「人文・思想 > 教育」の商品をご紹介します。
![みんなの「今」を幸せにする学校 不確かな時代に確かな学びの場をつくる[本/雑誌] / 遠藤洋路/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1607/neobk-2724433.jpg?_ex=128x128)
みんなの「今」を幸せにする学校 不確かな時代に確かな学びの場をつくる[本/雑誌] / 遠藤洋路/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>押し寄せるコロナ禍、民主主義の危機...。「予測困難な時代」に必要なのは、「知・徳・体の調和」を目指す教育ではなく、「個人と社会の幸せ(=ウェルビーイング)」を目指して「責任をもち行動する力(=エージェンシー)」を育てる教育である。「将来」から「今」へバランスをシフトすれば教育はかならず変わる!子供も参画する校則改革、ICTによる授業改善、教育委員会会議のライブ配信など、大胆な教育改革で注目される教育長による初の著書!<収録内容>第1章 「予測困難な時代」の教育を考える第2章 子供を学校づくりの「当事者」にする第3章 ICTで誰もが「よい授業」にアクセスできるようにする特別対談「今こそ、日本をけん引する教育をつくる絶好機」(熊本市長・大西一史×遠藤洋路)第4章 教職員の「今の幸せ」のために「働き方改革」を進める第5章 自ら考え行動する「教育委員会」をつくる第6章 これからの学校の姿<商品詳細>商品番号:NEOBK-2724433Endo Hiroshi Ro / Cho / Minna No ”Ima” Wo Shiawase Ni Suru Gakkou Futashikana Jidai Ni Tashikana Manabi No Ba Wo Tsukuruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784788718043みんなの「今」を幸せにする学校 不確かな時代に確かな学びの場をつくる[本/雑誌] / 遠藤洋路/著2022/03発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![HSCがありのままで幸せになれる教室 教師が知っておきたい「敏感な子」の悩みと個性[本/雑誌] / 杉本景子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2048/neobk-2831100.jpg?_ex=128x128)
HSCがありのままで幸せになれる教室 教師が知っておきたい「敏感な子」の悩みと個性[本/雑誌] / 杉本景子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>クラスの約5人に1人いるHSC=敏感な気質を持つ子ども。自己肯定感を持ちにくいHSCのために教師ができること。<収録内容>第1章 HSCってどんな子ども?(まずはHSCについて知ろうどのクラスにもいる「敏感な子」 ほか)第2章 HSCが安心できるクラスとは(成長のためには、強すぎず弱すぎない適度な刺激が必要刺激にあふれた学校生活 ほか)第3章 HSCのために教師ができること(この子がもしHSCだったらと想像してみるHSCの自己肯定感を育むために ほか)第4章 HSCがよりよく学ぶために(もし授業に集中できなくなっていたら内発的動機づけによって学習するHSC ほか)第5章 HSCへの個別対応ケーススタディ(給食が食べられない、給食の時間が苦手学校のトイレに行きづらい ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2831100Sugimoto Keiko / Cho / HSC Ga Ari No Mama De Shiawase Ni Nareru Kyoshitsu Kyoshi Ga Shitteokitai ”Binkanna Ko” No Nayami to Koseiメディア:本/雑誌重量:208g発売日:2023/02JAN:9784491050751HSCがありのままで幸せになれる教室 教師が知っておきたい「敏感な子」の悩みと個性[本/雑誌] / 杉本景子/著2023/02発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![一枚ポートフォリオ評価論OPPAでつくる授業 子どもと教師を幸せにする一枚の紙[本/雑誌] / 中島雅子/編著 堀哲夫/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2065/neobk-2815859.jpg?_ex=128x128)
一枚ポートフォリオ評価論OPPAでつくる授業 子どもと教師を幸せにする一枚の紙[本/雑誌] / 中島雅子/編著 堀哲夫/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>子どもと教師を幸せにする一枚の紙。OPPA論開発者&OPPA論研究会会長による待望の最新事例集!一枚ポートフォリオ評価(OPPA)論が実現するのは、「学習と指導と評価の一体化」。子どもの実態に合わせて授業改善ができる。小学1年生でもメタ認知を働かせることができる。子どもも教師も、自分の成長を実感できる。授業だけでなく、学級経営や校内研修にも使える。<収録内容>第1章 理論編(OPPA論とは何かOPPAで何ができるのかOPPA論のキーワード)第2章 基礎・基本編(授業改善 ひき算って何?-子供の可能性を信じる(小学1年算数)授業改善 体育でも効果抜群!-自在も表現を可能にするOPPシート(小学4年体育)授業改善 OPPシートで児童の実態が見える-コンセプトマップから出発するOPPシート(小学3年社会) ほか)第3章 応用編(本質的な問い 「本質的な問い」でコミュニケーション-OPPAをより活用するために(中学校)本質的な問い 児童の「わからない」の意味-すごろくトークの活用(小学6年国語)授業改善 児童の「学習目標」が授業をつくる-OPPA論に基づく自由試行の導入(小学5年理科) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2815859Nakajima Masako / Hencho Hori Tetsuo / Kanshu / Ichi Mai Portfolio Hyoka Ron OPPA De Tsukuru Jugyo Kodomo to Kyoshi Wo Shiawase Ni Suru Ichi Mai No Kamiメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/12JAN:9784491049298一枚ポートフォリオ評価論OPPAでつくる授業 子どもと教師を幸せにする一枚の紙[本/雑誌] / 中島雅子/編著 堀哲夫/監修2022/12発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![潤いのある学級・学校づくりの理論と実践[本/雑誌] (子どもの幸せを生み出す) / 久我直人/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1374/neobk-2447048.jpg?_ex=128x128)
