「社会・政治 > 犯罪」の商品をご紹介します。
![沖縄返還と密使・密約外交 宰相佐藤栄作、最後の一年[本/雑誌] / 馬場錬成/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1614/neobk-2733376.jpg?_ex=128x128)
沖縄返還と密使・密約外交 宰相佐藤栄作、最後の一年[本/雑誌] / 馬場錬成/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>沖縄返還への執念から、米国との数々の密約に手を染めた佐藤栄作。自ら推し進めた密使外交は、日中国交回復への野心をも掻き立てたが...。政権末期の宰相による「外交の私物化」の全容を、当時の騒然たる社会状況と、さまざまな思惑が絡み合う政局、外務省極秘電信文漏洩事件等々、沸騰する時代の空気とともに活写した渾身のノンフィクション。<収録内容>第1章 沖縄返還をめぐる取材競争第2章 密約にまみれた返還交渉第3章 佐藤改造内閣とニクソンショック第4章 激動の中の強行採決第5章 強まる佐藤退陣要求第6章 爆弾質問から刑事捜査へ第7章 夜回り取材と指揮権発動第8章 佐藤政治の総括と退陣後の出来事<商品詳細>商品番号:NEOBK-2733376Baba Rensei / Cho / Okinawa Henkan to Misshi Mitsuyaku Gaiko Saisho Sato Eisaku Saigo No Ichi Nenメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/04JAN:9784535587700沖縄返還と密使・密約外交 宰相佐藤栄作、最後の一年[本/雑誌] / 馬場錬成/著2022/04発売
3080 円 (税込 / 送料別)
![つながり続けるこども食堂[本/雑誌] / 湯浅誠/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1522/neobk-2624694.jpg?_ex=128x128)
つながり続けるこども食堂[本/雑誌] / 湯浅誠/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>コロナ禍にも無縁社会にも負けない「縁」を紡ぎ続けています。「誰でもどうぞ」と、こども食堂はつくられた。子どもたちは、お腹がすいたという理由で立ち寄れる。大人たちにはご飯以外に、ちょっとずつ「役割」もあるし、「子どもたちのため」という「言い訳」も用意してある。だから、誰でも気楽に立ち寄れて、人とつながることができるのだ。人々の生きづらさを和らげ、孤立と孤独を防ぎ、誰一人取りこぼさない社会をつくるための可能性を、こども食堂は秘めている。<収録内容>第1章 みんなの居場所がここにある(ほっこりして、役割のある場所-森の玉里子ども食堂(鹿児島県鹿児島市)大家族のように-こども食堂青空(福井県敦賀市) ほか)第2章 貧困対策としての形(ばあちゃんたちの奮戦記-朝ごはんやさん(大阪市東淀川区)しがみつきにくる子がいる-こどもいちば食堂(沖縄県名護市) ほか)第3章 コロナ禍を逆手にとれる底力(それでもこども食堂は動き続けたコロナ禍で活動が多様化する ほか)終章 これからを見据えて...(配慮ある多様性へこども食堂とSDGs ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2624694Yuasa Makoto / Cho / Tsunagaritsuzukeru Kodomo Shokudoメディア:本/雑誌重量:389g発売日:2021/06JAN:9784120054389つながり続けるこども食堂[本/雑誌] / 湯浅誠/著2021/06発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![コロナ戦記 医療現場と政治の700日[本/雑誌] / 山岡淳一郎/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1568/neobk-2678125.jpg?_ex=128x128)
コロナ戦記 医療現場と政治の700日[本/雑誌] / 山岡淳一郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>二〇二〇年初頭、集団感染の発生した永寿病院、ダイヤモンド・プリンセス号では何が起きていたのか。人口あたり世界一の病床数をほこる日本で、なぜ医療崩壊が現実になってしまったのか。オリンピックや政局に迷走する政治は、あるべき対応をどのように歪めたか。デルタ株に襲われた第五波までの約七〇〇日間、手探りで進められた対応の詳細を、キーパーソンたちから克明に聴く。<収録内容>永寿ケース保健所と首長たちの苦闘ダイヤモンド・プリンセス号で何が起きたのか沖縄、夏の試練危機に立つ精神医療ICUを確保せよ自宅待機ゼロ 墨田区の独行「死の谷」に落ちた国産ワクチン死の淵からの帰還大阪医療砂漠〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2678125Yamaoka Atsushi Ichiro / Cho / Corona Senki Iryo Gemba to Seiji No 700 Nichiメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2021/11JAN:9784000229777コロナ戦記 医療現場と政治の700日[本/雑誌] / 山岡淳一郎/著2021/11発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![消された精神障害者 沖縄・台湾・アメリカ 「私宅監置」の闇を照らす犠牲者の眼差し[本/雑誌] / 原義和/編著 高橋年男/解説](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1269/neobk-2314257.jpg?_ex=128x128)
消された精神障害者 沖縄・台湾・アメリカ 「私宅監置」の闇を照らす犠牲者の眼差し[本/雑誌] / 原義和/編著 高橋年男/解説
