「社会・政治 > その他」の商品をご紹介します。

検証 コロナと五輪 変われぬ日本の失敗連鎖 河出新書 / 吉見俊哉 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細コロナ禍による延期の末に開催された東京五輪。いったい何が起こってきたか。迷走する「復興五輪」、新国立競技場問題、エンブレム騒動、首相交代、繰り返された辞任劇、無観客開催…メディアはいかに報じ、世論はいかに動き、海外からはどう見えたのか?成長神話に呪縛され続ける日本社会の縮図、緊急事態宣言下でも止まらなかった「お祭り」を徹底検証。目次 : 序章 問いとしての「コロナと五輪」/ 第1章 五輪神話と日本人/ 第2章 落剥する五輪神話/ 第3章 コロナ来襲-「呪われた五輪」の迷走/ 第4章 止まらぬ五輪を前に-世論「分断」とマスメディア報道/ 第5章 海外はどう見たか-パンデミックのなかの東京五輪/ 終章 二〇二一年夏、何が破綻したのか?
968 円 (税込 / 送料別)

日本全国 ご当地おもしろ雑学 「へぇ~」なローカル・ネタが集結! 知的生きかた文庫 / 幸運社 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細◎食べ物、お祭りや風習、県民性、名物や名勝‥‥ 日本全国、所変われば、品変わる!・「餃子の街」の王座を射止めるのは?・信州の野沢菜の意外なルーツ・平将門の軍事訓練がルーツのお祭りって?・結婚式が派手な県といえば?・日本三大仏──奈良と鎌倉、あとひとつは?ご当地の意外な魅力に気づく、おもしろ雑学が集結!雑談のネタにも使える!
847 円 (税込 / 送料別)

対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号 複合差別を解きほぐす / 法政大学出版局 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新型コロナ禍とともに幕を開けた2020年代。深刻な環境危機や経済的貧困の拡大のなかで問われているのは、マジョリティの内側からの変容であり、政治的主体化ではないか?人々を分断する新自由主義の価値観、性差別や民族差別、優生思想がもたらす複合的な暴力を解体すること、“棄民”の政治に抵抗することが世界同時的な課題となっている今、新しい民主社会への知恵をさぐる。待望の第2号!目次 : 共同討議 文学はいま何に「対抗」すべきか?/ 特集1 差別の歴史を掘り下げる(江戸思想史とアジアの近代-日本人と差別の歴史/ 帝国のタイムライン-「ひろしまタイムライン」とポストコロニアル・メランコリア/ 差別への問い ほか)/ 特集2 性と障害と民主主義(中心をつくらない社会運動?-デザイン、フェミニズム、複合差別/ わたしと政治-声はどこから聞こえてくるのか?/ 家族や専門職に「殺させる」社会に抗う-「大きな絵」を見据えながら「小さな物語」に耳を澄ませる ほか)/ 特集3 二〇二〇年代の世界認識のために(ゼロ年代~二〇一〇年代の批評/運動をめぐって-差別・階級・慰霊と民主主義の現在/ 脱出口を開く-「人間以後」の未来へ/ 民主主義の自己修復的性質について-お祭りデモクラシーと語学学校デモクラシー ほか)/ 小説 ビザラン挽歌
2750 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人 隠された歴史を求めて / ケン・ジョセフ / 光文社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05534953/bktt73xcgxlmxvzg.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人 隠された歴史を求めて / ケン・ジョセフ / 光文社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:ケン・ジョセフ出版社:光文社サイズ:文庫ISBN-10:4334933610ISBN-13:9784334933616■こちらの商品もオススメです ● 大和民族はユダヤ人だった イスラエルの失われた十部族 / ヨセフ アイデルバーグ, Joseph Eidelberg, 中川 一夫 / たま出版 [新書] ● だいじょうぶ日本 / ケン ジョセフ / エヌティティ出版 [ハードカバー] ● 地球憲法第九条 対訳 増補版 / チャールズ・M. オーバビー, Charles M. Overby, 国弘 正雄 / TTJ・たちばな出版 [単行本] ● 日本に生まれてよかった! / 永 六輔, ケン・ジョセフ / 徳間書店 [単行本(ソフトカバー)] ● 仏教の中のユダヤ文化 聖書から見た釈迦の教えと聖徳太子伝説 / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● オーパーツと天地創造の科学 聖書に隠された幻の超古代文明と恐るべき地球大激変の / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● 神道の中のユダヤ文化 聖書に隠された日本人のルーツと神社・お祭りの秘密 / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● 2014年ユダヤの大預言 / 久保 有政 / 学研プラス [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1689 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人 隠された歴史を求めて / ケン・ジョセフ / 光文社 [文庫]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06791470/bktt73xcgxlmxvzg.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人 隠された歴史を求めて / ケン・ジョセフ / 光文社 [文庫]【宅配便出荷】
著者:ケン・ジョセフ出版社:光文社サイズ:文庫ISBN-10:4334933610ISBN-13:9784334933616■こちらの商品もオススメです ● 大和民族はユダヤ人だった イスラエルの失われた十部族 / ヨセフ アイデルバーグ, Joseph Eidelberg, 中川 一夫 / たま出版 [新書] ● だいじょうぶ日本 / ケン ジョセフ / エヌティティ出版 [ハードカバー] ● 地球憲法第九条 対訳 増補版 / チャールズ・M. オーバビー, Charles M. Overby, 国弘 正雄 / TTJ・たちばな出版 [単行本] ● 日本に生まれてよかった! / 永 六輔, ケン・ジョセフ / 徳間書店 [単行本(ソフトカバー)] ● 仏教の中のユダヤ文化 聖書から見た釈迦の教えと聖徳太子伝説 / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● オーパーツと天地創造の科学 聖書に隠された幻の超古代文明と恐るべき地球大激変の / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● 神道の中のユダヤ文化 聖書に隠された日本人のルーツと神社・お祭りの秘密 / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● 2014年ユダヤの大預言 / 久保 有政 / 学研プラス [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1639 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人 隠された歴史を求めて / ケン・ジョセフ / 光文社 [文庫]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05841482/bktt73xcgxlmxvzg.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人 隠された歴史を求めて / ケン・ジョセフ / 光文社 [文庫]【ネコポス発送】
著者:ケン・ジョセフ出版社:光文社サイズ:文庫ISBN-10:4334933610ISBN-13:9784334933616■こちらの商品もオススメです ● 大和民族はユダヤ人だった イスラエルの失われた十部族 / ヨセフ アイデルバーグ, Joseph Eidelberg, 中川 一夫 / たま出版 [新書] ● だいじょうぶ日本 / ケン ジョセフ / エヌティティ出版 [ハードカバー] ● 地球憲法第九条 対訳 増補版 / チャールズ・M. オーバビー, Charles M. Overby, 国弘 正雄 / TTJ・たちばな出版 [単行本] ● 日本に生まれてよかった! / 永 六輔, ケン・ジョセフ / 徳間書店 [単行本(ソフトカバー)] ● 仏教の中のユダヤ文化 聖書から見た釈迦の教えと聖徳太子伝説 / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● オーパーツと天地創造の科学 聖書に隠された幻の超古代文明と恐るべき地球大激変の / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● 神道の中のユダヤ文化 聖書に隠された日本人のルーツと神社・お祭りの秘密 / 久保 有政 / 学研プラス [新書] ● 2014年ユダヤの大預言 / 久保 有政 / 学研プラス [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1689 円 (税込 / 送料別)

