「科学・医学・技術 > 自然科学全般」の商品をご紹介します。

学校では教えてくれないヤバい科学図鑑 / るーい 【本】

学校では教えてくれないヤバい科学図鑑 / るーい 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細YouTubeチャンネル「るーいのゆっくり科学」。宇宙、生き物、不思議現象のナゾを科学で解き明かす。目次 : 01 ヤバい宇宙の話(もしも月がなかったら?/ もしも太陽が突然消滅したら? ほか)/ 02 ヤバい生き物の話(世界で最も危険な木マンチニール/ ちょっとやそっとでは死なない生物たち ほか)/ 03 ヤバい物質・現象の話(人間が突然燃え上がる人体発火現象の謎/ 全てを破壊する衝撃波の正体とは? ほか)/ 04 世界のヤバい話(地球上で最も深い穴の深さはどれくらい?/ 50年以上燃え続ける巨大な穴の正体は? ほか)

1320 円 (税込 / 送料別)

絶滅体験レストラン もしも環境問題が13の飲食店だったら / Wowキツネザル 【本】

絶滅体験レストラン もしも環境問題が13の飲食店だったら / Wowキツネザル 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ようこそ、人類の過ちを味わえるレストランへ。環境問題を、自分と無関係だと思っているすべての人へ。いちばんポップで残酷な環境問題ガイドブック。YouTubeやTikTokで話題の環境系エンターテイナー、WoWキツネザルによる初の書籍!目次 : ラーメン 山火事ラーメン/ メイドカフェ メイド喫茶LOVE LOVE ハリケーン/ ダイナー ポーラーメルトダイナー/ ホストクラブ ロイヤルオーシャン/ ビアホール ロストトロピカル/ スナック スナック マダニ/ 和食 とんかつ 乱獲亭/ バー 隠れ家バー共犯者/ 鮨 KAWAII SUSHI/ フードコート ヨソモノ横丁/ イタリアン ピッツェリア チャオ・ゴミーノ/ カフェ 純喫茶ミツバチ/ ドーナツ店 トゥルードーナツ

1980 円 (税込 / 送料別)

脳に心が読めるか? 心の進化を知るための90冊 [ 岡ノ谷一夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】脳に心が読めるか? 心の進化を知るための90冊 [ 岡ノ谷一夫 ]

心の進化を知るための90冊 岡ノ谷一夫 青土社ノウニココロガヨメルカ オカノヤカズオ 発行年月:2017年08月23日 予約締切日:2017年08月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784791770076 岡ノ谷一夫(オカノヤカズオ) 1959年栃木県生まれ。生物心理学者。慶応義塾大学文学部卒業。米国メリーランド大学心理学研究科博士課程修了。千葉大学文学部助教授、理化学研究所チームリーダー等を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。小鳥のさえずりに「歌文法」を発見し、そのなかに「言語の起源」を見出す進化のシナリオを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 “脳に心が読めるか?”篇(そもそも何が1.6パーセントなのかー『われらはチンパンジーにあらず』/毎日食べるパンを焼く機械くらいー『ゼロからトースターを作ってみた結果』/活け作りはもうたぶん食べないー『魚は痛みを感じるか?』/世界を変える発見は個人でなされるー『知の逆転』/真にでたらめなことを人間はできないのだー『科学で勝負の先を読む』 ほか)/2 “AIは小説を読まない”篇(マタネ。愛シテルー『アレックスと私』/その間ヴァイオリン作りは何をしていたのかー『ニューヨークのヴァイオリン職人』/永遠の現在に閉じ込められてしまったー『ぼくは物覚えが悪い』/本当の現在は、耳が捉えているのだー『本を読むときに何が起きているのか』/YouTubeで10回以上聴いた曲があるならー『誰が音楽をタダにした?』 ほか) これ一冊で科学と文化の最先端に触れる!心のある場所は脳かそれとも心臓か、ダンゴムシに意識はあるのか、フロイトの臨死体験、壮絶な老老介護、来るべき6度目の大絶滅…。90冊の本が伝える、90の魅惑的な世界観。言語とコミュニケーションの起源を研究する科学者による、驚きの読書案内。生物心理学者が薦める、絶対に読むべきすごい本。 本 科学・技術 自然科学全般