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>隠された沖縄戦後史に切り込む。暗黒の監置小屋が映し出す精神障害者が自宅監禁された歴史の今につながる孤独と絶望の傷痕を伝えるルポルタージュ!<収録内容>藤さん-八重山・離島仁吉さんと達雄さん兄弟-宮古島時夫さん-沖縄島北部秀和さん-石垣島賢雄さん-沖縄県中部ジュンさん-竹富島善市さん-竹富島金太郎さん-宮古群島峯栄さん-名護哲雄さん-宮古島富俊さん-沖縄島北部瑞慶山良光さん-大宜味村公営監置所台湾では...西アフリカでは...<商品詳細>商品番号:NEOBK-2314257Hara Yoshikazu / Hencho Takahashi Toshio / Kaisetsu / Kesareta Seishin Shiyogai Shiya Okinawa Taiwan Amerika”shitaku Kan” Chi No Yami O Terasu Gisei Shiya No Manazashiメディア:本/雑誌重量:282g発売日:2018/12JAN:9784874986677消された精神障害者 沖縄・台湾・アメリカ 「私宅監置」の闇を照らす犠牲者の眼差し[本/雑誌] / 原義和/編著 高橋年男/解説2018/12発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![主権者のいない国[本/雑誌] / 白井聡/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1500/neobk-2601648.jpg?_ex=128x128)
主権者のいない国[本/雑誌] / 白井聡/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「統治の崩壊」にまで陥った日本の政治、そしてそれを必然化した日本社会のありかた-悲惨な政治を支えてきた基盤は、結局のところ現代日本社会それ自体の悲惨さであり、日本人自身の悲惨さである。惨憺たる現在を射抜き、未来の希望をつかむ。最注目の政治学者による究極の闘争!<収録内容>序章 未来のために想起せよ第1章 「戦後の国体」は新型コロナに出会った第2章 現代の構造-新自由主義と反知性主義第3章 新・国体論第4章 沖縄からの問い 朝鮮半島への想像力第5章 歴史のなかの人間終章 なぜ私たちは主権者であろうとしないのか<アーティスト/キャスト>白井聡(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2601648Shirai Satoshi / Cho / Shuken Sha No Inai Kuniメディア:本/雑誌重量:386g発売日:2021/03JAN:9784065216866主権者のいない国[本/雑誌] / 白井聡/著2021/03発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち[本/雑誌] (atプラス叢書) / 上間陽子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1093/neobk-2054448.jpg?_ex=128x128)
裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち[本/雑誌] (atプラス叢書) / 上間陽子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>沖縄の女性たちが暴力を受け、そこから逃げて、自分の居場所をつくりあげていくまでの記録。<収録内容>まえがき-沖縄に帰るキャバ嬢になること記念写真カバンにドレスをつめこんで病院の待合室であたらしい柔軟剤 あたらしい家族さがさないよ さようなら調査記録<商品詳細>商品番号:NEOBK-2054448Uema Yoko / Cho / Hadashi De Nigeru Okinawa No Yoru No Machi No Shojo Tachi (At plus Sosho)メディア:本/雑誌重量:296g発売日:2017/02JAN:9784778315603裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち[本/雑誌] (atプラス叢書) / 上間陽子/著2017/02発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![実録昭和の大事件「中継現場」[本/雑誌] / 久能靖/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1461/neobk-2558520.jpg?_ex=128x128)
実録昭和の大事件「中継現場」[本/雑誌] / 久能靖/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1960~80年代の大事件の記録。実況アナウンサーだった著者が自らの体験と取材証言で語る「歴史の生々しい瞬間」。<収録内容>六〇年安保闘争成田闘争東大安田講堂事件よど号ハイジャック事件浅間山荘事件戦時下のベトナムとラオス日中国交正常化航空機事故沖縄返還北朝鮮拉致事件皇室-昭和から令和<商品詳細>商品番号:NEOBK-2558520Kuno Yasushi / Cho / Jitsuroku Showa No Daijiken ”Chukei Gemba”メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784309029276実録昭和の大事件「中継現場」[本/雑誌] / 久能靖/著2020/11発売
2090 円 (税込 / 送料別)
![チベット人だからわかる中国は消防士のフリをした放火魔[本/雑誌] / ペマ・ギャルポ/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1440/neobk-2528796.jpg?_ex=128x128)
チベット人だからわかる中国は消防士のフリをした放火魔[本/雑誌] / ペマ・ギャルポ/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>中国の世界戦略「超限戦」に備えよ!中国はコロナウイルスを利用しあらゆる手段で覇権政策を進めている。チベットと同じ道をたどる香港。そして日本。<収録内容>第1章 新型コロナウイルスが明らかにしたもの第2章 中国の新戦略「超限戦」第3章 香港国家安全維持法は香港への軍事弾圧第4章 変わらぬ中国の覇権主義第5章 沖縄に迫る中国の脅威第6章 インドとの連帯を深めよ第7章 コロナ後の社会と日本第8章 習近平主席「国賓待遇」招致を阻止せよ第9章 日本が目指すべき道おわりに 香港国家安全維持法の施行を受けて付録 チベットは中国共産党に勝利する<商品詳細>商品番号:NEOBK-2528796PEMA GYARUPO / Cho / Tibet Jindakara Wakaru Chugoku Ha Shobo Shi No Furi Wo Shita Hoka Maメディア:本/雑誌重量:281g発売日:2020/09JAN:9784802401074チベット人だからわかる中国は消防士のフリをした放火魔[本/雑誌] / ペマ・ギャルポ/著2020/09発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![寿町のひとびと[本/雑誌] / 山田清機/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1452/neobk-2545613.jpg?_ex=128x128)
