「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

「生きづらさ」を抱えたあなたへ [ 聖教新聞 報道局 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「生きづらさ」を抱えたあなたへ [ 聖教新聞 報道局 ]

聖教新聞 報道局 潮出版社イキヅラサ ヲカカエタアナタヘ セイキョウシンブン ホウドウキョク 発行年月:2023年11月04日 予約締切日:2023年10月05日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784267024061 第1章 メンタルヘルス(うつと休職ー「弱さ」を受け入れたら、生きる「強さ」が見つかった/産後うつー5人の子のママが語る、“完璧”じゃない自分を愛せた話/パニック障害と向き合い続けるプロ野球選手ーオリックス・バファローズ 小谷野栄一さん)/第2章 ひきこもり(「変わりたい」。その気持ちに会いに行く10年間ひきこもった陶芸家/「自分が一番、自分を嫌いだった」という彼女が見つけた、唯一の“楽しみ”とは/中高年のひきこもりー36年かけて積み上げた生き方を変えた“主夫”のストーリー)/第3章 発達障がい(3人の子の発達障がいー涙や笑顔が「生きる勇気」につながった/大人の発達障がいー僕の“普通”は進化し続ける)/第4章 性的マイノリティー(“死にたい”と思った私が、“生きること”を伝える理由/娘として生きてきた、息子として生きていく) うつ、ひきこもり、発達障がい、性的マイノリティー。それぞれの苦悩に仏法はどのような力を与えるのか。「生きづらさ」をあなた「らしさ」に。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1320 円 (税込 / 送料込)

コラム徒然草 奈良から [ 山下栄二(新聞記者) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】コラム徒然草 奈良から [ 山下栄二(新聞記者) ]

山下栄二(新聞記者) 奈良新聞社コラム ツレズレグサ ナラカラ ヤマシタ,エイジ 発行年月:2021年07月 予約締切日:2021年08月05日 ページ数:205p サイズ:単行本 ISBN:9784888561662 山下栄二(ヤマシタエイジ) 昭和34(1959)年、奈良県北葛城郡河合町生まれ。龍谷大学法学部卒業。同59(1984)年、奈良新聞社入社。編集部天理支局、運動担当、県政担当、運動・生活面担当デスク、高田支局などを経て平成25(2013)年10月から編集委員。令和2(2020)年に定年退職。フリーライター、日本ペンクラブ会員、日本ワーグナー協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人生・暮らし/文化・歴史・教育/芸術/社会・経済/奈良/健康・スポーツ 奈良県の地方紙「奈良新聞」の1面にあるコラム「國原譜(くにはらふ)」。本書は、同欄に足掛け22年の間に、山ちゃんデスクが書いたものの中から選んだ珠玉の177編を纏めたものである。筆者はクラシック音楽(特にオペラ)と、映画に造詣が深く、スポーツにも精通。プロ野球では、かつての近鉄球団、サッカーではセレッソ大阪をこよなく愛す。軽妙洒脱な文章は、根強いファンを持つ。 本 人文・思想・社会 社会科学

1320 円 (税込 / 送料込)

終身知創の時代 終身雇用から終身知創へ 常に学び続ける新しい生き方 [ 徳岡 晃一郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】終身知創の時代 終身雇用から終身知創へ 常に学び続ける新しい生き方 [ 徳岡 晃一郎 ]

終身雇用から終身知創へ 常に学び続ける新しい生き方 徳岡 晃一郎 多摩大学出版会シュウシンチソウノジダイ トクオカ コウイチロウ 発行年月:2021年04月12日 予約締切日:2021年04月11日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784893901781 徳岡晃一郎(トクオカコウイチロウ) 多摩大学大学院教授/ライフシフト社CEO。日産自動車人事部、欧州日産などを経て、フライシュマン・ヒラード・ジャパンにてシニアバイスプレジデント/パートナー。2006年より多摩大学大学院教授を兼務し、研究科長、社会的投資研究所所長などを歴任。還暦を機に2017年、ライフシフト社を創業しライフシフト大学を開校 名久井康宏(ナクイヤスヒロ) 綿半ホールディングス株式会社経営戦略室。高等学校にて英語科教員を経て現職。「越境学習」黎明期に、企業、大学、高等学校による越境学習カリキュラムを2009年に開発。科学技術振興機構からサイエンス・パートナーシップ・プログラムに採択され、組織横断的な研究と学会発表を経験。主領域はプロジェクト・マネジメント、地盤工学、橋梁工学。現職は、主にグループ企業の組織開発などを担当。多摩大学大学院で修士号(MBA)取得、優秀論文賞、2019年度卒業生総代 荒井千恵(アライチエ) クラウド支援開発会社マーケティング部。中小IT企業エンジニア・SE、出版社イベントディレクター、制作会社PRディレクター、人材会社Webマーケターを経て、現職はクラウド系企業デジタルマーケター。東京学芸大学、多摩大学大学院卒業、修士号(MBA)取得、優秀論文賞受賞。在学中は約80単位取得、2つのゼミでゼミ長を務めた。コロナを機にパラレルワーカーを目指し、個人投資家、インターネットラジオパーソナリティ、写真家、ボーカリストと幅を広げて活動中 上野正之(ウエノマサユキ) JFEスチール株式会社組織人事部制度企画室長・ダイバーシティ推進室長。慶応義塾大学経済学部卒。同社入社後、人事労務部門でキャリアを歩む。労働組合役員時代には「連合」の官民交流事業により、外務省員として在米国日本大使館で国際協力分野に従事。広報部門や製鉄所の人事課長の経験を経て現職。現在、全社の人事制度構築及びD&I推進を担当。副部長を務めた同社硬式野球部ではビジョンマネジメントで第90回都市対抗野球大会優勝に貢献。多摩大学大学院修士号(MBA)取得、優秀論文賞受賞。ライフシフト大学認定人生経営学煉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ライフシフト時代の一丁目一番地は学び続けること(ライフシフト時代の到来ー新型コロナがもたらした新常態とは何か?/30代、40代、50代の現状 ほか)/第1章 日本のミドル世代にとっての「学び直しコスト」(ミドル世代のしがらみ/人間は合理的には行動しない ほか)/第2章 大人偏差値(積年の悩みを晴らすべし/個がサステイナブルであり続けるために必要な3つの能力 ほか)/第3章 JFEスチール 新しい組織開発による製鉄所の働く文化を変える挑戦ー鉄鋼業の未来に向けて(ビジョン問題「10の壁」とバインディング・アプローチ/実践事例“職場編”現場から変わる組織開発 ほか)/終章 ライフシフト時代は終身知創で乗り切れ(コロナ後の人生設計のカギは変化対応力/終身知創によるライフシフトのパターン ほか) 本 人文・思想・社会 社会 労働