潤いのある学級・学校づくりの理論と実践[本/雑誌] (子どもの幸せを生み出す) / 久我直人/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 日本の教育課題の整理と「効果のある指導」(学校教育の機能と育みたい力子どもにとって「学校で学ぶことの意味」と「生きる力」学力保障にかかる課題社会性の醸成にかかる課題「I」眠れる力、「We」の世界の縮小 ほか)第2章 実践編(生徒指導困難校の改善への挑戦共同研究の経緯初めての学校訪問(2011年11月):A中の生徒のよさと課題自分のエネルギーの出し方を見失った迷子状態「A中大好きプロジェクト」の策定 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2447048Kuga Naoto / Cho / Uruoi No Aru Gakkyu Gakkou Zukuri No Riron to Jissen (Kodomo No Shiawase Wo)メディア:本/雑誌重量:390g発売日:2019/11JAN:9784861867729潤いのある学級・学校づくりの理論と実践[本/雑誌] (子どもの幸せを生み出す) / 久我直人/著2019/11発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![見る見る幸せが見えてくる授業[本/雑誌] / ひすいこたろう/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1169/neobk-2170765.jpg?_ex=128x128)
見る見る幸せが見えてくる授業[本/雑誌] / ひすいこたろう/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「な~んだ、それだけのことだったのか」27連発!12年間の「幸せ研究」から生まれた、世界一たのしい人生の教科書。<収録内容>1時限目 見る見る幸せになれる理科の授業2時限目 見る見る幸せになれる社会の授業3時限目 見る見る幸せになれる算数の授業4時限目 見る見る幸せになれる国語の授業昼休み 見る見る幸せになれる給食の時間5時限目 見る見る幸せになれる英語の授業6時限目 見る見る幸せになれる音楽の授業7時限目 見る見る幸せになれる図工の授業<商品詳細>商品番号:NEOBK-2170765Hisuikotaro / Cho / Mirumiru Shiawase Ga Mietekuru Jugyoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/12JAN:9784763136640見る見る幸せが見えてくる授業[本/雑誌] / ひすいこたろう/著2017/12発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![世界一のけん玉先生による幸せ学級経営道[本/雑誌] / 向井智哉/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1584/neobk-2694499.jpg?_ex=128x128)
世界一のけん玉先生による幸せ学級経営道[本/雑誌] / 向井智哉/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 1年後を見据えた学級経営(実態を見極め、方向性を定める軌道に乗せる軌道修正をしながら成長を加速させる ほか)2章 幸せ学級経営レシピ-過去実践の紹介(挙手を当たり前に情報貿易全員の成長ポイントを記した学級通信 ほか)3章 仲間作りに「けん玉」(特技)を生かす(なぜけん玉なのかけん玉の効果スタート ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2694499Mukai Satomo Ya/ Cho / Sekaichi No Kendama Sensei Niyoru Shiawase Gakkyu Keiei Doメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/01JAN:9784434298554世界一のけん玉先生による幸せ学級経営道[本/雑誌] / 向井智哉/著2022/01発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![学年団で進める「みんなで定時退勤」 自分一人で幸せにならない教師の働き方[本/雑誌] / こう/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2078/neobk-3104402.jpg?_ex=128x128)
学年団で進める「みんなで定時退勤」 自分一人で幸せにならない教師の働き方[本/雑誌] / こう/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>教えてもらう側に回ることで、信頼関係を発展させる。お互いの教育観を共有し、理解する。生徒指導案件こそ学年団で取り組む。教材研究や授業準備を学年団で役割分担して行う。働き方は[運]で決まるものではなく、[仕組み]で変えられる。<収録内容>第1章 「みんなで定時退勤」のためのマインドセット第2章 「みんなで定時退勤」の第一歩 相手を知り、チームを動かす第3章 学年団の力を引き出す関係構築術第4章 仕事の効率をさらに上げる学年会運営第5章 長期休暇を制する学年団の働き方第6章 学年団の大仕事=行事の攻略法第7章 学年団で取り組む教材研究と授業準備の効率化第8章 学年全体で取り組む子どもの見守り、居場所づくり第9章 「みんなで定時退勤」のためのQ&A<商品詳細>商品番号:NEOBK-3104402Ko / Gakunen Dan De Susumeru ”Minna De Teiji Taikin” Jibun Ichi Nin De Shiawase Ni Naranai Kyoshi No Hataraki Kataメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2025/06JAN:9784184107243学年団で進める「みんなで定時退勤」 自分一人で幸せにならない教師の働き方[本/雑誌] / こう/著2025/06発売
2266 円 (税込 / 送料別)
![高校生のドロップアウトの予防に関する研究 子どもたちが幸せに生きることのできる社会へ[本/雑誌] / 藤江玲子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2048/neobk-2830088.jpg?_ex=128x128)