寿町のひとびと[本/雑誌] / 山田清機/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>わずか200m×300mほどの町の中に120軒ものドヤが犇めく。染みつき、絡み合い、裸のまま、ぶつかり、交わり、生きるひとびと。正常と異常、孤独とぬくもり、こちら側とあちら側、彼らとわたし...。横浜の一等地に実存する「ハマのドヤ街」取材6年、執念のノンフィクション。<収録内容>ネリカンヘブン・セブンティーン愚行権キマ語沖縄幻唱帳場さん二題さなぎ達刑事寿共同保育山多屋酒店寿生活館人間の謎白いズック靴お前は何者か<商品詳細>商品番号:NEOBK-2545613Yamada Kiyoshi Ki / Cho / Kotobuki Machi No Hitobitoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/10JAN:9784023319134寿町のひとびと[本/雑誌] / 山田清機/著2020/10発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![安倍政権時代 空疎な7年8カ月[本/雑誌] / 高野孟/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1448/neobk-2540166.jpg?_ex=128x128)
安倍政権時代 空疎な7年8カ月[本/雑誌] / 高野孟/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>安倍政権とは何であったか-歴代最長の政権は、史上最悪の政権ではなかったのか?アベノミクス、外交、安全保障、憲法改正、拉致問題、北方領土問題、働き方改革、そしてコロナ対策...あらゆる分野の課題を“やってる感”だけで乗り切り、数々の疑惑を解明しないまま突如辞任した内閣総理大臣・安倍晋三。21世紀の衰退する大国に現れた彼は、「亡国の総理」としてその名を歴史に刻むのか-安倍政権を見つめ直す-同時進行ドキュメント。<収録内容>低姿勢でスタートもたちまち馬脚を露わした第2次安倍政権最初から「失敗」が約束されていたアベノミクス外遊の回数は史上最多でも外交の成果が何もないという不思議「やってるふり」だけで前進しなかった拉致問題の18年間「集団的自衛権」という地雷原に踏み込んでしまった無自覚「オール沖縄」の民意を蹴散らし基地建設を強行した安倍官邸平成天皇も憂慮した安倍の前時代的国家観・憲法観日本の食と農を米国に売り飛ばす「農政改革」と「農協潰し」福島原発の処理をできないまま原発再稼働を進める支離滅裂疑惑追及を恐れて国会を閉じてしまう安倍忖度政治公明党の「平和の党」という看板は偽りだったのか野党が大きくまとまって再び「政権交代」を迫る日は来るのかコロナ禍でごまかしようがなくなった安倍政権の黄昏<商品詳細>商品番号:NEOBK-2540166Takano Hajime / Cho / Abe Seiken Jidai Kusona 7 Nen 8 Kagetsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/10JAN:9784763409423安倍政権時代 空疎な7年8カ月[本/雑誌] / 高野孟/著2020/10発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![性暴力被害を聴く 「慰安婦」から現代の性搾取へ[本/雑誌] / 金富子/編 小野沢あかね/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1447/neobk-2539427.jpg?_ex=128x128)
性暴力被害を聴く 「慰安婦」から現代の性搾取へ[本/雑誌] / 金富子/編 小野沢あかね/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>性暴力を「語る」という行為は、被害者の心身に何をもたらすのか。その苦痛と困難を乗り越えるには、語り手の自主性を尊重し、主導権を委ねる聴き手の存在が不可欠なのだ。韓国での「慰安婦」サバイバーの聴き取りにおける「問うから聴くへ」の画期的転換は歴史研究に大きな意義をもたらした。さらに、日本のノンフィクションの書き手による先駆的な試み、そして現代の性搾取の現場の声から「聴く」ことの意味を問う。<収録内容>「問うから聴くへ」、そして「慰安婦」から現代の性搾取へ第1部 韓国ではどう聴いてきたか(証言者中心主義とは何か-日本軍「慰安婦」被害者の証言研究の方法論とその意味韓国の基地村女性の経験を聴く-フェミニズム・オーラル・ライフ・ヒストリーの挑戦)第2部 日本ではどう聴いてきたか(語るにまかせて語れない記憶を聴く-「慰安婦」サバイバーの語り聞く歴史のなかで 川田文子『赤瓦の家』を受けとめるAV性暴力被害を聴く-語り出した被害者と聴く者の責任)第3部 「聴くこと」を阻むもの/「聴くこと」が切り拓く未来(日本社会で「慰安婦」被害を「聴くこと」の不可能性と可能性-ポスト・サバイバー時代に被害証言を未来へ受け渡すために阻まれた声を通して性暴力を再考する-黒川遺族会の実践から“沈黙の証言”を聴く-沖縄の「集団自決」と軍隊の性暴力「慰安婦」問題と現代の性搾取-「なかったこと」にさせない)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2539427Kimu Tomiko / Hen Onozawa Akane / Hen / Sei Boryoku Higai Wo Kiku ”Ian Fu” Kara Gendai No Sei Sakushu Heメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/09JAN:9784000613828性暴力被害を聴く 「慰安婦」から現代の性搾取へ[本/雑誌] / 金富子/編 小野沢あかね/編2020/09発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![沖縄の自己決定権 地球の涙に虹がかかるまで[本/雑誌] (単行本・ムック) / 喜納昌吉/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_529/neobk-782819.jpg?_ex=128x128)