介護レベルのシニアでも超楽しくできる 声出し!お祭り体操 / 斎藤道雄 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細この本は、介護現場のスタッフのみなさまが、シニアの体操をじょうずに支援するための本です。特に、シニアの集団運動をするときに、「明るく、元気な雰囲気づくり」に、大いに役立ちます。もちろん、おひとりや、少人数の体操にもおススメです。この本で最も重視するのは、「声を出して、体を動かす」ことです。年齢や体力レベルに著しい差があっても、誰にでもかんたんにできます。道具は一切不要です。朝の体操や、食事の前後、ちょっとした空き時間に、おススメ。身体レベルが低下している場合には、声を出すだけでオッケーです。(ストレスの発散、心身機能の維持・向上)目次 : 1 声を出して「リラックス」(あ~~~(胸)/ ありがとう(脚) ほか)/ 2 声を出して「気分スッキリ!」(エイエイオー!(肩、腕)/ セーフ!(手、腕) ほか)/ 3 声を出して「しなやかボディー」(ピーン!(背、胸)/ ぐるぐる~(肩、腕) ほか)/ 4 声を出して「筋力アップ」(キック!(脚)/ ぐうっ、ぱぁー(手、指) ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

体験格差 講談社現代新書 / 今井悠介 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細習い事や家族旅行は贅沢?子どもたちから何が奪われているのか?この社会で連鎖する「もうひとつの貧困」の実態とは?日本初の全国調査が明かす「体験ゼロ」の衝撃!【本書のおもな内容】●低所得家庭の3人に1人が「体験ゼロ」●小4までは「学習」より「体験」●体験は贅沢品か? 必需品か?●「サッカーがしたい」「うちは無理だよね」●なぜ体験をあきらめなければいけないのか●人気の水泳と音楽で生じる格差●近所のお祭りにすら格差がある●送迎や付き添いが大変●子どもは親の苦しみを想像する●体験は想像力と選択肢の幅を広げる「私たちが暮らす日本社会には、様々なスポーツや文化的な活動、休日の旅行や楽しいアクティビティなど、子どもの成長に大きな影響を与え得る多種多様な「体験」を、「したいと思えば自由にできる(させてもらえる)子どもたち」と、「したいと思ってもできない(させてもらえない)子どもたち」がいる。そこには明らかに大きな「格差」がある。その格差は、直接的には「生まれ」に、特に親の経済的な状況に関係している。年齢を重ねるにつれ、大人に近づくにつれ、低所得家庭の子どもたちは、してみたいと思ったこと、やってみたいと思ったことを、そのまままっすぐには言えなくなっていく。私たちは、数多くの子どもたちが直面してきたこうした「体験」の格差について、どれほど真剣に考えてきただろうか。「サッカーがしたいです」と声をしぼり出す子どもたちの姿を、どれくらい想像し、理解し、対策を考え、実行してきただろうか。」--「はじめに」より
990 円 (税込 / 送料別)