2750 円 (税込 / 送料込)

敗れる前に目覚めよ 平和憲法が危ない [ 飯室勝彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】敗れる前に目覚めよ 平和憲法が危ない [ 飯室勝彦 ]

平和憲法が危ない 飯室勝彦 花伝社 共栄書房ヤブレル マエ ニ メザメヨ イイムロ,カツヒコ 発行年月:2006年04月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784763404633 飯室勝彦(イイムロカツヒコ) 中京大学教授(東京新聞・中日新聞論説委員)。『東京中日スポーツ』でプロ野球担当として記者活動を始める。その後『東京新聞』『中日新聞』の社会部、特別報道部などで、司法、人権、報道問題を中心にジャーナリスト活動を続け、1992年より論説委員。2003年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 忍び寄る危機(“輝き”はどちらに/“輝き”を増すために ほか)/第2章 揺らぐ憲法原理(「国のかたち」と迷彩/教訓としての“過去” ほか)/第3章 改憲のアラシに抗して(時代の道案内として/“平和ボケ”は敗れたか ほか)/第4章 今度こそ敗れる前に目覚めよ(『還暦』の誓い新たに/暴走を許さない監視 ほか)/資料 敗れて目覚めるー戦艦大和・臼淵磐大尉の最後のことばから、我々は何をくみ取るべきか?平和憲法の危機に当たって日本国憲法の価値を多面的な視点から考える。 本 人文・思想・社会 法律 法律

1760 円 (税込 / 送料込)

介護で儲けて何が悪い [ 谷本吉紹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】介護で儲けて何が悪い [ 谷本吉紹 ]

谷本吉紹 徳間書店カイゴデモウケテナニガワルイ タニモトヨシツグ 発行年月:2023年08月02日 予約締切日:2023年07月11日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784198656546 谷本吉紹(タニモトヨシツグ) 1979年2月28日大阪生まれ。株式会社エースタイルホールディングス代表取締役。人材派遣、管財不動産専門会社を経て、2001年(平成13年)から介護ビジネスに進出。07年に株式会社エースタイルを法人化。現在は従業員350名(2021年4月度実績)、運営施設数は30以上を誇る。また介護・福祉ビジネス以外にも2018年(平成30年)には実業団チーム「WELFARE女子硬式野球部」を発足。2019年からはFM大阪で「WELFARE group presents それU.K.!!ミライbridge」をスタート。DJとしても活躍中。22年からはYouTubeにも進出し「令和の虎」の虎役で出演するほか、自身のチャンネル「谷本家」を運営するなど実業家だけにとどまらないマルチな才能を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 なぜ介護業界で一人勝ちできたか/2 医者になるか、ヤクザになるか/3 10代で個人事業主に/4 エースタイル創業/5 営業のプロフェッショナル集団/6 介護・福祉への大転換 日本が世界に先駆け迎えている「超高齢化社会」。その現場をになっているのが介護ビジネスだ。ところが、今も介護職は3Kの低賃金ビジネスとして人材確保に悪戦苦闘中。そうした中、大阪の下町の城東区を拠点に府内30カ所以上の介護・福祉施設を運営し、急成長を続けているのが、株式会社エースタイルだ。代表の谷本吉紹は弱冠44歳ながら従業員350名を率いる若きリーダー。だが学生時代には、介護や福祉とは無縁な大阪屈指のパリピとして有名だった時期もあった。なぜ、谷本は介護ビジネスに身を投じ、わずか8年で驚くべきスピードで規模を拡大することができたのか。「地域一番主義」を掲げ、関西一円はおろか全国でも注目を集める「介護の虎」谷本が、超実践的ビジネスメソッドを次世代の若者に向けて余すことなく熱く語り尽くした。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1760 円 (税込 / 送料込)

野球のメディア論 球場の外でつくられるリアリティー/根岸貴哉【1000円以上送料無料】

野球のメディア論 球場の外でつくられるリアリティー/根岸貴哉【1000円以上送料無料】

著者根岸貴哉(著)出版社青弓社発売日2024年03月ISBN9784787235343ページ数231Pキーワードやきゆうのめでいあろんきゆうじようのそとで ヤキユウノメデイアロンキユウジヨウノソトデ ねぎし たかや ネギシ タカヤ9784787235343内容紹介メディアはどのように野球を捉え、描き、野球そのものに迫ってきたのか。雑誌やテレビ中継、ゲーム、漫画、SNSを検証して、メディア間の相互関係を分析する。スポーツを捉えようとするメディアの試行錯誤や多様性、ダイナミズムに迫る野球視覚文化論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 「野球観ようぜ」/第1章 雑誌で野球選手はどのように表されたのか-雑誌「野球界」の写真とイラストを中心に/第2章 野球中継でのカメラアングルの変遷とその影響/第3章 野球中継の言語分析-実況、解説、一般視聴者のピッチングフォーム批評からみえるもの/第4章 野球のデジタルゲームの展開と構造/第5章 野球漫画のなかの他メディアと実在選手-『巨人の星』と『ドカベン プロ野球編』を中心に/第6章 メディアによって展開される「野球」

2640 円 (税込 / 送料込)

