「医学・薬学 > 看護学」の商品をご紹介します。

産休/育児・介護休業Q&A 令和7年4月版 令和7年10月改正対応【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】産休/育児・介護休業Q&A 令和7年4月版 令和7年10月改正対応【電子書籍】

<p><strong>実務で起こりがちな事例や問題、疑問点をQ&A形式で回答/労働保険・社会保険の申請書類や社内様式を記載例付で掲載</strong></p> <p>令和7年4月以降に実施された新たな育児・介護休業法(育児休業・介護休業等育児又は介護を行う労働者の福祉に関する法律)の内容をQ&A形式で、必要な届出書類を含めてわかりやすく掲載しています。<br /> あわせて、労働保険や社会保険(健康保険、厚生年金保険)等の関連施策から、育児や子の看護、家族への介護が必要な労働者や対象者への支援措置について情報提供しています。<br /> 産前・産後休業についての情報も充実。働く方が利用できる出産前後の制度をまとめて把握できるようになっています。<br /> 仕事と育児・介護の両立支援制度の全体像を解説した、総務・人事・社会保険担当者に必携の一冊です。<br /> 令和7年4月および令和7年10月施行の改正に対応しています。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> ■制度のしくみ<br /> 産休/育児・介護休業の手続き<br /> 育児・介護休業法(法令により求められる制度)の概要<br /> 法改正(育児・介護休業法等)のポイント</p> <p>■1 産前・産後休業<br /> (1)産前・産後休業Q&A<br /> 1.母性保護規定<br /> 2.母性健康管理の措置<br /> (2)出産・育児と労働保険・社会保険の届出Q&A<br /> 出産・育児関係の届出スケジュール(例)<br /> 産前休業・育児休業開始日早見表<br /> 1.産前産後休業・育児休業と社会保険料<br /> 2.出産したときの健康保険の給付</p> <p>■2 育児休業<br /> (1)育児休業Q&A<br /> 1.育児休業の対象となる労働者<br /> 2.育児休業の申出<br /> 3.事業主の義務<br /> 4.育児休業の期間<br /> 5.産後パパ育休<br /> 6.子の看護等休暇制度<br /> 7.労働の制限<br /> 8.事業主が講ずべき措置<br /> (2)育児休業等給付の届出Q&A<br /> 1.育児休業等給付の概要<br /> 2.出生時育児休業給付金<br /> 3.育児休業給付金<br /> 4.育児時短就業給付金</p> <p>■3 介護休業<br /> (1)介護休業Q&A<br /> 1.介護休業の対象となる労働者<br /> 2.介護休業の申出<br /> 3.事業主の義務<br /> 4.介護休業の期間<br /> 5.介護休暇制度<br /> 6.労働の制限<br /> 7.事業主が講ずべき措置<br /> (2)介護休業給付の届出Q&A<br /> 1.介護休業給付金の概要<br /> 2.介護休業給付金の申請</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 社会保険研究所<br /> 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。<br /> 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。<br /> 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2420 円 (税込 / 送料込)

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント [ 坂上 和芳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント [ 坂上 和芳 ]

坂上 和芳 産労総合研究所出版部経営書院キューアンドエーデワカルカンゴカンリシャノロウムマネジメント サカウエカズヨシ 発行年月:2023年05月01日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784863263468 坂上和芳(サカウエカズヨシ) 1965年新潟県生まれ。医療労務コンサルタント、社会保険労務士。2012年9月に社労士事務所を開業後、医療機関や介護施設を中心に労務サポートに務めるかたわら、千葉労働局の非常勤コンサルタント、千葉県看護協会の労働環境改善委員(2016・2017年度)なども務め、研修講師などをとおして主に看護職の労務環境改善に携わる。看護分野では、兵庫県看護協会、静岡県看護協会などの研修講師のほか、地方の病院(看護部)とのオンライン研修講師なども精力的に行っている。2022年4月からは勤務医の労働時間短縮のための取組状況等の評価を行う「医療機関勤務環境評価センター」(日本医師会受託)の労務サーベイヤー(評価委員)も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 労働時間管理のマネジメント/第2章 スタッフ・マネジメント/第3章 休日・休暇と勤務表のマネジメント/第4章 育児・介護休業と副業・兼業のマネジメント/第5章 ハラスメントのマネジメント/第6章 メンタルヘルスのマネジメント/番外編 本 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎看護学 その他

2420 円 (税込 / 送料込)

看護現場のメンタルヘルス支援ガイド 部下を持ったら必読!【電子書籍】[ 武用 百子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】看護現場のメンタルヘルス支援ガイド 部下を持ったら必読!【電子書籍】[ 武用 百子 ]

