「社会・政治 > その他」の商品をご紹介します。

「テンパリさん」の仕事術 「ミスなし、ムダなし、残業なし」に変わる! / 鈴木真理子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「絶対にテンパらない人」は、何をしているのか?優先順位の決め方、時間配分、報連相のタイミング、たったこれだけの「前準備」でもう仕事に追われない!目次 : 第1章 テンパるのにはワケがある!/ 第2章 あなたがテンパるのはどんなとき?/ 第3章 テンパった自分を救う!「段取り力」/ 第4章 効果テキメン!テンパリを未然に防ぐ「仕事のワザ」/ 第5章 たちまちテンパらない人に変わる「時短テクニック」/ 第6章 仕事の抱え込みをなくす「コミュニケーション術」/ 第7章 テンパった心を整える「メンタル」の習慣/ エピローグ-「心・技・体」を鍛えて、テラバ「テンパリさん」!
1650 円 (税込 / 送料別)

パラリンピックと日本人 アナザー1964 小学館新書 / 稲泉連 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細障害者スポーツの土台を作った人々のドラマ 1964年の東京パラリンピック。障害のある人が社会の隅に追いやられていた時代、開催1年前に突如「選手」として集められた傷痍軍人や療養所の患者たちは、大会に出場することで「自立」への一歩を踏み出す。その裏には、「日本の障害者スポーツの父」と言われる中村裕医師や、会場で外国人選手をエスコートした“元祖ボランティア”の語学奉仕団、その結成に深く関わり、その後も障害者スポーツをサポートした美智子妃の存在があった。これは日本の障害者スポーツの土台を作った人々の物語だ。60年前のパラアスリートや関係者の声が、2021年の東京大会、2024年のパリ大会、その先の「未来」へと問いかけることとは--。日本の「スポーツ用義足」の第一人者・臼井二美男さんのインタビューを収録。 【編集担当からのおすすめ情報】 高度経済成長下の1964年、日本中が東京オリンピックに沸く一方で、パラリンピックは人知れず開かれた大会でした。当時は、障害のある人が表に立つ機会はほとんどなく、自身も人前に出ることに抵抗があったと言います。そんななか、選手として出場したのは傷痍軍人や療養所の患者たち53人。彼らは大会を通して自信をつけ、自らの人生を変えていきます。それから60年が経った社会はどう変わり、何が変わっていないのか。60年前のドラマが、現代にも通ずる問いを投げかけてくれます。※本書は2020年に刊行された『アナザー1964 パラリンピック序章』に、追加取材で新章を加筆した新書版です。同書は毎日新聞(2020年4月22日付)、朝日新聞(同4月25日付)、産経新聞(同5月31日付)、日経新聞(同5月9日付)、読売新聞(同6月28日付、2021年8月20日)をはじめ、各メディアで紹介されて話題となりました。
1540 円 (税込 / 送料別)
![「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ[本/雑誌] / 渡辺正/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1221/neobk-2244686.jpg?_ex=128x128)
「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ[本/雑誌] / 渡辺正/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>パリ協定のもとで日本は、2030年までに約80兆円も使いながら、地球を0.001℃も冷やせないはず。それほど不合理な「温暖化対策」に、各省庁と大半のメディア、多くの有力研究者は、なぜ喝采を送りつづけるのだろうか?最新の科学情報を使い、40年足らずの狂乱史を解剖すると同時に、「温暖化」狂騒曲の不協和音が高まっていく暗がりの中、社会の健全化へと向かう道を照らし出す一冊。<収録内容>序章 東京都「LED電球」の茶番劇1章 二酸化炭素-命の気体2章 地球の気温-まだ闇の中3章 地球の異変-誇大妄想4章 温暖化対策-軽挙妄動5章 再生可能エネルギー-一理百害6章 学界と役所とメディア-自縄自縛終章 環狂時代-善意の暴走<商品詳細>商品番号:NEOBK-2244686Watanabe Tadashi / Cho / ”Chikyu Ondan Ka” Kyoso Kyoku Shakai Wo Kowasu Sora Sawagiメディア:本/雑誌重量:269g発売日:2018/06JAN:9784621303047「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ[本/雑誌] / 渡辺正/著2018/06発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 上等舶来・ふらんすモノ語り / 鹿島 茂 / 文春ネスコ [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05019723/bkryuefohasrm1tv.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 上等舶来・ふらんすモノ語り / 鹿島 茂 / 文春ネスコ [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:鹿島 茂出版社:文春ネスコサイズ:単行本ISBN-10:4890369953ISBN-13:9784890369959■こちらの商品もオススメです ● これで話せる英会話の基本文型87 / 上野 理絵 / ベレ出版 [単行本] ● 20世紀 写真でみる世界の100年、日本の100年! / 集英社 / 集英社 [大型本] ● 帯をとくフクスケ 複製・偽物図像解読術 / 荒俣 宏 / 中央公論新社 [ハードカバー] ● 印象派の冒険 / 山川 健一 / 講談社 [単行本] ● フェルメールの秘密 / 利倉 隆 / 二玄社 [大型本] ● わかりそうでわからない!