「ビジネス・経済・就職 > マネジメント・人材管理」の商品をご紹介します。

慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと 超訳コスギの言葉【電子書籍】[ 小杉 俊哉 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと 超訳コスギの言葉【電子書籍】[ 小杉 俊哉 ]

<p>慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと<br /> ーー出席も、レポートも、テストも単位もない、先生も学生も完全有志の「奇跡の組織」の秘密</p> <p>●慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスには、出席も、レポートも、テストも単位もない、「奇跡のゼミ」がある<br /> 『起業家のように企業で働く』『職業としてのプロ経営者』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ3.0』(祥伝社新書)などの著書がある小杉俊哉が受け持つ自主ゼミのこと。</p> <p>●起業家のような学生が集まっているゼミ<br /> 共通の目標も義務もない自主ゼミという環境下で、どうしてイマドキの若者が主体性を持ちながら、楽しさのなかで学びを創造することができるのでしょうか。<br /> 学生たちは、先生から学んできた人生に向き合う上で大事なことは、アカデミックな場(教室や実験室、授業)よりもむしろ、飲み会での何気ない会話や個人的な相談の中から、気づきを与えてもらうことが多いと感じていたそうです。</p> <p>●その奇跡のような空間をつくりだす「ことば」とは?<br /> 本書は、そのような気づきを「教室では教えなかった5つのこと」として、ゼミ生・卒業生が心の支えにしている「小杉俊哉のことば“珠玉の言葉”」を次のように分類し、5章にわたって解説しています。</p> <p> 1 挑み続ける<br /> 2 GIVE<br /> 3 今ここにいる意味<br /> 4 あるがままに生きる<br /> 5 チャンスをつかみ取る</p> <p>●小杉俊哉によるゼミ10年の歩み「小杉ゼミの歩み」と自律的組織に関する考察「小杉の言葉」も収録!</p> <p>※2016年5月に大幅加筆を伴う改定を行いました</p> <p> <br /> 【目次】<br /> (抜粋)</p> <p>慶応大人気講師が教室では教えなかった5つのこと</p> <p>挑み続ける ~福沢諭吉の精神に学ぶ</p> <p>01 人はイメージしたところまではいける!<br /> 02 人はイメージしたところまではいける。でもそれ以上にはなれない<br /> 05 「無理」「ダメ」からいかに踏み込むか</p> <p>GIVE ~お弁当箱。</p> <p>17 人は「私を大切にして」というプラカードをしている<br /> 18 ロジックで人を黙らせられても、人の心は動かせない<br /> 19 GIVE and GIVE</p> <p>今ここにいる意味 ~小石、じゃり、砂。</p> <p>23 今、ここにいること<br /> 24 今、ここにいること<br /> 25 あなたは今、ここにいますか</p> <p>あるがままに生きる ~アマゾンのダンボール</p> <p>30 俺はダメダメだった<br /> 31 ありのままが最強<br /> 32 ありのままの自分こそ最強</p> <p>チャンスをつかみ取る ~チャンスは偶然の賜物か?</p> <p>38 幸運は自分でつかみ取るものだ<br /> 39 人生の大事な選択は“ワクワクする方”を選ぶ</p> <p>小杉の言葉 ~改訂版発行にあたって<br /> 小杉ゼミの歩み</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)