「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。

福祉社会の再構築 人と組織と地域を結んで/小國英夫【3000円以上送料無料】

福祉社会の再構築 人と組織と地域を結んで/小國英夫【3000円以上送料無料】

著者小國英夫(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2008年03月ISBN9784623050819ページ数261Pキーワードふくししやかいのさいこうちくひととそしき フクシシヤカイノサイコウチクヒトトソシキ おぐに ひでお おがさわら よ オグニ ヒデオ オガサワラ ヨ9784623050819内容紹介大学や企業が、それぞれの地域において、新たな福祉実践の担い手となる道を模索する。また、その多様な方法論と事例から、地域に密着した福祉実践とその新しい価値について提案し、その結果として、これからの福祉社会の姿とそれを担う主体を展望する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次福祉社会の価値意識と人間関係-戦後日本の生活社会と「生活福祉」の可能性/第1部 これからの福祉実践に向けて(勤労者のQOLとワーク・ライフ・バランス-少年野球指導者と保護者のライフ・スタイル/高齢者福祉における「当事者性」-マイケアプラン運動/長寿社会における高齢者のセクシュアリティ-熟年結婚とQOL/地域での高齢者にいよる子育て支援-高齢者世代と親世代の意識の違い)/第2部 組織で取り組む福祉実践(子育て支援のためのネットワーク構築-児童分野における社会福祉援助専門職の役割/障がい者施設の「脱施設」をめぐる問題-援助論の視点から/企業の社会的責任と社会福祉-大阪毎日新聞慈善團に学ぶ/NPOの可能性と限界-NPO大国アメリカにおける貧困問題への取り組み)/第3部 地域福祉実践における大学の役割(社会資源としての大学の位置-地域社会への貢献/地域密着・循環型学習としての社会福祉現場実習-京都光華女子大学における実践と課題)

4950 円 (税込 / 送料込)

日本爆発 21世紀日本への警告 [ 濤川栄太 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本爆発 21世紀日本への警告 [ 濤川栄太 ]

21世紀日本への警告 濤川栄太 河合出版ニホン バクハツ ナミカワ,エイタ 発行年月:1990年11月20日 予約締切日:1990年11月13日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784879990457 第1章 世界の中の日本ーこれからどうする日本人/第2章 金満・飽食と傲っていていいのかー日本人の自然観・環境観・生命観を問う/第3章 人は人を愛するためにこの世に生まれる/第4章 老人を捨ててはいけない/第5章 日本経済は果たして安泰か/第6章 役人(官僚)は日本を興すか?滅ぼすか?/第7章 奥村土牛が逝って/第8章 日本にはマナー価値はなくなったのか?/第9章 “師”と名のつく者の社会的使命(医師)/第10章 大学教育ミニ批判/第11章 高校教育は今曲がり角/第12章 中学校教育(教師)は日本の命運を握る/第13章 日本の教育でとても気になること/第14章 日本の指導者はこれでいいのか?/第15章 プロ野球雑感/第16章 若者よ、君はパトスをどう考える?/第17章 日本人よ、心して政治を監視しよう 本 人文・思想・社会 社会科学

1601 円 (税込 / 送料込)

熱風アジア・太平洋 越境メディアが拓く「汎アジア」 [ 産業経済新聞社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】熱風アジア・太平洋 越境メディアが拓く「汎アジア」 [ 産業経済新聞社 ]

越境メディアが拓く「汎アジア」 産業経済新聞社 メタブレーンネップウ アジア タイヘイヨウ サンギョウ ケイザイ シンブンシャ 発行年月:1996年06月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784944098101 文化は進化する/隣人たちの阪神大震災/野球は交流する/女性たち、しなやかに/ひろがるニホン語/水と森と空と/大空に競う/企業烈々/明日を生きる 世界人口の3分の2を占めるアジア・太平洋地域。急激なテンポで進む情報化とともに、世界経済・文化の発信地としてアジア・太平洋地域は大きく変貌しようとしている。国境を超えて吹く「熱い風」は、どのような次代の潮流を創っていくのか。ビジネスマン必読の書。 本 人文・思想・社会 社会科学

1367 円 (税込 / 送料込)

Off time・on time(1) (ぐるぐるマップ) [ 静岡新聞社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Off time・on time(1) (ぐるぐるマップ) [ 静岡新聞社 ]