1980 円 (税込 / 送料込)

子どもと作る科学工作 宙に浮くディスプレイスタンド、100均材料で作るバスボム、ステンドグラス風オブジェ…… (I/OBOOKS) [ ささぼう ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもと作る科学工作 宙に浮くディスプレイスタンド、100均材料で作るバスボム、ステンドグラス風オブジェ…… (I/OBOOKS) [ ささぼう ]

宙に浮くディスプレイスタンド、100均材料で作るバスボム、ステンドグラス風オブジェ…… I/OBOOKS ささぼう 工学社コドモトツクルカガクコウサク ササボウ 発行年月:2024年06月25日 予約締切日:2024年06月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784777522774 ささぼう(ササボウ) 東北生まれ。大学卒業後、地元の科学館に学芸員として就職。工作教室やサイエンスショーの企画を多数手がける。2021年11月、科学工作・科学あそびを紹介するブログ「かがくらふと」を開設。2023年2月、同名YouTubeチャンネル「かがくらふと」を開設。科学をあそびとして発信する活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 偏光フィルムでステンドグラス風工作/第2章 個性的な模様な万華鏡を作る/第3章 アクリル板で簡単イルミネーション/第4章 紫キャベツでカラフル実験/第5章 100均材料を使ったバスボムの作り方/第6章 宙に浮かぶ!?ディスプレイスタンド/第7章 CDをホバークラフトにリサイクル/第8章 シェービングフォームで作る「もこもこスライム」/第9章 ペットボトルの中で泳ぐタコを作る/第10章 水を使った不思議な実験/ふろく カッターを安全に使う5つのポイント 「科学工作」と「普通の工作」には、そんなに大きな違いはありません。出来上がったものに、「なんでだろう?」の種を少しだけ入れているのが科学工作です。「おもちゃが動くのはなんでだろう?」「この模様ができるのはなんでだろう?」「なんでこんな風になるのだろう?」、そして作ってみたら、「なるほど!」。僕は、そんな工作は、すべて科学工作だと思います。この本で紹介しているものは、身近な材料で作ることができるものばかりです。作って,遊んで、楽しんで!そして、少しだけ考えてください。 本 科学・技術 自然科学全般

2970 円 (税込 / 送料込)

作ってビックリ!科学工作 空気の力で飛ぶロケット、イヌの鳴き声を出す紙コップ、鏡を使わない万華鏡‥‥‥ (I/OBOOKS) [ ささぼう ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】作ってビックリ!科学工作 空気の力で飛ぶロケット、イヌの鳴き声を出す紙コップ、鏡を使わない万華鏡‥‥‥ (I/OBOOKS) [ ささぼう ]

空気の力で飛ぶロケット、イヌの鳴き声を出す紙コップ、鏡を使わない万華鏡‥‥‥ I/OBOOKS ささぼう 工学社ツクッテビックリカガクコウサク ササボウ 発行年月:2025年07月25日 予約締切日:2025年05月01日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784777523061 ささぼう(ササボウ) 東北生まれ。大学卒業後、地元の科学館に学芸員として就職。工作教室やサイエンスショーの企画を多数手がける。2021年11月、科学工作・科学あそびを紹介するブログ「かがくらふと」を開設。2023年2月、同名YouTubeチャンネル「かがくらふと」を開設。科学をあそびとして発信する活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 鏡であそぼう!(にじいろ万華鏡~まるで虹のシャワー/画用紙が鏡に!?)/第2章 音であそぼう!(ビーズダンサー!~声でビーズがおどる!?/ワンコップ~まるで本物の鳴き声!?)/第3章 空気であそぼう!(マジックで体感!空気の力!/エアーロケット~空気の力でよく飛ぶ)/第4章 ゴムであそぼう!(紙皿ボウガン~ねらって遊ぼう!/プルバックカー~ゴムの力で走る車の工作)/第5章 磁石であそぼう!(ゆらゆらUFO~ユニークな動きがおもしろい!/宇宙旅行ゲーム~クリアできるかな?) 科学の力で作る「不思議で楽しい工作」を紹介!人気書籍『子どもと作る科学工作』の待望の第2弾! 本 科学・技術 自然科学全般