高校生のドロップアウトの予防に関する研究 子どもたちが幸せに生きることのできる社会へ[本/雑誌] / 藤江玲子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>高等学校のドロップアウトの問題先行研究の概観本研究の目的と扱われる変数予備的研究1 高等学校の非卒業者の特徴の検討-担任へのインタビューをもとに予備的研究2「高校生用学校生活自己効力感尺度」の作成「ドロップアウトに関連する要因に関する調査」の方法卒業に至らなかった生徒の率、扱われた変数の学年差・性差、変数間の関連の検討退学者と転学者の特徴の比較ドロップアウトに至った生徒の特徴の検討ドロップアウトのタイプとその特徴の検討日本における高等学校の非卒業者の率の推計総合的考察<商品詳細>商品番号:NEOBK-2830088Fujie Reiko / Cho / Kokosei No Drop Out No Yobo Nikansuru Kenkyu Kodomo Tachi Ga Shiawase Ni Ikiru Koto No Dekiru Shakai Heメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/02JAN:9784866922324高校生のドロップアウトの予防に関する研究 子どもたちが幸せに生きることのできる社会へ[本/雑誌] / 藤江玲子/著2023/02発売
2530 円 (税込 / 送料別)
![すぐ始められる!ワークシートでポジティブ心理学&レジリエンス教育 幸せづくり・折れない心24の処方箋[本/雑誌] / 菱田準子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2030/neobk-2793901.jpg?_ex=128x128)
すぐ始められる!ワークシートでポジティブ心理学&レジリエンス教育 幸せづくり・折れない心24の処方箋[本/雑誌] / 菱田準子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 幸せづくりの処方箋(ポジティブ感情を高める笑顔を伝搬する心が変われば人生が変わるネガティブ感情の効用楽観主義と悲観主義 ほか)第2部 折れない心の処方箋(レジリエンス1 必要性と全体像レジリエンス2 理解編ネガティブ感情の底打ち 「気晴らし」編ネガティブ感情の底打ち 「とらえグセ」編きっとできる!をつくる4つの方法 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2793901Hishida Junko / Cho / Sugu Hajimerareru! Work Seat De Positive Shinri Gaku & Re Jiriensu Kyoiku Shiawase Zukuri Orenai Kokoro 24 No Shohosenメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/10JAN:9784866141305すぐ始められる!ワークシートでポジティブ心理学&レジリエンス教育 幸せづくり・折れない心24の処方箋[本/雑誌] / 菱田準子/著2022/10発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![みんなを幸せにするインクルーシブ教育 自閉症児と定型発達児が共に学ぶ武蔵野東幼稚園の挑戦[本/雑誌] / 加藤篤彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1855/neobk-2960954.jpg?_ex=128x128)
みんなを幸せにするインクルーシブ教育 自閉症児と定型発達児が共に学ぶ武蔵野東幼稚園の挑戦[本/雑誌] / 加藤篤彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>自閉症児が広い世界に足を踏み入れ成長する。定型発達児が多様性を学び感性を豊かにする。保護者が子ども理解を深める。教職員が教育観をアップデートし続ける。<収録内容>第1章 よりよい世界を担う子どもを「混合教育」で育てる第2章 「快適空間」と「背伸び空間」で構成される「混合教育」の実際第3章 世界標準の「生活療法」でASD児の自立を促す第4章 武蔵野東幼稚園の保育を支えるICTの活用第5章 混合教育と歩んだ私の40年間-小学校教員から幼稚園教員、そして園長に第6章 多様化する日本社会の未来と教育システムの在り方<商品詳細>商品番号:NEOBK-2960954Kato Atsuhiko / Cho / Minna Wo Shiawase Ni Suru in Crew Shi Bu Kyoiku Jiheisho Ji to Teikei Hattatsu Ji Ga Tomoni Manabu Musashino Higashi Yochien No Chosenメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2024/03JAN:9784788718982みんなを幸せにするインクルーシブ教育 自閉症児と定型発達児が共に学ぶ武蔵野東幼稚園の挑戦[本/雑誌] / 加藤篤彦/著2024/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![先生のためのトータルウィンな働き方図解 自分も周りも幸せにする[本/雑誌] / 日野勝/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1862/neobk-2879183.jpg?_ex=128x128)
先生のためのトータルウィンな働き方図解 自分も周りも幸せにする[本/雑誌] / 日野勝/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>先生も子どもも、保護者も同僚も。「みんな納得」が最大の効率化。<収録内容>Introduction 「トータルウィン」な働き方を実現する5つの視点1 自分自身の時間を生み出す2 子どもの能力を高めつつ、効率化する3 同僚と協力する/理解し合う4 管理職の理解を得る/負担を軽減する5 保護者の協力を得る/理解を促す<商品詳細>商品番号:NEOBK-2879183Hino Masaru / Cho / Sensei No Tame No Total Oui Nna Hataraki Kata Illustrated Jibun Mo Mawari Mo Shiawase Ni Suruメディア:本/雑誌重量:244g発売日:2023/07JAN:9784184079366先生のためのトータルウィンな働き方図解 自分も周りも幸せにする[本/雑誌] / 日野勝/著2023/07発売
2090 円 (税込 / 送料別)
![「美意識」を育てる 共に幸せに生きるための授業とカリキュラム[本/雑誌] / 筑波大学附属小学校/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1863/neobk-2871154.jpg?_ex=128x128)