野球のメディア論 球場の外でつくられるリアリティー/根岸貴哉【3000円以上送料無料】

野球のメディア論 球場の外でつくられるリアリティー/根岸貴哉【3000円以上送料無料】

著者根岸貴哉(著)出版社青弓社発売日2024年03月ISBN9784787235343ページ数231Pキーワードやきゆうのめでいあろんきゆうじようのそとで ヤキユウノメデイアロンキユウジヨウノソトデ ねぎし たかや ネギシ タカヤ9784787235343内容紹介メディアはどのように野球を捉え、描き、野球そのものに迫ってきたのか。雑誌やテレビ中継、ゲーム、漫画、SNSを検証して、メディア間の相互関係を分析する。スポーツを捉えようとするメディアの試行錯誤や多様性、ダイナミズムに迫る野球視覚文化論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 「野球観ようぜ」/第1章 雑誌で野球選手はどのように表されたのか-雑誌「野球界」の写真とイラストを中心に/第2章 野球中継でのカメラアングルの変遷とその影響/第3章 野球中継の言語分析-実況、解説、一般視聴者のピッチングフォーム批評からみえるもの/第4章 野球のデジタルゲームの展開と構造/第5章 野球漫画のなかの他メディアと実在選手-『巨人の星』と『ドカベン プロ野球編』を中心に/第6章 メディアによって展開される「野球」

2640 円 (税込 / 送料別)

介護で会社を辞める前に読む本 介護はリハビリで9割変わる [ 山下哲司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】介護で会社を辞める前に読む本 介護はリハビリで9割変わる [ 山下哲司 ]

介護はリハビリで9割変わる 山下哲司 ダイヤモンド社カイゴ デ カイシャ オ ヤメル マエ ニ ヨム ホン ヤマシタ,テツジ 発行年月:2015年09月18日 予約締切日:2015年09月17日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784478066614 山下哲司(ヤマシタテツジ) 香川県高松市生まれ。広島県立広島商業高等学校、硬式野球部出身。中央大学商学部経営学科卒業。リハビリ型デイサービスであるリハプライドFC本部を主宰するリハコンテンツ(株)の代表取締役。2010年9月にリハビリ型デイサービス「リハプライド」を開業。現在は直営14店舗、フランチャイズ176店舗(開業済み114、開業準備中62店舗/2015年7月現在)のチェーン体制まで拡大中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「課長、明日から介護することになりました」/第2章 サラリーマンの介護地獄が始まった!/第3章 デイサービスの使い方を知っていますか?/第4章 介護で会社を辞めないで/第5章 介護はリハビリで9割変わる/第6章 リハビリでこんなに改善できるから介護が楽になる/第7章 認知症も寝たきりも予防できる/第8章 自宅でも簡単にできるリハビリ体操/第9章 高齢者が笑顔になれば日本が元気になる 家族誰もが幸せになれる介護を考える!リハビリが介護の負担を軽くする! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1540 円 (税込 / 送料込)

アメリカの世紀 繁栄と衰退の震源地をゆく [ 弓狩匡純 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカの世紀 繁栄と衰退の震源地をゆく [ 弓狩匡純 ]

繁栄と衰退の震源地をゆく 弓狩匡純 さくら舎アメリカノセイキ ユガリマサズミ 発行年月:2021年11月05日 予約締切日:2021年09月30日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784865813197 弓守匡純(ユガリマサズミ) 1959年、兵庫県に生まれる。米テンプル大学教養学部卒業後、世界50ヵ国以上の国々を訪れ、国際情勢・経済・文化からスポーツに至る幅広い分野で取材・執筆活動を続ける。著書には被爆地・広島の戦後復興をヒューマン・ドキュメンタリーとして描き、第15回開高健ノンフィクション賞にノミネートされた『平和の栖(すみか) 広島から続く道の先に』(集英社クリエイティブ)、被爆体験証言者と共に1枚の絵を描く高校生たちを追った第66回 青少年読書感想文全国コンクール課題図書“中学校の部”『平和のバトン 広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶』(くもん出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) メイフラワー二世号 プリマス(マサチューセッツ州)ー立志伝中の父祖、ピルグリム・ファーザーズの上陸/ハーバード大学 ケンブリッジ(マサチューセッツ州)ー米国社会は果たして「自由」で「平等」か?超高学歴社会の実態/ホワイトハウス ワシントンD.C.ー個性豊かな大統領たちはこの屋敷でいかなる夢を見たのか/マックヘンリー要塞 ボルチモア(メリーランド州)ー米英戦争時、暁の空にひるがえった星条旗から生まれた国歌/アラモの砦 サンアントニオ(テキサス州)ー南部の一匹狼とメキシコの確執/野球殿堂博物館 クーパーズタウン(ニューヨーク州)ーフレンドリーで大らかな国技の宝石箱/ゴールドラッシュ サクラメント(カリフォルニア州)ー夢は西海岸に眠る!黄金郷を目指し大陸を大横断/ブラック・ヒルズ サウスダコタ州、ワイオミング州ーWASPに踏みにじられたスー族の聖地/ウォール街 マンハッタン(ニューヨーク州)ー世界一の金融街、昔は巨大奴隷市場/ゲティスバーグ国立軍事公園 ゲティスバーグ(ペンシルヴェニア州)経済へのアプローチの違いが生んだ南北の大戦争〔ほか〕 移民、アメフト、開拓精神、先住民、戦争、核兵器、GAFA、ジャズ、映画、宇宙開発、カジノ、ハンバーガー、銃社会、テロ、人種差別、ディズニーランドー。現地取材でアメリカの明日を暗示! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 人文・思想・社会 社会科学

1980 円 (税込 / 送料込)

憲法と市民社会増補版 [ 横坂健治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】憲法と市民社会増補版 [ 横坂健治 ]

横坂健治 北樹出版ケンポウ ト シミン シャカイ ヨコサカ,ケンジ 発行年月:2018年04月 予約締切日:2018年04月28日 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784779305672 横坂健治(ヨコサカケンジ) 1953年2月28日群馬県利根郡利根村小松(現在は沼田市)に出生。1981年3月31日早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。1985年4月和洋女子大学専任講師。2018年3月31日和洋女子大学(教授)退職。1980年より、都留文科大学、工学院大学、早稲田大学、筑波大学、フェリス女学院大学、朝日新聞社カルチャーセンター、千葉県職員研修所、長生郡市・君津郡市広域行政研修、千葉工業大学などで教育活動。埼玉県三郷市三郷団地管理組合理事長、千葉県茂原市緑ヶ丘自治会長、茂原・長生学識経験者各委員、少年青年両野球チーム・Green Fox創設、おじさんバンド・MEB(茂原エレキバンド)結成など地域活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 法と人間社会/第2章 家族と法/第3章 犯罪と法/第4章 裁判と法/第5章 市民社会と法/第6章 国家と憲法/第7章 憲法と人権/第8章 憲法と制度/補論1 女帝論をめぐる憲法的分析/補論2 憲法と民主主義ー著名人のデマゴギーに抗して 本 人文・思想・社会 法律 法律

