「人文・思想 > 教育」の商品をご紹介します。
子どもの放課後にかかわる人のQ&A50 遊ぶ・暮らす 子どもの力になるプレイワーク実践/プレイワーク研究会【3000円以上送料無料】
著者プレイワーク研究会(編)出版社学文社発売日2017年03月ISBN9784762026812ページ数135Pキーワードこどものほうかごにかかわるひとの コドモノホウカゴニカカワルヒトノ ぷれい/わ-く/けんきゆうかい プレイ/ワ-ク/ケンキユウカイ9784762026812内容紹介【執筆者】武田信子、嶋村仁志、天野秀昭、幾島博子、関戸博樹、宮里和則、瀬川未佳子どもとの、保護者との、同僚とのかかわりや環境づくりのなかでの「困ったこと」50問!学童保育、児童館、冒険遊び場等、放課後に子どもにかかわる人むけのテキストです。こんなとき、どうしたらいいの? どう考えたらいいの? 日常でつまずくさまざまなシーンの、リアルな「困った! 」に、学童保育、児童館、冒険遊び場等で長年活躍してきたベテランスタッフたちがこたえます。明日からの実践に、かならず役に立つ一冊です!!- 推薦します-?子どもに寄り添うって、どうかかわること? かかわりあう遊びの時空間で、何が育っているの?考えさせてくれるアンサー・経験知が満載です。長年、子どもの遊びと暮らしに寄り添い、地域の中で心地よい関係を紡ぐ実践を重ねてきたプレイワーカーと研究者たちが、現場での戸惑い・悩みに示唆を与えてくれる必読の書です。元全国学童保育連絡協議会副会長 下浦 忠治※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次子どもの放課後にかかわる人のQ&A50(子どもとのかかわり/保護者とのかかわり/スタッフ同士のかかわり/環境づくり)/「現代の課題」×「子どもの過ごす場」(いじめに対して、子どもの過ごす場でできること/子どもの貧困に対して、子どもの過ごす場でできること/ケガへの不安に対して、子どもの過ごす場でできること/スタッフが流動的なことに対して、スタッフ同士でできること/遊びの価値の軽視に対して、大人たちができること)
1760 円 (税込 / 送料別)
校則改革 理不尽な生徒指導に苦しむ教師たちの挑戦[本/雑誌] / 河崎仁志/編著 斉藤ひでみ/編著 内田良/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>制服/ジェンダー/下着/地毛/丈/スマートフォン/髪型/タイツの色...「説明できないきまり、押し付けるのはもうできない」。<収録内容>第1章 校則改革で得られるもの-兵庫県明石市立朝霧中学校の事例から第2章 中学校校則改正-不登校対策から、校則の見直しへ第3章 中学校教師校則に関する覆面座談会第4章 高校教師からの令和の校則改革案第5章 高校教師校則に関する覆面座談会第6章 個性尊重のため先生が闘った<商品詳細>商品番号:NEOBK-2691661Kawasaki Hitoshi / Hencho Saito Hidemi / Hencho Uchida Ryo / Hencho / Kosoku Kaikaku Rifujinna Seito Shido Ni Kurushimu Kyoshi Tachi No Chosenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/12JAN:9784491047461校則改革 理不尽な生徒指導に苦しむ教師たちの挑戦[本/雑誌] / 河崎仁志/編著 斉藤ひでみ/編著 内田良/編著2021/12発売
1980 円 (税込 / 送料別)
学級経営の失敗学[本/雑誌] / 村上仁志/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1.何となくで始業式に突入。2.子どもの「できない」に我慢できない。3.つい、グチをこぼして悪循環。4.ますます理想から遠くなる...。そんな負の連鎖を断ち切る指南書。<収録内容>序章 ドン底から立ち上がる!失敗して傷ついた心のリカバリー法1章 学級開き、スタートダッシュならず...2章 模範的でない自分は、教師失格かも...3章 先生の声だけが、むなしく響く授業...4章 とっておきの決めゼリフが、子どもの心に響かない...5章 子どもとの関係が、悪化するばかり...6章 保護者にも同慮にも、助けてもらえない...<商品詳細>商品番号:NEOBK-2710935Murakami Hitoshi / Cho / Gakkyu Keiei No Shippai Gakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/02JAN:9784184405172学級経営の失敗学[本/雑誌] / 村上仁志/著2022/02発売
