がい・発達障がいへの理解/知的障がい・発達障がい者のライフステージ/知的・発達障がい者の地域生活における意思決定支援)/第3章 障害者相談支援事業と成年後見制度(障害者総合支援法とは/障害者相談支援事業/障害者相談支援事業所/相談支援専門員/川崎市障がい者相談支援専門員協会(KSA))/第4章 実際の事例から学ぶ(一人暮らしを希望するAさんの生活を支える補助人の役割/粗暴行為を示すBさんの地域生活を支援する関係機関の連携/浪費傾向を示すCさんの日常生活を支える保佐人の役割/地域生活を望むDさんの施設退去に向けての補助人の役割/重度知的障がいがあり発語が困難なEさんの意思決定支援/自閉症であるわが子の意思を尊重した44年)/第5章 誰が本人の意思を支援するのか(成年後見制度利用促進法について/成年後見活動と意思決定支援) 意思決定支援とそれを踏まえた成年後見活動が、障がいのある人の基本的人権である「誰とどこで住むか」等を保障していくための両輪になりうることを示し、現場の実践のヒントとなるような事例・エピソードを通じて、意思決定支援とは何か、意思決定支援を踏まえた成年後見活動とは何か、を示す。 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
2200 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自閉症の脳を読み解く どのように考え、感じているのか どのように考え、感じているのか【電子書籍】[ テンプル・グランディン ]
<p>タイム誌「世界の100人」に選ばれた著者が、自らの自閉症に迫る!</p> <p>「閉じている」という印象が強い自閉症。その内側の世界を、最新の脳画像解析と、当事者の生の声から解き明かす。情報のインプットが多すぎて、アウトプットがうまくいかない独自の感覚とは? 世界的に著名な自閉症者としての視点と、科学者ならではの分析力が見事に融合したサイエンス・ノンフィクション。</p> <p>第1部 「行動」から「原因」へ<br /> 1章 診断の問題点<br /> 2章 脳画像による新発見<br /> 3章 遺伝子との関係<br /> 4章 まわりの世界に対する感受性<br /> コラム──感覚処理問題の傾向と対策</p> <p>第2部 「弱点」から「強み」へ<br /> 5章 「診断名」の限界<br /> 6章 神は細部に宿る<br /> 7章 パターンで考えるタイプ<br /> 8章 活躍の場を切り開く<br /> コラム──思考タイプ別の向いている仕事</p> <p>解説──自閉症の脳の強みを探る<br /> 訳者あとがき<br /> 原注<br /> 付録──自閉症スペクトラム指数(AQ)テスト</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2090 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】障害者排除の論理を超えて 津久井やまゆり園殺傷事件の深層を探る [ 阿部芳久 ]
津久井やまゆり園殺傷事件の深層を探る 阿部芳久 批評社ショウガイシャハイジョノロンリヲコエテ アベヨシヒサ 発行年月:2019年03月25日 予約締切日:2019年03月24日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784826506946 阿部芳久(アベヨシヒサ) 東北大学大学院教育学研究科修士課程修了(心身欠陥学専攻)。宮城県立光明養護学校(教諭)、仙台市立荒町小学校(教諭、自閉症児の学級担任)を経て、東北福祉大学教授。東北福祉大学在任中は、社会福祉学科長、認知症介護研究研修仙台センター副センター長、特別支援教育研究センター長を兼任する。現在、東北福祉大学名誉教授、NPO法人ひよこ会理事、発達支援ひろがりネット顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 障害者の存在を否定する二つの出来事(津久井やまゆり園殺傷事件/障害者の強制不妊手術をめぐる問題)/2 障害者の存在価値を否定する視点及びその問題点(社会・国家に役に立つかどうかという視点/障害者は次の世代に悪い資質を遺伝させるという視点/障害者の存在が本人や周囲の人を不幸にするという視点)/3 障害者の存在が健全で安らかな社会をつくる(「個人の尊重」という理念を定着させるために/生命が存在することそのものに価値があるという視点/人間の価値に線引きはできないという視点/障害児・者から発信される価値/障害者は、健全で安らかな人間社会を存続させるために必要な存在) 障害者の殺傷事件や強制不妊手術問題に内在する優生学・優生思想の現在を検証し、新たな障害文化の共有と共生社会の実現可能性を探る一つの試み。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