2970 円 (税込 / 送料込)

図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE [ ジェニファー・クラウチ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE [ ジェニファー・クラウチ ]

ジェニファー・クラウチ 川村康文 ニュートンプレスズカイキョウヨウジテン カガク インスタントサイエンス ジェニファー クラウチ 発行年月:2021年01月25日 予約締切日:2020年12月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784315523287 クラウチ,ジェニファー(Crouch,Jennifer) アーティスト、教師、研究者であり、職人。ポーツマス大学の博士号候補生であり、ロンドン大学先端生物医学イメージングセンター(CABI)にてアーティストとして教鞭を執っている。アート/物理学の集団「Jiggling Atoms」を共同設立し、セントジョージ大学、ゴードン病理学博物館の解剖学者、自然史博物館の昆虫学者、クイーン・メアリー大学、ロンドン大学の物理学者などと共同で仕事をしてきた。メディカルイラストレーターとして訓練を受け、セントラル・セント・マーチンズでアナトミカルドローイング(解剖学的描写)の講師を務めてもいる 川村康文(カワムラヤスフミ) 東京理科大学理学部第一部物理学科教授。1959年、京都市生まれ。博士(エネルギー科学)。歌う大学教授(Youtubeチャンネル「川村康文」)、みんなが明るく楽しくなる「ぷち発明」を提唱。専門は物理教育・サイエンス・コミュニケーション。高校物理教師を約20年間務めた後、信州大学教育学部助教授、東京理科大学理学部第一部物理学科助教授・准教授を経て2008年4月より現職 春宮真理子(ハルミヤマリコ) 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数学/第2章 物理学/第3章 化学/第4章 生物学・医学/第5章 地質学・生態学/第6章 テクノロジー 重要な人物、理論、発見や概念をそれぞれ1ページで解説!知っておきたい科学の知識が、一目でわかる! 本 科学・技術 自然科学全般

2900 円 (税込 / 送料込)

先生、イソギンチャクが腹痛を起こしています! 「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学 先生!シリーズ / 小林朋道 【本】

先生、イソギンチャクが腹痛を起こしています! 「鳥取環境大学」の森の人間動物行動学 先生!シリーズ / 小林朋道 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細カラー写真満載!!学生がヤギ部のヤギの髭で筆をつくり、メジナはルリスズメダイに追いかけられ、母モモンガはヘビを見て足踏みする。自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。目次 : グレという魚の話-グレはこうしてヒーローになった/ そのハエは、コウモリの体毛のなかで暮らしていた-奥深い洞窟の天井に蛹を産みつける謎深きハエ/ イヌは、自分の行動に罪の意識を感じることがあるか?-YouTubeの動画は教えてくれる/ コウモリは結構ニオイに敏感だ!-立派な哺乳類なんだから当然だ/ モモンガの天敵たち-ニホンモモンガについての研究はとても遅れているのだ/ トチノキとヤギたちの物語/ 先生!シリーズ 思い出クイズ

1760 円 (税込 / 送料別)

脳に心が読めるか? 心の進化を知るための90冊 / 岡ノ谷一夫 【本】

脳に心が読めるか? 心の進化を知るための90冊 / 岡ノ谷一夫 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細これ一冊で科学と文化の最先端に触れる!心のある場所は脳かそれとも心臓か、ダンゴムシに意識はあるのか、フロイトの臨死体験、壮絶な老老介護、来るべき6度目の大絶滅…。90冊の本が伝える、90の魅惑的な世界観。言語とコミュニケーションの起源を研究する科学者による、驚きの読書案内。生物心理学者が薦める、絶対に読むべきすごい本。目次 : 1 “脳に心が読めるか?”篇(そもそも何が1.6パーセントなのか-『われらはチンパンジーにあらず』/ 毎日食べるパンを焼く機械くらい-『ゼロからトースターを作ってみた結果』/ 活け作りはもうたぶん食べない-『魚は痛みを感じるか?』/ 世界を変える発見は個人でなされる-『知の逆転』/ 真にでたらめなことを人間はできないのだ-『科学で勝負の先を読む』 ほか)/ 2 “AIは小説を読まない”篇(マタネ。愛シテル-『アレックスと私』/ その間ヴァイオリン作りは何をしていたのか-『ニューヨークのヴァイオリン職人』/ 永遠の現在に閉じ込められてしまった-『ぼくは物覚えが悪い』/ 本当の現在は、耳が捉えているのだ-『本を読むときに何が起きているのか』/ YouTubeで10回以上聴いた曲があるなら-『誰が音楽をタダにした?』 ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