1650 円 (税込 / 送料別)
【中古】 学級を「学びの共同体」にしよう 小学1~2年編(小学1-2年編)/漆山仁志(著者)
漆山仁志(著者)販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:2002/07/01JAN:9784181324148
605 円 (税込 / 送料別)
【中古】 小学校学級担任のダンドリ仕事術 時間と心にゆとりを生む 教育ジャーナル選書/村上仁志(著者)
村上仁志(著者)販売会社/発売会社:学研教育みらい/学研プラス発売年月日:2019/03/01JAN:9784058010266
1089 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
【中古】 書写スキルで国語力をアップする!新授業モデル 小学校編/久米公【監修】,松本仁志,鈴木慶子,千々岩弘一【編著】
久米公【監修】,松本仁志,鈴木慶子,千々岩弘一【編著】販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:2011/04/12JAN:9784180768240
907 円 (税込 / 送料別)
【中古】 これ1冊で子どももノリノリ 音楽授業のプロになれるアイデアブック 担任・新任の強い味方!!/高見仁志【著】
高見仁志【著】販売会社/発売会社:明治図書出版発売年月日:2010/05/01JAN:9784187144122
220 円 (税込 / 送料別)
【中古】 これで安心!保育指導案の書き方 実習生・初任者からベテランまで/開仁志【編著】
開仁志【編著】販売会社/発売会社:北大路書房発売年月日:2008/09/20JAN:9784762826214
220 円 (税込 / 送料別)
【中古】 オリジナルレシピ40 おにごっこするものよっといで ビジュアル版・プロ保育者へのステップ3/開仁志(編者),石倉卓子
開仁志(編者),石倉卓子販売会社/発売会社:明治図書出版/ 発売年月日:2002/05/23JAN:9784189620075
605 円 (税込 / 送料別)
アカデミック・スキルズハンドブック[本/雑誌] / 佐野仁志/著 宮武久佳/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>大学生になるということ聴く書く(基本編)話す知る調べる読む考える整理する伝える書く(応用編)管理する<商品詳細>商品番号:NEOBK-2473245Sano Hitoshi / Cho Miyatake Hisa Kei / Cho / Academic Skill Zuhandobukkuメディア:本/雑誌重量:255g発売日:2020/01JAN:9784269660588アカデミック・スキルズハンドブック[本/雑誌] / 佐野仁志/著 宮武久佳/著2020/01発売
1760 円 (税込 / 送料別)
これ1冊で子どももノリノリ音楽授業のプロになれるアイデアブック 担任・新任の強い味方!![本/雑誌] (担任・新任の強い味方!!これ1冊で子ども) (単行本・ムック) / 高見仁志
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「大切だと分かってはいるんだけど、音楽授業づくりにまで手が回らない」とおっしゃるお忙しい担任の先生、「音楽はどうも苦手で…」とおっしゃる音楽経験の少ない先生、「学生時代あまり音楽授業を見てないのでイメージがわかない…」とおっしゃる新人の先生。本書では、そんな先生方に向けて「実際に成功した音楽授業の方法やコツ」を選び出し、ご紹介しています。音楽が苦手でも、音楽指導に欠かせないスキルと授業アイデアさえあれば、だれでも音楽授業のプロになれるのです。<収録内容>1 担任だって新人だって怖くない!新しい音楽授業づくりの提案(音楽のプロじゃなくても音楽授業のプロにはなれる!音楽の授業では何を目指すの?音楽科・学習指導要領改訂のポイントを押さえよう)2 授業力をアップする7つの原則-これだけは身につけたい基本&レベルアップのコツ(これだけで音楽授業がグンと変わる!2つの原則音楽授業がレベルアップするプロの技!5つの原則音楽授業でプロ教師になるためのトレーニング法)3 楽しい音楽の授業をつくるとっておきの実践アイデア(4月が肝心!成功する「音楽科授業開き」のアイデア活動別楽しい音楽授業をつくる実践アイデアスタートで差をつけよう!指導案作成の具体的プラン)<商品詳細>商品番号:NEOBK-757558Takami Hitoshi / Kore 1 Satsu De Kodomo Mo in High Spirits Ongaku Jugyo No Professional Ni Nareru Idea Book Tannin Shinnin No Tsuyoi Mikata!! (Tannin Shinnin No Tsuyoi Mikata!! Kore 1 Satsu De Kodomo)メディア:本/雑誌重量:231g発売日:2010/05JAN:9784187144122これ1冊で子どももノリノリ音楽授業のプロになれるアイデアブック 担任・新任の強い味方!![本/雑誌] (担任・新任の強い味方!!これ1冊で子ども) (単行本・ムック) / 高見仁志2010/05発売
