「科学・医学・技術 > 動物学」の商品をご紹介します。

メダカで探る脳の発生学 [ 石川裕二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メダカで探る脳の発生学 [ 石川裕二 ]

石川裕二 恒星社厚生閣メダカ デ サグル ノウ ノ ハッセイガク イシカワ,ユウジ 発行年月:2018年11月 予約締切日:2018年11月14日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784769916314 石川裕二(イシカワユウジ) 前放射線医学総合研究所上席研究員。理学博士(東北大学)、医学博士(千葉大学)。1948年東京都に生まれる。東北大学大学院理学研究科修了後、千葉大学医学部、琉球大学医学部を経て、1992年放射線医学総合研究所に勤務。2012年同所退職。この間に日本医科大学などで、退職後に上智大学理工学部で非常勤講師を勤めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神経系の起源と進化/発生の原理と脳発生の一般的規則/神経管ができるまで/神経管の背腹軸に沿った区分/神経管の吻尾軸に沿った区分/神経管の左右軸に沿った変異/神経管の同心軸に沿った区分/神経回路の発生と発達/神経管から脳へ:血管、細胞増殖帯、間脳について/神経管から脳へ:各領域の発達/孵化した仔魚の神経系/仔魚の脳から生魚の脳へ/メダカの脳、ヒトの脳/真骨類の機能的神経科学/放射線とメダカ:脳の発生に対する放射線障害 本 科学・技術 動物学

8800 円 (税込 / 送料込)

新世界ザル(上) アマゾンの熱帯雨林に野生の生きざまを追う [ 伊沢紘生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新世界ザル(上) アマゾンの熱帯雨林に野生の生きざまを追う [ 伊沢紘生 ]

アマゾンの熱帯雨林に野生の生きざまを追う 伊沢紘生 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 シンセカイザル イザワ,コウセイ 発行年月:2014年11月28日 ページ数:413p サイズ:単行本 ISBN:9784130633390 伊沢紘生(イザワコウセイ) 1939年東京都に生まれる。1963年京都大学理学部動物学科卒業。1968年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。財団法人日本モンキーセンター専任研究員、宮城教育大学教育学部教授、宮城教育大学環境教育実践研究センター教授、帝京科学大学生命環境学部教授などを経て、宮城教育大学名誉教授、NPO法人ニホンザルフィールドステーション理事長、NGO宮城のサル調査会会長、理学博士。専門、霊長類学・自然人類学・環境教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 絢爛たる樹上の世界ーある朝の風景/第1章 アマゾンでの調査三〇年ー新世界ザルを追って/第2章 樹海に轟く咆哮ーホエザルを追って(本格的な調査に向けて/お前はそれでもサルなのかー平穏で淡々とした日常/アマゾン一の大声の謎ー興奮し陶酔する日/オスの交代と子殺しー激動の日々/ホエザルの別の顔)/第3章 ずば抜けた賢さーフサオマキザルを追って(固いヤシの実を割って食べる/どれほど賢いか/社会のありようを一五年間追う/フサオマキザルの周辺) 孤高のフィールドワーカー。1970年代、チンパンジーやゴリラなどアフリカの大型類人猿に背を向けて、ひとりの研究者が新世界ザルを追って南米へと旅立った。壮大なアマゾンの動物たちと熱帯雨林の物語。 本 科学・技術 動物学

3960 円 (税込 / 送料込)

【中古】捕るか護るか?クジラの問題 いまなお続く捕鯨の現場へ /技術評論社/山川徹(単行本(ソフトカバー))

【中古】捕るか護るか?クジラの問題 いまなお続く捕鯨の現場へ /技術評論社/山川徹(単行本(ソフトカバー))

◆◆◆リサイクル図書になります。除籍印、管理シール等があります。印押しがあります。カバーが表紙に固定されています。背表紙にラベルが貼ってあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 山川徹 出版社名 技術評論社 発売日 2010年04月 ISBN 9784774141978

381 円 (税込 / 送料込)

【中古】ヘビ 飼育+繁殖+種類別のポイント+病気etc. /誠文堂新光社/大谷勉(単行本)

【中古】ヘビ 飼育+繁殖+種類別のポイント+病気etc. /誠文堂新光社/大谷勉(単行本)

◆◆◆リサイクル図書になります。除籍印、管理シール等があります。印押しがあります。全体的に汚れ、使用感、傷みがあります。カバーが表紙に固定されています。背表紙にラベルが貼ってあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 大谷勉 出版社名 誠文堂新光社 発売日 2009年05月 ISBN 9784416709382

1127 円 (税込 / 送料込)