『クワカブの部屋』公式 日本と世界のカブトムシ・クワガタ飼い方&原色図鑑【電子書籍】[ 三森大輔 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】『クワカブの部屋』公式 日本と世界のカブトムシ・クワガタ飼い方&原色図鑑【電子書籍】[ 三森大輔 ]

<p>超人気YouTubeチャンネル&世界最大級の展示施設『クワカブの部屋』公式!<br /> クワカブキッズに三森大輔先生がやさしく教える!<br /> 前作にふりがなをふって読みやすく、ギラファノコギリクワガタ&コーカサスオオカブトの繁殖方法+超激レアクワカブも40種以上大増紹介!<br /> クワカブ飼育入門書の超決定版!</p> <p>●第1章 クワカブの飼育・ブリード・グッズの基礎知識<br /> ●第2章 オオクワガタ&ギラファノコギリクワガタの飼育と繁殖<br /> ●第3章 ヘラクレスオオカブト&コーカサスオオカブトの飼育と繁殖<br /> ●第4章 各種クワカブの産卵セットの作り方・採卵・割り出し<br /> ●第5章 日本と世界のクワガタ図鑑<br /> ●第6章 日本と世界のカブトムシ図鑑</p> <p>クワカブ愛たっぷり! 全ページ三森先生の解説付き!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

本物の医学への招待 驚くほど面白い手術室の世界 / 北原大翔 【本】

本物の医学への招待 驚くほど面白い手術室の世界 / 北原大翔 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「死ぬのは痛くてつらいのか」「人間の肉を切るとどんな匂いがするのか」「医師でも受けたくない検査は何か」「血管が破裂することはあるのか」「もしものときは自分や家族の延命措置は選択するのか」「医者は袖の下をもらっているのか」「心臓に毛が生えた人は本当にいるのか」‥‥etc。怖くも、知りたいことが詰まった医学の教養書。読めば読むほど探求心が止まらなくなる大ボリュームの1冊。世界最高峰のシカゴ大学心臓外科で働く「本物の外科医」が手術、医療の裏側をすべて公開する。【対象読者】・医学の教養を身に付けたい人・手術の不思議な世界を体感したい人・医療ドラマや医療小説が好きな人・使うとプロっぽく見える医学用語を知りたい人・これから手術を受けるかもしれないすべての人【特徴】・1ページまたは見開き完結。興味のあるページから自由に読むことができる・むずかしい手術や体の仕組みは、本物の外科医がノートに描きためたイラストで解説【著者メッセージ】私は本物の外科医です。あなたの命を救うかもしれない、あなたが最も会いたくない人物です。そんな私が、頼まれてもいないのに勝手に、「外科医とはどんな生態をしているのか」、「手術室では一体何が行われているのか」、そういった普段知ることのない、知らなくてもいい、できれば一生知ることなく過ごしたい、外科医と手術に関する疑問についてお答えします。SNS、YouTube動画総再生回数3億回超。世界が注目する「本物の外科医」が書く全く新しい教養書。面白すぎる手術室の世界を体感してください。

1870 円 (税込 / 送料別)

「中学の理科」が一冊でまるごとわかる [ さわにい ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「中学の理科」が一冊でまるごとわかる [ さわにい ]

