「文学 > 古典文学」の商品をご紹介します。

【中古】 平安文学の風貌/中野幸一(編者)

【中古】 平安文学の風貌/中野幸一(編者)

中野幸一(編者)販売会社/発売会社:武蔵野書院/ 発売年月日:2003/03/25JAN:9784838602070内容:野中ふるみち 渡辺秀夫著. 『文華秀麗集』”艶情”「春閨怨」詩に関する比較詩学的考察 半谷芳文著. 都府樓纔看瓦色、觀音寺只聴鐘聲 松浦友久著. 『伊勢物語』初段再考 小池保則著. 『伊勢物語』古注釈における五条后と染殿后 木戸久仁子著. 宇津保物語の思惟 三上満著. うつほ物語源涼の登場の意味 高野英夫著. 海外における『うつほ物語』研究の出発 井上英明著. 英訳「あて宮」における「かくて」の翻訳をめぐって 緑川真知子著. 日記文学の時間と回想 石原昭平著. 蜻蛉日記における引歌表現 斎藤菜穂子著. 枕草子の場面描写と視覚表現 田畑千恵子著. 失われた節会への愛惜 勇晴美著. 藤原公任から見た枕草子の漢詩文受容 鄭順粉著. 「絵」に喩えるということ 川名淳子著. 『紫式部日記』の主題と構造 村井幹子著. 『紫式部日記』いわゆる三才女批評の位相 福家俊幸著. 『紫式部集』注釈史の余りもの 久保朝孝著. 空蝉物語の和歌 吉見健夫著. 葵、賢木巻の紫上について 縄野邦雄著. 賢木巻の本文世界素描 新美哲彦著.

8228 円 (税込 / 送料別)

読本研究新集(第4集) [ 読本研究の会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】読本研究新集(第4集) [ 読本研究の会 ]

読本研究の会 翰林書房ヨミホン ケンキュウ シンシュウ ヨミホン ケンキュウ ノ カイ 発行年月:2003年06月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:271p サイズ:単行本 ISBN:9784877371739 『雨月物語』と『一二草』/「白峯」と「祈祷はなでこむ天狗の羽帚」の表現ー言葉としての天狗/写本『古実今物語』・『当世操車』考/馬琴読本の源流たる『高尾船字文』の趣向について/絵入根本『俳優浜真砂』の曲亭馬琴序文/『新編金瓶梅』発端部分の構想と中国小説/日本における才子佳人小説の受容についてー渡来才子佳人小説目録/上総屋利兵衛の読本出版/史料紹介 下総国葛飾郡鬼越村松沢五兵衛の文化五~一〇年「書籍有物帳」/『書籍有物帳』の意義について/『浪華侠夫伝』序論ー後修本からの考察と「水滸伝」臭/『松浦佐用媛石魂録』における忠義と情愛/物語世界の終熄ー『南総里見八犬伝』私論/寂寞道人肩柳(犬山道節)の出自 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 人文・思想・社会 文学 古典文学

7480 円 (税込 / 送料込)