対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号
本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名法政大学出版局出版年月2021年02月サイズ402P 21cmISBNコード9784588616129社会 社会問題 社会問題その他商品説明対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号タイコウ ゲンロン 2 2 ハンヘイト ノ タメ ノ コウサロ フクゴウ サベツ オ トキホグス新型コロナ禍とともに幕を開けた2020年代。深刻な環境危機や経済的貧困の拡大のなかで問われているのは、マジョリティの内側からの変容であり、政治的主体化ではないか?人々を分断する新自由主義の価値観、性差別や民族差別、優生思想がもたらす複合的な暴力を解体すること、“棄民”の政治に抵抗することが世界同時的な課題となっている今、新しい民主社会への知恵をさぐる。待望の第2号!共同討議 文学はいま何に「対抗」すべきか?|特集1 差別の歴史を掘り下げる(江戸思想史とアジアの近代-日本人と差別の歴史|帝国のタイムライン-「ひろしまタイムライン」とポストコロニアル・メランコリア|差別への問い ほか)|特集2 性と障害と民主主義(中心をつくらない社会運動?-デザイン、フェミニズム、複合差別|わたしと政治-声はどこから聞こえてくるのか?|家族や専門職に「殺させる」社会に抗う-「大きな絵」を見据えながら「小さな物語」に耳を澄ませる ほか)|特集3 二〇二〇年代の世界認識のために(ゼロ年代~二〇一〇年代の批評/運動をめぐって-差別・階級・慰霊と民主主義の現在|脱出口を開く-「人間以後」の未来へ|民主主義の自己修復的性質について-お祭りデモクラシーと語学学校デモクラシー ほか)|小説 ビザラン挽歌※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/03/01
2750 円 (税込 / 送料別)

対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号
本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名法政大学出版局出版年月2021年02月サイズ402P 21cmISBNコード9784588616129社会 社会問題 社会問題その他対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号タイコウ ゲンロン 2 2 ハンヘイト ノ タメ ノ コウサロ フクゴウ サベツ オ トキホグス新型コロナ禍とともに幕を開けた2020年代。深刻な環境危機や経済的貧困の拡大のなかで問われているのは、マジョリティの内側からの変容であり、政治的主体化ではないか?人々を分断する新自由主義の価値観、性差別や民族差別、優生思想がもたらす複合的な暴力を解体すること、“棄民”の政治に抵抗することが世界同時的な課題となっている今、新しい民主社会への知恵をさぐる。待望の第2号!共同討議 文学はいま何に「対抗」すべきか?|特集1 差別の歴史を掘り下げる(江戸思想史とアジアの近代-日本人と差別の歴史|帝国のタイムライン-「ひろしまタイムライン」とポストコロニアル・メランコリア|差別への問い ほか)|特集2 性と障害と民主主義(中心をつくらない社会運動?-デザイン、フェミニズム、複合差別|わたしと政治-声はどこから聞こえてくるのか?|家族や専門職に「殺させる」社会に抗う-「大きな絵」を見据えながら「小さな物語」に耳を澄ませる ほか)|特集3 二〇二〇年代の世界認識のために(ゼロ年代~二〇一〇年代の批評/運動をめぐって-差別・階級・慰霊と民主主義の現在|脱出口を開く-「人間以後」の未来へ|民主主義の自己修復的性質について-お祭りデモクラシーと語学学校デモクラシー ほか)|小説 ビザラン挽歌※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/03/01
2750 円 (税込 / 送料別)

うつみんの政治家になろう / 内海聡 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細まったくの素人集団で挑んだ2024年東京都知事選で6位。衆院選挙では河野太郎に戦いを挑み票を20%以上削ることに成功。一般市民が結集して日本を変えようと訴える内海聡氏の、政治素人のための選挙指南本。地方議員立候補のすすめです。度重なる国の売国政策によって、日本は消滅の危機を迎えています。しかし、国がいくら売国政策を成立させても、地方から止めることができるということを皆さん知っているでしょうか。たとえば、水道事業を外資に売却できる法律ができましたが、地方自治体が売らないと決めれば外資には売られません。ワクチンについても、補助金を出してまで推奨するかしないかは地方自治体の判断にゆだねられます。地方議員の権限は一般市民が思っているより大きいのです。しがらみのない自分が住む地域を第一に考える一般の市民が、自分たちの住む市町村などの地方議員になることによって、小さな地域から日本全体を変えられる可能性があるのです。住んでいる地域によっては、企業の顔色ばかり見て市民のための政治が行われているとは思えない。そう感じている人も多いのではないでしょうか。少なくとも、それは私たち市民が議員になって監視することで変えることができます。しかし、大半の人は議員選挙への立候補など自分には到底無理だと考えているでしょう。しかしそんなことはありません。本書を読むと、実は地方議員なら誰でも立候補できて当選する確率も高いことがわかります。しかも地方議員への立候補にそれほどお金はかからず、知名度ゼロで話下手の人ですら当選できる、その方法を紹介しているのが本書です。所持金528円から当選した例も紹介されています。また、最終日10000人を集めた東京都知事選の舞台裏、衆議院選挙の舞台裏の紹介を通して、「選挙は楽しいお祭りだ」ということをぜひ知ってもらいたいと思います。もちろん、すべての人が政治家になる必要はなく、選挙戦を支えるバックヤードの人も必要です。本書を読み、自分はどちらに向いているか考えてみるのもよいでしょう。選挙における裏方のスタッフがどういうことをするのかも紹介しています。巻末には特別対談「武田邦彦×吉野敏明×内海聡」も! 3巨頭が、ウソつきだらけの日本の現状と対策について本音で語ります。「もう、ウソつきしかいない政治屋には任せていられない!」
1760 円 (税込 / 送料別)