さわにい ベレ出版チュウガクノリカガイッサツデマルゴトワカル サワニイ 発行年月:2024年04月17日 予約締切日:2024年04月16日 サイズ:単行本 ISBN:9784860647629 さわにい(サワニイ) 1985年生まれ。大阪教育大学を卒業後、公立中学校で11年間勤務。退職後に運営を開始した「中学理科の苦手解決サイト」が評判となり、累計アクセス数は1000万回を超える。YouTubeでも中高生向けの学習チャンネルを運営。登録者数は8万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生物(植物が花粉を運ぶ工夫ー花のはたらき/植物の果実と種子の不思議ー植物の受粉前後のようす ほか)/第2章 化学(「金属は磁石につく」は大きな勘違い?ー金属に共通する性質/有機物と無機物とは?言葉の由来を知るー有機物と無機物 ほか)/第3章 地学(岩石はどこから生まれた?火成岩の秘密ー火成岩のつくり/これは宝石?中学理科で学ぶ鉱物ーいろいろな鉱物 ほか)/第4章 物理(光の不思議~ものが見えるしくみとは?~ー光と物体の見え方/光の屈折~ものが曲がって見える理由~ー光の屈折 ほか) 中学校で習う理科の生物・化学・地学・物理は、それぞれが現代社会でも重要な役割を担う「科学」といえます。その基礎が体系的にまとめられている「中学の理科」を学び直すことで、社会人に必要な科学の基礎知識を改めて身につけることができます。「理科と日常生活の結びつき」に重点をおいた、読みやすく丁寧な解説で、「科目としての理科」というよりも「科学としての理科」をしっかり学べる入門書です。 本 科学・技術 自然科学全般

2090 円 (税込 / 送料込)

恐竜は今も生きている? 動物・人類・絶滅生物-すごい進化の話 / サイエンスドリーム 【本】

恐竜は今も生きている? 動物・人類・絶滅生物-すごい進化の話 / サイエンスドリーム 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「科学は世界を見る窓!」登録者数30万人超の科学系YouTubeチャンネルサイエンスドリームが初の書籍化!不気味な特徴・生態の生き物や身近な動物の謎、私たち人類の意外な体の仕組みや祖先のこと、絶滅した巨大生物や奇妙すぎる見た目の生き物たち……気になるテーマに科学で迫る。少し怖いけど読み始めたら止まらない、科学エンタメ本の登場です!漫画・イラストは、人気イラストレーターのクマコロさん、ぬまがさワタリさん、?永明子さんが担当。イラスト満載で面白さ・わかりやすさ・迫力抜群の1冊。※小学校中学年以上から読めるように、小学4年以上の学習漢字にふりがなを振っています。■内容第1章 少し怖くて面白い⁉ 動物の不思議・シャチが海の最強のハンターである本当の理由とは?・深海生物が大きくなる「深海巨大症」 巨大化の理由と生態・シマウマがしま模様なのはなぜ? 3つの説の真偽は…?・恐ろしい寄生虫に寄生されたカエルの衝撃の運命! など第2章 意外と知らない! 人類の進化と体の秘密・人間が人間を食べてはいけないとても科学的な理由!・睡眠を取らないと体と脳で起こるとても恐ろしいこと!・世界で最も危険な血液型ゴールデン・ブラッド・人類の脳はじつは進化とともに小さくなっている! など第3章 進化の表と裏⁉ 絶滅した生物の謎・めちゃくちゃだった復元図の変貌と恐竜研究の歴史・恐竜は生きている⁉ 絶滅していない科学的な証拠!・史上最も巨大な熊アルクトテリウムはなぜ絶滅した!?・大量絶滅後の動物は研究者も混乱する奇妙な見た目ばかり! など■サイエンスドリーム科学の知識とその面白さを提供するYouTubeチャンネル。科学記者として約10年働いたのち、YouTubeで活動を始めた。古生物学・進化生物学にまつわるテーマを中心に、斬新な切り口と科学的根拠に基づく簡潔かつ分かりやすい解説、独自の見解が高評価を得て、大人から子どもまで人気になる。YouTubeでの決めゼリフは「科学は世界を見る窓!」

1320 円 (税込 / 送料別)

東大流の自由研究で、科学がわかる!好きになる! QuizKnock Lab [ 須貝 駿貴 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東大流の自由研究で、科学がわかる!好きになる! QuizKnock Lab [ 須貝 駿貴 ]