3300 円 (税込 / 送料込)

オリンピックのレガシー ローイング・五輪金メダルをサポートした地方都市/田中彰【1000円以上送料無料】

オリンピックのレガシー ローイング・五輪金メダルをサポートした地方都市/田中彰【1000円以上送料無料】

著者田中彰(著)出版社晃洋書房発売日2024年06月ISBN9784771038509ページ数228Pキーワードおりんぴつくのれがしーろーいんぐごりんきんめだるお オリンピツクノレガシーローイングゴリンキンメダルオ たなか あきら タナカ アキラ9784771038509内容紹介人々とスポーツを繋げ、ファンを増やして地域を元気にするには?当時の近鉄バファローズアワー(ABCラジオ)での会話には野球やスポーツだけでなく世の中へ対する愛が溢れていたと思う。出来ないと感じていても、情熱で突き進んだあの頃が懐かしい!アキラのスポーツ愛とびわ湖愛が道を拓いたんだと思うと感無量だ。加藤哲郎(日本プロ麻雀連盟/元近鉄バファローズ)2022年東京五輪ローイング(ボート)競技で金メダルを獲得したニュージーランド代表。その直前合宿は日本の滋賀県琵琶湖で行われた。本書は合宿の実行委員を務めた著者による、合宿計画から実施までの1000日間のレガシーである。スポーツが地域にもたらすメリットの作り方、「ヒト・モノ・カネ・情報」の経営資源の活用、自治体・企業・組織との連携など、スポーツ以外にも応用できるノウハウが詰め込まれた一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「ミッション・ビジョン」と経営資源/マネジメント概念の基本/スポーツが持つ公共性/地域密着/戦略の考え方-意思決定のプロセス/緊急対応の現場力-新価値の創造/おもてなしのマネジメント/コミュニケーション戦略/リスクマネジメント/サービスのマネジメント/チームビルディング/スポーツを活用した地域ブランド/スポーツツーリズムの新展望/エフェクチュエーションとスポーツ/五輪レガシー-次世代につなぐ

3190 円 (税込 / 送料込)

オリンピックのレガシー ローイング・五輪金メダルをサポートした地方都市/田中彰【3000円以上送料無料】

オリンピックのレガシー ローイング・五輪金メダルをサポートした地方都市/田中彰【3000円以上送料無料】

著者田中彰(著)出版社晃洋書房発売日2024年06月ISBN9784771038509ページ数228Pキーワードおりんぴつくのれがしーろーいんぐごりんきんめだるお オリンピツクノレガシーローイングゴリンキンメダルオ たなか あきら タナカ アキラ9784771038509内容紹介人々とスポーツを繋げ、ファンを増やして地域を元気にするには?当時の近鉄バファローズアワー(ABCラジオ)での会話には野球やスポーツだけでなく世の中へ対する愛が溢れていたと思う。出来ないと感じていても、情熱で突き進んだあの頃が懐かしい!アキラのスポーツ愛とびわ湖愛が道を拓いたんだと思うと感無量だ。加藤哲郎(日本プロ麻雀連盟/元近鉄バファローズ)2022年東京五輪ローイング(ボート)競技で金メダルを獲得したニュージーランド代表。その直前合宿は日本の滋賀県琵琶湖で行われた。本書は合宿の実行委員を務めた著者による、合宿計画から実施までの1000日間のレガシーである。スポーツが地域にもたらすメリットの作り方、「ヒト・モノ・カネ・情報」の経営資源の活用、自治体・企業・組織との連携など、スポーツ以外にも応用できるノウハウが詰め込まれた一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「ミッション・ビジョン」と経営資源/マネジメント概念の基本/スポーツが持つ公共性/地域密着/戦略の考え方-意思決定のプロセス/緊急対応の現場力-新価値の創造/おもてなしのマネジメント/コミュニケーション戦略/リスクマネジメント/サービスのマネジメント/チームビルディング/スポーツを活用した地域ブランド/スポーツツーリズムの新展望/エフェクチュエーションとスポーツ/五輪レガシー-次世代につなぐ

3190 円 (税込 / 送料込)

伊勢湾台風水害前線の村 [ 岡邦行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】伊勢湾台風水害前線の村 [ 岡邦行 ]

岡邦行 アノニマ・スタジオ KTC中央出版イセワン タイフウ スイガイ ゼンセン ノ ムラ オカ,クニユキ 発行年月:2009年08月 ページ数:382p サイズ:単行本 ISBN:9784877584252 岡邦行(オカクニユキ) 1949年、福岡県生まれ。法政大学社会学部卒。出版社勤務を経て、1976年にフリーランスのルポライターに。1999年に『野球に憑かれた男』で第三回報知ドキュメント大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ふたつの顔を持つ小さな村/第1章 その日、九月二十六日/第2章 名古屋地方気象台/第3章 三つの災害対策本部/第4章 新政成の悲劇/第5章 飛島村からの第一報/第6章 災害という名の「人災」/第7章 嵐のあとで…/終章 半世紀の星霜 自然の猛威に対峙した人たちの生きざまがいとおしいー忘れてはいけない「伊勢湾台風」のすべてがここにある。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

2090 円 (税込 / 送料込)

メディアの内と外を読み解く 大学におけるメディア教育実践 [ 南出和余 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メディアの内と外を読み解く 大学におけるメディア教育実践 [ 南出和余 ]