旅行作家な気分 コリア・中国から中央アジアへの旅 / 飛田雄一 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細済州島、北朝鮮、旅順・大連…。アジア各国への大旅行の記録。目次 : アジアの中の日本-韓国・北朝鮮・中国への旅から/ 随想 済州島行/ 延辺朝鮮族自治州への旅/ 韓国への旅 友を訪ねて三千里/ 韓国への旅 神戸電鉄敷設工事で犠牲となった朝鮮人労働者の遺族を訪ねて/ 韓国原州に張壹淳先生の墓地を訪ねて/ 韓国お祭りツアー第1弾 江陵端午祭-「見るもの聞くもの、これぞ、お祭り」/ 南京大虐殺の現場を訪ねる旅/ 阪神教育闘争犠牲者の遺族を韓国に訪ねる/ 韓国お祭りツアー第3弾 珍島霊登祭-海は本当に割れました〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)
![売れる商品はこうして創る 6次産業化・農商工等連携というビジネスモデル [ 後久博 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2354/9784324092354.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】売れる商品はこうして創る 6次産業化・農商工等連携というビジネスモデル [ 後久博 ]
6次産業化・農商工等連携というビジネスモデル 後久博 ぎょうせいウレル ショウヒン ワ コウシテ ツクル ゴキュウ,ヒロシ 発行年月:2011年03月 ページ数:201p サイズ:単行本 ISBN:9784324092354 後久博(ゴキュウヒロシ) コーソー経営研究所所長、地域活性化プランナー、商品開発アドバイザー。1969年同志社大学工学部中退。制作会社にてお祭り・フェスティバルイベントや新製品キャンペーンの企画プロデュース。企画会社にて企業の展示会・見本市やマーケティング&セールスプロモーション及び地域振興事業の企画プロデュース。その後、2001年から2007年まで全農グループ会社のプロデューサーとして農産物・畜産物の広告・プロモーション、ブランド戦略の企画プロデュースにたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 農林漁業活性化の課題/第2章 売れる商品を開発する3つの思考フレーム/第3章 シーズ・ニーズ思考/第4章 付加価値化×関係づくり思考/第5章 ブランド化思考/第6章 売れるブランドデザイン/第7章 食の安全のための取組み/第8章 6次産業化や農商工等連携に取り組む留意点 1次×2次×3次=6次産業化が地域を元気にする。 本 人文・思想・社会 社会 その他
2723 円 (税込 / 送料込)

仕事ごっこ その“あたりまえ”、いまどき必要ですか? / 沢渡あまね 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細昭和の常識、もうおしまい!シニカルなものがたり+ツッコミで、職場の常識を笑い飛ばしながらアップデート!累計20万部突破「問題地図」シリーズ著者・沢渡あまねの新境地。目次 : 白ヤギさんと黒ヤギさん-紙の書類のムダ、印刷~押印~郵送のムダ/ わがままなお殿さま-資料作成のムダ、会議のムダ/ 兵士不足に悩む王国-履歴書や申請書をいちいち手書きさせるムダ/ 残念な桃太郎-オープンイノベーションの罪/ オフィス戦団ビジキュアの憂鬱-どうでもいいビジネスマナー/ お祭り好きな王様-モチベーションを上げようとして、かえって下げる悲劇/ 白ヤギさんと黒ヤギさん、ふたたび-コミュニケーションにいちいち水を差すPPAP/ おはなしをきいてもらえない、すずめさん-いまどきテレアポのみで営業をかける人たち/ 里のかえると都会のキツネ-相見積もり、コンペ、提案泥棒/ 忙しそうな、にわとりさん-年末年始の挨拶や表敬訪問/ 町のどうぶつえん-ダイバーシティごっこ/ 女王アリと働きアリ-「管理職ごっこ」「管理者ヅラしてマウンティングする人たち」
1408 円 (税込 / 送料別)

いま中国人は中国をこう見る 日経プレミアシリーズ / 中島恵 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近隣諸国を脅かす覇権主義、人権問題などで世界から厳しい視線を浴びる中国。そんな母国に、中国人自身はどんな思いを抱くのか。日本やアメリカへの「上から目線」、政治的不自由への不安、競争経済が生んだ格差への不満と共同富裕への喝采…。ふだん本音で取材を受けることのない彼ら、彼女らが匿名を条件に何を語ったのか。見えざる隣国の真実がわかる一冊。目次 : プロローグ 「中国共産党の式典?あれは単なるお祭りです」/ 第1章 5日の旅行に2週間分の衣服?-超厳格なコロナ対策/ 第2章 激変する社会と常識、住み心地は?/ 第3章 「共同富裕」と格差への不満/ 第4章 ナショナリズムが高まる必然/ 第5章 Z世代が日本語を学ぶ理由/ 第6章 情報統制・中国リスクに何を思う/ エピローグ 覇権国家よりも家族の幸福
990 円 (税込 / 送料別)