須貝 駿貴 KADOKAWAトウダイリュウノジユウケンキュウデ、カガクガワカル!スキニナル! クイズノック ラボ スガイ シュンキ 発行年月:2024年08月02日 予約締切日:2024年08月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046839664 須貝駿貴(スガイシュンキ) 京都府出身。東京大学大学院総合文化研究科後期博士課程修了。学位は博士(学術)。専門は物性理論(超伝導)。日本物理学会の「学生優秀発表賞」を受賞するなどの実績がある。2017年に「QuizKnock」に加入し、主にYouTube動画に出演。「ナイスガイの須貝」として人気を博す。国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータとしても活動するなど、さまざまな科学関連の企画に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) START さっそく科学実験をはじめてみよう(メントスコーラより噴き出す組み合わせを探せ!/暗闇で光るそばを作ろう!/東大生が水早出しをしたらヤバイスピードが出た!/ヤカンを使わずに水を温めるにはどうする?/メビウスの輪をひねりまくるとどうなる? ほか)/SPECIAL 自由研究&QuizKnock Lab的レポート術(手回しポンプで水を汲み上げよう/果物で電池が作れるってマジ!?/浮き沈みする魚の謎を解け!/須貝思い出の品…潜望鏡を作ろう/ビタミンCで水の○○が変わっちゃう!? ほか) QuizKnockメンバーによるスペシャルな自由研究で、科学を楽しく学びましょう!身の回りのものでできる実験から、科学をより身近に感じることができ、世の中の見方まで変わってくるかも!?さあ、一緒に実験に挑戦しよう! 本 科学・技術 自然科学全般

1650 円 (税込 / 送料込)

ジュニア空想科学読本 23 角川つばさ文庫 / 柳田理科雄 【新書】

ジュニア空想科学読本 23 角川つばさ文庫 / 柳田理科雄 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細どんな作品を扱っても『ジュニ空』の読者は柔軟に楽しんでくれる!そこで本書では、題材の幅をますます広げた。2021年に完結した大作『進撃の巨人』、いま注目の『転スラ』『ウマ娘』『怪獣8号』。不動の名作『ONE PIECE』『名探偵コナン』、そして1970年代のヒット作『マジンガーZ』『ガッチャマン』。時代を超えて輝くマンガやアニメやゲームが、キミたちの科学的な視点と発想の礎となるだろう。爆笑と感動のシリーズ第23弾。小学上級から。目次 : とっても気になるマンガの疑問-『進撃の巨人』の「地鳴らし」で、本当に世界を滅ぼすことができますか?/ とっても気になるマンガの疑問-『ワンパンマン』のキングは、心臓の音が周囲の人々に聞こえるそうですが、そんなコトあり得ますか?/ とっても気になるマンガの疑問-『キングダム』の王騎将軍は、どれほど強いのでしょうか?/ とっても気になるマンガとアニメとYouTubeの疑問-『名探偵コナン』の赤井秀一は狙撃の名手だけど、どれほどの腕か、科学的に解説してください。/ とっても気になるマンガの疑問-『五等分の花嫁』には、一卵性の五つ子が登場します。生まれる確率はどれくらい?/ とっても気になるゲームの疑問-『モンスターハンターライズ』のヨモギは、串を投げて空中の団子に突き刺します。実践可能でしょうか?/ とっても気になるマンガの疑問-『こち亀』で、両さんが月に取り残された話がありました。大丈夫だったの?/ とっても気になるマンガの疑問-『怪獣8号』で、怪獣になってしまったカフカの実力は、どれくらいですか?/ とっても気になるマンガの疑問-『炎炎ノ消防隊』のカロンは、相手の攻撃のエネルギーを吸収して、攻撃に使います。科学的にアリですか?/ とっても気になる現実の疑問-もし太陽がなくなったら、どうなりますか?〔ほか〕

814 円 (税込 / 送料別)