大学におけるメディア教育実践 南出和余 木島由晶 せりか書房メディアノ ウチ ト ソト オ ヨミトク ミナミデ,カズヨ キジマ,ヨシマサ 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年11月06日 ページ数:242p サイズ:単行本 ISBN:9784796703772 南出和余(ミナミデカズヨ) 1975年生まれ。現在、桃山学院大学国際教養学部准教授。文化人類学、映像人類学 木島由晶(キジマヨシマサ) 1975年生まれ。現在、桃山学院大学社会学部准教授。文化社会学、ポピュラー文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 今日のメディアを問い直すために/第1部 若者たちのメディア環境(ポスト真実の時代のメディアー社会システム理論から見たインターネット/ゲーム悪玉論の構図ーゲームはなぜ敵視され続けるのか/テレビの高校野球中継とオーディエンスが抱く「本当らしさ」ー視聴者の世代差・性差を中心に)/第2部 メディア表象認識(オペラ『蝶々夫人』と日本からの応答ー表象される「日本」への反応の諸相/学生とともに考えるメディアのグローバル化ーインドネシアにおけるJKT48の人気/ドキュメンタリー鯨絵巻ー太地町の鯨・イルカ漁を巡る対立を越えて)/第3部 表現媒体としてのメディア(メディア・リテラシー教育実践としてのアニメーション制作実習/映像制作による対話的コミュニケーションー映像・人類学・教育)/資料 現代社会を生きるうえで、メディアを読み解く力及びメディアを操る力、つまりは広義の「メディア・リテラシー」が重要視され、初等から高等教育までの各教育現場において、その取り組みが模索されている。情報を受信して読み解くだけでなく、発信する手段としてメディアを用いることも、とくに現代社会を生きるうえでは欠かせない。本書は、とくに大学におけるメディア教育の可能性を念頭におきながら、現代社会をとりまくメディア環境、メディアが捉える社会、メディアが動かす社会、といったように、メディアの内と外を読み解くことを試みる。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

2750 円 (税込 / 送料込)

日米の絆 元駐米大使 加藤良三回顧録 [ 加藤 良三 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日米の絆 元駐米大使 加藤良三回顧録 [ 加藤 良三 ]

元駐米大使 加藤良三回顧録 加藤 良三 三好 範英 吉田書店ニチベイノキズナ カトウ リョウゾウ ミヨシ ノリヒデ 発行年月:2021年07月22日 予約締切日:2021年07月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784905497950 加藤良三(カトウリョウゾウ) 1941年生まれ。東京大学法学部卒。1965年外務省入省。アジア局長、総合外交政策局長、外務審議官、駐米大使を歴任。2008年退官。三菱商事取締役、日本プロフェッショナル野球組織コミッショナーなどを経て、現在、日米文化教育交流会議(CULCON)委員長 三好範英(ミヨシノリヒデ) 1959年生まれ。東京大学教養学部相関社会科学分科卒。1982年読売新聞入社。バンコク、プノンペン、ベルリンの各特派員を経て編集委員。米ハーバード大日米関係プログラム修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 漠然とした外国への憧れ/第2章 外交官人生の始まり/第3章 安保の世界に踏みだす/第4章 日米摩擦のただなかに/第5章 冷戦崩壊後の苦闘/第6章 アジア外交に挑む/第7章 日本を背負って/第8章 外交と野球/第9章 外交官生活を振りかえって 沖縄返還交渉、外務省機密漏洩事件、日米経済摩擦、基地問題、湾岸戦争、外務省機構改革、アジア外交、9.11、イラク戦争…。「同盟」を生涯賭けて追求した大物外交官の証言。危機でこそ生きる日米安保の秘密とは。 本 人文・思想・社会 政治

3520 円 (税込 / 送料込)

週刊ベースボール 2024年 11/25号

週刊ベースボール 2024年 11/25号

W.B.SPECIALDeNA日本一 あなたがいたから初代指揮官が語る日本一に見た喜び中畑 清[DeNA/初代監督]下克上を支えた男たち1998年世代運命の世代が新時代へ捕手陣全員で担った扇の要リリーフの奮闘中川 颯、坂本裕哉、森原康平、〓口遥大、山〓康晃、佐々木千隼etc.下克上を支えたa la carteColimn「成り上がり」を新時代の幕開けに新体制がチームを変える! 12球団首脳陣チェック新指揮官に直撃!自然体で臨む逆襲西口文也監督[西武]第32回 野球浪漫勝野昌慶[中日]第37回 鳥谷敬「ベースボール見聞録」第428回 岡田彰布「そらそうよ」第5回「2024惜別球人」 井上晴哉[ロッテ]第32回 小笠原道大「フルスイング主義」短期集中連載 第2回メキシコ野球発見録第16回 堀内恒夫「悪太郎の一刀両断!」昭和世代の言い残し 齊藤明雄[元大洋・横浜]〓[そのほかの連載&企画]12球団WEEKLYトピックス、やくみつるのドガチャカ交流試合、ベースボールゼミナール、綱島理友のベースボール百科、デーブ大久保コラム、伊原春樹コラム、ほか来週号の内容次週発売号(11月20日(水)発売。一部地域を除く)は「90周年特集第5弾『ホームランの魅力』」です〓 どうぞご期待ください。内容は変更の可能性があります。※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

1399 円 (税込 / 送料込)

私の戦後70年 [ 北海道新聞社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私の戦後70年 [ 北海道新聞社 ]

北海道新聞社 北海道新聞社ワタシ ノ センゴ ナナジュウネン ホッカイドウ シンブンシャ 発行年月:2015年11月 予約締切日:2024年11月14日 ページ数:382p サイズ:単行本 ISBN:9784894538030 1(王貞治「平和だから野球ができる」/倍賞千恵子「大が小を巻き込む怖さ」/日野原重明「いのちの大切さ 伝えねば」 ほか)/2(林家木久扇「何より怖い戦争、やだね」/秋葉忠利「被爆者の声こそ『抑止力』」/亀井静香「戦争加担 黙っているのか」 ほか)/3(いっこく堂「原っぱに銃弾 日常だった」/不破哲三「国民無視 自民の致命傷に」/カルーセル麻紀「家族の絆 今あるのかしら」 ほか) あの夏から70年、いま、伝えたい。戦後70年、59人からのメッセージ。 本 人文・思想・社会 政治

1425 円 (税込 / 送料込)