沖縄の自己決定権 地球の涙に虹がかかるまで[本/雑誌] (単行本・ムック) / 喜納昌吉/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>音楽家として世界のステージに立ち、沖縄市民運動の最前線を駆け抜けた喜納昌吉の激動の半生をふりかえり、”先住民族の祝祭に学ぶ政治””国境主義からの脱却””国連環太平洋本部の沖縄誘致”、そして”沖縄の独立”までを見据える人類共生のビジョンを訴える。<収録内容>第1部 音楽家、市民運動家、そして政治家へ(喜納少年の生い立ち音楽家への道復帰前、復帰後の沖縄喜納昌吉、スターになる市民運動家として世界を駆けめぐる政治家への道)第2部 日本のなかの沖縄、その歴史と社会(沖縄侵略四〇〇年天皇制をめぐって日本国憲法の問題点と日米安保グローバルビジョンの構築に向けて沖縄の役割と可能性)第3部 沖縄の自己決定権とはなにか(「うるの会」結成から解散まで参議院議員として今後やるべき仕事沖縄の自立へ向けて沖縄の最終選択としての自己決定権)<アーティスト/キャスト>喜納昌吉<商品詳細>商品番号:NEOBK-782819Ki Osame Shokichi / Cho / Okinawa No Jiko Kettei Ken Chikyu No Namida Ni Niji Ga Kakaru Madeメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/05JAN:9784624301149沖縄の自己決定権 地球の涙に虹がかかるまで[本/雑誌] (単行本・ムック) / 喜納昌吉/著2010/05発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![狙われる日本配備オスプレイの真実[本/雑誌] (単行本・ムック) / 赤旗政治部「安保・外交」班/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_657/neobk-1348919.jpg?_ex=128x128)
狙われる日本配備オスプレイの真実[本/雑誌] (単行本・ムック) / 赤旗政治部「安保・外交」班/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>これが「安全」と言えますか?国民の命をおびやかす、「日米安保」ってなんですか?独自分析、低空飛行ルート直下21県138市町村のリスト掲載。<収録内容>第1章 欠陥機・オスプレイ(オスプレイとは相次ぐ墜落事故 ほか)第2章 日本配備計画の実態とは(なぜ沖縄に配備されるのか危険な低空飛行訓練 ほか)第3章 オスプレイと沖縄(事実を隠し続けた日本政府辺野古・環境アセスで「後だしジャンケン」 ほか)第4章 問われる日米安保(占領特権を保証する日米安保体制法的根拠ない低空飛行訓練 ほか)資料編(オスプレイの構造的欠陥に関するアーサー・レックス・リボロ氏の証言米政府が日本政府に行ったオスプレイ配備に伴う通告 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1348919Akahata Seiji Bu ”Ampo Gaiko” Han / Cho / Nerawareru Nippon Haibi Osu Play No Shinjitsuメディア:本/雑誌重量:200g発売日:2012/09JAN:9784406056281狙われる日本配備オスプレイの真実[本/雑誌] (単行本・ムック) / 赤旗政治部「安保・外交」班/著2012/09発売
681 円 (税込 / 送料別)
![「いのち」の政治へ 国会体当たり奮闘記[本/雑誌] (単行本・ムック) / 服部良一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_671/neobk-1374818.jpg?_ex=128x128)
「いのち」の政治へ 国会体当たり奮闘記[本/雑誌] (単行本・ムック) / 服部良一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>新たなリベラル政治の創出。市民運動から国政へ。新人議員の挑戦、危機打開のヒントがここに。<収録内容>第1部 「いのち」の政治へ(政権交代前夜鳩山政権の発足と三党合意沖縄基地問題検討委員会と日米合意政権離脱東日本大震災と福島原発事故進まない「戦後補償問題」消費税国会「自民党よりひどい」野田政権日本政治の危機)第2部 国会体当たり奮闘記(3・11で脱原発への決意を新たに沖縄・基地・平和戦後補償格差社会、消費税、TPP)資料編<商品詳細>商品番号:NEOBK-1374818Hattori Ryoichi / Cho / ”Inochi” No Seiji He Kokkai Taiatari Funto Kiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/11JAN:9784862492104「いのち」の政治へ 国会体当たり奮闘記[本/雑誌] (単行本・ムック) / 服部良一/著2012/11発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![静かなる日本戦区[本/雑誌] (SEIRINDO) (単行本・ムック) / 坂東忠信/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_752/neobk-1533994.jpg?_ex=128x128)
静かなる日本戦区[本/雑誌] (SEIRINDO) (単行本・ムック) / 坂東忠信/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本人が知らない中国の思惑を徹底暴露!!<収録内容>1章 沖縄が危ない(尖閣活動家の証拠作り中華社会はいつも「超限戦」国防動員法 ほか)2章 日本人が知らない中国の思惑(沖縄ではなく「琉球」琉球国復国運動基本綱領とは琉球国復国運動基本綱領 ほか)3章 中国の日本侵略を手引きする日本国内の左翼(ごく身近にいる左翼左翼活動家の目的は?国際化の後手を踏む日本 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1533994Bando Tadanobu / Cho / Shizukanaru Nippon Sen Ku (SEIRINDO)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/07JAN:9784792604738静かなる日本戦区[本/雑誌] (SEIRINDO) (単行本・ムック) / 坂東忠信/著2013/07発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![コザから吹く風 中根章の奔流の軌跡[本/雑誌] (単行本・ムック) / 徳田友子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_776/neobk-1593621.jpg?_ex=128x128)