「美意識」を育てる 共に幸せに生きるための授業とカリキュラム[本/雑誌] / 筑波大学附属小学校/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「美意識」とは、その子の「みえ方」や「こだわり」をもとに、本質を捉え深めようとする心の働きである。それは「共に幸せに生きるために発揮される資質・能力」の源である。本書は、子どもの「美意識」を育てるべく、筑波大学附属小学校が4年間取り組んだ理論研究と授業実践を紹介し、さらに新たなカリキュラムを提案する。<収録内容>第1章 「美意識」を育てる-研究の全体像(美意識を育てる)第2章 「美意識」を育てる-各教科等の研究(国語科 「美意識」を育てる授業とカリキュラム-読むこと(文学的文章)の授業改善を中心に社会科 「よりよい社会」を形成するために問い続ける算数科 子どもの「美意識」を育てる算数授業理科 理科授業を通して「美意識」を育てる音楽科 音や音楽を子どもに委ねることで子どもの「美意識」は育つ ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2871154Tsukubadaigaku Fuzoku Sho Gakkou / Cho / ”Bishiki” Wo Sodateru Tomoni Shiawase Ni Ikiru Tame No Jugyo to Curriculumメディア:本/雑誌重量:497g発売日:2023/06JAN:9784491051222「美意識」を育てる 共に幸せに生きるための授業とカリキュラム[本/雑誌] / 筑波大学附属小学校/著2023/06発売
2860 円 (税込 / 送料別)
![現場で役立つ教育相談入門 子どもたちの幸せのために[本/雑誌] / 春日由美/編著 五十嵐亮/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1870/neobk-2915931.jpg?_ex=128x128)
現場で役立つ教育相談入門 子どもたちの幸せのために[本/雑誌] / 春日由美/編著 五十嵐亮/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2915931Kasuga Yumi / Hencho Igarashi Akira / Hencho / Gemba De Yakudatsu Kyoiku Sodan Nyumon Kodomo Tachi No Shiawase No Tame Niメディア:本/雑誌重量:499g発売日:2023/11JAN:9784779307270現場で役立つ教育相談入門 子どもたちの幸せのために[本/雑誌] / 春日由美/編著 五十嵐亮/編著2023/11発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![生徒に一生涯の幸せを与える学級経営[本/雑誌] / 西川純/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1599/neobk-2710609.jpg?_ex=128x128)
生徒に一生涯の幸せを与える学級経営[本/雑誌] / 西川純/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>中学校・高校では、どんな学級経営が望ましいのか、生徒の幸せのために教師は何をすべきか『学び合い』から考える、新しい学級経営の本!<収録内容>1 なぜ、教科指導を通した学級経営が必要か?(学級経営に週何時間必要ですか?教科学習では「ふり」ができない ほか)2 『学び合い』のセオリー(『学び合い』のセオリー分かれば分かるほど分からない子を教えられなくなる ほか)3 学級崩壊したらどうすべきか(力で押さえ込めば込むほどイジメが起きる学級崩壊の原因を考える ほか)4 成功する学級の目標づくり(理解と納得の違いを知る自分が所属し続けたいと思える集団をつくる ほか)5 これからの社会での幸せな人生(教師の本当の仕事とはこの先の社会を生きていくために考えるべきこと ほか)<アーティスト/キャスト>西川純(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2710609Nishikawa Jun / Cho / Seito Ni Ichi Shogai No Shiawase Wo Ataeru Gakkyu Keieiメディア:本/雑誌重量:266g発売日:2022/02JAN:9784491048178生徒に一生涯の幸せを与える学級経営[本/雑誌] / 西川純/著2022/02発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![仕事もプライベートもうまくいく「幸せ先生」のダンドリ術[本/雑誌] / 澤田真由美/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1600/neobk-2713747.jpg?_ex=128x128)
仕事もプライベートもうまくいく「幸せ先生」のダンドリ術[本/雑誌] / 澤田真由美/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>忙しくても時間が生まれる。子どもに笑顔が増える。保護者や同僚とうまくいく。デスクもおうちも綺麗になる。ちょっとした工夫で毎日が変わる!ワークもライフも充実した教師生活を送るための53の日常ルール。<収録内容>1 忙しくても時間を生み出すダンドリ術2 子どもたちに笑顔が増えるダンドリ術3 同僚とうまくいくダンドリ術4 保護者とうまくいくダンドリ術5 デスクもおうちも綺麗になるダンドリ術6 自分磨き・ライフがはかどるダンドリ術<商品詳細>商品番号:NEOBK-2713747Sawada Mayumi / Cho / Shigoto Mo Private Mo Umaku Iku ”Shiawase Sensei” No Dandori Jutsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784184698109仕事もプライベートもうまくいく「幸せ先生」のダンドリ術[本/雑誌] / 澤田真由美/著2022/03発売
2310 円 (税込 / 送料別)
![「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣 唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術[本/雑誌] / 澤田真由美/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1384/neobk-2467036.jpg?_ex=128x128)