週刊ベースボール 2024年 11/11号

週刊ベースボール 2024年 11/11号

W.B.SPECIAL運命の「10.24」2024ドラフト総決算REPORT 10.24宗山は5球団、金丸は4球団競合12球団全指名選手リスト&担当採点ドラフト1位CLOCE UP栄光の12人宗山塁[明大→楽天] 金丸夢斗[関大→中日]西川史礁[青学大→ロッテ] 中村優斗[愛知工大→ヤクルト]石塚裕惺[花咲徳栄高→巨人]柴田獅子[福岡大大濠高→日本ハム]麦谷祐介[富士大→オリックス] 佐々木泰[青学大→広島]竹田祐[三菱重工West→DeNA] 伊原陵人[NTT西日本→阪神]齋藤大翔[金沢高→西武] 村上泰斗[神戸弘陵高→ソフトバンク]密着REPORT宗山塁[明大]運命の瞬間を見守った地元PVドラフト2位CLOCE UP その実力に疑いなし!渡部聖弥[大商大→西武]吉田聖弥[西濃運輸→中日]寺西成騎[日体大→オリックス]モイセエフ・ニキータ[豊川高→ヤクルト]徳山一翔[環太平洋大→楽天]佐藤柳之介[富士大→広島]宮崎竜成[ヤマハ→ロッテ] 篠木健太郎[法大→DeNA]藤田琉生[東海大相模高→日本ハム] 今朝丸裕喜[報徳学園高→阪神]庄子雄大[神奈川大→ソフトバンク] 浦田俊輔[九産大→巨人]INSIDE REPORT四国でつかんだ夢加藤響[四国IL/徳島→DeNA]野球浪漫 吉田輝星[オリックス]第3回「2024惜別球人」 増田達至[西武]第36回 鳥谷敬「ベースボール見聞録」第30回 小笠原道大「フルスイング主義」第15回 堀内恒夫「悪太郎の一刀両断!」和世代の言い残し 齊藤明雄[元大洋]〓[そのほかの連載&企画]12球団WEEKLYトピックス、やくみつるのドガチャカ交流試合、ベースボールゼミナール、綱島理友のベースボール百科、デーブ大久保コラム、伊原春樹コラム、ほか来週号の内容次週発売号(11月6日(水)発売。一部地域を除く)は「日本シリーズ総決算号」です〓 どうぞご期待ください。内容は変更の可能性があります。※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

589 円 (税込 / 送料別)

週刊ベースボール 2024年 10/28号

週刊ベースボール 2024年 10/28号

W.B.SPECIAL「10.24」を待つ有力選手情報満載!!2024ドラフト直前展望好遊撃手・宗山塁に要注目!1位入札は史上最多タイ8球団も!?2024ドラフト番付注目選手クローズアップ【大学生BIG4の動向】20年に一人の即戦力遊撃手宗山 塁[明大/内野手]安定感抜群の154キロ左腕金丸夢斗[関大/投手]159キロ右腕が過ごした激動の1年中村優斗[愛知工大/投手]才能を開花させた「自主性文化」西川史礁[青学大/外野手]注目選手クローズアップ【注目高校球児】唯一無二の角度藤田琉生[東海大相模高/投手]注目選手クローズアップ【大学生有力選手】プロを夢見る富士大“有能7人衆”可能性を秘めた153キロ左腕〓山一翔[環太平洋大/投手]父の背中追う「覚悟」清原正吾[慶大/内野手]本誌選定!2024ドラフト候補100選手カタログ「プロ野球志望届」321人提出者名簿12球団ドラフト最終予想四国IL Report 「やり切って」待つ男たち徳島インディゴソックス惜別スペシャルストーリー西武・平井克典が明かす増田達至へのあふれる思い新連載「2024惜別球人」 金子侑司[西武]第427回 岡田彰布[阪神監督]「そらそうよ」第35回 鳥谷敬「ベースボール見聞録」第28回 小笠原道大「フルスイング主義」昭和世代の言い残し 淡口憲治[元巨人ほか]〓第14回 堀内恒夫「悪太郎の一刀両断!」[そのほかの連載&企画]12球団WEEKLYトピックス、やくみつるのドガチャカ交流試合、ベースボールゼミナール、綱島理友のベースボール百科、デーブ大久保コラム、伊原春樹コラム、ほか来週号の内容次週発売号(10月23日(水)発売。一部地域を除く)は「超先取り! 2025ドラフト候補」です〓 どうぞご期待ください。内容は変更の可能性があります。※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

589 円 (税込 / 送料別)

神津式労働問題のレッスン [ 神津里季生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】神津式労働問題のレッスン [ 神津里季生 ]

神津里季生 毎日新聞出版コウヅシキ ロウドウ モンダイ ノ レッスン コウズ,リキオ 発行年月:2018年02月 予約締切日:2018年01月31日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784620325033 神津里季生(コウズリキオ) 1956年東京都生まれ。東京大学在学中は野球部マネジャー。卒業後、新日本製鐵株式会社入社。1984年、新日本製鐵本社労働組合執行委員となり、専従役員の活動をスタートさせる。途中、外務省と民間との人事交流の一環として、1990年より在タイ日本国大使館に外交官として3年間勤務。新日鐵労連会長、基幹労連中央執行委員長などを経て、2013年日本労働組合総連合会事務局長に就任。2015年より同会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 神津式労働問題のレッスン(「希望合流」狂想曲の顛末とわが国の政治風土/連合は何にこだわるのか/連合フォーラム結成/神津式労働問題のレッスン)/第2章 暮らしの底上げ(なんじゃこりゃ?から始めよう/ホントは何を考えてるの?/最初がカンジン/「休み」も格差拡大の袋小路?/大きい犬、小さい犬 ほか) 働く人の苦しみと悩みを解決するために。連合会長が、現在の労働問題の核心と、これからの政治の可能性を語り尽くす。 本 人文・思想・社会 社会 労働

1100 円 (税込 / 送料込)