コザから吹く風 中根章の奔流の軌跡[本/雑誌] (単行本・ムック) / 徳田友子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>昭和ヒトケタ、激動の世代、コザンチュが語るおきなわの熱き日々。戦果アギヤー、バーテンダー、青年団長、平和運動家、政治家、イベント屋、環境問題活動家...中根章が語った、笑いと闘いの沖縄現代史!<収録内容>第1章 戦場を生きて第2章 収容所での生活第3章 軍作業時代第4章 大衆運動への目覚め第5章 ヤマトで沖縄問題を訴える第6章 平和運動の始まり第7章 政治家になる第8章 「比謝川をそ生させる会」第9章 落選から、再び県議会へ第10章 奔走の日々は続く<商品詳細>商品番号:NEOBK-1593621Tokuta Yuko / Cho / Kothe Kara Fuku Kaze Nakane Akira No Honryu No Kisekiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/09JAN:9784899822448コザから吹く風 中根章の奔流の軌跡[本/雑誌] (単行本・ムック) / 徳田友子/著2013/09発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![「英霊との対話」としての政治[本/雑誌] (SEIRINDO) / 西村眞悟/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_915/neobk-1805196.jpg?_ex=128x128)
「英霊との対話」としての政治[本/雑誌] (SEIRINDO) / 西村眞悟/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>憲法を取り戻す。国軍を創設する。歴史を取り戻す。日本再興のための直言集。<収録内容>第1章 日本人よ、魂を取り戻せ(日本人よ、魂を取り戻せ)第2章 平和を望むなら、戦いに備えよ(松山歩兵第二十二聯隊神風特別攻撃隊敷島隊出撃七十周年に際して ほか)第3章 国防は最大の福祉である(駐在武官の情報収集について国防は最大の福祉である ほか)第4章 歴史に「解決」はない(政治の理念尖閣と拉致が暴露したもの ほか)第5章 今、幕末が来ている(NHK、韓国、沖縄あら何ともなや ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1805196Nishimura Shin Satoru / Cho / ”Eirei to No Taiwa” Toshite No Seiji (SEIRINDO)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/04JAN:9784792605193「英霊との対話」としての政治[本/雑誌] (SEIRINDO) / 西村眞悟/著2015/04発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![抗う島のシュプレヒコール OKINAWAのフェンスから[本/雑誌] / 山城博明/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_907/neobk-1794619.jpg?_ex=128x128)
抗う島のシュプレヒコール OKINAWAのフェンスから[本/雑誌] / 山城博明/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>米軍占領下から念願の日本復帰を果たした沖縄の姿を、在沖新聞社を代表する元カメラマンが40年以上にわたって接写し続けてきた。今なお米軍基地問題に蹂躙され、本土の政治に貶められている沖縄。“本土並み”の真実と欺瞞に迫る。歴史的貴重な報道写真に詳細なキャプションを付し、沖縄の現在を知る資料性の高い一冊。<収録内容>1 フェンスから-基地植民地の実態(米兵少女暴行事件糾弾県民大会-1995年10月21日相次ぐ米軍戦闘機事故沖国大ヘリ墜落事件-2004年8月13日教科書検定意見撤回県民大会-2007年9月29日“世界一危険な基地”普天間、配備されるオスプレイあらたな闘争、辺野古をめぐって)2 抗う島-復帰は何をもたらしたのか(復帰前夜、爆発した沖縄の怒り復帰、沖縄処分ふたたび)3 魂(マブイ)の響き(「集団自決」の傷跡遺骨収集)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1794619Yamashiro Hiroaki / Cho / Aragau Shima No Sprechchor OKINAWA No Fence Karaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/03JAN:9784000610353抗う島のシュプレヒコール OKINAWAのフェンスから[本/雑誌] / 山城博明/著2015/03発売
2420 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
![日本共産党本当に変わるのか!? 国民が知らない真実を暴く[本/雑誌] (View P BOOKS) / 筆坂秀世/〔述〕 田村重信/〔述〕 ビューポイント編集部/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1026/neobk-1958420.jpg?_ex=128x128)
日本共産党本当に変わるのか!? 国民が知らない真実を暴く[本/雑誌] (View P BOOKS) / 筆坂秀世/〔述〕 田村重信/〔述〕 ビューポイント編集部/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本共産党の「暴力路線」を語り尽くす異色の対談。