五輪と戦後 上演としての東京オリンピック 河出文庫 / 吉見俊哉 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後をつうじて人びとの心をとらえ続けてきた1964年の東京オリンピック。この国民的「お祭り」は、いかにその舞台が整えられ、演出され、現在に至るまで再演されてきたのか-。東京五輪2020を経て、改めて根底から問い直す。目次 : 序章 東京五輪という呪縛-シナリオが綻びるとき/ 第1章 ポスト戦争としてのオリンピック-舞台(軍都からオリンピックシティへ/ 五輪開催と軍用地返還-もう一つの日米交渉 ほか)/ 第2章 聖火リレーと祭典の舞台-演出(聖火、沖縄を走る-「祖国復帰」への象徴演技/ 神宮外苑にいたる道程-聖火リレーというもう一つの巡幸 ほか)/ 第3章 メダリストたちの日本近代-演技(マラソンランナーの悲劇-兵士から国民的英雄へ/ 「東洋の魔女」の伝説-殖産興業の末裔たち ほか)/ 第4章 増殖する東京モデル-再演(ソウル1988-成長するアジアのドラマ/ 北京2008-繰り返される成長のドラマ ほか)/ 終章 ドラマトゥルギーの転位-「速く、高く、強く」からの脱却を
1760 円 (税込 / 送料別)

【中古】インド人には、ご用心! / MohanthyMichie
インド人には、ご用心! 単行本 の詳細 のろまで怠惰で不衛生、いい加減でルーズかつ短気、お祭り大好きの突き抜けたネアカ精神、信仰心篤い敬虔深さの裏の欲深さ…。インドで老舗ホテルを25年経営する日本人作家が、インド人の凄みと恐怖を生活目線で描き出す。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会その他 出版社: 三五館 レーベル: 作者: MohanthyMichie カナ: インドジンニワゴヨウジン / モハンティミチエ サイズ: 単行本 ISBN: 4883205653 発売日: 2012/09/01 関連商品リンク : MohanthyMichie 三五館
165 円 (税込 / 送料別)

ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 2 社会のごみ / 丸谷一耕 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 社会のごみってなに?/ スーパーで出される賞味期限切れ食品のごみ/ 世界的に問題になっている食品ロスをどう減らすのか/ あなたの学校のごみは、どうなっているの?/ リユース食器でお祭りごみを減らす!/ 動物園で出るごみってなんだろう?/ 自然の中で使い捨て?/ つくったのに捨てられてしまう農業のごみ/ 電車や飛行機で移動するときもごみが出る/ リサイクル化が進む自動車産業/ 特別な管理が必要な病院のごみ/ てってい的にごみを減らすようになった日本の工場/ 発電所で出されるごみ/ わたしたちの生活を支える配管や配線のごみ/ 道路工事で出るごみは、全部リサイクルするってほんと?/ 建物解体のごみは、ほとんどが再利用される?/ 海のプラスチックごみが魚よりも多くなる日がくる?/ 災害ごみの量はけたちがい/ 不法投棄ってなに?/ 放射性物質のごみはどこへいく?/ 宇宙でもごみ問題が起こっている
2750 円 (税込 / 送料別)

ポピュラーカルチャーからはじめるフィールドワーク レポート・論文を書く人のために / 圓田浩二 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細マンガやゲーム、アイドル、鉄オタ、お祭りなどのフィールドワークはどうやるの?身近な文化や現象の調査方法を著者自身のリアルな体験にもとづいて赤裸々に語る7話。目次 : 第1話 「祭り」のフィールドワーク-博多どんたく港まつり/ 第2話 「海外の日本アニメファン」のフィールドワーク-フィンランドの銀牙伝説ファン/ 第3話 「スマホゲーム」のフィールドワーク-拡張現実(AR)がもたらす可能性/ 第4話 「アイドルファン」のフィールドワーク-台湾のジャニーズファン/ 第5話 「鉄道愛好家」のフィールドワーク-インタビュー調査と「ズレ」の意味/ 第6話 「京町家」のフィールドワーク-京町家カフェに行ってみた/ 第7話 「伝統文化」のフィールドワーク-近代の発明としての盆踊り
2970 円 (税込 / 送料別)

守ろう!みんなの東北 3 人口減少とお祭り編 まんが地域学習シリーズ / 青木健生 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細現実の東北と並行して存在している「もうひとつの東北」に迷いこんだ研治は、現実世界が抱える問題や不満がかたちになった「もんのけ」から、東北の自然や伝統文化の大切さ、東日本大震災からの復興、豪雪地帯の現状など、東北のさまざまな問題点を学んでいった。そんな冒険の過程でついに東北6県の子どもが勢ぞろい!目指すのはこの世界の秘密が隠された最終目的地・福島。ところが事態はまさかの急展開!福島とは真逆の青森に連れていかれた6人に、新たな東北の問題と「もんのけ」が立ちふさがる!!目次 : 第1章 電車でGO!/ 第2章 てつたび!/ 第3章 立った!歩いた!!/ 第4章 どうする?/ 第5章 必要なもの/ 第6章 お祭りだ!!
1100 円 (税込 / 送料別)