いきものづきあいルールブック 街から山、川、海まで知っておきたい身近な自然の法律 / 一日一種 【本】

いきものづきあいルールブック 街から山、川、海まで知っておきたい身近な自然の法律 / 一日一種 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細自然を楽しむすべての人に!! マンガと解説でわかりやすい「いきもの」の法律&マナー道ばたで、今にも踏まれてしまいそうな野鳥の雛を見かけたとき、あなたならどうしますか?近所の公園、山、川、海、それぞれの場所で、やってもよいこと、いけないことを知っていますか?その他にも、昆虫採集はどこでもできるのか? 山菜やキノコは自由にとっていいのか?テント張りやキャンプが禁止されている場所、自然環境にゴミを捨ててはいけない理由など、「自然環境」や「野生動物」と関わる上で気をつけたい「法律」や「マナー」について、本書では、ストーリーマンガと解説ページでわかりやすく紹介します。環境やいきものに関する法律は、年々、厳しくなっており、ふつうに街で暮らしているだけでも、「鳥獣保護管理法」や「外来生物法」など、最低限の法律を知っておかなければ法律違反を犯してしまう可能性があります。また昨今では、SNSやYouTubeが普及し、ペットやいきものをテーマにした投稿が人気を集めていますが、法律やマナーに違反した投稿を行ってしまい、炎上するケースもたびたび起きています。こうしたトラブルを避け、「これ、やってもいいのかな‥‥?」という不安を取り除き、自然やいきものとの関わりをより楽しいものにするために、本書はきっとお役に立つでしょう。自然観察を楽しむ方はもちろん、昆虫採集、キノコ狩りや野草摘み、登山やキャンプ、釣り、磯遊び、潮干狩りなど、いきものや自然と関わる人たちにおすすめです。

1980 円 (税込 / 送料別)

よく釣れる! テンカラ釣り入門【電子書籍】[ 吉田 孝=監修 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】よく釣れる! テンカラ釣り入門【電子書籍】[ 吉田 孝=監修 ]

<p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>1000人以上に教えてきたエキスパートが手ほどきする、だれにでも釣れるコツ。<br /> 初めて始める人も、もっとテンカラ釣りを極めたい人も。<br /> 「釣る」ことに焦点を当てた体系だった解説が分かりやすい!</p> <p>■内容<br /> テンカラ釣りとは。</p> <p>第1章 テンカラ釣りを楽しめる釣り場と渓流魚<br /> 渓流こそがテンカラ釣りの舞台/美しき渓流魚が相手/渓流釣りのルールとマナー</p> <p>第2章 テンカラ釣りの毛鉤を知る<br /> 毛鉤とは? /沈む毛鉤の重要性/誘いの逆さ毛鉤/吉田毛鉤 ~代表的な4パターン~</p> <p>第3章 テンカラ釣りの道具と仕掛け<br /> テンカラ釣りの装備/テンカラ釣りの仕掛け/テンカラ竿の選び方(長さ) /テンカラ竿の選び方(調子) /メインラインの選び方、など</p> <p>第4章 キャスティングから魚のキャッチまで<br /> キャスティング練習の準備/キャスティングの基本1 振るタイミングを覚える/キャスティングの基本2 振り幅をコンパクトにする/キャスティングの基本3 振り幅に角度をつける/ロールキャストは役に立つ、など</p> <p>第5章 テンカラ釣りのポイントと釣り方<br /> ポイントの名称/バブルレーンを見極める/魚を探す基点1 開けた本流編/魚を探す基点2 岩がごろごろの渓流編/安全な徒渉/立ち位置とアプローチ、など</p> <p>第6章 さらに釣果を伸ばすコツ<br /> 釣果をアップする効率化/先行者がいる場所の釣り方/ライン処理に気を配る/流れの速い岩盤の釣り方/放流魚の釣り方</p> <p>第7章 テンカラ毛鉤を巻く<br /> テンカラ毛鉤を巻く道具/毛鉤の材料/普通毛鉤の巻き方/逆さ毛鉤の巻き方/沈むビーズヘッド毛鉤の巻き方</p> <p>入門者が少し戸惑うテンカラ用語集</p> <p>もっと知りたいテンカラ釣りコラム<br /> 山釣りとの相性と備え/フライとテンカラの違い/リスクマネジメント/教え上手・教わり上手になる/管理釣り場は練習に最適/私のテンカラ釣り教室</p> <p>■著者について<br /> 吉田 孝(よしだ・たかし)<br /> 東京都奥多摩町の管理釣り場TOKYOトラウトカントリーや南会津の自然渓流等、各地で精力的にテンカラ釣り教室を開催。<br /> 延べ1000人以上にテンカラ釣りを教え、その魅力を伝えてきた「テンカラ釣りの伝道師」。<br /> また、メーカーのインストラクターとして、テンカラ釣り道具の開発にも関わる。<br /> 吉田毛鉤代表(yoshidakebari.jugem.jp/)。<br /> YouTubeチャンネル「吉田毛鉤ラボ」では、テンカラ釣りを通して渓流釣りの心地よさを発信中。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1232 円 (税込 / 送料込)