応援の人類学/丹羽典生【3000円以上送料無料】

応援の人類学/丹羽典生【3000円以上送料無料】

著者丹羽典生(編著)出版社青弓社発売日2020年12月ISBN9784787234810ページ数327Pキーワードおうえんのじんるいがく オウエンノジンルイガク にわ のりお ニワ ノリオ9784787234810内容紹介大学応援団の変遷、プロ野球の私設応援団の実態、伝統芸能とアイドルに熱狂する忘我現象などをフィールドワークに基づいて分析し、応援する人とされる人の世界を考察する。応援文化を多角的に描いて、「他者によって自分の存在を確認する行為」を検証する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次野次、喝采そして応援-応援の人類学的研究に向けて/共感と感情的高揚からみる応援・支援-キリバス人・バナバ人の歌と踊りの事例に基づいて/第1部 応援する組織-大学応援団を中心に(日本の大学応援団の原型-その変化と組織秩序が示唆する論点を考える/日本の大学応援団での女性応援部門の創設と展開-神戸大学応援団を主な事例として/大学応援団の吹奏楽-関西学院大学応援団総部吹奏楽部の事例を中心に/伝統校という歴史空間を構築する応援団-岩手県立盛岡第一高等学校の事例から/時代を映す鏡としての応援団-ある戦後新設高校の事例から)/第2部 応援する人/される人の関係-スポーツと芸能の場から(集合的応援での統制と管理-日本のプロ野球私設応援団の管理をめぐる変遷から/バンクーバー暴動とは何だったのか-北米プロスポーツリーグのファンダムをめぐって/応援に表象される参加型スポーツイベントの定着化-長距離トライアスロン大会を例に/演じる見物の諸相-芸能と祭における見物と演者をめぐって/アイドルを声援することの系譜学-親衛隊からヲタ芸まで)

3740 円 (税込 / 送料込)

応援の人類学/丹羽典生【1000円以上送料無料】

応援の人類学/丹羽典生【1000円以上送料無料】

著者丹羽典生(編著)出版社青弓社発売日2020年12月ISBN9784787234810ページ数327Pキーワードおうえんのじんるいがく オウエンノジンルイガク にわ のりお ニワ ノリオ9784787234810内容紹介大学応援団の変遷、プロ野球の私設応援団の実態、伝統芸能とアイドルに熱狂する忘我現象などをフィールドワークに基づいて分析し、応援する人とされる人の世界を考察する。応援文化を多角的に描いて、「他者によって自分の存在を確認する行為」を検証する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次野次、喝采そして応援-応援の人類学的研究に向けて/共感と感情的高揚からみる応援・支援-キリバス人・バナバ人の歌と踊りの事例に基づいて/第1部 応援する組織-大学応援団を中心に(日本の大学応援団の原型-その変化と組織秩序が示唆する論点を考える/日本の大学応援団での女性応援部門の創設と展開-神戸大学応援団を主な事例として/大学応援団の吹奏楽-関西学院大学応援団総部吹奏楽部の事例を中心に/伝統校という歴史空間を構築する応援団-岩手県立盛岡第一高等学校の事例から/時代を映す鏡としての応援団-ある戦後新設高校の事例から)/第2部 応援する人/される人の関係-スポーツと芸能の場から(集合的応援での統制と管理-日本のプロ野球私設応援団の管理をめぐる変遷から/バンクーバー暴動とは何だったのか-北米プロスポーツリーグのファンダムをめぐって/応援に表象される参加型スポーツイベントの定着化-長距離トライアスロン大会を例に/演じる見物の諸相-芸能と祭における見物と演者をめぐって/アイドルを声援することの系譜学-親衛隊からヲタ芸まで)

3740 円 (税込 / 送料込)

スポーツツーリズムの可能性を探る 新しい生涯スポーツ社会への実現に向けて 愛知東邦大学地域創造研究所/編

【コンビニ・銀行振込不可】スポーツツーリズムの可能性を探る 新しい生涯スポーツ社会への実現に向けて 愛知東邦大学地域創造研究所/編

■ISBN:9784908407000★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルスポーツツーリズムの可能性を探る 新しい生涯スポーツ社会への実現に向けて 愛知東邦大学地域創造研究所/編ふりがなすぽ-つつ-りずむのかのうせいおさぐるあたらしいしようがいすぽ-つしやかいえのじつげんにむけてちいきそうぞうけんきゆうそうしよ24発売日201511出版社唯学書房ISBN9784908407000大きさ113P 21cm著者名愛知東邦大学地域創造研究所/編内容情報目次等■内容情報等「スポーツツーリズム」とは、プロ野球の観戦、市民マラソンへの参加、オリンピックの運営ボランティアなど、さまざまな形でのスポーツとのかかわりを観光資源としてとらえ、国内観光の振興や訪日外国人の増加につなげるというものである。本書では、わが国におけるスポーツツーリズムの可能性を探ることを目的に、とりわけ生涯スポーツの視点からスポーツツーリズムを捉え、それをどのように推進していくことが魅力ある地域づくりにつながるかについての研究をまとめている。■目次第1章 わが国における観光立国実現への取り組み(藤森 憲司)第2章 スポーツツーリズムを推進する地域の取り組み(杉谷 正次)第3章 生涯スポーツとしてのスポーツツーリズムの可能性を探る(青木 葵、石川 幸生)第4章 スポーツツーリズムとヘルスツーリズム(葛原 憲治)

2200 円 (税込 / 送料別)

持続可能なスポーツツーリズムへの挑戦 愛知東邦大学地域創造研究所/編

【コンビニ・銀行振込不可】持続可能なスポーツツーリズムへの挑戦 愛知東邦大学地域創造研究所/編

■ISBN:9784908407284★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル持続可能なスポーツツーリズムへの挑戦 愛知東邦大学地域創造研究所/編ふりがなじぞくかのうなすぽ-つつ-りずむえのちようせんちいきそうぞうけんきゆうそうしよ33発売日202003出版社唯学書房ISBN9784908407284大きさ109P 21cm著者名愛知東邦大学地域創造研究所/編内容情報目次等■内容情報等「スポーツツーリズム」とは、プロ野球の観戦、市民マラソンへの参加、オリンピックの運営ボランティアなど、さまざまな形でのスポーツとのかかわりを観光資源としてとらえ、国内観光の振興や訪日外国人の増加につなげるというもの。ラグビーワールドカップやオリンピックもそのひとつであるが、このようなメガスポーツイベントには毎年行われるものではないため、わが国においては持続可能なスポーツツーリズムの実現に向けたプログラム開発が今後必要になると考えられる。本書では、いくつかの事例をもとに、持続可能なスポーツツーリズムの可能性を探る。■目次第1章 わが国の観光立国への挑戦第2章 スポーツツーリズムの推進に向けた取り組み第3章 スポーツツーリズムの先進事例に学ぶ --沖縄県の取り組みに着目して第4章 生涯スポーツイベントによるスポーツツーリズムの実践 --全国健康福祉祭(ねんりんピック)に着目して資料 パークゴルフに関する調査報告書

