「科学・医学・技術 > 植物学」の商品をご紹介します。
![森のカプセル探検帳 ~ドングリいっぱい大発見!~【電子書籍】[ 飯田 猛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5632/2000015565632.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】森のカプセル探検帳 ~ドングリいっぱい大発見!~【電子書籍】[ 飯田 猛 ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-14170-7">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>◆みんな違って、みんないい ドングリの魅力を再発見!◆</strong></h2> <p>ドングリは森や林でよく見かける木の実です。しかしながら、ドングリといっても多種多様。日本ではクリなども含めると、22ものドングリの種類があります。森ができるのに欠かせないドングリがどのような場所にあるのか、また、どんな生き物たちの食べ物になっているのかなど、飯田さんのたくさんのドングリコレクションから考えをめぐらせます。さらに、ドングリの育て方、ドングリを調理して食べる方法も紹介。ドングリの魅力がつまった1冊です。</p> <h2><strong>■こんな方におすすめ</strong></h2> <p>・普段よく見かけるドングリがどうやってできるのか知りたい小学校低学年の子どもたち<br /> ・ドングリの植生や生育状況や森の環境について興味のある子どもたち</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p>パート1 ドングリの種類<br /> パート2 アラカシとアベマキの成長過程<br /> パート3 ドングリの各部分の名前・由来<br /> パート4 ドングリの種類<br /> パート5 ドングリに卵を産む虫<br /> パート6 ドングリを育ててみよう!<br /> パート7 ドングリクッキング!<br /> パート8 ドングリニュース<br /> パート9 ドングリの帽子・標本の作り方・ドングリに似ている木の実・ドングリの見分け方</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>飯田 猛</strong>(いいだ たけし):散歩家、編集者。出版社勤務後、フリーランスの編集者として自然科学系の児童書の企画・編集を行っている。また、森の落とし物をこよなく愛する散歩家として、日本各地の森を精力的に探索している。著書に『森のたからもの探検帳』(世界文化社)『リスのエビフライ探検帳』(技術評論社)がある。<br /> <strong>宮國 晋一</strong>(みやくに しんいち):東北大学大学院工学研究科電子工学科卒業後、三菱電機株式会社に入社。現在、同社高周波デバイス製作所で、宇宙・防衛用電子デバイスの研究開発に従事。著書に『どんぐりの呼び名事典』、『ドングリさんぽ手帖』(共に世界文化社)等がある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】My GARDEN No.63 庭が私にくれる幸せ! (マイガーデン)【電子書籍】
<p>【特集】庭が私にくれる幸せガーデンエディター澤泉美智子さんがみつけた美しい庭づくりの秘密バラの花咲く里山の美しい庭帽子屋さんの小さな庭が「四季の花咲く避暑地の情景」に北向きを克服!白いバラと草花で生まれ変わった庭バラの家 木村卓功さんのおしゃれで小さな「薔薇の庭」のバラたちピンク色のバラの魅力ものがたりのあるバラ物思う心は「季節の色」となって、株の上に舞い続けるいおり 56自分でできる!おしゃれで小さな庭づくりガーデニングミュージアム花遊庭天野麻里絵さんの手づくりの小径とグラウンドカバーグレース オブ ガーデン戸倉多未子さんの「植物のある暮らし」を実現する7つの秘訣 初夏のインドアグリーン「室内に植物をひとつ置くだけで」軽井沢オークハウス 横山典子さんのインドアグリーンル・プラン 谷本櫻子さんの小さな観葉植物見て見て!こんなに可憐な羽蝶蘭ポール・スミザーさんの「絵本の森」の庭づくり鵜飼寿子さんが訪ねる 岩手県大槌町、陸前高田市いま、「花の力」を信じてオープンガーデン前線Cを追いかけて□アロス・ザ・ガーデンショッピング□読者プレゼント□読者からのおたより/BOOKS□NEW GOODS□INFORMATION</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1257 円 (税込 / 送料込)