英語の「ひとこと」表現990 単語は中学レベル / 小池 直己 / 宝島社 [単行本] ● アール・ヌーボー アール・デコ 第4集 読売新聞社 / 読売新聞社 / 読売新聞社 [その他] ● パリ時間旅行 / 鹿島 茂 / 中央公論新社 [文庫] ● 懐しき文士たち 昭和篇 / 巖谷 大四 / 文藝春秋 [文庫] ● 偏愛的作家論 / 渋澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [文庫] ● CD付高校3年間の英語を10日間で復習する本 正しい発音は耳から学ぶ! / 稲田 一 / KADOKAWA(中経出版) [単行本] ● 世界遺産写真展 THE WORLD HERITAGE PPS通信社 / 株式会社PPS通信社 / 株式会社PPS通信社 [大型本] ● 福沢諭吉国を支えて国を頼らず / 北 康利 / 講談社 [単行本] ● 本のひとこと / 巖谷 大四 / ベネッセコーポレーション [文庫] ● デパートを発明した夫婦 / 鹿島 茂 / 講談社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
337 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 上等舶来・ふらんすモノ語り / 鹿島 茂 / 文春ネスコ [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06829618/bkryuefohasrm1tv.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 上等舶来・ふらんすモノ語り / 鹿島 茂 / 文春ネスコ [単行本]【宅配便出荷】
著者:鹿島 茂出版社:文春ネスコサイズ:単行本ISBN-10:4890369953ISBN-13:9784890369959■こちらの商品もオススメです ● これで話せる英会話の基本文型87 / 上野 理絵 / ベレ出版 [単行本] ● 20世紀 写真でみる世界の100年、日本の100年! / 集英社 / 集英社 [大型本] ● 帯をとくフクスケ 複製・偽物図像解読術 / 荒俣 宏 / 中央公論新社 [ハードカバー] ● 印象派の冒険 / 山川 健一 / 講談社 [単行本] ● フェルメールの秘密 / 利倉 隆 / 二玄社 [大型本] ● わかりそうでわからない!英語の「ひとこと」表現990 単語は中学レベル / 小池 直己 / 宝島社 [単行本] ● アール・ヌーボー アール・デコ 第4集 読売新聞社 / 読売新聞社 / 読売新聞社 [その他] ● パリ時間旅行 / 鹿島 茂 / 中央公論新社 [文庫] ● 懐しき文士たち 昭和篇 / 巖谷 大四 / 文藝春秋 [文庫] ● 偏愛的作家論 / 渋澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [文庫] ● CD付高校3年間の英語を10日間で復習する本 正しい発音は耳から学ぶ! / 稲田 一 / KADOKAWA(中経出版) [単行本] ● 世界遺産写真展 THE WORLD HERITAGE PPS通信社 / 株式会社PPS通信社 / 株式会社PPS通信社 [大型本] ● 福沢諭吉国を支えて国を頼らず / 北 康利 / 講談社 [単行本] ● 本のひとこと / 巖谷 大四 / ベネッセコーポレーション [文庫] ● デパートを発明した夫婦 / 鹿島 茂 / 講談社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
219 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 上等舶来・ふらんすモノ語り / 鹿島 茂 / 文春ネスコ [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05852566/bkryuefohasrm1tv.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 上等舶来・ふらんすモノ語り / 鹿島 茂 / 文春ネスコ [単行本]【ネコポス発送】
著者:鹿島 茂出版社:文春ネスコサイズ:単行本ISBN-10:4890369953ISBN-13:9784890369959■こちらの商品もオススメです ● これで話せる英会話の基本文型87 / 上野 理絵 / ベレ出版 [単行本] ● 20世紀 写真でみる世界の100年、日本の100年! / 集英社 / 集英社 [大型本] ● 帯をとくフクスケ 複製・偽物図像解読術 / 荒俣 宏 / 中央公論新社 [ハードカバー] ● 印象派の冒険 / 山川 健一 / 講談社 [単行本] ● フェルメールの秘密 / 利倉 隆 / 二玄社 [大型本] ● わかりそうでわからない!英語の「ひとこと」表現990 単語は中学レベル / 小池 直己 / 宝島社 [単行本] ● アール・ヌーボー アール・デコ 第4集 読売新聞社 / 読売新聞社 / 読売新聞社 [その他] ● パリ時間旅行 / 鹿島 茂 / 中央公論新社 [文庫] ● 懐しき文士たち 昭和篇 / 巖谷 大四 / 文藝春秋 [文庫] ● 偏愛的作家論 / 渋澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [文庫] ● CD付高校3年間の英語を10日間で復習する本 正しい発音は耳から学ぶ! / 稲田 一 / KADOKAWA(中経出版) [単行本] ● 世界遺産写真展 THE WORLD HERITAGE PPS通信社 / 株式会社PPS通信社 / 株式会社PPS通信社 [大型本] ● 福沢諭吉国を支えて国を頼らず / 北 康利 / 講談社 [単行本] ● 本のひとこと / 巖谷 大四 / ベネッセコーポレーション [文庫] ● デパートを発明した夫婦 / 鹿島 茂 / 講談社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
337 円 (税込 / 送料別)