<収録内容>第1部 対談/元日本共産党ナンバー3 筆坂秀世・自民党政務調査会審議役 田村重信(共産党は過去の「暴力」を認めよ-筆坂・民進党、共産と連携で得票激減も-田村北朝鮮と同じリーダーの体質-田村・歴史を全然学ばない共産党員-筆坂コミンテルン日本支部がルーツ-田村・ものすごい書き換えする共産党-筆坂「天皇制」が共産党の最大の敵-田村・「君主制」削除は不破氏の知恵-筆坂暴力なしの革命はあり得ない-筆坂・タガをはめられた沖縄県知事-田村安保法廃止で共産は大失敗も-筆坂・「戦争法」の命名こそ憲法違反-田村今も日本共産党憲法草案を自慢-筆坂・現行憲法の制定時に反対した党-田村憲法改め軍隊保有が本来の方針-筆坂・日米安保無くして国を守れるか-田村共産の「暴力」で破防法できた-筆坂・国民にもっときちんと説明を-田村行き詰まり原点に戻れと主張-田村・理想語る力無くなった共産党-筆坂「国民連合政府構想」に打算も-筆坂・トップのセリフと全部が一緒-田村集中制だけで民主主義がない-筆坂・16年同じ人がトップは不思議-田村運転手、コック常駐の不破邸-筆坂・自民党には別荘なんてない-田村「志位意見」全否定する不破氏-筆坂・人を許容しない体質も問題だ-田村)第2部 日本共産党の「暴力」関連記事(日本共産党の「暴力革命」変わらず-政府答弁書共産党の破防法調査対象は当然である共産党に破防法答弁書 暴力革命闘争に頬被り)第3部 ここが知りたい日本共産党Q&A<アーティスト/キャスト>田村重信(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1958420Fude Saka Hideyo / [Jutsu] Tamura Shigenobu / [Jutsu] Viewpoint Henshu Bu / Hencho / Nihonkyosanto Hontoni Kawaru No Ka!? Kokumin Ga Shiranai Shinjitsu Wo Abaku (View P BOOKS)メディア:本/雑誌重量:100g発売日:2016/05JAN:9784882010937日本共産党本当に変わるのか!? 国民が知らない真実を暴く[本/雑誌] (View P BOOKS) / 筆坂秀世/〔述〕 田村重信/〔述〕 ビューポイント編集部/編著2016/05発売
550 円 (税込 / 送料別)
![これが沖縄の生きる道[本/雑誌] / 仲村清司/著 宮台真司/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_859/neobk-1719358.jpg?_ex=128x128)
これが沖縄の生きる道[本/雑誌] / 仲村清司/著 宮台真司/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>社会の空洞化が押し進み、“恨み”と“不安”のマッチポンプにより民主主義が空転し続ける本土。沖縄は本土がたどった悪しき道を追いかけるのか?それともあり得べき共同体自治へと歩み出すのか?フラットな「本土並み化」の追求でも、構造的差別の固定化でもない、“希望”にみちた島づくりのための鮮烈な提言の書。<収録内容>第1章 沖縄の両義性-「明るい沖縄」と「暗い沖縄」(「明るい沖縄」と「暗い沖縄」故郷喪失者の愛憎 ほか)第2章 多様なる「われわれ」に向けて-運動論の再構築(「われわれ」による動員「友/敵」概念とアイデンティティ・ポリティクス ほか)第3章 これが沖縄の生きる道-“恨みベース”から“希望ベース”の未来構想へ(沖縄の若者の政治意識複雑な知恵をどう伝承するか ほか)第4章 国境に生きる人々の知恵-沖縄戦の悲劇を繰り返すな(基地返還アクションプログラムと国際都市形成構想を再考する熟議民主主義とファシリテーター ほか)<アーティスト/キャスト>宮台真司(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1719358Nakamura Seiji / Cho Miyanodai Shinji / Cho / Kore Ga Okinawa No Ikiru Michiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/10JAN:9784750514154これが沖縄の生きる道[本/雑誌] / 仲村清司/著 宮台真司/著2014/10発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![漂流児童 福祉施設の最前線をゆく[本/雑誌] / 石井光太/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1248/neobk-2282776.jpg?_ex=128x128)
漂流児童 福祉施設の最前線をゆく[本/雑誌] / 石井光太/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>レールを外された子供は、どのような世界を生きているのか。女子少年院、児童養護施設、赤ちゃんポスト、子供ホスピス、子供食堂、発達障害、フリースクール。ノンフィクションの“革命児”が挑む児童福祉の現場。<収録内容>第1章 子供の救出(捨てられる子供たち-特別養子縁組母と子の逃避-母子生活支援施設 ほか)第2章 マイノリティー(不登校児の居場所-フリースクール勉強ができない-発達障害児のための塾 ほか)第3章 非行少年(不良少女と呼ばれて-女子少年院治療と矯正-医療少年院 ほか)第4章 貧困と教育(地域で貧困を支える-子供食堂沖縄の改革-夜間中学とフリースクール ほか)第5章 命の現場(小さな命を輝かせる-子供ホスピスなぜ子供は命を絶つのか-自殺 ほか)<アーティスト/キャスト>石井光太(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2282776Ishi Hikari Futoshi / Cho / Hyoryu Jido Fukushi Shisetsu No Saizensen Wo Yukuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/10JAN:9784267021503漂流児童 福祉施設の最前線をゆく[本/雑誌] / 石井光太/著2018/10発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![ゴーマニズム宣言SPECIAL昭和天皇論[本/雑誌] (ゴーマニズム宣言SPECIAL) (単行本・ムック) / 小林よしのり](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_539/neobk-737589.jpg?_ex=128x128)
ゴーマニズム宣言SPECIAL昭和天皇論[本/雑誌] (ゴーマニズム宣言SPECIAL) (単行本・ムック) / 小林よしのり
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>没後、21年を経て、昭和天皇が甦る。失いすぎた我々が今、求めているのは、まさにこの巨人ではなかったか-。大ベストセラー『戦争論』の続編にして『天皇論』の前編であるばかりでなく、日本と日本人を束ね、戦後65年をゼロからやり直すよすがとなる「象徴」を描ききった、小林よしのり畢生の巨編。<収録内容>「あ、そう」と受容する日本の伝統昭和天皇はマッカーサーとの会見で何を語られたか?終戦時、国民の天皇への思い天皇は玉音放送で何を語られたのか「聖断」という奇跡昭和21年元旦詔書は「人間宣言」ではない沖縄を守った天皇メッセージ昭和天皇の御巡幸決着!昭和天皇の戦争責任白村江の敗戦 天智天皇に学べ御文庫から<アーティスト/キャスト>小林よしのり<商品詳細>商品番号:NEOBK-737589Kobayashi Yoshinori / Go Manizumu Sengen SPECIAL Showa Tenno Ron (Go Manizumu Sengen SPECIAL)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/03JAN:9784344017955ゴーマニズム宣言SPECIAL昭和天皇論[本/雑誌] (ゴーマニズム宣言SPECIAL) (単行本・ムック) / 小林よしのり2010/03発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![草の根 ヤマトンチュが知らない「オール沖縄」の実相[本/雑誌] (春吉書房新書) / 中村憲一/著 木村智広/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1349/neobk-2427351.jpg?_ex=128x128)