「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣 唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術[本/雑誌] / 澤田真由美/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ワークとライフの好循環を生みだす教師人生の鍵とは?<収録内容>お疲れ先生はひたすら走り続けるが、幸せ先生は立ち止まることもする。お疲れ先生は現状維持が好きだが、幸せ先生はチャレンジが好き。お疲れ先生はとにかく仕事を優先するが、幸せ先生は人生トータルで優先順位をつける。お疲れ先生はネガティブオーラがにじみ出ているが、幸せ先生はポジティブオーラを発信している。お疲れ先生は「失敗だった」と言うが、幸せ先生は「勉強になった」と言う。お疲れ先生はとにかく子どもに手間をかけるが、幸せ先生はまず学校生活の土台を満たす。お疲れ先生は完璧さを大切にするが、幸せ先生は自分に正直であることを大切にする。お疲れ先生は抱えすぎて集中できないが、幸せ先生は選択して集中する。お疲れ先生はやった方がいいことをするが、幸せ先生はやらなければいけないことをする。お疲れ先生は自分一人でやり切るが、幸せ先生は周りに任せて後輩を育てる。〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2467036Sawada Mayumi / Cho / ”Shiawase Sensei” X ”Otsukare Sensei” No Shukan I Isogashi Dakedatta Kyoshi Seikatsu Ga Gekiteki Ni Jujitsu Suru 40 No Kodo Jutsuメディア:本/雑誌重量:245g発売日:2020/03JAN:9784182925115「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣 唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術[本/雑誌] / 澤田真由美/著2020/03発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![学校と家庭でマインドフルネス!1分からこころの幸せ・安心を育む63のワーク 感情の知性〈EQ〉を伸ばす[本/雑誌] / 戸塚真理奈/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1464/neobk-2512706.jpg?_ex=128x128)
学校と家庭でマインドフルネス!1分からこころの幸せ・安心を育む63のワーク 感情の知性〈EQ〉を伸ばす[本/雑誌] / 戸塚真理奈/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ストレスフルな現代において、EQ(感情の知性)を育てることは、自分のこころに気づき、整える力、広く柔軟な視野で物事を観る力、本質を見極める力、困難を乗り越える力、相手に寄り添う力、みんなにとっての最善を判断する力などを私たちに与え、幸せをもたらしてくれます。そして、そのEQを育てるのに効果的なのが、マインドフルネスなのです。<収録内容>1 EQって何?こころの幸せや安心を育むマインドフルネスって何?(EQとはマインドフルネスとはマインドフルネス・EQ教育の世界のトレンド辛い出来事・気持ちからの回復力「レジリエンス」他人ごとを、自分ごとに ほか)2 マインドフルネスとEQのワークを実践してみよう!(マインドフルネス/自己認識モチベーション共感自己調整他者への思いやり)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2512706Totsuka Shin Rina / Cho / Gakkou to Katei De Mind Full Nesu! 1 Fun Kara Kokoro No Shiawase Anshin Wo Hagukumu 63 No Work Kanjo No Chisei <EQ> Wo Nobasuメディア:本/雑誌重量:426g発売日:2020/07JAN:9784761926434学校と家庭でマインドフルネス!1分からこころの幸せ・安心を育む63のワーク 感情の知性〈EQ〉を伸ばす[本/雑誌] / 戸塚真理奈/著2020/07発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![「幸せ」な学校のつくりかた 弁護士が考える、先生も子どもも「あなたは尊い」と感じ合える学校づくり[本/雑誌] / 真下麻里子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1489/neobk-2585912.jpg?_ex=128x128)
「幸せ」な学校のつくりかた 弁護士が考える、先生も子どもも「あなたは尊い」と感じ合える学校づくり[本/雑誌] / 真下麻里子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『こども六法』で考える、法律の学び方、安心・安全なコミュニケーションのために必要なこと、教師は何のプロ?の視点から多忙化の問題を考える、学校が安心な場所になるための、対話のススメ。各分野の専門家と「これからの学校」を語る対談も収録!<収録内容>第1章 「個人の尊厳を守るツール」として法を捉えよう第2章 子どもたちに「あなたは尊い」と伝えるために第3章 教員の「専門性」を尊重するために第4章 いじめ防止法を味方につける視点とは第5章 アフターコロナの「大人の学び方」第6章 「幸せな学校」をつくる先生とは<商品詳細>商品番号:NEOBK-2585912Mashimo Mariko / Cho / ”Shiawase” Na Gakkou No Tsukurikata Bengoshi Ga Kangaeru Sensei Mo Kodomo Mo ”Anata Ha Totoi” to Kanji Aeru Gakkou Zukuriメディア:本/雑誌重量:379g発売日:2021/02JAN:9784865605334「幸せ」な学校のつくりかた 弁護士が考える、先生も子どもも「あなたは尊い」と感じ合える学校づくり[本/雑誌] / 真下麻里子/著2021/02発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![性の“幸せ”ガイド 若者たちのリアルストーリー[本/雑誌] / 関口久志/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1511/neobk-2608937.jpg?_ex=128x128)
