「文学 > 古典文学」の商品をご紹介します。

沖縄の淵 伊波普猷とその時代[本/雑誌] (岩波現代文庫 学術 386) / 鹿野政直/著

【メール便不可商品】沖縄の淵 伊波普猷とその時代[本/雑誌] (岩波現代文庫 学術 386) / 鹿野政直/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「沖縄学」の父・伊波普猷(一八七六‐一九四七)は、貶められつつある沖縄の回復を願い、自立と従属のはざまで苦闘しながら民俗研究の独自のフィールドを切り拓いた。伊波の作品を丹念に読み解き、その生涯と思索を軸に沖縄近代の精神史を描き出す傑作評伝。現代文庫版には、「沖縄学」をも相対化しつつ根源的に日本を問い直す詩人・八重洋一郎の思索「付 歴史との邂逅-「日毒」という言葉」を収める。<収録内容>1 世替りを受けとめて2 新知識人の誕生と帰郷3 『古琉球』4 精神革命の布教者5 転回と離郷6 「孤島苦」と「南島」意識7 「父」なるヤマト8 亡びのあとで<商品詳細>商品番号:NEOBK-2266872Kano Masanao / Cho / Okinawa No Fuchi Iha Fuyu to Sono Jidai (Iwanami Gendai Bunko Gakujutsu 386)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2018/08JAN:9784006003869沖縄の淵 伊波普猷とその時代[本/雑誌] (岩波現代文庫 学術 386) / 鹿野政直/著2018/08発売

1760 円 (税込 / 送料別)

沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説[本/雑誌] (東洋文庫) / 河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注

【メール便不可商品】沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説[本/雑誌] (東洋文庫) / 河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>明治に活躍した農水産学者の著作2冊を収録。『沖縄物産誌』は明治初期の沖縄で実見した物産の記録。『清国輸出日本水産図説』は当時の中国に輸出した主な水産物を解説。ともに図入り。<収録内容>沖縄物産志清国輸出日本水産図説<商品詳細>商品番号:NEOBK-1785241Kawarada Moriharu Yoshi / Cho Masuda Shiyoko / Hen Takaesu Masaya Akira / Ko Chunakano Yasushi / Ko Chunakabayashi Hirokazu / Ko Chu / Okinawa Bussan Kokorozashi Fu Kiyokuni Yushutsu Nipponsuisan Zusetsu (Toyobunko)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/03JAN:9784582808599沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説[本/雑誌] (東洋文庫) / 河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注2015/03発売

3410 円 (税込 / 送料別)

古事記以前 [ 工藤隆 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】古事記以前 [ 工藤隆 ]

工藤隆 大修館書店コジキ イゼン クドウ,タカシ 発行年月:2011年10月 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784469232653 工藤隆(クドウタカシ) 1942年栃木県生まれ。東京大学経済学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科(演劇専修)修士課程修了、同博士課程単位取得退学。経済学・演劇学を経て日本古代文学に歩を進め、古代研究の新分野の開拓に挑む。同時に、10数年にわたる沖縄文化調査のあと、1994年からは中国を中心とするアジアの少数民族文化の現地調査を継続中。大東文化大学文学部教員(日本古代文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 古事記以前の視線で古事記を読む(生きている神話とはなにか/「話型」だけでは古事記は読めない)/第2部 古事記以前への視点(ヤマトタケル葬歌は別れの口実を歌ったー同じ創世神話が葬儀でも結婚式でも歌われる/イザナミ・オホゲツヒメ・ウケモチ神話の日本独自性ー排泄物から食物が生じる神話は中国少数民族社会に無い/万葉挽歌の近代性ー死霊との闘い ほか)/第3部 イ族創世神話「ネウォティ」(散文体日本語訳)(前口上(一~三五句)/天と地の系譜(三六~七八句)/天地開闢(天と地を分ける)(七九~三二七句) ほか) 『古事記』を古事記以前のまなざしで読み直す。今に生きるイ族の創世神話「ネウォティ」全文収録。 本 人文・思想・社会 文学 古典文学