草の根 ヤマトンチュが知らない「オール沖縄」の実相[本/雑誌] (春吉書房新書) / 中村憲一/著 木村智広/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>沖縄地元紙の編集局長、オスプレイが墜落した集落の区長、反対運動のリーダー、普天間飛行場周辺に住む普通の母親、島の自治会長、名護市長選の選対幹部、辺野古容認の元村長、沖縄「保守」の政治家、本土出身の大学教授など多岐にわたる声を拾った「オール沖縄」の実相に迫る意欲的なルポ。<収録内容>第1章 「偏っている」-沖縄地元紙の「反論」第2章 一変した「生活の場」-オスプレイ墜落の衝撃第3章 「不屈」-長期勾留からの保釈第4章 「普通のママ」の不安-米軍機が保育園上空を飛び交う日常第5章 相次ぐ事故-島民の怒り第6章 オール沖縄の誤算-名護市長選挙の敗北第7章 辺野古容認の舞台裏-元村長の告白第8章 本土への問いかけ-沖縄「保守」の主張第9章 ウチナーンチュとヤマトンチュの狭間で<商品詳細>商品番号:NEOBK-2427351Nakamura Kenichi / Cho Kimura Tomohiro / Cho / Kusanone Yama Tonchi Ga Shiranai ”All Okinawa” No Jisso (Haruyoshi Shobo Shinsho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/11JAN:9784908314148草の根 ヤマトンチュが知らない「オール沖縄」の実相[本/雑誌] (春吉書房新書) / 中村憲一/著 木村智広/著2019/11発売
880 円 (税込 / 送料別)
![海兵隊と在日米軍基地 日本「本土」にあった沖縄[本/雑誌] / 大内照雄/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1404/neobk-2482917.jpg?_ex=128x128)
海兵隊と在日米軍基地 日本「本土」にあった沖縄[本/雑誌] / 大内照雄/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 分断された「本土」と沖縄第1章 海兵隊の歴史と日本進駐第2章 海兵隊キャンプ-女性と子どもたち第3章 演習場-米兵犯罪と演習被害第4章 航空基地-騒音と航空機事故第5章 基地への抵抗第6章 海兵隊駐留下の沖縄終章 日米安保体制の強化の中で<商品詳細>商品番号:NEOBK-2482917Ouchi Teruo / Kaiheitai to Zainichi Beigun Kichi Nihon ”Hondo” ni Atta Okinawaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/04JAN:9784892598647海兵隊と在日米軍基地 日本「本土」にあった沖縄[本/雑誌] / 大内照雄/著2020/04発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![沖縄 平和への道標[本/雑誌] / 友利廣/編著 新垣誠/〔ほか〕著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1403/neobk-2481082.jpg?_ex=128x128)
沖縄 平和への道標[本/雑誌] / 友利廣/編著 新垣誠/〔ほか〕著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>いま沖縄からアジア諸国へ問う平和と成長の「ロジック」アジア共同体序論。<収録内容>六〇〇年の恩返し-国際協力を通した沖縄とアジアの平和構築「東アジア共同体」の展開と可能性東アジアにおいて中国が求めることとその射程周辺アジアから見た沖縄人アイデンティティアジアのダイナミズムと沖縄の発展キリスト教と沖縄の体験的平和論とアジア沖縄戦で学んだこともう一つのアジア共同体構想を考える比較島嶼論から考える平和のロジック平和づくりの理論と実践-沖縄・長崎・広島からアジア・世界へ沖縄の「平和教育」の歩み-成果と課題を考える東アジア共同体の構築韓国から考える東アジアの平和構築と地域共同体<商品詳細>商品番号:NEOBK-2481082Tomori Hiroshi / Hencho / Okinawa Heiwa He No Dohyoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784755613081沖縄 平和への道標[本/雑誌] / 友利廣/編著 新垣誠/〔ほか〕著2020/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![夜を彷徨う 貧困と暴力沖縄の少年・少女たちのいま[本/雑誌] / 琉球新報取材班/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1390/neobk-2475053.jpg?_ex=128x128)
夜を彷徨う 貧困と暴力沖縄の少年・少女たちのいま[本/雑誌] / 琉球新報取材班/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>売買春、不登校、深夜徘徊、窃盗、大麻、妊娠...何が子どもたちをここまで追いつめるのか-。“青い海と空”のイメージとは異なる、もう一つの現実。居場所をなくした少年・少女の本音。<収録内容>第1章 SNSの闇第2章 消費される性第3章 壊れた家族第4章 「仲間」依存第5章 母になって第6章 取材の現場<商品詳細>商品番号:NEOBK-2475053Ryukyushimpo Shuzai Han / Cho / Yoru Wo Hokou Hinkon to Boryoku Okinawa No Shonen Shojo Tachi No Imaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784023318670夜を彷徨う 貧困と暴力沖縄の少年・少女たちのいま[本/雑誌] / 琉球新報取材班/著2020/03発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![自衛官が語る災害派遣の記録 被災者に寄り添う支援[本/雑誌] / 桜林美佐/監修 自衛隊家族会/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1294/neobk-2351203.jpg?_ex=128x128)