過去と未来の間 政治思想への8試論 / ハンナ アーレント 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明歴史や伝統、権威と自由のありかたを根源から思考する一方で、現実の教育や大衆文化について、カントをもちだしながら描く、見事な筆さばき。20世紀の時代と哲学と政治の交差点にいた一ユダヤ人女性のすべてがある書。〈アーレント〉1906?1975。ドイツ、リンデン生まれ。ハイデルベルク大学でヤスパースに学ぶ。ナチス政権成立後、パリに亡命。のちアメリカ亡命、多くの大学で客員教授を勤める。
5280 円 (税込 / 送料別)

ニッポン環境問題史 4巻 環境危機の向こうに / 加藤三郎 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細その歴史は、ミライにつながる、ヒントだらけ。これまでの日本で、どんな環境問題が発生し、昔の人がどのように取りくんできたのか、時代ごとにたどってみれば、きっと目の前の環境問題の解決につながるヒントが見つかるはず。地球の未来がかかっている、今このときこそ、環境問題の歴史をふりかえってみませんか。目次 : 1 新世紀のはじまり(新たな対立、新たな戦い/ 生物多様性があぶない/ あいつぐ自然災害/ 福島原発事故/ 原発をめぐる世界の状況)/ 2 持続可能な社会へ(SDGs-2030年に向けた世界の取組み/ SDGsと環境問題/ 気候変動のこれまで/ 気候変動問題の歴史/ パリ協定)
2750 円 (税込 / 送料別)
![都市と文明 3 (都市と文明(全3分冊)文化・技術革新・都市秩序 第3分冊) [ ピーター・ホール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3346/9784865783346.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】都市と文明 3 (都市と文明(全3分冊)文化・技術革新・都市秩序 第3分冊) [ ピーター・ホール ]
都市と文明(全3分冊)文化・技術革新・都市秩序 第3分冊 ピーター・ホール 佐々木 雅幸 藤原書店トシトブンメイ ピーターホール ササキマサユキ 発行年月:2022年04月27日 予約締切日:2022年04月26日 ページ数:768p サイズ:単行本 ISBN:9784865783346 ホール,ピーター(Hall,Peter) 1932ー2014。都市計画家、地理学者。英国学士院会員。元ロンドン大学バートレット校の都市計画・都市再生学科教授。イギリスの都市・農村計画協会、地域研究協会の会長を歴任。1998年にナイトの称号を授与される。ケンブリッジ大学で地理学の修士号(1957年)および博士号(1959年)を取得し、ロンドン大学スクール・オブ・エコノミクス、レディング大学(1968~88年、都市・地域学学部長)、カリフォルニア大学バークレー校(1980~92年、都市・地域計画学部名誉教授)で教鞭をとる。1991~94年には英国環境大臣のための戦略的プランニングの特別顧問を務め、テムズ河ゲートウェイ、英仏海峡トンネルなどを含むロンドンおよび南東部の地域計画問題を担当。1998~99年副首相の都市問題分科会、2006年プランニング・システムのバーカー報告に対する特別諮問委員会、2008年エコタウン・チャレンジ・パネルのメンバー。2009年から総額2200万ユーロを費やしたSINTROPHER(ヨーロッパ周辺地域の発展助成を目的として「トラムトレイン」を中心とする新交通の技術移転促進を行うEUプログラム)の総指揮をとった 佐々木雅幸(ササキマサユキ) 1949年名古屋市生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。専攻は文化経済学、都市経済学。金沢大学教授、立命館大学教授、大阪市立大学教授、同志社大学特別客員教授などを経て、大阪市立大学名誉教授、金沢星陵大学特任教授。文化庁地域文化創生本部文化創造アナリスト。一般社団法人創造都市研究所・代表理事。創造都市研究の世界的リーダーで、ユネスコ創造都市ネットワークのアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第4部 都市秩序の確立(都市秩序への挑戦/帝国の首都ーローマ 紀元前五〇ー紀元一五〇年/功利主義都市ーロンドン 一八二五ー一九〇〇年/永遠に続く公共事業都市ーパリ 一八五〇ー七〇年/近代の神格化ーニューヨーク 一八八〇ー一九四〇年/高速道路都市ーロサンゼルス 一九〇〇ー八〇年/社会民主主義のユートピアーストックホルム 一九四五ー八〇年/自由奔放な資本主義の首都ーロンドン 一九七九ー九三年/都市秩序の達成)/第5部 芸術、技術と組織の融合(来るべき黄金時代の都市) 都市計画の大家による最高の都市論、完結。上下水道・公衆衛生・住宅・鉄道・高速道路等のインフラ、および行財政など、発展を維持する基盤としての「都市秩序」に注目し、古代ローマ、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ストックホルムを分析。都市の新たな黄金時代を展望する完結篇。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
7150 円 (税込 / 送料込)