2200 円 (税込 / 送料込)

沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説 河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注

【銀行振込不可】沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説 河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注

■ISBN:9784582808599★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説 河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注フリガナオキナワ ブツサンシ フ シンコク ユシユツ ニホン スイサン ズセツ トウヨウ ブンコ 859著者名河原田盛美/著 増田昭子/編 高江洲昌哉/校注 中野泰/校注 中林広一/校注出版年月201503出版社平凡社大きさ377P 18cm

3410 円 (税込 / 送料別)

蝦夷志 南島志/新井白石/原田信男【1000円以上送料無料】

東洋文庫 865蝦夷志 南島志/新井白石/原田信男【1000円以上送料無料】

著者新井白石(著) 原田信男(校注)出版社平凡社発売日2015年11月ISBN9784582808650ページ数445Pキーワードえぞしなんとうしとうようぶんこ865 エゾシナントウシトウヨウブンコ865 あらい はくせき はらだ のぶ アライ ハクセキ ハラダ ノブ9784582808650内容紹介新井白石が、政治から引退し専念して書き上げた北海道と沖縄に関する古典的地理書。当時の「辺境」の風俗・社会を描出。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次蝦夷志/『蝦夷志』の図版について/南島志/『南島志』の図版について

3630 円 (税込 / 送料込)

蝦夷志 南島志/新井白石/原田信男【3000円以上送料無料】

東洋文庫 865蝦夷志 南島志/新井白石/原田信男【3000円以上送料無料】

著者新井白石(著) 原田信男(校注)出版社平凡社発売日2015年11月ISBN9784582808650ページ数445Pキーワードえぞしなんとうしとうようぶんこ865 エゾシナントウシトウヨウブンコ865 あらい はくせき はらだ のぶ アライ ハクセキ ハラダ ノブ9784582808650内容紹介新井白石が、政治から引退し専念して書き上げた北海道と沖縄に関する古典的地理書。当時の「辺境」の風俗・社会を描出。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次蝦夷志/『蝦夷志』の図版について/南島志/『南島志』の図版について

3630 円 (税込 / 送料込)

歌謡 文学との交響/国文学研究資料館【1000円以上送料無料】

古典講演シリーズ 4歌謡 文学との交響/国文学研究資料館【1000円以上送料無料】

著者国文学研究資料館(編)出版社臨川書店発売日2000年02月ISBN9784653035497ページ数230Pキーワードかようぶんがくとのこうきようこてんこうえんしりーず カヨウブンガクトノコウキヨウコテンコウエンシリーズ こくぶんがく けんきゆう しり コクブンガク ケンキユウ シリ9784653035497内容紹介よみがえるウタの世界-鎌倉時代の歌謡である早歌と道行との関係、幻の歌謡集『宗安小歌集』の謎、中世の田植歌の特性、沖縄の琉歌や近世和歌の問題、絵画資料に表れる近世歌謡の研究など、さまざまな歌謡を文学の視点から考察した六編を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次早歌と道行-菅原道真の旅を中心に/『宗安小歌集』実見-研究の再構築をめざして/『田植草紙』歌謡の性格-研究史にそって/琉歌の世界/近世沖縄の和歌/近世歌謡の絵画資料

2640 円 (税込 / 送料込)

沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説/河原田盛美/増田昭子/高江洲昌哉【1000円以上送料無料】

東洋文庫 859沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説/河原田盛美/増田昭子/高江洲昌哉【1000円以上送料無料】