2046 円 (税込 / 送料別)
社会を究める[本/雑誌] (スタディサプリ三賢人の学問探究ノート:今を生きる学問の最前線読本) / 若新雄純/〔著〕 水無田気流/〔著〕 小川仁志/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 世の中の「大前提」は本当にそれでいいのか?(若新雄純先生 コミュニケーション論)(その少年は「中二病」を卒業しないと決めたなぜ僕は成績トップを維持しなかったのだろう窮屈な場所から飛び出して、僕はまた窮屈になった ほか)2 生きづらさや違和感をどう言葉で伝えられるか?(水無田気流先生 社会学)(「制服を着て整列している人間が怖い」たくさんの違和感を抱きながら大人になった違和感を伝えたくて、田中理恵子から「水無田気流」へ ほか)3 哲学で社会は変わるのか?(小川仁志先生 公共哲学)(京大、商社、ひきこもりから市役所へ。たどり着いたのは「哲学」社会を変えようとする若者たち-衝撃を受けた台湾でのできごと挫折から再生へ 哲学との運命的な出合い ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2472476Waka Shinyu Jun / [Cho] Mizu Muta Kiryu / [Cho] OGAWA HITOSHI / [Cho] / Shakai Wo Kiwameru (Study Supplement San Kenjin No Gakumon Tankyu Note : Ima Wo Ikiru Gakumon No Saizensen Tokuhon)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784591165775社会を究める[本/雑誌] (スタディサプリ三賢人の学問探究ノート:今を生きる学問の最前線読本) / 若新雄純/〔著〕 水無田気流/〔著〕 小川仁志/〔著〕2020/03発売
1320 円 (税込 / 送料別)
哲学で子どもの思考力が伸び、心が成長する 親子で考える人生の疑問[本/雑誌] / 小川仁志/著 子どもの未来応援団/企画・編集
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>はじめに 子どもに哲学が必要なわけ第1章 勉強の疑問第2章 友達の疑問第3章 ルールの疑問第4章 社会の疑問第5章 人生の疑問おわりに もっと哲学をしよう!付録:親子で挑戦したい次の哲学書<商品詳細>商品番号:NEOBK-2268334OGAWA HITOSHI / Cho Kodomo No Mirai Oen Dan / Kikaku Henshu / Tetsugaku De Kodomo No Shiko Ryoku Ga Nobi Kokoro Ga Seicho Suru Oyako De Kangaeru Jinsei No Gimonメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/08JAN:9784863714755哲学で子どもの思考力が伸び、心が成長する 親子で考える人生の疑問[本/雑誌] / 小川仁志/著 子どもの未来応援団/企画・編集2018/08発売
1540 円 (税込 / 送料別)
児童・生徒の心と体の危機管理[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石川瞭子/編著 吉村仁志/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1321167Ishikawa Akira Ko / Hencho Yoshimura Hitoshi / Hencho / Jido Seito No Kokoro to Karada No Kiki Kanriメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/07JAN:9784787233431児童・生徒の心と体の危機管理[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石川瞭子/編著 吉村仁志/編著2012/07発売