災厄を生きる 物語と土地の力 東日本大震災からコロナ禍まで / 村本邦子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細災厄を生き抜く知恵を継承する。被災と復興の証人になるとはいかなることだったか-。東北の十年を振り返り、災厄を生きる現場に学ぶ。目次 : 第1章 被災と復興の証人になるとはいかなることだったか-東北の土地の物語十年を振り返る(村本邦子)/ 第2章 十年間、五十回以上開催のマンガ展が生み出した必然と偶然(団士郎)/ 第3章 災厄を生きる三陸沿岸の「土着の知」-民俗芸能・お祭り・オガミサマを中心として(河野暁子)/ 第4章 「災厄の民話」を“語り‐聞く”ことの意味-小野和子と「みやぎ民話の会」の活動を通して(鵜野祐介)/ 第5章 福島の甲状腺がんの子どもたちに寄り添う人々(藍原寛子)/ 第6章 福島第一原発事故の記憶はどのように構築されていくのか-関連ミュージアムを手がかりに(河野暁子・村本邦子)/ 第7章 災害救援者(DMAT)が臨地から学んだこと(増尾佳苗)/ 第8章 プロジェクトにおける「家族応援」の意味と「お父さん応援セミナー」の取り組み-日常生活のコミュニケーションにおける男性性ジェンダー作用(中村正)/ 第9章 証人たちの学びと成長-プロジェクトに参加した大学院生たちの物語(村本邦子・宮崎康史)
2640 円 (税込 / 送料別)
![対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号[本/雑誌] / 杉田俊介/編 櫻井信栄/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1492/neobk-2590652.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号[本/雑誌] / 杉田俊介/編 櫻井信栄/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>新型コロナ禍とともに幕を開けた2020年代。深刻な環境危機や経済的貧困の拡大のなかで問われているのは、マジョリティの内側からの変容であり、政治的主体化ではないか?人々を分断する新自由主義の価値観、性差別や民族差別、優生思想がもたらす複合的な暴力を解体すること、“棄民”の政治に抵抗することが世界同時的な課題となっている今、新しい民主社会への知恵をさぐる。待望の第2号!<収録内容>共同討議 文学はいま何に「対抗」すべきか?特集1 差別の歴史を掘り下げる(江戸思想史とアジアの近代-日本人と差別の歴史帝国のタイムライン-「ひろしまタイムライン」とポストコロニアル・メランコリア差別への問い ほか)特集2 性と障害と民主主義(中心をつくらない社会運動?-デザイン、フェミニズム、複合差別わたしと政治-声はどこから聞こえてくるのか?家族や専門職に「殺させる」社会に抗う-「大きな絵」を見据えながら「小さな物語」に耳を澄ませる ほか)特集3 二〇二〇年代の世界認識のために(ゼロ年代~二〇一〇年代の批評/運動をめぐって-差別・階級・慰霊と民主主義の現在脱出口を開く-「人間以後」の未来へ民主主義の自己修復的性質について-お祭りデモクラシーと語学学校デモクラシー ほか)小説 ビザラン挽歌<商品詳細>商品番号:NEOBK-2590652Sugita Shunsuke / Hen Sakurai Nobuei / Hen / Taiko Genron Han He Ito No Tame No Kosa Ro 2 Goメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/02JAN:9784588616129対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号[本/雑誌] / 杉田俊介/編 櫻井信栄/編2021/02発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点 (青弓社ライブラリー 58) [ 新井 克弥 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3004/9784787233004.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点 (青弓社ライブラリー 58) [ 新井 克弥 ]
「お祭り党」という視点 青弓社ライブラリー 58 新井 克弥 青弓社ゲキジョウガタシャカイノコウゾウ アライ カツヤ 発行年月:2009年07月19日 予約締切日:2009年07月18日 ページ数:242p サイズ:全集・双書 ISBN:9784787233004 新井克弥(アライカツヤ) 1960年、静岡県生まれ。関東学院大学文学部教授。専攻はメディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 東国原劇場の出現/第2章 「お祭り党」とフラッシュ・モブ/第3章 「お祭り党」の表層構造/第4章 テレビ的メディア空間の出現ーWeb2.0は「お祭り」を扱えない/第5章 物語の終焉ー「お祭り」のマクロ構造1/第6章 物語と「お祭り」ー「お祭り」のマクロ構造2/第7章 「お祭り」とコミュニケーションー「お祭り」のミクロ構造 パフォーマンス化しキャッチフレーズ化する政治を筆頭に劇場と称される事象が頻発し、マスメディアとインターネットが作り上げるそれら熱狂的な騒動は爆発的な勢いで全国を席巻しては消滅していく。情報を受容し消費するはずの側があたかも「お祭り」の主役であるかのように幻惑され、劇場に躍り出ては大騒ぎを演じ続ける。テレビとWeb2.0が作り出すメディア空間、刹那的なものではあれ共同体を希求する「自己」、「物語の終焉」後に獲得された「物語」もどき、表出するためのコミュニケーションスタイルなどの切り口から、激情に身を任せる劇場型社会の「お祭り」を形式レベルと表層構造で解説し、メカニズムの深層にメスを入れる。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
1760 円 (税込 / 送料込)
![大阪、賑わいの日々 二つの万国博覧会の解剖学 [ 山路勝彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1668/9784862831668.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大阪、賑わいの日々 二つの万国博覧会の解剖学 [ 山路勝彦 ]
二つの万国博覧会の解剖学 山路勝彦 関西学院大学出版会オオサカ ニギワイ ノ ヒビ ヤマジ,カツヒコ 発行年月:2014年09月01日 予約締切日:2014年08月31日 ページ数:346p サイズ:単行本 ISBN:9784862831668 山路勝彦(ヤマジカツヒコ) 1942年生まれ。東京都立大学大学院博士課程(社会人類学専攻)修了。社会学博士(関西学院大学)。関西学院大学社会学部講師、助教授、教授を経て、関西学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 未知への憧憬ー第五回内国勧業博覧会の賑わい(博覧会開催への道のり/博覧会の賑わい/日本という国家の形/「学術人類館」と場外余興)/第2部 未来へ目指してー大阪万国博覧会への招待(大阪万国博覧会開催への道のり/万国博覧会と統一テーマの策定/会場計画と“お祭り広場”/万国博のパビリオン/原子力発電と博覧会) 本 人文・思想・社会 社会 その他
4180 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点 新井克弥/著
■ISBN:9784787233004★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル劇場型社会の構造 「お祭り党」という視点 新井克弥/著ふりがなげきじようがたしやかいのこうぞうおまつりとうというしてんせいきゆうしやらいぶらり-58発売日200907出版社青弓社ISBN9784787233004大きさ239P 19cm著者名新井克弥/著
1760 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】アルゼンチンを知るための54章 アルベルト松本/著
■ISBN:9784750321851★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルアルゼンチンを知るための54章 アルベルト松本/著ふりがなあるぜんちんおしるためのごじゆうよんしようえりあすたでい-ず発売日200509出版社明石書店ISBN9784750321851大きさ388P 19cm著者名アルベルト松本/著内容情報目次等■内容情報等南米大陸の最南端に位置するアルゼンチンは,タンゴやサッカーを通して日本人ファンも多い。本書はアルゼンチン生まれの日系2世である著者が,歴史,社会・文化,国民性,政治経済,日系人社会の視点から「明るくおしゃれで見栄っ張り」な国の実像を描く。■目次はじめに1 歴史上のおもな出来事 第1章 ルーツと先住民??スペインからの独立まで 第2章 独立戦争??泥沼化する戦局 第3章 対外債務問題のはじまり??首都と地方の対立 第4章 ロサスの強権政治??パンパの精神と伝説の反映 第5章 アルゼンチンの「明治維新」???ミトレ、サルミエント、アベジャネーダ政権の功績と事件 第6章 「南米のパリ」??二〇世紀初頭のブエノスアイレス 第7章 ガウチョ??アルゼンチンを代表するアイデンティティ 第8章 中産階級の誕生??経済格差の広がる首都と地方 第9章 ペロン大佐の登場??激動する国内外情勢 第10章 功績と遺産??ペロン政権の一〇年 第11章 エビータ??伝説と政治的存在 第12章 繰り返される政権交代??二七年間の軍政・民政権時代 第13章 不安定な政情??ゲリラの登場、ペロンの再登場と最後の軍政権 第14章 「失われた一〇年」??一九八〇年代の経済政策 第15章 九〇年代の栄光と影??一ペソ=一米ドルの固定相場制を導入2 社会と文化 第16章 「ビベサ」??民族的ずる賢さというアルゼンチン気質 第17章 「ルンファルド」??アルゼンチン特有の用語 第18章 タンゴ??官能と癒し 第19章 牛肉中心の食卓??世界有数の牛肉生産国 第20章 ワイン??高い世界的評価 第21章 マテ茶のぬくもり??アルゼンチンを代表する国民的飲み物 第22章 サッカー文化と情熱??競技場はファンの「戦場」 第23章 ブラックユーモアのお笑い芸能人??厳しい世情を笑いで斬る 第24章 民族のお祭り??先住民の神秘的要素とカトリックの融合 第25章 教育制度の課題と展望??経済・社会危機を招いた要因 第26章 大学教育の現状??卒業できるのは二割弱、卒業しても就職できない 第27章 大卒の就職難と海外「永久留学」??弁護士資格を持つ多くのタクシー運転手 第28章 家族政策とカトリック??同棲、離婚、妊娠中絶合法化の議論 第29章 複雑な医療制度??人口の半分は無料で治療 第30章 貧困問題??歪む社会構造 第31章 治安悪化の要素と影響??最大の要因は貧困問題 第32章 警察と司法の脆さ??悪名高いブエノスアイレス州警察 第33章 記録的な失業率と失業者の実態??最大の打撃を受けた建設・サービス部門 第34章 「ブラック労働」??インフォーマルな雇用創出阻害要因 第35章 開き直った脱税??「優れ」た「節税」の知恵 第36章 税源と財政の「バランス」??法人に偏る税収3 政治と経済 第37章 議会と議員??中南米で第2位「政党汚職率」 第38章 大統領という「天下人」??いまだ不安定な政治システム 第39章 地方有力政治家「カウディージョ」の力??「ファミリー」で権力基盤を固め地域全体を支配 第40章 不健全な民主主義??利益を求めて誕生した無数の政党 第41章 軍と軍部の政治的役割??政治は軍を利用し軍は政治を利用する 第42章 「五月広場」??軍政権と人権抑圧問題 第43章 輸入代替制度の失敗??行き詰まる国内産業優遇政策 第44章 リスクの高い投資先??ビジネス環境の再構築が急務 第45章 メルコスール??ブラジルとの貿易摩擦が最大の課題 第46章 払えない債務??長年の失政と無責任体制の「積み重ね」 第47章 南米諸国との関係??大きな外交課題の国境線未確定問題は解決 第48章 マルビーナス戦争の政治的教訓??戦後初の西側陣営同士の武力衝突 第49章 マルビーナス戦争を戦った兵士の試練??プロ兵士とノンプロ兵士の戦い4 アルゼンチンと日本 第50章 移民社会のなかの日本人移民??勤勉さと正直さ、誠実な対応で好評 第51章 戦後の日系人社会??制度化された入植事業 第52章 戦前の両国関係??一八八六年日本人移民第一号が入国 第53章 戦後の両国関係??拡大する民間交流 第54章 アルゼンチンに触れよう??日本で楽しめる情報案内【コラム1】 ペロンとペロニズムに対する評価と視点【コラム2】 貧困の諸相【コラム3】 青少年犯罪の状況【コラム4】 混迷する社会【コラム5】 偏在する労働環境【コラム6】 中小企業の輸出努力と期待【コラム7】 観光スポット【コラム8】 「世界遺産」への旅アルゼンチンを知るためのブックガイドあとがき政府関係機関リスト
2200 円 (税込 / 送料別)

