「工学 > 建設工学」の商品をご紹介します。

プレモダン建築巡礼 / 磯達雄 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治・大正・昭和(戦前)の名建築50。目次 : 特別対談-井上章一氏×磯達雄氏 隈、妹島はコンドルの上に花開いた/ 1 明治期(1868‐1912)(富岡製糸場(1872)オーギュスト・バスティアン-壁と柱のハイブリッド/ 旧済生館本館(現・山形市郷土館)(1878)筒井明俊-革命時代の純粋幾何学/ 旧札幌農学校演武場(現・札幌市時計台)(1878)安達喜幸(開拓使工業局)寄り道-当時最先端のハイブリッド ほか)/ 2 大正期(1912‐1926)(東京駅丸の内駅舎(1914)辰野金吾-国技としての建築様式/ 梅小路機関車庫(現・京都鉄道博物館)(1914)鉄道院(渡辺節)寄り道-これぞ扇形車庫、これぞモダン!/ 旧秋田商会(1915)秋田寅之助寄り道-素人発想ゆえのインスタ映え? ほか)/ 3 昭和期(1926‐1942)(一橋大学兼松講堂(1927)伊東忠太-怪獣たちのいるところ/ 聴竹居(1928)藤井厚二-モダン住宅と着物美人/ イタリア大使館別荘(1928)アントニン・レーモンド寄り道-レーモンドの繊細さに酔う ほか)
2640 円 (税込 / 送料別)