2860 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今ひきこもりの君へおくる踏み出す勇気 [ 吉濱ツトム ]
吉濱ツトム ベストセラーズイマヒキコモリノキミヘオクルフミダスユウキ ヨシハマツトム 発行年月:2019年08月02日 予約締切日:2019年08月01日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784584139172 吉濱ツトム(ヨシハマツトム) 発達障害カウンセラー。幼い頃より自閉症、アスペルガーとして悩み、長期間にわたる「ひきこもり」を経験。悲惨な青春時代を歩むが、自ら発達障害の知識の習得に取り組み、あらゆる改善法を研究し、実践した結果、数年で典型的な症状が半減。26歳で社会復帰。以後、自らの体験をもとに知識と方法を体系化し、カウンセラーとなる。同じ症状に悩む人たちが口コミで相談に訪れるようになり、相談者数は2000人を超える。現在、個人セッションのほか、教育、医療、企業、NPO、公的機関からの相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「自分のトリセツ」を作ってみようー「ひきこもりの壁」発達障害と向き合う(「ひきこもり」とは何か/ひきこもりの本当の問題 ほか)/第2章 暗闇から手を伸ばせー“7つの実例”ひきこもりの絶望から脱出できた理由(ケースA 雑談ができない、空気が読めない、女子社員から仲間はずれ(女性28歳/ひきこもり歴4年)/ケースB 体調不良がひど過ぎる、朝起きられない、仕事中に機能停止(男性32歳/ひきこもり歴10年) ほか)/第3章 僕はこうして「ひきこもり」から立ち直った(元ひきこもりの僕だからわかる君の「生きづらさ」/典型的な自閉症 強烈な“困ったちゃん”だった僕 ほか)/第4章 発達障害を「生きがい」へ変える 「自分流」働き方改革(ひきこもりについての2、3の誤解と事実/発達障害が武器になる「働き方改革」 ほか) 君の「生きづらさ」の正体とは…。そもそも、なぜ「ひきこもり」となってしまったのでしょうか。自分がダメ人間だから?甘えているから?はたまた親のしつけが悪かったから?いいえ、違います。その考えはいったん捨ててください。ひきこもりの多くは「発達障害」と関係しています。(本書より) 本 人文・思想・社会 社会 社会病理・犯罪
1527 円 (税込 / 送料込)
重い自閉症のサポートブック / 高橋みかわ 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「真似っこする力」がほとんどない、知的な遅れをともなう自閉症の子どものためのサポートブック。常同行動、かんしゃく、パニック、自閉傾向サインなどのとらえ方や、日々の生活に密着したサポート方法を紹介する。
1760 円 (税込 / 送料別)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 自閉症や知的障害をもつ人とのコミュニケーションのための10のアイデア 始点は視点を変えること 第2版 / 坂井 聡 / エンパワメント研究所 [単行本]【ネコポス発送】
著者:坂井 聡出版社:エンパワメント研究所サイズ:単行本ISBN-10:490757603XISBN-13:9784907576035■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1138 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 自閉症や知的障害をもつ人とのコミュニケーションのための10のアイデア 始点は視点を変えること 第2版 / 坂井 聡 / エン [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:坂井 聡出版社:エンパワメント研究所サイズ:単行本ISBN-10:490757603XISBN-13:9784907576035■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1138 円 (税込 / 送料別)
【通常24時間以内出荷】【中古】 自閉症や知的障害をもつ人とのコミュニケーションのための10のアイデア 始点は視点を変えること 第2版 / 坂井 聡 / エンパワメント研究所 [単行本]【宅配便出荷】
著者:坂井 聡出版社:エンパワメント研究所サイズ:単行本ISBN-10:490757603XISBN-13:9784907576035■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1088 円 (税込 / 送料別)
めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法 意志力を使わずに自分が勝手に動き出す! / 竹内康二 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細◎85年間の研究成果から導き出された「行動の技術」◎‶実践的″で‶即効性アリ″の行動科学ですぐやる!◎最新技術で「後回し」「手に付かない」「気が乗らない」を一発解決◎意志力を使わないから「仕事」「勉強」がスムーズに完了される!◎この行動のコツで「目標達成できる」「時間が増える」「心に余裕が生まれる」「やらなければならない」とわかっているのに始められない。どうしても頑張ることができず、後回しにしてしまう。予定通りに動けない人は、心も体も追いつめれて、つらくなります。行動できないのは、あなたのせいではありません。あえて‶周りの人″や‶環境″のせいにするから、行動は改善されます。行動できない原因を「意志の弱さ」のせいにするのは無意味です。行動分析学では、行動できない原因を自分に求めず、相手、場所、締め切りなどの環境が原因だと考え、環境を工夫して、無理なく行動を改善します。行動分析学が開発してきた‶実践的な技術″なら「すぐやる人」「後回ししない人」に変われます。(本書の内容<一部>)・行動の科学では、意志力を使わない!・誰でもできるように開発された「先延ばししない、すぐやる」コツ・思い通りにならない自分を予定通りに動かす「行動分析学」超入門・先延ばしをやめる「瞬間タイムサンプリング」法・行動の原理原則に抗わない、利用する。・「行動の前後」「結果のタイミング」が私たちを支配している・新しい自分に変わる5つの行動コントロール法・「低すぎる目標を設定」する不安を捨てよう・スケジュール帳の使い方には‶ちょっとした″コツがある・行動分析学的に正しいToDoリストの使い方・たとえ失敗続きでも‶メンタル的には大丈夫!″な自分をつくる・自分を大切にする技術「セルフコンパッション」とは?・行動力を飛躍的に高める5大強化子とは?・生活の中に「行動してしまう仕組み」を配置する【著者プロフィール】竹内康二(たけうち・こうじ)明星大学心理学部心理学科・教授。博士(心身障害学)。公認心理師、臨床心理士。専門は応用行動分析学。1977年生まれ。筑波大学博士課程修了後、明星大学専任講師、准教授を経て現職。学校や企業において、一般的な対応では改善が難しい行動上の問題に対して、応用行動分析学に基づいた方法で解決を試みている。「すべての行動には意味がある」という観点から、一般的に「なぜ、そんなことをするのかわからない」と言われる行動を分析することを目指している。著書に、『発達支援のヒント36の目標と171の手立て』(共生社会研究センター)、『自閉症児と絵カードでコミュニケーション-PECSとAAC-』(二瓶社/共訳)などがある。
1650 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】自閉症ってなんですか?自閉症の息子は私のオアシス。【電子書籍】[ あさみ ]
<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)</p> <p>【書籍説明】<br /> 本書は、自閉症の子の経験をもとに書いてます。<br /> 私の長男は凡庸性自閉症です。<br /> 中度です。<br /> 今年の夏、障がい者年金における更新に診断書が必要だった為、病院に行き診察して頂きました。</p> <p>障がい者には、知的障がいと身体障がいと精神障がいの、大きく分けて三通りあります。<br /> 知的障がいの中にも細かく分けられますが、自閉症は知的障がいです。<br /> 知的とは勉強面、いわゆる物事の理解力の事を指します。<br /> 障がい者は「福祉」という一文字に括り付けられ、皆が同じと思われてる節があります</p> <p>行政では福祉に力を入れると言われてますが、国や行政が力を入れてるのは、介護の方です。<br /> 障がい者には、何も力を入れてません。</p> <p>本書では、個性豊かな人間の存在を知って欲しく、また認めて欲しくて筆を執った次第です。<br /> 何も言えない彼等が、どの様に思ってるのかは親でも分かりません。<br /> 少しでも特性を知って頂き、避けることなく笑顔で接して欲しいと思います。<br /> それには、日本人特有のあやふやな抽象的な言葉ではなく、簡単でも良いので分かりやすい言葉で接して頂く。<br /> それが、一番なのです。</p> <p>一人でも多くの方に手に取って頂けたらと思います。</p> <p>【目次】<br /> 自閉症ってなんですか? <br /> 幼稚園入園 <br /> 自閉症と診断 <br /> 年長さん <br /> 子どもも病気になる <br /> どうして皆と同じことをするの? <br /> その小学校入学について <br /> 引っ越し先 <br /> 特別支援級 <br /> … 以上まえがきより抜粋</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