対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号【1000円以上送料無料】
出版社法政大学出版局発売日2021年02月ISBN9784588616129ページ数402Pキーワードたいこうげんろん2 タイコウゲンロン2 すぎた しゆんすけ さくらい スギタ シユンスケ サクライ9784588616129内容紹介新型コロナ禍とともに幕を開けた2020年代。深刻な環境危機や経済的貧困の拡大のなかで問われているのは、マジョリティの内側からの変容であり、政治的主体化ではないか。人々を分断し統治する新自由主義の価値観、性差別や民族差別、優生思想がもたらす複合的な暴力を解体すること、〈棄民〉の政治に抗うことが世界同時的な課題となっている今、新しい民主社会への知恵をさぐる。待望の第2号!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次共同討議 文学はいま何に「対抗」すべきか?/特集1 差別の歴史を掘り下げる(江戸思想史とアジアの近代-日本人と差別の歴史/帝国のタイムライン-「ひろしまタイムライン」とポストコロニアル・メランコリア/差別への問い ほか)/特集2 性と障害と民主主義(中心をつくらない社会運動?-デザイン、フェミニズム、複合差別/わたしと政治-声はどこから聞こえてくるのか?/家族や専門職に「殺させる」社会に抗う-「大きな絵」を見据えながら「小さな物語」に耳を澄ませる ほか)/特集3 二〇二〇年代の世界認識のために(ゼロ年代~二〇一〇年代の批評/運動をめぐって-差別・階級・慰霊と民主主義の現在/脱出口を開く-「人間以後」の未来へ/民主主義の自己修復的性質について-お祭りデモクラシーと語学学校デモクラシー ほか)/小説 ビザラン挽歌
2750 円 (税込 / 送料込)