<p>1000件以上の看護師支援に携わってきた著者が、看護管理者の心得や役割をわかりやすく解説管理者のこんな『困った!』に応えます。 -- 職員が患者から暴力を受けた -- 職員の無断欠勤続く -- 「辞めたい」と相談を受けた看護職場のメンタルへルスを守るために、日ごろから取り組むべき予防策は?メンタルヘルス不調者にどのように関わればよいのか本書は、日経メディカルAナーシングの好評連載から具体的な事例と共に紹介します。メンタルヘルスに不調を抱えたスタッフを、看護主任や師長はどう支援すればよいのか。日ごろの予防策から休職者対応まで、リエゾンナース(精神看護専門看護師)が豊富な事例とともに対応法を解説します。◆看護管理者が対応に悩む事例医療現場で不安を抱える看護師たち ●「組織に大切にされていない」と訴える5年目看護師 ●「働き続けるイメージが湧かない」と訴える新人看護師 ●自分の判断に自信が持てなくなった訪問看護師メンタルヘルス不調のサインがみられたら ●新人看護師が突然、無断欠勤。音信不通に ●患者の暴言を機に、男性患者に関われなくなった看護師管理者が知っておきたい疾患の理解と対応法 ●先輩の叱責で、出勤できなくなった新人看護師 ●病気休暇中のはずの看護師、SNS上では旅を満喫 ●「変わった人」のレッテル貼られた新人看護師 ●首を吊っている患者を発見したベテラン看護師復職支援を成功させるには ●3カ月休職していた看護師「仕事ができるか、不安で仕方ない」 ●異動をきっかけに休職し、復職後も休みがちな中堅看護師</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3080 円 (税込 / 送料込)

産休/育児・介護休業Q&A 令和5年4月版【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】産休/育児・介護休業Q&A 令和5年4月版【電子書籍】

<p><strong>事例や問題、疑問点をQ&A形式で回答/労働保険・社会保険の申請書類や社内様式を記載例付で掲載</strong></p> <p>令和4年4月以降の新たな育児・介護休業法の内容をQ&A形式で、必要な届出書類を含めてわかりやすく掲載しています。<br /> あわせて、労働保険や社会保険等の関連施策から、育児や子の看護、家族への介護が必要な労働者や対象者への支援措置について情報提供しています。<br /> 「令和5年4月版」からは、産前・産後休業についての情報がさらに充実。働く方が利用できる出産前後の制度をまとめて把握できるようになりました。<br /> 仕事と育児・介護の両立支援制度の全体像を解説した、総務・人事・社会保険担当者に必携の一冊となっています。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> ■制度のしくみ<br /> 産休/育児・介護休業の手続き<br /> 育児・介護休業法(法令により求められる制度)の概要<br /> 法改正(育児・介護休業法等)のポイント<br /> ■1 産前・産後休業<br /> ?産前・産後休業QA<br /> 1母性保護規定<br /> 2母性健康管理の措置<br /> ?出産・育児と労働保険・社会保険の届出QA<br /> 出産・育児関係の届出スケジュール(例)<br /> 産前休業・育児休業開始日早見表<br /> 1産前産後休業・育児休業と社会保険料<br /> 2出産したときの健康保険の給付<br /> ■2 育児休業<br /> ?育児休業QA<br /> 1育児休業の対象労働者<br /> 2育児休業の申出<br /> 3事業主の義務<br /> 4育児休業の期間<br /> 5産後パパ育休<br /> 6子の看護休暇制度<br /> 7労働の制限<br /> 8事業主が講ずべき措置<br /> ?育児休業給付の届出QA<br /> 1出生時育児休業給付金<br /> 2育児休業給付金<br /> ■3 介護休業<br /> ?介護休業QA<br /> 1介護休業の対象労働者<br /> 2介護休業の申出<br /> 3事業主の義務<br /> 4介護休業の期間<br /> 5介護休暇制度<br /> 6労働の制限<br /> 7事業主が講ずべき措置<br /> ?介護休業給付の届出QA<br /> 1介護休業給付金の概要<br /> 2介護休業給付金の申請</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 社会保険研究所<br /> 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。<br /> 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。<br /> 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載![本/雑誌] / 坂上和芳/著

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載![本/雑誌] / 坂上和芳/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 労働時間管理のマネジメント第2章 スタッフ・マネジメント第3章 休日・休暇と勤務表のマネジメント第4章 育児・介護休業と副業・兼業のマネジメント第5章 ハラスメントのマネジメント第6章 メンタルヘルスのマネジメント番外編<商品詳細>商品番号:NEOBK-2855419Sakagami Kazuyoshi / Cho / Q & a De Wakaru Kango Kanri Sha No Romu Management Kango Bu Aru Aru Mansai!メディア:本/雑誌重量:317g発売日:2023/04JAN:9784863263468Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載![本/雑誌] / 坂上和芳/著2023/04発売

2420 円 (税込 / 送料別)