439 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】かいじゅうにっき【電子書籍】[ ひろたひかる ]
<p>我が家の三男るー君、小学四年生。知的障害、自閉症、多動傾向あり。<br /> でも、元気で明るく、非常にアクティブ。</p> <p>これは、るー君と家族のいたちごっこの数々を、お気楽~に気の向くままに書いていくエッセイです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
275 円 (税込 / 送料込)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 家族の練習問題 木陰の物語 3 / 団 士郎, ホンブロック / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)]【ネコポス発送】
著者:団 士郎, ホンブロック出版社:ホンブロックサイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4990171330ISBN-13:9784990171339■こちらの商品もオススメです ● イチロー思考 孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫 / 児玉 光雄 / 東邦出版 [単行本] ● 絶対にミスをしない人の仕事のワザ やり直し・間違いゼロ / 鈴木 真理子 / 明日香出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● 自閉症のトータルケア TEACCHプログラムの最前線 / 内山 登紀夫 / ぶどう社 [単行本] ● 家族の練習問題 木陰の物語 / 団 士郎, ホンブロック / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)] ● 家族の練習問題 木陰の物語 2 / 団 士郎, ホンブロック / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)] ● 家族の練習問題 木陰の物語 4 / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
623 円 (税込 / 送料別)
【通常24時間以内出荷】【中古】 家族の練習問題 木陰の物語 3 / 団 士郎, ホンブロック / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)]【宅配便出荷】
著者:団 士郎, ホンブロック出版社:ホンブロックサイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4990171330ISBN-13:9784990171339■こちらの商品もオススメです ● イチロー思考 孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫 / 児玉 光雄 / 東邦出版 [単行本] ● 絶対にミスをしない人の仕事のワザ やり直し・間違いゼロ / 鈴木 真理子 / 明日香出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● 自閉症のトータルケア TEACCHプログラムの最前線 / 内山 登紀夫 / ぶどう社 [単行本] ● 家族の練習問題 木陰の物語 / 団 士郎, ホンブロック / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)] ● 家族の練習問題 木陰の物語 2 / 団 士郎, ホンブロック / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)] ● 家族の練習問題 木陰の物語 4 / ホンブロック [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
573 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】自閉症が文化をつくる [ 竹中 均 ]
