「文学 > 日本文学史」の商品をご紹介します。

作家のおやつ (コロナ・ブックス) [ 平凡社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】作家のおやつ (コロナ・ブックス) [ 平凡社 ]

コロナ・ブックス 平凡社 平凡社サッカ ノ オヤツ ヘイボンシャ 発行年月:2009年01月 ページ数:130p サイズ:単行本 ISBN:9784582634426 三島由紀夫ー作家は食をあれこれ語るべからず/手塚治虫ー「チョコレートがないと僕は描けません」/開高健ー饅頭もたこ焼きも、わしは研究しつくすデ!/檀一雄ー「杏仁の匂いなつかしい」と作って食べた杏仁豆腐/植田正治ー「なんかないか、なんか甘いものないか」/瀧口修造ーお菓子なのか、オブジェなのか?/市川崑ーせんべいはちょこっとつまめるあられにかぎる/沢村貞子ーおひるは、おやつていどでいい/坂口安吾ーヒロポンとアドルムとあんこ巻き/久世光彦ー母が選んだ、うっすらミルクの匂いがするおやつ〔ほか〕 三島由紀夫から森茉莉まで、美味しい、おやつのアルバム。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)

かなしみの詩─「10歳の放浪記」その後 [ 上條 さなえ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】かなしみの詩─「10歳の放浪記」その後 [ 上條 さなえ ]

上條 さなえ 講談社カナシミノウタジュッサイノホウロウキソノゴシジュウ10ジッ カミジョウ サナエ 発行年月:2009年01月14日 予約締切日:2009年01月06日 ページ数:210p サイズ:単行本 ISBN:9784062151917 上條さなえ(カミジョウサナエ) 1950年東京に生まれる。小学校教員を経て、1987年、児童文学作家としてデビュー。作家生活の傍ら、埼玉県の児童館館長を11年間務める。執筆や講演を通して、家族のふれあいの大切さを訴えている。2002年から埼玉県教育委員会にて教育委員を、2005年7月から2006年10月までは同委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹田学園へ/山下先生/新しい生活/脱走/チョコレート/ふりかけ/啄木の歌集/健康カード/面会日/故郷の空/映画会/ホットケーキ病/かなしみの味/東京へ/東京旅行(1)/東京旅行(2)/東京旅行(3)/東京旅行(4)/一月十日 昭和36年、10歳のホームレス生活を経てたどりついた学園で、11歳の著者を待っていたのは…。愛情あふれる先生と、それぞれに事情を抱えた生徒たちとの出会い、将来の夢、友情、勉強する楽しみ、そして、文学への目覚め…。「10歳の放浪記」の著者が描く、再生の物語。児童文学作家・上條さなえ、渾身の自伝第2弾。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

1466 円 (税込 / 送料込)

山本有三研究 中短編小説を中心に (和泉選書) [ 平林文雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山本有三研究 中短編小説を中心に (和泉選書) [ 平林文雄 ]

中短編小説を中心に 和泉選書 平林文雄 和泉書院BKSCPN_【高額商品】 ヤマモト ユウゾウ ケンキュウ ヒラバヤシ,フミオ 発行年月:2012年08月 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757606265 平林文雄(ヒラバヤシフミオ) 1928年9月1日、長野県東筑摩郡波田村(現松本市波田6744)に出生。東北大学文学部卒業、同大学院修了(国語学専攻)。元・群馬県立女子大学文学部教授。現・高崎商科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戯曲作家から小説作家に至るまで、その後/第2章 短編小説『兄弟』における幼き感性の発露と肉親愛/第3章 短編小説『子役』ー子役をめぐる父親・原作者・舞台監督の葛藤/第4章 短編小説『チョコレート』ー父子愛・友情・社会性の問題/第5章 中編小説『不惜身命』ー典拠・変容・技法について/第6章 山本有三の中短編小説の題材と技法と改訂/第7章 『無事の人』における写実と関連文献の扱いについてーその受容と変容状況と作家の成熟・独自性/第8章 山本有三の中短編小説における一元写実 山本有三は戯曲家として、また『路傍の石』や『真実一路』『女の一生』『風』『波』『生きとし生けるもの』など長編小説のベストセラー作家として文学史上に確たる地位を占めている。しかしながら中短編小説は数の少いこともあり余り知られていない。『兄弟』『子役』『チョコレート』『瘤』の四短編、『不惜身命』『無事の人』の二中編はそれらに劣らぬ芸術性を備えた優れた作品である。本書ではその中短編作品の秀でたる所以を解明する。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)

4180 円 (税込 / 送料込)