記憶の山荘 私の戦後史 / トニー・ジャット 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明『ヨーロッパ戦後史』の歴史家による自伝的遺著。英国、イスラエル、フランス、チェコ、米国を舞台に団塊世代と時代を描いて感動的。〈トニー・ジャット〉1948?2010。ロンドン生まれ、ケンブリッジのキングズ・カレッジ、パリのエコール・ノルマル・シュペリユール卒業。オックスフォードのセント・アンズ・カレッジでフェローおよびチューターを務めた後、ニューヨーク大学の教授に就任。1995年からレマルク研究所の所長としてヨーロッパ研究を主導する。『ニューヨーク・レビュー・オヴ・ブックス』その他に寄稿。著書『マルクス主義とフランスの左翼』(1990)『半過去』(1992)『責任という重荷』(1998)など。2005年に刊行された『ヨーロッパ戦後史』はピュリツァー賞の最終候補となるなど高く評価される。2007年度ハンナ・アーレント賞を受けた。2010年8月6日、ルー・ゲーリッグ病により死去。〈森夏樹〉翻訳家
3300 円 (税込 / 送料別)

フランスを問う 国民、市民、移民 / 宮島喬 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細移民から市民へ。差異にもとづく連帯へ…ポピュリズム、レイシズム政治の言説に惑わされないために。パリ同時テロ事件から2017年5月のマクロン大統領誕生へ。フランス社会は、移民をどう受け入れ社会に統合していくのか。国民戦線などのナショナルポピュリズムにどう抗していくのか。経済危機、失業、政治変動のなかで、フランスの統合問題が問われている。国民、市民、移民の問題を、19世紀にまでさかのぼり、さらに現在のヨーロッパの問題までを考察する。目次 : 1(「イスラーム問題」の構築と移民社会-二〇一五年パリ危機からその後へ/ 同時的に起こっているヨーロッパの危機と変動/ ナショナルポピュリズムとそれへの対抗力-フランス大統領選の社会学から)/ 2(オリジンを問わないということ-フランス的平等のディレンマ/ フランスの移民政策の転換-“選別的”政策へ?/ 若者、移民第二世代の雇用と福祉)/ 3(フランス人とは何か-パトリック・ヴェイユを読む/ デラシネとしての移民?-バレース、デュルケム再考、ノワリエルを通して)
3080 円 (税込 / 送料別)

感染症と法の社会史 病がつくる社会 / 西迫大祐 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大都市の出現とともに患染症への不安が生まれた。ペストやコレラの大流行をきっかけに、都市の健康をまもる公衆衛生「法」が生まれた。それはまた、確率・統計の手法などを介した統治へのまなざしの誕生でもあった。18世紀から19世紀のパリを中心に、病と法と都市の密接な関係を鮮やかに解明した、気鋭の力作。目次 : ミアズマと感染-感染症と予防の近代前史/ 第1部 十八世紀における感染症と法(マルセイユのペスト-ヨーロッパ最後のペスト流行とポリス/ 悪臭と密集-十八世紀における都市と感染について/ 腐敗と衛生-ルソーとカバニス/ 生命の確率-予防接種の問題について)/ 第2部 十九世紀における感染症と法(感染症の衛生的統治-一八三二年のコレラ/ 手本の感染-公衆衛生と精神感染/ 一八四九年のコレラと法/ 人口と連帯-一九〇二年の公衆衛生法)
3960 円 (税込 / 送料別)