竹中 均 世界思想社ジヘイショウガブンカヲツクル タケナカ ヒトシ 発行年月:2023年03月03日 予約締切日:2023年03月02日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784790717751 竹中均(タケナカヒトシ) 1958年生まれ。早稲田大学第一文学部社会学専修卒業、大阪大学大学院人間科学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(人間科学)。現在、早稲田大学文学学術院教授。専攻は理論社会学、比較社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 自閉症がつくる文化(若冲からチューリングへ/常数としてのマニエリスムと自閉症/自閉症とは何か ほか)/第2部 世界はそもそもパズルである(迷宮と蒐集ールドルフ二世とアルチンボルド/「不思議の国」は「驚異の部屋」ールイス・キャロルとアリス/名探偵・妖精・心霊ーコナン・ドイルとホームズ ほか)/第3部 ずれた世界でよりよく生きる(『アリス』のパラドクスー自己言及を字義通り生きる/笑いのワンダーランドー二つの世界/自閉症から認知症へープロセスと崩れ) パラドクスを生きる人々。伊藤若冲やチューリングが生み出した文化には、不思議な共通点がある。文化史の地層から「自閉文化」の鉱脈を掘り起こし、「健常」な近代を問い直す斬新な試み。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
2530 円 (税込 / 送料込)
「子どもがケアする世界」をケアする 保育における「二人称的アプローチ」入門 / 佐伯胖 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細従来の保育における「ケア」の概念は「保育者が子どもを世話する」ということのみで捉えられてきた。しかし、保育現場に身をおくと、子どもが対象世界をケアする姿に出会い、そのかかわりの豊かさに圧倒させられる。本書では、「二人称的アプローチ」から子どもの姿を丁寧に読み解き、「子どもがケアする世界」に保育者がどのようにかかわり、新たな意味を創出していくかを考察することで、保育の奥深い世界を描き出す。目次 : 序章 保育におけるケアリング(「ケアする」ということ/ 「訴えを聴く」ということ ほか)/ 第1章 「二人称的アプローチ」入門(「デカルト二元論」から問い直す/ 二人称的かかわりのはじまり ほか)/ 第2章 「観察する記述」から「感じとる記述」へ-二人称的記述から見えてくる赤ちゃんがケアする世界(「誰と遊んでいるか」から「何と遊んでいるか」/ 「赤ちゃんのモノとの出会い」をどう見るか、どう記述するか ほか)/ 第3章 「モノとのかかわり」から「ヒトとのかかわり」へ-自閉症スペクトラムの子どもの心の育ち(自閉症スペクトラムの子どもとの出会い/ 「モノ的世界」に芽生えた「情感込みのよさ」 ほか)/ 第4章 「見られる自分」から「見る自分」へ-“不思議ちゃん”の自立への道(集団のなかで「同じことができること」の呪縛/ 集団のなかで見えてくるナナの自己意識 ほか)
2420 円 (税込 / 送料別)
【バーゲンブック】atプラス24 皇后・沖縄・イスラーム【中古】
【特集】皇后・沖縄・イスラーム原武史+中島岳志 皇后が支えた近代天皇制??『皇后考』が示したもの【特別寄稿】小泉義之 狂気の哲学史へ向けて??行動の狂気と自閉症・発達障害・精神病圏【連載】柄谷行人Dの研究(第2回)原遊動性の回帰いがらしみきお誰でもないところからの眺め(第4話)言葉なんかいらない、ほか【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください。
1030 円 (税込 / 送料別)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 神戸小学生殺害事件の心理分析 いま、子どもたちは大丈夫か / 小田 晋 / 光文社 [新書]【ネコポス発送】
著者:小田 晋出版社:光文社サイズ:新書ISBN-10:4334006000ISBN-13:9784334006006■こちらの商品もオススメです ● クマのプーさん 改版 / A.A.ミルン, E.H.シェパード, 石井 桃子 / 岩波書店 [単行本] ● 世田谷一家殺人事件 侵入者たちの告白 / 齊藤 寅 / 草思社 [単行本] ● 「少年A」この子を生んで… 父と母悔恨の手記 / 少年Aの父母 / 文藝春秋 [単行本] ● かげろうの家 女子高生監禁殺人事件 / 横川 和夫, 保坂 渉 / 株式会社共同通信社 [単行本] ● いまだ解けない日本史の中の恐い話 もうひとつ別の謎と怪異、衝撃の史実 / 三浦 竜 / 青春出版社 [文庫] ● 「少年A」この子を生んで… 父と母悔恨の手記 / 「少年A」の父母 / 文藝春秋 [文庫] ● 少年裁判官ノオト / 井垣 康弘 / 日本評論社 [単行本] ● 子どもが壊れる家 / 草薙 厚子 / 文藝春秋 [新書] ● 淳 / 土師 守 / 新潮社 [単行本] ● 実録完全犯罪 / 別冊宝島編集部 / 宝島社 [文庫] ● 女子高生コンクリート詰め殺人事件 / 佐瀬稔 / 草思社 [文庫] ● 墜落現場遺された人たち 御巣鷹山、日航機123便の真実 / 飯塚 訓 / 講談社 [文庫] ● 自閉症裁判 レッサーパンダ帽男の「罪と罰」 / 佐藤 幹夫 / 洋泉社 [単行本] ● 墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便 / 飯塚 訓 / 講談社 [単行本] ● 少年犯罪の深層心理 / 矢幡 洋 / 青弓社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