性の“幸せ”ガイド 若者たちのリアルストーリー[本/雑誌] / 関口久志/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2608937Sekiguchi Hisashi / Cho / Sei No ”Shiawase” Guide Wakamono Tachi No Real Storyメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/04JAN:9784871686648性の“幸せ”ガイド 若者たちのリアルストーリー[本/雑誌] / 関口久志/著2021/04発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![誰もが幸せになるための学力を[本/雑誌] / 古関勝則/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1141/neobk-2128030.jpg?_ex=128x128)
誰もが幸せになるための学力を[本/雑誌] / 古関勝則/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>子どもが安心して学ぶために。福島からの発信。プリントを何枚もやって高める学力ではなく、読み・書き・計算の力をつけながら、多くの人たちと学びあうことを大切に。<収録内容>第1章 わかるまで教える-勉強で苦しんでいる子どもたちのために(わかるまで教えることを約束「そんなに字を書いたら死んじゃうよ!」-安心できる見通しを ほか)第2章 東日本大震災・原発事故から子どもたちと何を学んだか(恐ろしい東日本大震災当日のこと着の身着のまま避難してくる人たち ほか)第3章 いじめに向き合う子どもたちに(「えー、こんなにひどいことをするの?」-いじめの実態を知る直樹君を救ったのは誰?-共感的他者の大切さ ほか)第4章 どの子どもも安心して、学習に取り組むために(どの子どもも大切に人にやさしい社会にするための学びを-誰もが幸せになるための学びを)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2128030Koseki Katsunori / Cho / Dare Mo Ga Shiawase Ni Naru Tame No Gakuryoku Woメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/08JAN:9784863422179誰もが幸せになるための学力を[本/雑誌] / 古関勝則/著2017/08発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![幸せの門がある学校 子どもたちとともに育ち、育てられた養護学校長の体験と学び[本/雑誌] (単行本・ムック) / 舩尾日出志/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_671/neobk-1374727.jpg?_ex=128x128)
幸せの門がある学校 子どもたちとともに育ち、育てられた養護学校長の体験と学び[本/雑誌] (単行本・ムック) / 舩尾日出志/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 養護学校の校長に内定第1章 1学期(子どもを迎える準備(4月1~7日)始業式(4月9日)と入学式(4月10日) ほか)第2章 夏休み(研究紀要の検討(研究全体会)その他の夏休み中にもある校長の主な仕事 ほか)第3章 2学期(運動会研究協議会 ほか)第4章 3学期(卒業生を送る学芸会(2月14日)卒業式(3月5日) ほか)補章(愛教大附属養護学校の概要教員の研修の場としての附養)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1374727Funao Hideshutsu Kokorozashi / Cho / Shiawase No Mon Ga Aru Gakkou Kodomo Tachi Totomoni Sodachi Sodaterareta Yogo Gakkou Cho No Taiken to Manabiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/10JAN:9784762023026幸せの門がある学校 子どもたちとともに育ち、育てられた養護学校長の体験と学び[本/雑誌] (単行本・ムック) / 舩尾日出志/著2012/10発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![クラスと学校が幸せになる『学び合い』入門 会話形式でわかる『学び合い』テクニック[本/雑誌] (THE教師力ハンドブックシリーズ) / 西川純/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_861/neobk-1722399.jpg?_ex=128x128)
クラスと学校が幸せになる『学び合い』入門 会話形式でわかる『学び合い』テクニック[本/雑誌] (THE教師力ハンドブックシリーズ) / 西川純/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『学び合い』って何?そんなあなたにぴったりの、最高に分かりやすい解説書。今、全国で広がりを見せる『学び合い』の神髄がわかる、わかりやすさを追究した1冊。<収録内容>第1章 『学び合い』の基礎基本(変な授業誤った仮説 ほか)第2章 『学び合い』実践編-会話形式でわかる『学び合い』テクニック(『学び合い』って何?何が一番大事か、最初の語り。 ほか)第3章 『学び合い』発展編-会話形式でわかる『学び合い』テクニック(保護者同僚・上司 ほか)第4章 学校の『学び合い』-会話形式でわかる『学び合い』テクニック(職場の人間関係同僚を分析しましょう ほか)<アーティスト/キャスト>西川純(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1722399Nishikawa Jun / Cho / Class to Gakkou Ga Shiawase Ni Naru ”Manabiai” Nyumon Kaiwa Keishiki De Wakaru ”Manabiai” Technique (THE Kyoshi Ryoku Handbook Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/10JAN:9784181661106クラスと学校が幸せになる『学び合い』入門 会話形式でわかる『学び合い』テクニック[本/雑誌] (THE教師力ハンドブックシリーズ) / 西川純/著2014/10発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![子どもの育ちを支える 子育てが家族の幸せとなるために[本/雑誌] / 花野典子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_926/neobk-1819439.jpg?_ex=128x128)