都市と文明 文化・技術革新・都市秩序 3
ピーター・ホール/〔著〕 佐々木雅幸/監訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名藤原書店出版年月2022年04月サイズP1266~2017 図版16P 22cmISBNコード9784865783346社会 社会問題 都市問題都市と文明 文化・技術革新・都市秩序 3トシ ト ブンメイ 3 3 ブンカ ギジユツ カクシン トシ チツジヨ原タイトル:CITIES IN CIVILIZATION都市計画の大家による最高の都市論、完結。上下水道・公衆衛生・住宅・鉄道・高速道路等のインフラ、および行財政など、発展を維持する基盤としての「都市秩序」に注目し、古代ローマ、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ストックホルムを分析。都市の新たな黄金時代を展望する完結篇。第4部 都市秩序の確立(都市秩序への挑戦|帝国の首都-ローマ 紀元前五〇‐紀元一五〇年|功利主義都市-ロンドン 一八二五‐一九〇〇年|永遠に続く公共事業都市-パリ 一八五〇‐七〇年|近代の神格化-ニューヨーク 一八八〇‐一九四〇年|高速道路都市-ロサンゼルス 一九〇〇‐八〇年|社会民主主義のユートピア-ストックホルム 一九四五‐八〇年|自由奔放な資本主義の首都-ロンドン 一九七九‐九三年|都市秩序の達成)|第5部 芸術、技術と組織の融合(来るべき黄金時代の都市)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/04/26
7150 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 パリ・その周縁 / 明治大学人文科学研究所 / 風間書房 [新書]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/12077348/bkzo6ld7qpallfby.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・その周縁 / 明治大学人文科学研究所 / 風間書房 [新書]【宅配便出荷】
著者:明治大学人文科学研究所出版社:風間書房サイズ:新書ISBN-10:4759913238ISBN-13:9784759913231■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
384 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 パリ・その周縁 / 明治大学人文科学研究所 / 風間書房 [新書]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/12077376/bkzo6ld7qpallfby.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・その周縁 / 明治大学人文科学研究所 / 風間書房 [新書]【ネコポス発送】
著者:明治大学人文科学研究所出版社:風間書房サイズ:新書ISBN-10:4759913238ISBN-13:9784759913231■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
434 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 パリ・その周縁 / 明治大学人文科学研究所 / 風間書房 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/12077078/bkzo6ld7qpallfby.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 パリ・その周縁 / 明治大学人文科学研究所 / 風間書房 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:明治大学人文科学研究所出版社:風間書房サイズ:新書ISBN-10:4759913238ISBN-13:9784759913231■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
434 円 (税込 / 送料別)

気候変動から世界をまもる30の方法 わたしたちのクラスメート・ジャスティス! / 国際環境ngo Foe Japan 気候変動・エネルギーチーム 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細各国の最前線で活躍する研究者・活動家が、子ども向けにわかりやすく解説!約100点の写真と図表で、気候変動の問題がよくわかる!世界中で深刻化する気候変動の問題を理解し、行動するためのツールに!目次 : 1 世界中が気候変動の影響を受けている(台風に襲われるフィリピンの村/ コアラが焼け死んでいる森林火災 ほか)/ 2 科学が警告する地球環境の激変!(5分でわかる気候変動のしくみ/ 科学者は60年以上も前から温暖化の警鐘を鳴らしていた ほか)/ 3 世界に求められている気候正義(気候危機に立ち向かうため、私たちには気候正義が必要だ/ 1900回の災害と、2390万人の気候変動で難民化? ほか)/ 4 政策が変わらないと気候変動はとまらない(パリ協定で決まったこと/ 世界中で広がる気候訴訟 ほか)/ 5 地球のための行動は草の根から始まる(電気を選んで未来を変えよう!/ エコハウスと気候変動を考える ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

天声人語 2024年7月-12月 / 朝日新聞論説委員室 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細都知事選で異変、石破内閣発足、パリ五輪・パラリンピック開催、日本被団協にノーベル平和賞、大谷翔平「50‐50」達成。大山のぶ代さん、山藤章二さん、西田敏行さん、谷川俊太郎さん、渡辺恒雄さん逝去…。-文章のお手本に-葉を見て幹を見て、森の深さを知る。時事年表・人名索引付き。目次 : 2024年7月/ 2024年8月/ 2024年9月/ 2024年10月/ 2024年11月/ 2024年12月
2090 円 (税込 / 送料別)

自分と未来のつくり方 情報産業社会を生きる 岩波ジュニア新書 / 石田英敬 【新書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明情報産業社会を生きるとはどういうことなのか。現代社会に現れている情報やメディアの問題を、人間の文明のなるべく大きな見取り図のなかで考える。記号学と呼ばれる新しい学問の研究成果や知識も紹介。〈石田英敬〉1953年千葉県生まれ。パリ第10大学大学院博士課程修了。東京大学大学院情報学環学環長・教授。専攻は記号学・メディア論、言語態分析。著書に「現代思想の教科書」など。
902 円 (税込 / 送料別)

「東北のハワイ」は、なぜV字回復したのか スパリゾートハワイアンズの奇跡 集英社新書 / 清水一利 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細震災にも負けなかった“異端のテーマパーク”。その強さの秘密とは?「フラガールの全国キャラバンをやろうと思っている。休業中に日本全国を回って、フラガールの元気な姿を、一人でも多くの人に見てもらおう」(中略) いぶかる役員たちを前にして、斎藤は、きっぱりとこういい切った。「たしかに、これから長期休業しなければならない。会社として厳しい状況になることは、もちろん私にもよく分かっている。しかし、その間の人件費は、ムダに過ごせばただのムダ金に終わってしまうが、将来のために使うのであればムダ金にはならない。これは投資だ」(本文より)“東北のハワイ”をコンセプトにする福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」は、年間利用客150万人の人気施設として順調な経営を続けていたが、東日本大震災の影響で、2011年度の利用客は38万人に激減。しかし、震災翌年度に140万人に回復し、2013年度は150万人を超えた。東北の「復興」が途上の中、なぜ短期間でV字回復を達成したのか? 緻密な取材でその秘密を解き明かすとともに、創業時にまで遡って、逞しい企業風土の遺伝子を掘り起こす。【目次】第1章 3・11からのV字回復第2章 創業者の経営哲学第3章 追い風と逆風第4章 東北復興の未来戦略第5章 「生き延びる企業」とは?終章 「進化した一山一家」を目指して【著者略歴】清水 一利(しみず かずとし)1955年生まれ。フリーライター。PR会社勤務を経て、編集プロダクションを主宰。2011年3月11日、新聞社の企画でスパリゾートハワイアンズを取材中に東日本大震災に遭遇。同所でスタッフや利用客らとともに数日間の被災生活を強いられる。著書に、当時の体験を綴った『フラガール 3・11』(講談社)がある。
792 円 (税込 / 送料別)