265 円 (税込 / 送料別)
【通常24時間以内出荷】【中古】 神戸小学生殺害事件の心理分析 いま、子どもたちは大丈夫か / 小田 晋 / 光文社 [新書]【宅配便出荷】
著者:小田 晋出版社:光文社サイズ:新書ISBN-10:4334006000ISBN-13:9784334006006■こちらの商品もオススメです ● クマのプーさん 改版 / A.A.ミルン, E.H.シェパード, 石井 桃子 / 岩波書店 [単行本] ● 世田谷一家殺人事件 侵入者たちの告白 / 齊藤 寅 / 草思社 [単行本] ● 「少年A」この子を生んで… 父と母悔恨の手記 / 少年Aの父母 / 文藝春秋 [単行本] ● かげろうの家 女子高生監禁殺人事件 / 横川 和夫, 保坂 渉 / 株式会社共同通信社 [単行本] ● いまだ解けない日本史の中の恐い話 もうひとつ別の謎と怪異、衝撃の史実 / 三浦 竜 / 青春出版社 [文庫] ● 「少年A」この子を生んで… 父と母悔恨の手記 / 「少年A」の父母 / 文藝春秋 [文庫] ● 少年裁判官ノオト / 井垣 康弘 / 日本評論社 [単行本] ● 子どもが壊れる家 / 草薙 厚子 / 文藝春秋 [新書] ● 淳 / 土師 守 / 新潮社 [単行本] ● 実録完全犯罪 / 別冊宝島編集部 / 宝島社 [文庫] ● 女子高生コンクリート詰め殺人事件 / 佐瀬稔 / 草思社 [文庫] ● 墜落現場遺された人たち 御巣鷹山、日航機123便の真実 / 飯塚 訓 / 講談社 [文庫] ● 自閉症裁判 レッサーパンダ帽男の「罪と罰」 / 佐藤 幹夫 / 洋泉社 [単行本] ● 墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便 / 飯塚 訓 / 講談社 [単行本] ● 少年犯罪の深層心理 / 矢幡 洋 / 青弓社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
215 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ソーシャルアクション! あなたが社会を変えよう! はじめの一歩を踏み出すための入門書 [ 木下 大生 ]
はじめの一歩を踏み出すための入門書 木下 大生 鴻巣 麻里香 ミネルヴァ書房ソーシャルアクションアナタガシャカイヲカエヨウ キノシタ ダイセイ コウノス マリカ 発行年月:2019年09月09日 予約締切日:2019年09月08日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784623086061 木下大生(キノシタダイセイ) 1972年生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻博士後期課程修了。博士。社会福祉士。現在、武蔵野大学人間科学部准教授。NPO法人ほっとプラス理事 鴻巣麻里香(コウノスマリカ) 1979年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科中退。精神保健福祉士。現在、KAKECOMI主宰。福島県スクールソーシャルワーカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 私はここから社会を動かした!(今すぐできるひとりでできる「子どもの居場所」のつくりかたーまかないこども食堂たべまなのレシピ/自閉症の環境に不満を持つなら自分で創ってしまえばいいかも!ーわが子のために創った放課後等デイサービス/「あなたはひとりじゃない」を伝えたいー第一回LGBT成人式@埼玉/ホームレス問題を解決する六つのチャレンジービルの軒先を借りて行うシェアサイクル/「なぜ動いたか」ではなく「なぜ動き続けているのか」を考えるー実践者のはまりがちなワナ/誰かに与えられるのではなく創りたいー障害当事者の私が切り開く地域生活/あらゆる当事者から感じ・学び・考えようーフリーソーシャルワーカーが国会議員になるまで)/第2部 私たちは動かされた!(新聞記者を動かすープレスリリースは有効、でも最後は人間力/テレビメディアを動かす:キャスターー自分と同じ思いをしている人はきっといる/テレビメディアを動かす:ディレクターー当事者の物語が世を動かす/大学教員を動かすー実は機会を探している/弁護士を動かすー社会問題に取り組むみなさんと協働したい/社会を動かすーアイディアが社会を変える) 本 人文・思想・社会 社会科学
2640 円 (税込 / 送料込)