子どもの育ちを支える 子育てが家族の幸せとなるために[本/雑誌] / 花野典子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>はじめに 生命力の消耗を最小にするよう、生活過程を整える第1章 子どもの育ちを看る(子どもの発育の節目受精から誕生まで ほか)第2章 家族のなかで育まれる子ども(子どもにとって家族とは子どもの育ちを支える家族)第3章 現代社会における子育ての葛藤(情・知・意の育ちを脅かすもの現代の親たちの課題 ほか)第4章 健やかに子どもを育む(遊びが子どもを育む楽しい家庭を築くために ほか)第5章 虐待を受けた子どもとその家族(虐待にならない子育てを伝えるために被虐待児を支援する ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1819439Hanano Noriko / Cho / Kodomo No Sodachi Wo Sasaeru Kosodate Ga Kazoku No Shiawase to Naru Tame Niメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/06JAN:9784871685634子どもの育ちを支える 子育てが家族の幸せとなるために[本/雑誌] / 花野典子/著2015/06発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![平和と子どもの幸せを求めつづけて 困難な時代に子育て・教育の希望をさぐる[本/雑誌] / 山下雅彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1297/neobk-2353573.jpg?_ex=128x128)
平和と子どもの幸せを求めつづけて 困難な時代に子育て・教育の希望をさぐる[本/雑誌] / 山下雅彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「子どもの権利条約」採択30年。日本の批准から25年を迎えるいま、草の根から条約の意味を問うてきた著者が熊本震災に直面してさらに思考を深めた論集。<収録内容>第1章 教育は平和のために(私につながる戦争-台湾沖航空戦で死んだ山下清馬(21歳)のこと南京大虐殺にかかわった一兵士の従軍手帳と手紙を読む ほか)第2章 子どもの権利を学び、活かす(子どもの生活と休息・遊び・文化の権利-「子どもの権利条約」第31条をどう深め、活かすか子どもが育つ環境と遊びの再生のために-子ども時代の危機をどう切り拓くか ほか)第3章 子どもの“いのち”と個人の尊厳に根ざした社会へ(「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」が問いかけるもの-日本における子どもの人権と子育て環境の危うさ子どもの人権と教育についての認識が浅くないか-天草の小学校での「体罰」をめぐる最高裁“逆転判決”に思う ほか)第4章 熊本震災は子ども・若者のからだと心に何をもたらしたか(地震発生とその被害子どもたちの心身への影響と支援活動 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2353573Yamashita Masahiko / Cho / Heiwa to Kodomo No Shiawase Wo Motometsuzukete Konnanna Jidai Ni Kosodate Kyoiku No Kibo Wo Saguruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/04JAN:9784780310207平和と子どもの幸せを求めつづけて 困難な時代に子育て・教育の希望をさぐる[本/雑誌] / 山下雅彦/著2019/04発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![できる先生が実はやっている働き方を変える77の習慣 幸せに働くためのマインドとアクション[本/雑誌] / 森川正樹/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1199/neobk-2215754.jpg?_ex=128x128)
できる先生が実はやっている働き方を変える77の習慣 幸せに働くためのマインドとアクション[本/雑誌] / 森川正樹/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>業務の圧縮・時短だけが「働き方改革」ではない!せっかくなりたくてなった教師という仕事。楽しまなければ損です。どうすれば教師力が上がるのか。どうすれば研究授業を有効活用できるのか。どうすればモヤモヤと悩む時間をなくせるのか。どうすれば明るいクラスがつくれるのか。教師生活を幸せなものとするための習慣を集めました。「働き方」への考え方をチェンジすることで、楽しんで仕事に向き合うことができるようになります。自分発の「働き方改革」、してみませんか。<収録内容>1 習慣にしたい子どもとクラスを変える話す・聞くための視点(七時間面白い話で一日を始める ほか)2 習慣にしたい指導力を高めるための視点(「みんな」の落とし穴情報を更新する ほか)3 習慣にしたい授業力を高めるための視点(「フラグ」を立てて授業に挑む全員が「気づき」のある状態に ほか)4 習慣にしたい幸せに働くための視点(「表情」は口ほどにものを言う合言葉はAST ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2215754Morikawa Masaki / Cho / Dekiru Sensei Ga Jitsuha Yatteiru Hataraki Kata Wo Kaeru 77 No Shukan Shiawase Ni Hataraku Tame No Mind to Actionメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/04JAN:9784181686161できる先生が実はやっている働き方を変える77の習慣 幸せに働くためのマインドとアクション[本/雑誌] / 森川正樹/著2018/04発売
2090 円 (税込 / 送料別)
![発達障害のある子と家族が幸せになる方法 コミュニケーションが変わると子どもが育つ[本/雑誌] / 原哲也/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1246/neobk-2275836.jpg?_ex=128x128)