地政学入門 角川新書 / 佐藤優 サトウマサル 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界を動かす「見えざる力の法則」、その全貌。地政学は帝国と結びつくものであり、帝国の礎にはイデオロギーがある。地政学はナチスの公認イデオロギーとなっていたがゆえに封印されていた、危険な「物語」でもあるのだ。危うい物語が浸透していくと、世界は知らぬ間に大きな危機を迎えることになる。帝国化する時代を読み解く鍵となる政治理論、そのエツセンスを具体例を基に解説する決定版!目次 : 第1講 地政学とは何か(最も危険な理論/ ユーラシアとは何か ほか)/ 第2講 ハートランドの意味(複数パラダイムの同時進行/ ギリシャ哲学の方法論は「観察」 ほか)/ 第3講 ヨーロッパと中東(パリでのテロは今後も続く/ ロシアの飛行機をエジプトに落とした理由 ほか)/ 第4講 海洋国家とは何か(出島以外にもあった鎖国時代の交易の窓/ 信頼醸成サミットの目的 ほか)/ 第5講 二一世紀の地政学的展望(長い時間がたっても動かないもの/ 宗教は重要な地政学の要因 ほか)
1056 円 (税込 / 送料別)

地球にやさしい「本当のエコ」 / 苫米地英人 トマベチヒデト 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「エコ」を食いものにしているヤツは誰だ!?地球温暖化はまさに待ったなし。だが、打ち出される政策はどれもこれも「利権がらみ」ばかり。エコビジネスで儲けようと企む輩が言葉巧みに「危機」を煽っている。では、温室効果ガスを削減するにはどうすればいいのか?奇才・苫米地英人が地球環境を守り、日本経済の発展にも寄与するCO2削減のための最善策を指南する。目次 : 第1章 エコロジーのウソ(突如、出てきたガソリン車ゼロ政策/ 電気自動車はエコじゃない ほか)/ 第2章 表に出てきたシャドー・ガバメント(裏で政治を動かす勢力/ SNS経営者の権力が大統領の言論の自由を封じた ほか)/ 第3章 グローバルに展開されるエコビジネス(パリ協定の欺瞞/ 自動車産業を牛耳る中国資本 ほか)/ 第4章 CO2を本気で削減するための林業復活プロジェクト(本気でCO2を減らすための人工林/ 人工林拡大のカギは「林業復活」 ほか)/ 第5章 「エコ大国日本」を実現するために(需要が増えれば林業は復活する/ 設備投資先としての林業 ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

パリの音楽サロン ベルエポックから狂乱の時代まで 岩波新書 / 青柳いづみこ アオヤギイヅミコ 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新しい芸術はサロンで生まれた!リヒャルト・シュトラウスやマーラーを支援したグレフュール伯爵夫人、ロシア・バレエ団を支援したミシア・セールとココ・シャネル、サティに『ソクラテス』を書かせたポリニャック大公妃、コクトーとピカソとサティによる『パラード』の生みの親ヴァランティーヌ・グロス…目次 : 団扇と婦人/ シャルル・クロ/ ニコレ街一四番地/ ポーリーヌ・ヴィアルド/ ガブリエル・フォーレとサロン/ ドビュッシーとサロン/ サン=マルソー夫人/ オギュスタ・オルメスとジュディット・ゴーティエ/ ポリニャック大公妃/ グレフュール伯爵夫人/ ルメール夫人とプルースト/ 六人組誕生/ ジャーヌ・バトリ/ 旧時代と新時代のメセナ ココ・シャネルとミシア・セール/ ヴァランティーヌ・グロス/ サティとマン・レイとダダイスム
1034 円 (税込 / 送料別)