ぐるぐるマップ 静岡新聞社 静岡新聞社オフ タイム オン タイム シズオカ シンブンシャ 発行年月:2005年10月 予約締切日:2005年09月26日 ページ数:75p サイズ:単行本 ISBN:9784783818472 オトコたち、喫茶店に帰る/幾つになっても電気にシビレてる/季節、時間の移ろいを楽しむー「しみじみと美しい家」/今日も旦那衆が遊んでいるー「ああ、いい景色だねえ」/にちよう皿の目教室骨董市のひそかな楽しみ/フリマはオヤジの遊び場だ!ー鷹匠一丁目商店会フリーマーケット/音楽のために生きている/南伊豆はヒップな人々のヴィレッジ/いま、静岡が求めているものは…負けん気と広場と野球好きオヤジ/商工調停士と趣味人のバランス生活〔ほか〕 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他

523 円 (税込 / 送料込)

きらり10代!ワークメッセージ [ 日本放送協会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】きらり10代!ワークメッセージ [ 日本放送協会 ]

日本放送協会 旬報社キラリ ジュウダイ ワーク メッセージ ニホン ホウソウ キョウカイ 発行年月:2008年08月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784845110933 宇梶剛士(俳優)/錦織良成(映画監督)/分藤大翼(映像人類学者)/黒木知宏(元プロ野球選手)/榎原美樹(ジャーナリスト)/森山開次(ダンサー)/竹内勤(医師)/栗林慧(写真家) 「働くってなんだろう」「自分にはどんな仕事が向いているんだろう」第一線で活躍する8人が等身大の自分を語る。 本 人文・思想・社会 社会 労働

1430 円 (税込 / 送料込)

【中古】白球太平洋を渡る 日米野球交流史 中公新書447池井優中央公論社昭和51年10月発行裏表紙角ヨレオレ有/頁角軽いオレ少有[管理番号]新書163

【中古】白球太平洋を渡る 日米野球交流史 中公新書447池井優中央公論社昭和51年10月発行裏表紙角ヨレオレ有/頁角軽いオレ少有[管理番号]新書163

帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。

1650 円 (税込 / 送料別)

福祉社会の再構築 人と組織と地域を結んで [ 小国英夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】福祉社会の再構築 人と組織と地域を結んで [ 小国英夫 ]

人と組織と地域を結んで 小国英夫 ミネルヴァ書房フクシ シャカイ ノ サイコウチク オグニ,ヒデオ 発行年月:2008年03月 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784623050819 小國英夫(オグニヒデオ) 関西学院大学文学部社会事業学科卒業。現在、京都光華女子大学人間関係学部長。専門は高齢者福祉 小笠原慶彰(オガサワラヨシアキ) 関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、京都光華女子大学人間関係学部教授。専門は社会福祉原論 柴田周二(シバタシュウジ) 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、京都光華女子大学人間関係学部教授。専門は社会経済学 妻鹿ふみ子(メガフミコ) 神戸女学院大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、京都光華女子大学人間関係学部教授。専門は地域福祉論、ボランティア論、NPO論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福祉社会の価値意識と人間関係ー戦後日本の生活社会と「生活福祉」の可能性/第1部 これからの福祉実践に向けて(勤労者のQOLとワーク・ライフ・バランスー少年野球指導者と保護者のライフ・スタイル/高齢者福祉における「当事者性」ーマイケアプラン運動/長寿社会における高齢者のセクシュアリティー熟年結婚とQOL/地域での高齢者にいよる子育て支援ー高齢者世代と親世代の意識の違い)/第2部 組織で取り組む福祉実践(子育て支援のためのネットワーク構築ー児童分野における社会福祉援助専門職の役割/障がい者施設の「脱施設」をめぐる問題ー援助論の視点から/企業の社会的責任と社会福祉ー大阪毎日新聞慈善團に学ぶ/NPOの可能性と限界ーNPO大国アメリカにおける貧困問題への取り組み)/第3部 地域福祉実践における大学の役割(社会資源としての大学の位置ー地域社会への貢献/地域密着・循環型学習としての社会福祉現場実習ー京都光華女子大学における実践と課題) 大学や企業が、それぞれの地域において、新たな福祉実践の担い手となる道を模索する。また、その多様な方法論と事例から、地域に密着した福祉実践とその新しい価値について提案し、その結果として、これからの福祉社会の姿とそれを担う主体を展望する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

4950 円 (税込 / 送料込)