2200 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】音楽科における教師の力量形成[本/雑誌] / 高見仁志/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>授業の成立という点で脆弱性を有する「音楽科」において、教師が困難を克服し、力量を形成し高めていくための方策を探る。<収録内容>研究の課題と方法第1部 音楽科における教師の力量形成に関する基礎理論の探究(「教師の力量形成」とは何か音楽科授業における教師の思考探究の基礎理論音楽科における教職経験探究の基礎理論)第2部 音楽科授業に表れる教師の力量に関する事例研究(音楽科授業における教授行為音楽科授業における教師の思考様式(1)-「状況把握」としての思考音楽科授業における教師の思考様式(2)-「判断」「選択」としての思考)第3部 音楽科における教師の力量形成過程に関する事例研究(音楽科における新人教師の力量形成過程新人教師の着眼点に見る音楽科教員養成の方向性音楽科における熟練教師の力量形成過程研究の総括と今後の課題)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1648266Takami Hitoshi / Cho / Ongaku Ka Niokeru Kyoshi No Rikiryo Keiseiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/04JAN:9784623070114音楽科における教師の力量形成[本/雑誌] / 高見仁志/著2014/04発売
5500 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【POD】赤ちゃんの命を守るあおむけ寝ー乳幼児突然死症候群にならないためにー [ 仁志田博司 ]
仁志田博司 東京書籍アカチャンノイノチヲマモルアオムケネニュウヨウジトツゼンシショウコウグンニナラナイタメニ ニシダヒロシ 発行年月:2022年11月10日 予約締切日:2022年11月09日 ページ数:186p ISBN:9784487816491 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2420 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大学医学部の歴史と蛇松線 [ 永岡仁志 ]
永岡仁志 熊日サービス開発ダイガク イガクブ ノ レキシ ト ジャマツセン ナガオカ,ヒトシ 発行年月:2022年03月 予約締切日:2022年04月20日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784908313851 永岡仁志(ナガオカヒトシ) 1959年(昭和34)年4月、徳島県徳島市生まれ。会社員。徳島県立城東高校卒業。昭和58年3月、長崎県立国際経済大学(現:長崎県立大学)卒業後、現在勤務中の会社に就職。大阪を皮切りに主に九州・関西で勤務し、2018年(平成30年)より熊本勤務。2019年(令和元年)に定年となり、同会社に再雇用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1篇 大学医学部の歴史(明治から戦前の学校制度(予備知識として)/官立東京大学の誕生 ほか)/第2篇 大学歯学部の歴史(近代歯科医学のあけぼの/医制と医術開業試験 ほか)/第3篇 大学薬学部の歴史(西洋諸科学の導入/第一大学区医学校製薬教場(現:東京大学薬学部)の誕生 ほか)/番外篇 蛇松線と東海道線(日本の鉄道前史/日本最初の鉄道計画 ほか) 「高等教育」と「鉄道建設」近代化に向け歩み出す日本ー。明治期より質の高い医療従事者を世に送り出してきた医学部・歯学部・薬学部の誕生と時代背景、歴史を詳細に紹介。併せて、沼津市の蛇松線敷設を例に、当時、国家を支える最大のインフラ、鉄道にもスポットを当てた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1430 円 (税込 / 送料込)
保育わかばBOOKS個性がキラリ3・4・5歳児の指導計画の立て方/開仁志【3000円以上送料無料】