発達障害のある子と家族が幸せになる方法 コミュニケーションが変わると子どもが育つ[本/雑誌] / 原哲也/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 コミュニケーションって何だろう?-子どもと協力して共通の幸せな瞬間を創る第1章 ポイント1 発達障害のある子にはどんな特徴があるの?-脳の機能的特性がさまざまな特徴をもたらす第2章 ポイント2 どうしてほしいの?-尊重されたい・安心したい・信頼したい・有能でありたい・楽しみたい・人とつながりたいという子どもの思いを充たす第3章 ポイント3 なんでそういうことするの?-行動の理由に関心をもち、褒め方と叱り方のコツを覚える第4章 ポイント4 どうやって遊んであげたらいいの?-大人はガイド!子どもと遊ぶコツを覚える第5章 ポイント5 どうやって助けてあげたらいいの?-援助することで自尊心を育てる・子どもに親切に、そして信頼を育む第6章 ポイント6 コミュニケーションのコツ まだあるの?-アイコンタクト、真似、伝え方のコツ、オノマトペ、選択・交渉・合意エピローグ 子どもと家族の幸せへの道筋<商品詳細>商品番号:NEOBK-2275836Hara Tetsuya / Cho / Hattatsu Shogai No Aru Ko to Kazoku Ga Shiawase Ni Naru Hoho Communication Ga Kawaruto Kodomo Ga Sodatsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/09JAN:9784761408015発達障害のある子と家族が幸せになる方法 コミュニケーションが変わると子どもが育つ[本/雑誌] / 原哲也/著2018/09発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![親子が幸せになる子どもの学び大革命[本/雑誌] / 保坂展人/著 リヒテルズ直子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1238/neobk-2269226.jpg?_ex=128x128)
親子が幸せになる子どもの学び大革命[本/雑誌] / 保坂展人/著 リヒテルズ直子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 自己肯定感を高めよう2 学校と楽しく3 先生を笑顔に4 考え続ける力5 子どもが主役結びの対談 教育の課題は世界共通<商品詳細>商品番号:NEOBK-2269226Hosaka Ten Jin / Cho Rihiteru Zu Naoko / Cho / Oyako Ga Shiawase Ni Naru Kodomo No Manabi Daikakumeiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/08JAN:9784775201138親子が幸せになる子どもの学び大革命[本/雑誌] / 保坂展人/著 リヒテルズ直子/著2018/08発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![マイ・グリーンスクール 幸せを目指すブータンの学校 / 原タイトル:My Green School An Outline[本/雑誌] / タクル・S・ポーデル/著 細田満和子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1273/neobk-2297522.jpg?_ex=128x128)
マイ・グリーンスクール 幸せを目指すブータンの学校 / 原タイトル:My Green School An Outline[本/雑誌] / タクル・S・ポーデル/著 細田満和子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>背景はじめに生命の木学びの木マイ・グリーンスクール自然においてグリーンであること社会的にグリーンであること文化的にグリーンであること知的にグリーンであること学術的にグリーンであること美的にグリーンであること精神的・霊的にグリーンであること道徳的にグリーンであることワンモの学校の1日<商品詳細>商品番号:NEOBK-2297522Takuru S Po Deru / Cho Hosoda Mitsuru Kazuko / Yaku / My Green School Shiawase Wo Mezasu Bhutan No Gakkou / Original Title: My Green School an Outlineメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/11JAN:9784774080079マイ・グリーンスクール 幸せを目指すブータンの学校 / 原タイトル:My Green School An Outline[本/雑誌] / タクル・S・ポーデル/著 細田満和子/訳2018/11発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![子どもたちの夢と幸せをつくる「絆」 福井県のある小学校校長が語ったこと[本/雑誌] / 赤星昇/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1218/neobk-2154221.jpg?_ex=128x128)
子どもたちの夢と幸せをつくる「絆」 福井県のある小学校校長が語ったこと[本/雑誌] / 赤星昇/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2154221Akahoshi Noboru / Cho / Kodomo Tachi No Yume to Shiawase Wo Tsukuru ”Kizuna” Fukui Ken No Aru shoGakkou Kocho Ga Katatta Kotoメディア:本/雑誌重量:251g発売日:2017/11JAN:9784286187211子どもたちの夢と幸せをつくる「絆」 福井県のある小学校校長が語ったこと[本/雑誌] / 赤星昇/著2017/11発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![幸せを求める力が育つ大学教育[本/雑誌] / 後藤文彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1132/neobk-2108860.jpg?_ex=128x128)
幸せを求める力が育つ大学教育[本/雑誌] / 後藤文彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 本書を読むときのナビゲータ第2章 「透過性調整力」の正体第3章 キャリア・ダイナミクスと教育戦略の成果第4章 何が、どのように学びを深め、仕事の満足度を引き出すのか第5章 「透過性調整力」と新しいタイプの学び第6章 大学は「透過性調整力」を育む最初で最後の砦<商品詳細>商品番号:NEOBK-2108860Goto Fumihiko / Cho / Shiawase Wo Motomeru Chikara Ga Sodatsu Daigaku Kyoikuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/06JAN:9784779511776幸せを求める力が育つ大学教育[本/雑誌] / 後藤文彦/著2017/06発売
2750 円 (税込 / 送料別)