観光が世界をつくる メディア・身体・リアリティの観光社会学 / 須藤廣 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 伝わらないことの快楽-映画『ロスト・イン・トランスレーション』から観光経験について考える/ 第2章 観光の加速主義・宣言-あるいは逃走のマジカル・ミステリー・ツアー/ 第3章 スードウ・エンドの観光社会学-「一九八三年のエドガー」から考える/ 第4章 ウォルトがディズニーランドからいなくなる日-融解・流動化するTDRのテーマ性/ 第5章 旅先の「相乗り」とコミューン・ツーリズムの両義性-恋愛観察バラエティ『あいのり』に見る旅先の共同性から/ 第6章 イメージどおりを確認されること/演じること-浦和レッズサポーターによるアウェイ観戦旅行へのまなざし/ 第7章 「港町横浜」の観光的リアリティ-アニメ映画『コクリコ坂から』を通じて/ 第8章 『めがね』を通して旅を見る-「自由」と「たそがれる」にピントを合わせて/ 第9章 困難な観光-モビリティに課せられた「複数的現実」と「他者性」について/ 第10章 リゾート法がもたらしたもの-雑誌『公害研究』掲載の論考から/ 第11章 観光の「ユートピア」、観光の「ヘテロトピア」-メディアと観光の連関に見る現代社会の見当識(の可能性)/ 第12章 『ゴールデンカムイ』とアイヌ観光-北海道平取町二風谷の事例から/ 第13章 トラベル・ライティングが生み出す観光的想像力-ウィルフレッド・セシガーが描き出す観光的リアリティのコネクティビティ/ 第14章 映画の偶景/偶景の映画-『インド夜想曲』におけるガイドブック表象を手がかりに/ 第15章 パリの墓地を歩く-幾重もの疑似イベントをめぐる観光社会学
2860 円 (税込 / 送料別)

貧困へのまなざし 富裕層は貧困層をどのように見ているのか / セルジュ・ポーガム 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細岸政彦氏推薦「富裕層は貧しいひとびとをどう見ているのか。膨大なデータの国際比較から浮かび上がる、格差と分断の現実」貧しい地区を抱える大都市で裕福な地域に住む富裕層は、貧困を正当化するシステムを備えて特権を享受している。パリ、サンパウロ、デリーの富裕層を対象にした貧困と不平等の認知に関する大規模調査の結果をもとに、そのメカニズムを解明する。セルジュ・ポーガム『貧困の基本形態』の姉妹本
3850 円 (税込 / 送料別)

脱炭素地域づくりを支える人材 日欧の実践から学ぶ 龍谷大学社会科学研究所叢書 第147巻 / 的場信敬 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細パリ協定やSDGsを背景に、地域における持続可能な社会の実現に向けて、「脱炭素地域づくりを支える人材」の育成がいかに重要か、その必要性と具体的な育成方法について論ずる。特に日欧の事例を比較分析し、地域社会における人材育成のあり方を深く掘り下げていく。
6600 円 (税込 / 送料別)

フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから パリテ法制定20周年をこえて
冨士谷あつ子/編著 新川達郎/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名明石書店出版年月2022年01月サイズ312P 21cmISBNコード9784750353241社会 社会問題 性別問題フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから パリテ法制定20周年をこえてフランス ニ マナブ ジエンダ- ビヨウドウ ノ スイシン ト ニホン ノ コレカラ パリテホウ セイテイ ニジツシユウネン オ コエテ パリテホウ/セイテイ/20シユウネン/オ/コエテ第1部 日本におけるジェンダー不平等の克服へ(少子高齢社会におけるジェンダー格差克服をめざして|政治分野における女性参画の推進)|第2部 フランスにおけるパリテ法の成果と課題(フランスのフェミニズムの流れ-パリテ法との関連において|対談:フランスにおけるパリテ法の制定過程と成果 ほか)|第3部 パリテ法との対比にみる各国の政治分野の男女共同参画(パキスタンにおける女性の政治参加|バングラデシュにおける女性の政治参加 ほか)|第4部 日本への提言:日本からの提言(子ども・若者ケアラー支援から考えるケアの政治-ケアラーをめぐる政治の射程|若者の政治参画の現状と課題-主権者教育の広がりと「学校内民主主義」の必要性 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/01/19
3080 円 (税込 / 送料別)
![ハーバード流 歴史が教えるリーダーシップとリーダー学 [ モシク・テムキン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5577/9784562075577_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハーバード流 歴史が教えるリーダーシップとリーダー学 [ モシク・テムキン ]
モシク・テムキン 風早 さとみ 原書房ハーバードリュウレキシガオシエルリーダーシップトリーダーガク モシクテムキン カザハヤサトミ 発行年月:2025年07月28日 予約締切日:2025年07月27日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784562075577 テムキン,モシク(Temkin,Moshik) 清華大学シュワルツマン・カレッジのリーダーシップと歴史を専門とする特別招聘教授およびハーバード大学ベルファー科学・国際問題センターの上級研究員。コロンビア大学で歴史学の博士号を取得、これまでにハーバード大学、コロンビア大学、パリの社会科学高等研究院で教鞭を執ってきた。また、インド、韓国、スペイン、メキシコ、フランス、アメリカで客員教授や講師を務める。著書の『サッコ=ヴァンゼッティ事件:裁かれたアメリカ(The SaccoーVanzetti Affair:America on Trial)』(未訳)は、カンディル歴史賞の最終候補に選出された 風早さとみ(カザハヤサトミ) 明治学院大学大学院文学研究科修了。大学の非常勤講師等を経て、書籍翻訳に携わるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 想像上の王、君主、リーダー/第二章 危機のさなかに求められるリーダーとは/第三章 わずかな権力しか持たないときのリーダーシップ/第四章 圧制下でのリーダーのあり方/第五章 死の歯車の中でのリーダーシップ/第六章 灯りが消えたときのリーダーシップ/第七章 リーダーの敵の定め方/第八章 世界を築いたリーダーたち、世界が求めるリーダーたち 戦士、反逆者、聖人としての指導者たち。マキャベリからマルコムXまで。専制的なリーダーたちが統治の座を占める危機的状況をどのように軌道修正すればよいのか。優れたリーダーを見出すために歴史に残る指導者たちの事例を検証する。ハーバード大学院ケネディースクールの人気講義を書籍化。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
3300 円 (税込 / 送料込)
![破壊の社会学 社会の再生のために [ 荻野 昌弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3921/9784862833921_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】破壊の社会学 社会の再生のために [ 荻野 昌弘 ]
社会の再生のために 荻野 昌弘 足立 重和 関西学院大学出版会ハカイノシャカイガク オギノ マサヒロ アダチ シゲカズ 発行年月:2025年03月15日 予約締切日:2025年03月14日 ページ数:568p サイズ:単行本 ISBN:9784862833921 荻野昌弘(オギノマサヒロ) 関西学院大学社会学部教授。パリ第七大学大学院社会科学研究科博士課程修了、博士(社会学) 足立重和(アダチシゲカズ) 追手門学院大学社会学部教授。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程単位取得退学、博士(社会学) 山泰幸(ヤマヨシユキ) 関西学院大学人間福祉学部教授・学部長、関西学院大学災害復興制度研究所所長・大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 破壊から捉える社会/第1部 死から捉える社会(「追憶の秩序」再考ー「両義的な他者」から「媒介的知識人」へ/高度資本主義社会における死の変容 ほか)/第2部 破壊と社会秩序(災害と秩序を問うー荻野昌弘の社会学/災害神話、文化的記憶と防災・減災ー中国西南部における少数民族神話の防災・減災機能に関する一考察 ほか)/第3部 社会の余白と暴力(詐欺の社会学解題ー荻野理論再訪/素人間売買春の三〇年ー援助交際からパパ活・立ちんぼまで ほか)/第4部 社会の再生のために(頼母子講でコミュニティを統治するー岐阜県郡上市八幡町の事例から/民衆文化的保守ー社会の再生・新たな展開への可能性を孕むもの ほか) 本 人文・思想・社会 社会 社会学
9240 円 (税込 / 送料込)
![差別と資本主義 レイシズム・キャンセルカルチャー・ジェンダー不平等 [ トマ・ピケティ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6037/9784750356037_1_33.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】差別と資本主義 レイシズム・キャンセルカルチャー・ジェンダー不平等 [ トマ・ピケティ ]
レイシズム・キャンセルカルチャー・ジェンダー不平等 トマ・ピケティ ロール・ミュラ 明石書店サベツトシホンシュギ トマ ピケティ ロール ミュラ 発行年月:2023年06月14日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784750356037 ピケティ,トマ(Piketty,Thomas) フランス国立社会科学高等研究院の研究所長、パリ経済学校の教授、ならびにグローバル不平等研究所の共同主宰者 ミュラ,ロール(Murat,Laure) カリフォルニア大学ロサンゼルス校ヨーロッパ言語・越境文化学科教授。著書に、La Maison du docteur Blanche.Histoire d’un asile et de ses pensionnaires,de Nerval `a Maupassant(Latt`es,2001)(ゴンクール伝記賞およびアカデミー・フランセーズ批評家賞受賞。吉田春美訳『ブランシュ先生の精神病院ー埋もれていた19世紀の「狂気」の逸話』原書房、2003年)、L’Homme qui se prenait pour Napol´eon.Pour une histoire politique de la folie(Gallimard,2011)(フェミナ賞随筆部門受賞)他 アルデュイ,セシル(Alduy,C´ecile) スタンフォード大学(米国)フランス文学・文明学の教授、パリ政治学院政治学研究センターCEVIPOFの准研究員。2015年Panorama des Id´ees誌「社会を考える」部門文学賞を受賞 バンティニ,リュディヴィーヌ(Bantigny,Ludivine) 歴史家、教員・研究者、ルーアン大学GRHisラボメンバー。社会参加、社会運動・反乱・革命の歴史を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人種差別の測定と差別の解消(トマ・ピケティ)/第2章 キャンセルカルチャーー誰が何をキャンセルするのか(ロール・ミュラ)/第3章 ゼムールの言語(セシル・アルデュイ)/第4章 資本の野蛮化(リュディヴィーヌ・バンティニ) 『21世紀の資本』のピケティが差別問題に正面から切り込んだ論考をはじめ、国際的に活躍する識者たちが問題の深淵と解決への道筋を語る、最先端の論集。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
2970 円 (税込 / 送料込)