クジラの歌を聴け 動物が生命をつなぐ驚異のしくみ

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クジラの歌を聴け 動物が生命をつなぐ驚異のしくみ

山と溪谷社発行年月:2023年04月03日 予約締切日:2023年01月21日 ISBN:9784635063296 田島木綿子(タジマユウコ) 国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹。筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授。博士(獣医学)。1971年生まれ。日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)獣医学科卒業。学部時代にカナダのバンクーバーで出合った野生のオルカ(シャチ)に魅了され、海の哺乳類の研究者として生きていくと心に決める。東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号取得後、同研究科の特定研究員を経て、2005年からアメリカのMarine Mammal Commissionの招聘研究員としてテキサス大学医学部とThe Marine Mammal Centerに在籍。2006年に国立科学博物館動物研究部支援研究員を経て、現職に至る。海の哺乳類のストランディング個体の解剖調査や博物館の標本化作業で日本中を飛び回っている。獣医学の知見を活かし、海と陸の哺乳類の繁殖戦略についても詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 クジラの歌を聴けー海の哺乳類の求愛戦略(背ビレの大きさこそ強さの証/ソングを奏でて振り向かせる ほか)/2章 ゴリラの背中を見よー陸の哺乳類の求愛戦略(銀色に光る背中は成熟のしるし/強いオランウータンは顔がでかい ほか)/3章 ヤギの交尾を見逃すなーオスの繁殖戦略(哺乳類最大の陰茎をもつセミクジラ/ヤギの交尾を見逃すな ほか)/4章 イルカは逆子で産みたいーメスの繁殖戦略(最も単純な子宮をもつ者/大きく育てて1頭を産むウマ ほか)/5章 子ゾウは、笑うー子どもの生存戦略(子ゾウは、笑う/子どもを抱いて授乳するジュゴン ほか) 全員、生き残るための工夫がすご過ぎる。海獣学者が解きあかす、すばらしき繁殖戦略。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学

1760 円 (税込 / 送料込)

【バーゲンブック】人間はなぜ人間か【中古】

【バーゲンブック】人間はなぜ人間か【中古】

※カバー難あり(背やけ他)「人間」概念の成立と足取り,サルからヒトへの進化における諸問題,現代人をとりまく状況など,「人間理解」へのアプローチを提示。 目次 「人間」概念 確立の足取り 「人類」の概念が登場する 自然人類学による「人間」概念の拡大【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください。

2064 円 (税込 / 送料別)

【中古】獣医公衆衛生学(第二版)/勝部泰次(監修)

【中古】獣医公衆衛生学(第二版)/勝部泰次(監修)

2009年発行。表紙・裏表紙に多少キズ・スレ・背に褪色などが見られますが、ページ内は使用感少なく状態は良好です。書き込み・マーカーは見当たりません。楽天専用商品。

5500 円 (税込 / 送料別)

【中古】イルカが人を癒す《KKベストセラーズ》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

【中古】イルカが人を癒す《KKベストセラーズ》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】

【1995年9月15日7版発行 ※除籍本※ 】状態は「可」の商品です。商品に(地に蔵書印の消し跡、ラベルの貼付け、カバーにスレ傷・背に破れ、等)がありますが本文は綺麗です。★ご注文後、商品クリーニングを行い、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致します◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください

100 円 (税込 / 送料別)

両生類の発生生物学 [ 片桐千明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】両生類の発生生物学 [ 片桐千明 ]

片桐千明 北海道大学出版会リョウセイルイ ノ ハッセイ セイブツガク カタギリ,チアキ 発行年月:1998年03月 ページ数:372p サイズ:単行本 ISBN:9784832997219 始原生殖細胞ー生殖質の特性をめぐって/精子形成ーガラス器の中での精子形成、その分子的解析/ツメガエル初期発生における細胞周期制御/受精ー卵と精子の出会いを保証する輪卵管の役割/多精拒否ー精子1個のみを受け入れるためのしくみ/受精卵における精子核クロマチンのリモデリングー無細胞系による研究/卵割の進行を調節するしくみ/卵のモザイク性と調節性ー卵表層の回転と背の決定/中胚葉誘導から胚のボディープランへー胚の頭尾・背腹軸決定のしくみ〔ほか〕 本書は、生殖細胞の形成から始まって変態に至る個体発生の一連の過程で提起されるいくつかの問題について、研究材料としての両生類の特性を生かしつつ独自の研究を展開している方々に、それぞれの課題が歴史的にどのように取り上げられ、また分子生物学の影響を色濃く受けた現在どのように取り組まれているかを述べていただいたものである。 本 科学・技術 動物学

9240 円 (税込 / 送料込)

動物のからだづくり 形態発生の分子メカニズム (シリーズ〈応用動物科学/バイオサイエンス〉) [ 武田洋幸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】動物のからだづくり 形態発生の分子メカニズム (シリーズ〈応用動物科学/バイオサイエンス〉) [ 武田洋幸 ]

形態発生の分子メカニズム シリーズ〈応用動物科学/バイオサイエンス〉 武田洋幸 朝倉書店ドウブツ ノ カラダズクリ タケダ,ヒロユキ 発行年月:2001年09月15日 予約締切日:2001年09月08日 ページ数:138p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254176629 武田洋幸(タケダヒロユキ) 1958年新潟県に生まれる。1984年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院理学系研究科教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 脊椎動物の体軸形成機構の研究/2 脊椎動物の初期発生/3 発生学の研究手法/4 一次誘導/5 中胚葉誘導/6 オーガナイザー因子とBMP/7 中枢神経の前後軸形成/8 中枢神経の背腹軸形成/9 体節形成/10 Wntとヘッジホッグのシグナル伝達経路/11 左右軸 脊椎動物を中心に興味深い発生現象について歴史的背景から最新の結果までを平易に紹介することで、発生学を目指す学生の方に発生の面白さを実感してもらうことを意図した一冊。多くの題材の中から比較的少数のトピックを選んでいる。 本 科学・技術 動物学

3080 円 (税込 / 送料込)