著者河原田盛美(著) 増田昭子(編) 高江洲昌哉(校注)出版社平凡社発売日2015年03月ISBN9784582808599ページ数377Pキーワードおきなわぶつさんしふしんこくゆしゆつにほんすいさん オキナワブツサンシフシンコクユシユツニホンスイサン かわらだ もりはる ますだ し カワラダ モリハル マスダ シ9784582808599内容紹介明治の農水産学者の著作2冊を収録。『沖縄物産志』は明治初期の貴重な記録。『清国輸出日本水産図説』は中国に輸出した水産物を解説※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次沖縄物産志/清国輸出日本水産図説

3410 円 (税込 / 送料込)

沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説/河原田盛美/増田昭子/高江洲昌哉【3000円以上送料無料】

東洋文庫 859沖縄物産志 附・清国輸出日本水産図説/河原田盛美/増田昭子/高江洲昌哉【3000円以上送料無料】

著者河原田盛美(著) 増田昭子(編) 高江洲昌哉(校注)出版社平凡社発売日2015年03月ISBN9784582808599ページ数377Pキーワードおきなわぶつさんしふしんこくゆしゆつにほんすいさん オキナワブツサンシフシンコクユシユツニホンスイサン かわらだ もりはる ますだ し カワラダ モリハル マスダ シ9784582808599内容紹介明治の農水産学者の著作2冊を収録。『沖縄物産志』は明治初期の貴重な記録。『清国輸出日本水産図説』は中国に輸出した水産物を解説※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次沖縄物産志/清国輸出日本水産図説

3410 円 (税込 / 送料込)

歌謡 文学との交響/国文学研究資料館【3000円以上送料無料】

古典講演シリーズ 4歌謡 文学との交響/国文学研究資料館【3000円以上送料無料】

著者国文学研究資料館(編)出版社臨川書店発売日2000年02月ISBN9784653035497ページ数230Pキーワードかようぶんがくとのこうきようこてんこうえんしりーず カヨウブンガクトノコウキヨウコテンコウエンシリーズ こくぶんがく けんきゆう しり コクブンガク ケンキユウ シリ9784653035497内容紹介よみがえるウタの世界-鎌倉時代の歌謡である早歌と道行との関係、幻の歌謡集『宗安小歌集』の謎、中世の田植歌の特性、沖縄の琉歌や近世和歌の問題、絵画資料に表れる近世歌謡の研究など、さまざまな歌謡を文学の視点から考察した六編を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次早歌と道行-菅原道真の旅を中心に/『宗安小歌集』実見-研究の再構築をめざして/『田植草紙』歌謡の性格-研究史にそって/琉歌の世界/近世沖縄の和歌/近世歌謡の絵画資料

2640 円 (税込 / 送料別)

源氏物語のエクリチュ-ル 記号と歴史 [ 葛綿正一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】源氏物語のエクリチュ-ル 記号と歴史 [ 葛綿正一 ]

記号と歴史 葛綿正一 笠間書院ゲンジ モノガタリ ノ エクリチュール クズワタ,マサカズ 発行年月:2006年01月 ページ数:315p サイズ:単行本 ISBN:9784305703033 葛綿正一(クズワタマサカズ) 1961年新潟県生まれ。1983年新潟大学法文学部文学科卒業。1988年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。県立新潟中央高校教諭を経て、沖縄国際大学総合文化学部教授(日本文化学科および大学院地域文化研究科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 主題論(動物をめぐってー記号の生成/昼寝をめぐってー視線の問題 ほか)/2 作中人物論(木の女、森の下草ー木の主題/花散里ー「も」の力学 ほか)/3 作品論(物語のイニシエーションー帚木三帖論/根と花ーゆかりの問題 ほか)/4 小論(物語を拒む女と受け入れる女/「山おろし」の歌 ほか)/5 文学史論(平安朝文学史の断面ー権力・エロス・言葉) 『源氏物語』の新しい読解ー王権論にも心理主義にも還元されない言葉の動きを読む。作品は作者の意図した単一の主題から成り立っているのではない。むしろ、作者自身さえ統御できないような無数の主題群から成り立っている。 本 人文・思想・社会 文学 古典文学

8250 円 (税込 / 送料込)