訪問看護ステーションの労務管理[本/雑誌] / 加藤明子/著

訪問看護ステーションの労務管理[本/雑誌] / 加藤明子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>労務管理は職員がいきいきと働き続けられる魅力的な職場づくりの強い味方!いつ何をすべきかチェックリストで整理。難解な法令は分かりやすい言葉で表現。職員のモチベーションを上げるアイデアが満載。<収録内容>序章(労務管理の目的労務管理の全体像)第1章 労働条件(就業規則・労働契約労働時間賃金休日・休暇休業教育・研修)第2章 人事(採用活動退職・解雇目標管理制度と評価)第3章 労働安全衛生(ハラスメント予防健康管理労働災害利用者やその家族とのトラブル対応防災対策)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2358128Kato Akiko / Henshu / Homon Kango Station No Romu Kanriメディア:本/雑誌重量:270g発売日:2019/04JAN:9784818021914訪問看護ステーションの労務管理[本/雑誌] / 加藤明子/著2019/04発売

2420 円 (税込 / 送料別)

マナー・コミュニケーションスキル帳 メディカルスタッフ必携/山蔦圭輔【1000円以上送料無料】

マナー・コミュニケーションスキル帳 メディカルスタッフ必携/山蔦圭輔【1000円以上送料無料】

著者山蔦圭輔(編著)出版社Gakken発売日2023年03月ISBN9784055100069ページ数158Pキーワードまなーこみゆにけーしよんすきるちようめでいかるすた マナーコミユニケーシヨンスキルチヨウメデイカルスタ やまつた けいすけ ヤマツタ ケイスケ9784055100069内容紹介メディカルスタッフのための社会人マナーとコミュニケーションのバイブル.職場の人間関係や患者,患者家族との人間関係をより豊かに築くことは,職能の土台になる重要な要素である.本書では,医療従事者の専門教育課程で修得することが少ない,一般的かつ必須ともいえるビジネスマナーやコミュニケーションスキルについて,キーワードごとにカジュアルに解説した。【目次】第1章 社会人として大切なこと(1)医療現場で働く(2)組織のしくみ(3)ホスピタリティ(4)社会人とは(給料を得て仕事をするということは)(5)組織人としての求められる意識(6)出勤時の留意点(7)勤務中の留意点(8)退勤・休暇時の留意点(9)コスト感覚(10)関係する法律(11)労働安全とハラスメント第2章 新入職員の仕事術(1)身だしなみと表情(2)基本的姿勢(3)言葉遣い(4)来客への対応(5)名刺交換(6)ビジネス電話・メール(7)指示・命令(8)教わる・教える(9)報告・連絡・相談(10)タイムマネジメント(11)優先順位第3章 コミュニケーションスキル(1)ロジカルシンキング(2)ローコンテクストとハイコンテクスト(3)バイアス(4)傾聴とカウンセリングマインド(5)コーチング(6)人間関係の理解(7)プレゼンテーション(8)クレーム(9)アンガーマネジメント(10)メンタルヘルス(11)こころの問題※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 社会人として大切なこと(医療現場で働く/組織のしくみ/ホスピタリティ ほか)/第2章 新入職員の仕事術(身だしなみと表情/基本的姿勢/言葉遣い ほか)/第3章 コミュニケーションスキル(ロジカルシンキング/ローコンテクストとハイコンテクスト/バイアス ほか)

2420 円 (税込 / 送料込)

マナー・コミュニケーションスキル帳 メディカルスタッフ必携/山蔦圭輔【3000円以上送料無料】

マナー・コミュニケーションスキル帳 メディカルスタッフ必携/山蔦圭輔【3000円以上送料無料】

著者山蔦圭輔(編著)出版社Gakken発売日2023年03月ISBN9784055100069ページ数158Pキーワードまなーこみゆにけーしよんすきるちようめでいかるすた マナーコミユニケーシヨンスキルチヨウメデイカルスタ やまつた けいすけ ヤマツタ ケイスケ9784055100069内容紹介メディカルスタッフのための社会人マナーとコミュニケーションのバイブル.職場の人間関係や患者,患者家族との人間関係をより豊かに築くことは,職能の土台になる重要な要素である.本書では,医療従事者の専門教育課程で修得することが少ない,一般的かつ必須ともいえるビジネスマナーやコミュニケーションスキルについて,キーワードごとにカジュアルに解説した。【目次】第1章 社会人として大切なこと(1)医療現場で働く(2)組織のしくみ(3)ホスピタリティ(4)社会人とは(給料を得て仕事をするということは)(5)組織人としての求められる意識(6)出勤時の留意点(7)勤務中の留意点(8)退勤・休暇時の留意点(9)コスト感覚(10)関係する法律(11)労働安全とハラスメント第2章 新入職員の仕事術(1)身だしなみと表情(2)基本的姿勢(3)言葉遣い(4)来客への対応(5)名刺交換(6)ビジネス電話・メール(7)指示・命令(8)教わる・教える(9)報告・連絡・相談(10)タイムマネジメント(11)優先順位第3章 コミュニケーションスキル(1)ロジカルシンキング(2)ローコンテクストとハイコンテクスト(3)バイアス(4)傾聴とカウンセリングマインド(5)コーチング(6)人間関係の理解(7)プレゼンテーション(8)クレーム(9)アンガーマネジメント(10)メンタルヘルス(11)こころの問題※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 社会人として大切なこと(医療現場で働く/組織のしくみ/ホスピタリティ ほか)/第2章 新入職員の仕事術(身だしなみと表情/基本的姿勢/言葉遣い ほか)/第3章 コミュニケーションスキル(ロジカルシンキング/ローコンテクストとハイコンテクスト/バイアス ほか)