自衛官が語る災害派遣の記録 被災者に寄り添う支援[本/雑誌] / 桜林美佐/監修 自衛隊家族会/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>昭和26年のルース台風で初の災害派遣をして以来、自衛隊はこれまでに4万件を超える災害派遣を実施してきた。激甚災害における人命救助、被災者・復旧支援から緊急患者の空輸、不発弾処理、水難救助、医療・防疫に至るまで、その活動は広範多岐にわたる。「一人でも多くの命を救う」を合い言葉に、活動内容の変化に合わせて体制を見直し、対応力を高めている自衛隊。過去50年の主な災害派遣と、それに従事した指揮官・幕僚・隊員たち37人の証言をまとめた貴重な記録!<収録内容>序 災害派遣は国民の信頼と期待の源沖縄の緊急患者空輸任務40年 波涛を越えて(第15ヘリコプター隊第1飛行隊長(当時)川嶋和之)沖縄の不発弾処理隊創設42年の軌跡 いつの日か不発弾がなくなるまで(第101不発弾処理隊長(当時)渡邊克彦)「御巣鷹山日航機墜落事故」派遣 悲しみのバレーボール球(第12施設大隊本部第3係主任(当時)市川菊代)「阪神・淡路大震災」災害派遣(1)自衛隊に対する印象が変わった(中部方面総監部幕僚副長(当時)野中光男)「阪神・淡路大震災」災害派遣(2)派遣要請を待たずに呉を出港(呉地方総監(当時)加藤武彦)「阪神・淡路大震災」災害派遣(3)災害派遣出動の蹉跌と教訓(中部方面総監(当時)松島悠佐)「地下鉄サリン事件」災害派遣(1)待ったなしの除染作戦(第32普通科連隊長(当時)福山隆)「地下鉄サリン事件」災害派遣(2)命懸けの除染活動に従事して(化学学校技術教官(当時)中村勝美)「有珠山噴火」災害派遣 万全な態勢で「犠牲者ゼロ」を達成(北部方面総監部幕僚副長(当時)宗像久男)〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2351203Sakurabayashi Misa / Kanshu Jieitai Kazoku Kai / Hen / Jiei Kan Ga Kataru Saigai Haken No Kiroku Hisai Sha Ni Shienメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/04JAN:9784890633845自衛官が語る災害派遣の記録 被災者に寄り添う支援[本/雑誌] / 桜林美佐/監修 自衛隊家族会/編2019/04発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![尖閣諸島問題と隠された真実 米国の本音は「中立」[本/雑誌] / 三浦和彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1251/neobk-2287075.jpg?_ex=128x128)
尖閣諸島問題と隠された真実 米国の本音は「中立」[本/雑誌] / 三浦和彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序論 尖閣諸島問題の本質とは何か-本書の概要(国益がぶつかり合う領土問題の難しさ尖閣諸島問題は日米間の問題でもある ほか)第1章 尖閣諸島問題をめぐるさまざまな見解(尖閣諸島の概要日本外務省の尖閣諸島についての基本見解と問題点 ほか)第2章 琉球(沖縄)と尖閣の地位はどう変わったか(『蒋介石日記』から見る台湾の立場米国による沖縄の戦後処理構想 ほか)第3章 米国の尖閣諸島問題への対処方針はどう変わったか(サンフランシスコ条約以降の日本の「残存主権」を認める施政権と領有権を分離する動き ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2287075Miura Kazuhiko / Cho / Senkakushoto Mondai to Kakusareta Shinjitsu Beikoku No Honne Ha ”Churitsu”メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/10JAN:9784829507452尖閣諸島問題と隠された真実 米国の本音は「中立」[本/雑誌] / 三浦和彦/著2018/10発売
2530 円 (税込 / 送料別)
![虹の国独立民主国家への指標 日米軍事植民地支配から自由への道へ[本/雑誌] / 長浜三雄/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1217/neobk-2238436.jpg?_ex=128x128)
虹の国独立民主国家への指標 日米軍事植民地支配から自由への道へ[本/雑誌] / 長浜三雄/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>沖縄の叫びが聞こえる。終戦から70年以上経った今でも沖縄は米国の軍事支配下に置かれ、県民は苦難の生活を強いられてきた。芸術や文化の分野で世界的に証明されている沖縄は、琉球王国時代の貿易のあり方を学び、基地交付金に頼らない平和で豊かな経済発展を目指さなければならない。<収録内容>第1章 民主党政権による抑圧と崩壊への墓標第2章 捲土重来の自民党による弾圧至上主義体制の沖縄第3章 福島原発事故とトモダチ作戦基地の沖縄第4章 いじめは政治的病気の断末魔の叫び第5章 沖縄と中国は信頼関係で平和を築く第6章 沖縄の民意を踏み絵にする反民主主義に抵抗する第7章 虹の国独立民主国家を模索する<商品詳細>商品番号:NEOBK-2238436Nagahama Mitsuo / Cho / Niji No Kuni Dokuritsu Minshu Kokka He No Shihyo Nichi Bei Gunji Shokumin Chi Shihai Kara Jiyu He No Michi Heメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/06JAN:9784873026695虹の国独立民主国家への指標 日米軍事植民地支配から自由への道へ[本/雑誌] / 長浜三雄/著2018/06発売
1980 円 (税込 / 送料別)