おもしろすぎる 山図鑑【電子書籍】[ YAMAP ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】おもしろすぎる 山図鑑【電子書籍】[ YAMAP ]

<p>【電子版のご注意事項】<br /> ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。<br /> ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。<br /> ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。<br /> ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。<br /> また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。</p> <p>富士山は3度の噴火でいまの高さに! 頂上で「ヤッホー」と叫ぶのはなぜ? 山の不思議や素敵が満載。思わず山に行きたくなる!</p> <p>山でしか見ることのない絶景<br /> 頂上にのぼったときの爽快感<br /> 登山の途中で出会う鳥や虫たち<br /> 川のせせらぎ、さわさわと吹く風の音……<br /> 日常をはなれて山に行くことで味わえる素敵な体験<br /> 山の魅力をNo.1登山アプリ「YAMAP」ユーザーが実際の登山で撮影したあざやかな写真とともに紹介。</p> <p>山が好きな子も、山に行ったことがないけどいつか行ってみたい子も、お父さん、お母さんも、この本を読んだらきっと、みーんな山に行きたくなる! キャンプ&登山ブームのいま、小学生必読の山がテーマの「おもしろ図鑑」です。</p> <p>【山】【登山】【森林】【生きもの】の4つのパート<br /> 山の成り立ちや生態系についても、見てわかる、知識が深まる。<br /> そして、自分でも行ってみたくなること間違いなし!</p> <p>世界有数の山の大国、すばらしい日本の山を本でバーチャルに体験できる一冊。</p> <p>「山はどうやってできたの? 誕生のヒミツ」<br /> 「発表! 日本の山なんでもランキング!」<br /> 「天狗って本当にいるの?」<br /> 「雪の怪物? アイスモンスター出現!」<br /> 「1合目、2合目 山の高さはお米が基準?」<br /> 「トイレがないときどうするの?」<br /> 「山を守る山岳レスキュー隊、参上」など<br /> 自然科学に興味を持つ入り口にも。<br /> これを読むと理科が好きになっちゃうかも?<br /> 自由研究で役に立つ「フィールドノートのつくりかた」「マクロレンズの使い方」も紹介</p> <p>画像をふくめ内容は変更になる可能性があります。</p> <p>YAMAP(ヤマップ):電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです(2021年8月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])。<br /> 2024年1月に累計410万ダウンロードを突破。</p> <p>ひげ隊長(ヒゲタイチョウ):前田央輝(まえだひろあき)。 YAMAP専属アウトドアガイド。1972年、鹿児島県生まれ。「YAMAP」専属アウトドアガイド。23歳の時にカナダ・アラスカのユーコン川の流れる原野を旅し「この自然の素晴らしさを子どもたちにも伝えたい」と子ども自然学校のひげ校長を志す。屋久島にて10年近くアウトドアガイドを務め、現在ヤマップにてYouTube「ひげチャンネル」を企画運営する傍ら全国でインタープリター養成講座を開催し「自然の翻訳者」となる次世代ガイドを育てる活動にも力を注ぐ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

理科年表 2024 [ 国立天文台 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】理科年表 2024 [ 国立天文台 ]

国立天文台 丸善出版リカネンピョウ ニセンニジュウヨン コクリツテンモンダイ 発行年月:2023年11月30日 予約締切日:2023年09月01日 ページ数:1216p サイズ:単行本 ISBN:9784621308578 暦部/天文部/気象部/物理/化学部/地学部/生物部/環境部/附録 自然科学の全分野を網羅した信頼と歴史のある科学データブック・最新版!Youtubeチャンネル登録者数28万人、面白くてためになる科学動画で大人気のくられ先生と科学の世界を楽しもう! 本 科学・技術 自然科学全般

1650 円 (税込 / 送料込)