著者開仁志(編著)出版社中央法規出版発売日2017年08月ISBN9784805855560ページ数183Pキーワードこせいがきらりさんよんごさいじの コセイガキラリサンヨンゴサイジノ ひらき ひとし ヒラキ ヒトシ9784805855560内容紹介保育のねらいや子どもの姿、環境図にもとづく3・4・5歳児の指導計画(月のねらい・環境・月案)の立て方を解説。「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」をアイコンとして示すなど、新しい保育所保育指針を踏まえた計画のポイントや書き方がわかる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 指導計画の作成の基本(学校で習ったことのおさらい/要領・指針改定(訂)のポイント/見て、学ぼう!/参考にして書いてみよう!/目の前の子どもの姿から書いてみよう! ほか)/第2章 3・4・5歳児の指導計画(3歳児/4歳児/5歳児/年間指導計画)
1980 円 (税込 / 送料別)
学級経営の失敗学/村上仁志【3000円以上送料無料】
著者村上仁志(著)出版社明治図書出版発売日2022年03月ISBN9784184405172ページ数207Pキーワードがつきゆうけいえいのしつぱいがく ガツキユウケイエイノシツパイガク むらかみ ひとし ムラカミ ヒトシ9784184405172内容紹介失敗から学ぶ学級経営※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 ドン底から立ち上がる!失敗して傷ついた心のリカバリー法/1章 学級開き、スタートダッシュならず…/2章 模範的でない自分は、教師失格かも…/3章 先生の声だけが、むなしく響く授業…/4章 とっておきの決めゼリフが、子どもの心に響かない…/5章 子どもとの関係が、悪化するばかり…/6章 保護者にも同慮にも、助けてもらえない…
1650 円 (税込 / 送料別)
【コンビニ・銀行振込不可】学級経営の失敗学 村上仁志/著
■ISBN:9784184405172★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル学級経営の失敗学 村上仁志/著ふりがながつきゆうけいえいのしつぱいがく発売日202203出版社明治図書出版ISBN9784184405172大きさ207P 19cm著者名村上仁志/著
1650 円 (税込 / 送料別)
これで安心学校での対話型AI活用Q&A/筆野元/村上仁志【3000円以上送料無料】
著者筆野元(著) 村上仁志(著)出版社明治図書出版発売日2024年05月ISBN9784182415234ページ数167Pキーワードこれであんしんがつこうでのたいわがたえーあい コレデアンシンガツコウデノタイワガタエーアイ ふでの げん むらかみ ひとし フデノ ゲン ムラカミ ヒトシ9784182415234内容紹介現代社会で急速な広がりを見せているChatGPT等の対話型AI。文部科学省のガイドラインにも基づきながら、学校での有効な活用方法から使用の際の注意点、すぐに使えるプロンプト実例まで、現場発の疑問をQ&A形式で一挙解決します!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 AIと向き合うためのマインドセット(対話型AIと向き合う/対話型AIの利便性と注意点/対話型AIの近年の動向と正しい活用法)/第1章 文部科学省ガイドライン(暫定版)要点チェック(教員のAIリテラシーを高めることが第一歩/対話型AIの適切な活用例と適切でない活用例 ほか)/第2章 これで安心学校での対話型AI活用Q&A(基本編/校務編/授業編/日常生活編/保護者の方へ)/第3章 そのまま使える汎用性抜群のプロンプト・質問例(難しい説明を簡単な内容に変える質問/授業の流れを作成する時の質問 ほか)
2200 円 (税込 / 送料別)
【コンビニ・銀行振込不可】これで安心学校での対話型AI活用Q&A 筆野元/著 村上仁志/著
■ISBN:9784182415234★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルこれで安心学校での対話型AI活用Q&A 筆野元/著 村上仁志/著ふりがなこれであんしんがつこうでのたいわがたえ-あいかつようきゆ-あんどえ-これ/で/あんしん/がつこう/での/たいわがた/AI/かつよう/Q/&/A発売日202405出版社明治図書出版ISBN9784182415234大きさ167P 22cm著者名筆野元/著 村上仁志/著
2200 円 (税込 / 送料別)
校則改革/河 仁志・斉藤 ひでみ・内田 良/著
【著者情報】河 仁志・斉藤 ひでみ・内田 良/著【読者対象(校種)】中学校教員・高等学校教員【ページ数】272【出版社】東洋館出版社【出版年月日】44551【ISBN】9784491047461【注意事項】お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