2420 円 (税込 / 送料別)

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載!/坂上和芳【1000円以上送料無料】

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載!/坂上和芳【1000円以上送料無料】

著者坂上和芳(著)出版社産労総合研究所出版部経営書院発売日2023年05月ISBN9784863263468ページ数211Pキーワードきゆーあんどえーでわかるかんごかんりしや キユーアンドエーデワカルカンゴカンリシヤ さかうえ かずよし サカウエ カズヨシ9784863263468内容紹介 看護管理者が知っておくべき法律の基本や役立つ労務マネジメントをQ&Aでご紹介医療機関の労務管理は、2019年4月からスタートした「働き方改革」直後の新型コロナウイルス感染症対応の疲弊感も相まって停滞傾向にあります。とくに、看護部では「前残業がなかなか改善できない」「勝手に残業するスタッフをどう指導すればよいか」「新人の残業代をつけていない病棟師長がいる」「有給休暇の取得に不公平感があってスタッフの不満がたまっている」「退職前の有給休暇の全部消化を阻止できないものか」「勤務表の公休日に有給休暇や代休をまとめて入れる師長がいる」「パワハラのひどい看護師を辞めさせたい」などの労務問題に頭を悩ませる管理者が根強く存在します。本書は、雑誌『看護のチカラ』(産労総合研究所)の2019年から3年間連載した好評シリーズを再構成し、法改正や人事トラブル事例など最新情報や話題も盛り込んだ一冊です。看護部長、師長、主任など看護管理者が知っておくべき法律の基本や、知っておくと役立つ労務マネジメントのツボを「看護部目線」でわかりやすく解説しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 労働時間管理のマネジメント/第2章 スタッフ・マネジメント/第3章 休日・休暇と勤務表のマネジメント/第4章 育児・介護休業と副業・兼業のマネジメント/第5章 ハラスメントのマネジメント/第6章 メンタルヘルスのマネジメント/番外編

2420 円 (税込 / 送料込)

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載!/坂上和芳【3000円以上送料無料】

Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント 看護部あるある満載!/坂上和芳【3000円以上送料無料】

著者坂上和芳(著)出版社産労総合研究所出版部経営書院発売日2023年05月ISBN9784863263468ページ数211Pキーワードきゆーあんどえーでわかるかんごかんりしや キユーアンドエーデワカルカンゴカンリシヤ さかうえ かずよし サカウエ カズヨシ9784863263468内容紹介 看護管理者が知っておくべき法律の基本や役立つ労務マネジメントをQ&Aでご紹介医療機関の労務管理は、2019年4月からスタートした「働き方改革」直後の新型コロナウイルス感染症対応の疲弊感も相まって停滞傾向にあります。とくに、看護部では「前残業がなかなか改善できない」「勝手に残業するスタッフをどう指導すればよいか」「新人の残業代をつけていない病棟師長がいる」「有給休暇の取得に不公平感があってスタッフの不満がたまっている」「退職前の有給休暇の全部消化を阻止できないものか」「勤務表の公休日に有給休暇や代休をまとめて入れる師長がいる」「パワハラのひどい看護師を辞めさせたい」などの労務問題に頭を悩ませる管理者が根強く存在します。本書は、雑誌『看護のチカラ』(産労総合研究所)の2019年から3年間連載した好評シリーズを再構成し、法改正や人事トラブル事例など最新情報や話題も盛り込んだ一冊です。看護部長、師長、主任など看護管理者が知っておくべき法律の基本や、知っておくと役立つ労務マネジメントのツボを「看護部目線」でわかりやすく解説しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 労働時間管理のマネジメント/第2章 スタッフ・マネジメント/第3章 休日・休暇と勤務表のマネジメント/第4章 育児・介護休業と副業・兼業のマネジメント/第5章 ハラスメントのマネジメント/第6章 メンタルヘルスのマネジメント/番外編

2420 円 (税込 / 送料別)