対抗言論 反ヘイトのための交差路 2号【3000円以上送料無料】
出版社法政大学出版局発売日2021年02月ISBN9784588616129ページ数402Pキーワードたいこうげんろん2 タイコウゲンロン2 すぎた しゆんすけ さくらい スギタ シユンスケ サクライ9784588616129内容紹介新型コロナ禍とともに幕を開けた2020年代。深刻な環境危機や経済的貧困の拡大のなかで問われているのは、マジョリティの内側からの変容であり、政治的主体化ではないか。人々を分断し統治する新自由主義の価値観、性差別や民族差別、優生思想がもたらす複合的な暴力を解体すること、〈棄民〉の政治に抗うことが世界同時的な課題となっている今、新しい民主社会への知恵をさぐる。待望の第2号!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次共同討議 文学はいま何に「対抗」すべきか?/特集1 差別の歴史を掘り下げる(江戸思想史とアジアの近代-日本人と差別の歴史/帝国のタイムライン-「ひろしまタイムライン」とポストコロニアル・メランコリア/差別への問い ほか)/特集2 性と障害と民主主義(中心をつくらない社会運動?-デザイン、フェミニズム、複合差別/わたしと政治-声はどこから聞こえてくるのか?/家族や専門職に「殺させる」社会に抗う-「大きな絵」を見据えながら「小さな物語」に耳を澄ませる ほか)/特集3 二〇二〇年代の世界認識のために(ゼロ年代~二〇一〇年代の批評/運動をめぐって-差別・階級・慰霊と民主主義の現在/脱出口を開く-「人間以後」の未来へ/民主主義の自己修復的性質について-お祭りデモクラシーと語学学校デモクラシー ほか)/小説 ビザラン挽歌
2750 円 (税込 / 送料別)