1980 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽科における教師の力量形成 [ 高見仁志 ]
高見仁志 ミネルヴァ書房BKSCPN_【高額商品】 オンガクカ ニ オケル キョウシ ノ リキリョウ ケイセイ タカミ,ヒトシ 発行年月:2014年04月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784623070114 高見仁志(タカミヒトシ) 佛教大学教育学部准教授。1964年兵庫県生まれ。兵庫教育大学学校教育学部卒業。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了、博士(学校教育学)。兵庫県公立小学校教諭、湊川短期大学教授、畿央大学准教授を経て現職。研究領域、音楽教育学、教師教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 研究の課題と方法/第1部 音楽科における教師の力量形成に関する基礎理論の探究(「教師の力量形成」とは何か/音楽科授業における教師の思考探究の基礎理論/音楽科における教職経験探究の基礎理論)/第2部 音楽科授業に表れる教師の力量に関する事例研究(音楽科授業における教授行為/音楽科授業における教師の思考様式(1)ー「状況把握」としての思考/音楽科授業における教師の思考様式(2)ー「判断」「選択」としての思考)/第3部 音楽科における教師の力量形成過程に関する事例研究(音楽科における新人教師の力量形成過程/新人教師の着眼点に見る音楽科教員養成の方向性/音楽科における熟練教師の力量形成過程/研究の総括と今後の課題) 授業の成立という点で脆弱性を有する「音楽科」において、教師が困難を克服し、力量を形成し高めていくための方策を探る。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
5500 円 (税込 / 送料込)
音楽科における教師の力量形成/高見仁志【3000円以上送料無料】
著者高見仁志(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2014年04月ISBN9784623070114ページ数222Pキーワードおんがくかにおけるきようしのりきりようけいせい オンガクカニオケルキヨウシノリキリヨウケイセイ たかみ ひとし タカミ ヒトシ9784623070114内容紹介授業の成立という点で脆弱性を有する「音楽科」において、教師が困難を克服し、力量を形成し高めていくための方策を探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次研究の課題と方法/第1部 音楽科における教師の力量形成に関する基礎理論の探究(「教師の力量形成」とは何か/音楽科授業における教師の思考探究の基礎理論/音楽科における教職経験探究の基礎理論)/第2部 音楽科授業に表れる教師の力量に関する事例研究(音楽科授業における教授行為/音楽科授業における教師の思考様式(1)-「状況把握」としての思考/音楽科授業における教師の思考様式(2)-「判断」「選択」としての思考)/第3部 音楽科における教師の力量形成過程に関する事例研究(音楽科における新人教師の力量形成過程/新人教師の着眼点に見る音楽科教員養成の方向性/音楽科における熟練教師の力量形成過程/研究の総括と今後の課題)
5500 円 (税込 / 送料込)
幼児体育指導ガイド 3 前橋明/編著 池谷仁志/ほか著
■ISBN:9784866920856★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】幼児体育指導ガイド 3 前橋明/編著 池谷仁志/ほか著ふりがなようじたいいくしどうがいど33発売日202009出版社大学教育出版ISBN9784866920856大きさ168P 19cm著者名前橋明/編著 池谷仁志/ほか著
1980 円 (税込 / 送料別)
社会を究める 若新雄純/〔著〕 水無田気流/〔著〕 小川仁志/〔著〕
■ISBN:9784591165775★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】社会を究める 若新雄純/〔著〕 水無田気流/〔著〕 小川仁志/〔著〕ふりがなしやかいおきわめるすたでいさぷりさんけんじんのがくもんたんきゆうの-といまおいきるがくもんのさいぜんせんどくほん2すたでい/さぷり/3けんじん/の/がくもん/たんきゆう/の-と/いま/お/いきる/がくもん/の/さいぜんせ発売日202003出版社ポプラ社ISBN9784591165775大きさ94P 21cm著者名若新雄純/〔著〕 水無田気流/〔著〕 小川仁志/〔著〕
1320 円 (税込 / 送料別)