2200 円 (税込 / 送料別)

議会人が知っておきたい危機管理術/大塚康男【1000円以上送料無料】

議会人が知っておきたい危機管理術/大塚康男【1000円以上送料無料】

著者大塚康男(著)出版社ぎょうせい発売日2015年03月ISBN9784324099605ページ数270Pキーワードぎかいじんがしつておきたいききかんりじゆつ ギカイジンガシツテオキタイキキカンリジユツ おおつか やすお オオツカ ヤスオ9784324099605目次議会基本条例/通年会期/議長交際費/視察・海外視察/政務活動費/費用弁償/野球等の親睦/公用車/寄付の禁止/報酬〔ほか〕

3190 円 (税込 / 送料込)

議会人が知っておきたい危機管理術/大塚康男【3000円以上送料無料】

議会人が知っておきたい危機管理術/大塚康男【3000円以上送料無料】

著者大塚康男(著)出版社ぎょうせい発売日2015年03月ISBN9784324099605ページ数270Pキーワードぎかいじんがしつておきたいききかんりじゆつ ギカイジンガシツテオキタイキキカンリジユツ おおつか やすお オオツカ ヤスオ9784324099605目次議会基本条例/通年会期/議長交際費/視察・海外視察/政務活動費/費用弁償/野球等の親睦/公用車/寄付の禁止/報酬〔ほか〕

3190 円 (税込 / 送料込)

子どもがひとりで遊べない国、アメリカ 安全・安心パニック時代のアメリカ子育て事情 [ 谷口輝世子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもがひとりで遊べない国、アメリカ 安全・安心パニック時代のアメリカ子育て事情 [ 谷口輝世子 ]

安全・安心パニック時代のアメリカ子育て事情 谷口輝世子 生活書院コドモ ガ ヒトリ デ アソベナイ クニ アメリカ タニグチ,キヨコ 発行年月:2011年11月 ページ数:230p サイズ:単行本 ISBN:9784903690834 谷口輝世子(タニグチキヨコ) 1971年生まれ。1994年京都教育大学卒業後、スポーツ紙でプロ野球を担当。1998年に渡米し、主に大リーグを取材。2001年よりフリーランス・ライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 子どもとの暮らし/2 本当に危ないのか/3 いつからこんな時代になったのか/4 責任者出てこい/5 車社会/6 育児放棄か?/7 格差社会アメリカ/8 子どもを持つ家庭への影響/9 ミシェル・オバマ「レッツ・ムーブ」/10 似たような考え方の人を見つけた/11 代替案を探す 親の監視下でしか遊ぶことも行動することも許されない、アメリカの子どもたち。安全を求め親子へ家族へと閉じていくことで失われたものとは?海を渡り2人の男の子の子育てをする中から描かれた、現代アメリカの子どもとの暮らしをめぐる閉塞感。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1650 円 (税込 / 送料込)

鷹山政治の継承 [ 安部三十郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鷹山政治の継承 [ 安部三十郎 ]

安部三十郎 山中企画 星雲社ヨウザン セイジ ノ ケイショウ アベ,サンジュウロウ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年04月05日 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784434246197 安部三十郎(アベサンジュウロウ) 昭和28年(1953)、米沢市川井に農家の長男として生まれる。上郷小、上郷中、米沢興譲館高校、早稲田大学法学部卒。地元企業勤務の後、米沢市長選出馬。落選後、福島大学大学院(地域政策科学研究科)に入学。専門学校講師、行政書士を経て3度目の選挙で当選。50歳から62歳までの間、3期12年、市長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 米沢愛(いきなり市長選へ/高校野球応援指導/方言の保存運動 ほか)/第2章 市長への道(ゼロからの挑戦/二度目の挑戦/三度目の挑戦)/第3章 市長日記(平成十五年(2003)/平成十六年(2004)/平成十七年(2005) ほか) ケネディ大統領も尊敬していた上杉鷹山の城下町、米沢。生真面目・純粋市長が目指した市民手づくりの「芋煮会方式」市政。 本 人文・思想・社会 政治

1650 円 (税込 / 送料込)

ボランティア奮闘記 若い力が未来を変える [ 日本財団広報グループ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ボランティア奮闘記 若い力が未来を変える [ 日本財団広報グループ ]

若い力が未来を変える 日本財団広報グループ 木楽舎ボランティアフントウキ 発行年月:2013年05月01日 予約締切日:2013年04月30日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784863240629 Gakuvoとは/学生たち、いざ出陣!/規律ある海上保安大学校生/泥化粧の美しい女子学生の格闘/がんばれ!Nipponー40カ国の仲間たち/いまどきの若者たち/綿花にかける再起への願い/筑波大学野球部員が築いた伝統/絶望から希望を見出した若夫婦/苦悩しつつも意義を見いだした学生たち〔ほか〕 東日本大震災からの復興を支え続ける若者たち。彼らが見たものは?そして…。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

990 円 (税込 / 送料込)

南相馬少年野球団 フクシマ3・11から2年間の記録 [ 岡邦行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】南相馬少年野球団 フクシマ3・11から2年間の記録 [ 岡邦行 ]

フクシマ3・11から2年間の記録 岡邦行 ビジネス社ミナミソウマ ショウネン ヤキュウダン オカ,クニユキ 発行年月:2013年07月 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784828417134 岡邦行(オカクニユキ) ルポライター。1949年、福島県南相馬市生まれ。法政大学社会学部卒。出版社勤務を経て、フリー宣言。スポーツを中心に野球、サッカー、ゴルフなどを取材。『野球に憑かれた男』(報知新聞社)で99年に第3回報知ドキュメント大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 3.11が奪った野球少年の命/第1章 南相馬少年野球団の決意/第2章 放射能と戦う保護者たちの苦悩/第3章 「原発の町」の少年野球の現実/第4章 消える原発禍における高校野球/第5章 南相馬少年野球団の700日/終章 野球少年はホームを目指す 震災と原発事故でバラバラになった南相馬の少年たちは2011年6月、野球チームを結成した。歯をくいしばり、前を向き、打って、走って、投げたフクシマの少年たち、総勢28人の700日。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

1650 円 (税込 / 送料込)